【報ステ】記者会見の切り取りで印象操作?#世耕幹事長 が批判「良いお年をと言っただけなのに桜を見る会と絡めて編集。酷い」at NEWSPLUS
【報ステ】記者会見の切り取りで印象操作?#世耕幹事長 が批判「良いお年をと言っただけなのに桜を見る会と絡めて編集。酷い」 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
19/12/11 14:55:42.02 2PZJGgfs9.net
自民・世耕弘成幹事長が10日、Twitterで「報道ステーション」を糾弾した
2019年最後の可能性がある会見での「良いお年を」との発言が編集されたそう
「桜を見る会」問題に絡め、問題を先送りするような印象を与えると指摘した
◆世耕弘成幹事長が「報ステ」を糾弾
今夜の報道ステーションの切り取りは酷い。
私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で「良いお年を」と言っただけなのに、それを桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集している。
印象操作とはこのことだ。
? 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) December 10, 2019

 10日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)で、情報の切り取りによる「印象操作」と見られる内容があったことに、批判の声が集まっている。
 問題となっているのは、超党派の野党議員が「桜を見る会」について安倍晋三総理大臣を追及していることを取り上げたVTR。菅義偉官房長官が一部から批判や追及の声が挙がっていることについて、「理解をいただけるような対応を取っていきたい」と話す様子を放送する。
 しかし、『報道ステーション』は「政権幹部とは対照的に与党幹部は早くも年越しムード」とナレーションを入れ、世耕弘成参議院自民党幹事長の記者会見の様子を流す。世耕幹事長が「説明できる範囲はしっかり説明をした」と話すと、不自然に続きがカットされる。
 画面が切り替わると、記者と思われる男から「(年内の定例会見は)いつまでやるんですか?」と質問が飛び、世耕幹事長が「良いお年をというか…」と笑う様子が放送された。このVTRを見た徳永有美キャスターは「これだけ納得出来ない声が挙がっているのに、良いお年を迎えられないと思ってしまう」とコメント。そして、コメンテーターの後藤謙次氏が得意の政権批判を展開した。
 この様子にストップをかけたのが、世耕幹事長本人。自身のツイッターで「今夜の報道ステーションの切り取りは酷い。私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で『良いお年を』と言っただけなのに、それを桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集している。印象操作とはこのことだ」(原文ママ)と、『報道ステーション』を批判する。
 さらに、「今日の世耕の会見の『総理は十分説明した』というコメントと、会見終了後に今年最後の会見の可能性があるので『良いお年を』と言ったことは時間的にも、文脈的にも繋がっていない。なのに 報道ステーションは『総理が説明したから、良いお年を』という風に繋げて編集している。印象操作」と糾弾。そして、「『良いお年を』発言は会見の終了後で、収録するべきではない部分」とコメントした。
 『報道ステーション』の印象操作とも思える行動に怒りの声は広がっており、元小説家の百田尚樹氏が世耕幹事長のツイートをリツートしたほか、作家の門田隆将氏も自身のツイッターで、「放送法4条など無視」と批判している。
 野党の「桜を見る会」の追及行動については、支持する声がある一方で、「前夜祭に久兵衛の寿司が振る舞われた」などと、根拠不明で後にデマだと発覚した事象をさも事実のように野党議員とメディアが流しており、その責任を全く取らない姿勢が批判されている。
 仮に世耕幹事長の主張が事実だとすれば、『報道ステーション』は政権批判を行うため、記者会見を不正に編集し、流したことになる。ネットユーザーからは「これは放送倫理違反なのではないか」「放送法違反だ」という指摘が挙がっている状況だ。
 このような声を受けた『報道ステーション』が無視を決め込むのか、国民にしっかりと説明をするのか。対応が注目される。
記事の引用について
世耕弘成ツイッター URLリンク(twitter.com)
2019年12月11日 12時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch