【話題】空き時間活用で月30万円 新錬金術「ギグエコノミー」at NEWSPLUS
【話題】空き時間活用で月30万円 新錬金術「ギグエコノミー」 - 暇つぶし2ch1:靄々 ★
19/11/20 22:32:41.92 Dr1CZ6ej9.net
空き時間活用で月30万円 新錬金術「ギグエコノミー」
空いた時間を生かした、新たな錬金術が注目されている。
ちょっとした隙間時間をお金に換える主婦たちに密着した。
2児の母親でも、月に30万円。
妊婦さんも、体調に合わせた隙間時間で、お小遣い稼ぎ。
好きな時間に自由に組み合わせられる単発の仕事が、今、主婦たちから注目されている。
マンションの外に設置された、ロッカーの写真を撮る女性。
これは、何を...。
2児の母・鈴木さん(仮名)(49)「お掃除と点検に来ました。5分くらいあれば終わってしまうお仕事」
作業時間は、たった5分。
これで給料は?
鈴木さん(仮名)「1,018円です」
こうした単発の仕事を個人で請け負う働き方は、「ギグエコノミー」と呼ばれている。
最近では、宅配サービスの「Uber Eats」が代表的な例だが、飲食店や清掃スタッフなど単発で働き手を見つけたい企業が、ネットの求人アプリなどを介して募集。
働く側は、非正規労働で、1回1回の仕事を請け負う仕組み。
アメリカでは、配車サービスの「Uber」や、民泊「Airbnb」などが代表例で、ギグエコノミーはすでに定着しているという。
鈴木さん(仮名)「自分の時間をものすごく有効活用しているので、ほかに考えられない」
ギグエコノミーを始めて2年の鈴木さん。
高校生と小学4年生の2人の子どもを持つ母親。
子どもたちの時間に合わせて、単発の仕事を組んでいる。
鈴木さん(仮名)「上の子が高校2年生で、来年(大学を)受けると言っているので、『(学費)うわ~』みたいな」
この日は、下の子が小学校から帰る午後4時までに、空室の清掃やロッカーの点検など7件。
4時間半働いて、1万3,000円程度を稼いだ。
鈴木さん(仮名)「頑張ろうと思えば、仕事を増やせるし、体調が悪いと減らせるし、学校行事忙しい月は少なめにしようとか、収入面も自分である程度操作ができる」
鈴木さんの場合、1日に最多10件の仕事をこなし、月20日間ほど働いて、1カ月の給料は...。
鈴木さん(仮名)「最近は30万前後」
利用する求人アプリでは、この3年間で、仕事の数が実に70倍に増加。
利用者のほぼ半分が、主婦だという。
アクシスモーション・田中祥司社長「働く側としては、平日5日間働くという働き方では活躍できない方が増えているので、そこに応える場所として、ギグエコノミーが台頭してきた」
一方、ティッシュ配りをする主婦・小林綾花さん(24)、妊娠8カ月。
小林さん「どこも“妊婦”という理由で断られるところ多くて、あまり長く働くの大変なので、短時間でできる仕事を探して行ったりしている」
出産までの隙間時間を使い、ギグエコノミーで働いている。
この日は、2時間勤務。
あっという間に、およそ400個のティッシュを配り終え、2,300円を稼いだ。
小林さん「“体調次第で選べる”、“好きなときに働ける”ので、自分には合っているかなと思う」
ギグエコノミーが増えている理由としては、企業側としては人材不足が補えて、社会保障や退職金がいらないという利便性がある。
ただ、働く側としては、そういう保障がないため、将来、生活に困る人が増えるという懸念がある。
アメリカでは、すでに法制化を進めている州もあるという。
※ ソースに動画あります
URLリンク(www.fnn.jp)
2019年11月20日 水曜 午後6:16 FNNPRIME


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch