【火災】「首里城は宝」近くの住民ショック 北殿と南殿も延焼中at NEWSPLUS
【火災】「首里城は宝」近くの住民ショック 北殿と南殿も延焼中 - 暇つぶし2ch1:砂漠のマスカレード ★
19/10/31 07:20:20.70 wEkiPGpQ9.net
沖縄の代表的な観光スポットで、沖縄の人たちにとって聖地でもある首里城の火災に、沖縄の人たちは大きなショックを受けている。
那覇市消防局によると、午前2時40分ごろ、首里城の警備員から「黒煙が上がっている」と119番通報があった。
正殿が激しく燃え、隣接する北殿と南殿も延焼中だという。建物はいずれも木造。
飛び火により、近くの県立芸術大学の雑木林の木にも燃え移っているという。
市消防局は、那覇市周辺の消防局にも応援を要請し、これまで20台以上の消防車が出動し、
100人近い隊員が消火活動にあたっている。けが人や逃げ遅れなどの情報は入っていない。
首里城では首里城祭が開催中だが、出火当時、関係者がいたかどうかは不明だという。
首里城に隣接し、正殿などが見える龍潭(りゅうたん)池の周りには近所の人や報道陣が殺到した。
炎を上げる首里城を見ていた近くの宮里トヨ子さん(84)は「私たちにとって首里城は神様みたいな存在。涙で言葉が出ない」と声を震わせた。
自宅から首里城が見え、2、3カ月に1回は訪れるという女性(46)は、火災を知り、現場近くまで行った。
「首里城は大切な宝。すごい勢いで燃えている。悲しい」と涙ぐみながら様子を見守った。
那覇市の渡慶次(とけし)希恵さん(30)は、首里城近くの実家で燃え上がる様子を見つめた。
首里城の建物に次々と火の手が広がり、建物が崩れ落ちるのも見えた。「生まれた時からある首里の象徴。信じられない」と話した。
首里城公園に観光客らを案内するバスガイドは「修学旅行でも必ず行く場所。この先どうなるのか」と話した。
URLリンク(news.livedoor.com)
2019年10月31日 6時37分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(image.jimcdn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch