【青森】韓国便増便せず…観光への影響懸念 「このような形になり残念だ。韓国便の利用者増加に向けた取り組みを続けていく」at NEWSPLUS
【青森】韓国便増便せず…観光への影響懸念 「このような形になり残念だ。韓国便の利用者増加に向けた取り組みを続けていく」 - 暇つぶし2ch1:nita ★
19/10/24 17:15:51.57 qbv7tg+n9.net
※ 統一まで4352時間
10月23日 17時48分
ことし12月から増便が計画されていた青森と韓国を結ぶ国際定期便について、運航する大韓航空は、日韓関係の悪化で搭乗率が低い状態が続いているとして、23日、増便しないことを公表しました。
また、来週から運航が再開される予定となっていた青森と中国の天津を結ぶ定期便も再開が取りやめとなり、冬場の観光への影響が懸念されています。
韓国の大韓航空は、青森と韓国のソウルを結ぶ定期便を週3往復で運航していて、12月から来年3月にかけては冬場の利用客の増加が見込まれるとして、週5往復に増やす計画を先月、公表していました。
しかし日韓関係が悪化するなか、搭乗率は8月が62%、先月が55%といずれも前の年より20ポイントあまり低くなっています。
大韓航空は、今後も搭乗率が回復する見通しが立たないとして、23日、12月以降の増便はしないことを公表しました。
また、ことし3月から運休が続いている青森と中国・天津を結ぶ定期便は、今月28日から来年3月にかけ、週2往復で運航を再開する計画でしたが、中国の奥凱航空は23日、再開しないことを公表しました。
理由については、中国の旅行会社がこの便を利用して計画していた青森県と北海道を周遊する旅行商品の販売ができなくなり、見込まれていた需要が立たなくなったためとしています。
県は冬場、雪景色などを目的に県内を訪れる外国人旅行客の取り込みを図ろうとしているだけに、観光への影響が懸念されています。
県企画政策部の東直樹次長は、「このような形になり残念だ。韓国便の利用者増加に向けた取り組みを続けていくと共に、天津便の早い段階での運航再開に向けて、航空会社などにできる限り働きかけていきたい」と話していました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch