19/10/21 21:44:44 tKf7msTX9.net
10/21(月) 19:12配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHKから国民を守る党(N国)の丸山穂高衆院議員が21日、ツイッターを更新。年収110万円で24時間営業のファストフード店で寝泊まりする、いわゆる「マクドナルド難民」となった40代男性の姿を描いたネット記事を引用し、「良くも悪くも自分で決める時代」として生活保護や議員への相談など自力で苦境からの脱却を模索する道を説いた。
経済格差が広がる社会にあって、生活に困窮する人がファストフード店を宿泊場所とし、コーヒー1杯などで朝まで寝る姿が見られる。社会問題化し、24時間営業を辞める店も増えてきた。この男性も深夜の日雇い仕事がない時は、100円のハンバーガーと水などでファストフード店で寝泊まりしていたが、店側の対策によってその環境も失われつつあり、将来への不安を募らせているという。
丸山氏は「マクドナルド難民、身近には頼れる人がいないとか書きつつ、ボランティアからの声かけへは断ってるという」と指摘し、「最後は良くも悪くも自分で決める時代。その収入なら生活保護の方が多いし、役所に断られたら共産ら相談乗る地方議員も多い昨今。対NHKにはN国があるように」と呼びかけた。
以下ソースで