19/09/19 22:13:36.71 f2RlX10q9.net
小泉氏の言葉は原発問題を巡って発せられた。前環境相の原田義昭氏が最後の大臣記者会見で、
福島第一原発の処理水は「海洋放出しかない」と発言。
この原田見解について記者に問われた小泉氏は
「福島の漁業関係者に(原田氏の発言の)お詫びをしに行ったら、のどぐろが獲れると聞いた。
今度、環境省に来てくれると言うので、部屋で一緒に食べられないかと思います」と珍回答したというのだ。
小泉氏の珍発言は、のどぐろ食べたいだけにとどまらない。
9月17日、福島県内の除染廃棄物にまつわる記者からの質問に答えたときのこと。
政府は30年以内に福島県外の最終処分場へ移すと約束していたことについて、具体的な案を問われた小泉氏は
「私の中で30年後を考えたときに、30年後の自分は何歳かなと、発災直後から考えていました。
だからこそ、私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、
私はできる可能性のある政治家だと思います」と、ここでも意味不明の返し。
この小泉氏の発言について、ネット上では
「具体案を聞かれてポエムで回答!」「ポエムより意見を持つことが大切」など、ポエム論争がわき上がった。
この『ポエム』というワードは、「小泉進次郎」をグーグルで検索すると、関連語予測の上位に出てくるほど話題となっている。
「ヤフーのリアルタイム検索では、小泉進次郎のキーワード補助機能で『無能』というワードが上位表示されていました。
それらの声を具体的に見ていくと、
「数カ月も経たずにペラペラの無能ぶりをさらけ出せるとは」「政治家として何もしていない無能」「無能にもほどがあるだろ」など
無能のオンパレードで、見るに堪えません」(週刊誌記者)
実父である純一郎氏は変人として知られたが、このままでは進次郎氏は無能の詩人のレッテルを貼られかねない。
巻き返しに期待したい。
URLリンク(asagei.biz)
1スレの日時 2019/09/19(木) 20:46:58.57
前スレ スレリンク(newsplus板)
■参考サイト
ポエマーとは
聞いていて恥ずかしくなるような詩的な表現を頻繁に使用する人を意味する語。
英語で詩人を意味する単語は「poet」であるため、ポエマー「poemer」は和製英語である。
URLリンク(www.weblio.jp)ポエマー
■関連スレ
小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声
スレリンク(newsplus板)
橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣は務まらない」ネット「政治家より詩人になるべきでした」
スレリンク(mnewsplus板)
原田前環境相が小泉進次郎に助言「寄り添うだけでは被災地は救えない」
スレリンク(newsplus板)