19/09/18 21:14:03.39 1W5FAgL79.net
9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。
そこで今回は、「丸亀市」側はどう感じているのか丸亀市を直撃してみた。
◆「丸亀製麺」は、「丸亀市」や「香川県」の会社ではない事実
SNSで話題となった内容は、「田舎が香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけて食べている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があるのに『丸亀製麺』という名前を付けたことはいかがなものか」と苦言を呈するものだった。
参考:麺通団公式サイト
この内容に対し、香川出身者のみならず、そうでない人までもが持論を書きこみ大炎上、「いいね」は4万件、「リツイート」は3万件にも及び、「丸亀製麺」は一時Twitterのトレンドにも入った。
事実、「丸亀製麺」を運営する株式会社トリドールホールディングスは、香川県丸亀市発祥ではなく、本社は東京都渋谷区にある。「丸亀製麺」1号店「丸亀製麺加古川店」も兵庫県加古川市にオープンしている。
中略
広報担当者がこれまで�