19/09/18 16:59:36.78 X6ICJY6w9.net
天皇陛下の即位を披露する10月22日のパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」で使う車が完成した。トヨタ自動車の高級車「センチュリー」を特注で改造し、オープンカー仕様にした。月内に内閣府に納車される。
首相官邸で18日に開かれた式典委員会(委員長=安倍晋三首相)で報告された。トヨタが2018年に全面改良して市販した3代目センチュリーがベース車両で、車体は全長5・34メートル、全幅1・93メートル。1990年11月の平成の時に使った英ロールスロイス製のコーニッシュIIIのオープンカー(全長5・27メートル、全幅1・86メートル)よりやや大きい。
燃費はガソリン1リットルあたり13・6キロ(JC08モード)。衝突回避、自動ブレーキシステムのほか、後部座席にはサイドエアバッグを装備した。座面の角度などを工夫して沿道から「(両陛下が)きれいに見えるよう」(皇位継承式典事務局)に工夫がなされているという。
9/18(水) 16:16
朝日新聞デジタル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)