【鹿児島】女児保護しなかった児相「親子の愛着感じた」4歳死亡at NEWSPLUS
【鹿児島】女児保護しなかった児相「親子の愛着感じた」4歳死亡 - 暇つぶし2ch1:どどん ★
19/09/02 21:41:23.78 AzkwkA2e9.net
 鹿児島県出水(いずみ)市のアパートで、4歳の女児が同居する母親の交際相手の男に殴られた事件で、同市が女児の体に複数の青あざを確認しながら、
児童相談所や県警に伝えていなかったことがわかった。女児が計4回保護されたことについては、児相がネグレクト(育児放棄)と認定しながら、
自治体や警察などとの見守り対象にとどめていた。
 この事件では、出水市の建設作業員、日渡駿容疑者(21)が8月27日夜、大塚璃愛來(りあら)ちゃん(4)の頭部を殴ったとして、暴行容疑で
逮捕された。璃愛來ちゃんは28日に死亡した。死因は水死の疑いがある。
 出水市によると、璃愛來ちゃんの顔などに複数のあざを確認したのは8月5日。母親の受診に連れられてきた市内の病院で職員が気づき、市もこの情報を
把握した。7月22日には嘔吐(おうと)の症状を訴え、別の病院の救急外来を受診。母親は「テーブルで頭をぶつけた」と説明した。市はこうした情報を
県の中央児相に伝えていなかった。
 璃愛來ちゃんは今春、以前住んでいた薩摩川内市で夜間に一人でいたことから計4回県警に保護された。これを受け、出水市は出水署から家庭訪問の有無などを
照会されたが、あざについては伝えなかったという。
 出水市は朝日新聞の取材に「ネグレクト事案としては適切に対応した」と説明している。
 璃愛來ちゃんが計4回保護された件では、県警がネグレクトの疑いもあるとして、児相に一時保護の必要性などを2回通告。だが、児相は一時保護に
踏み切らなかった。児相は4月3日、再び同様の問題が起これば一時保護すると母親に通知。9日にあった児相や警察、薩摩川内市による「要保護児童対策地域協議会」では、
経過を見守ることにした。翌10日、児相はネグレクトと認定したが、見守り対象にとどめ、自治体を中心として家庭訪問や電話による状況確認などを
することになっていた。
 児相は一時保護しなかった理由について「親子の愛着が感じられるなど、一時保護が必要と判断しなかった」とし、児童福祉法などに照らし適切な対応
だったと説明。4月中旬以降、夜間の保護などの問題が報告されず、「(ネグレクトは)落ち着いてきたと認識していた」としている。
 県警は2日午前、日渡駿容疑者を出水署から鹿児島地検に送検した。
朝日新聞社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch