暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:一般国民 ★
19/04/08 01:58:29.65 iAYfnl7+9.net
九州電力は、4月8(月曜日)に九州本土で「(再エネ出力制御の)指示実施」とホームページへ記載している。
今回の制御量(前日指示)196万kWは、川内原発(89万kW)2基分を超える。この量は今年度(平成31年)3回目で、すでに前年度回数に並んだ。
さらに今年度の総回数は5日(金)だけを除きほぼ毎日の7回目で、制御量は全て川内原発超える。
また今回の制御量196万kWは、1時間で電気料金5000万円相当(※1)となる。終日では2億円に達する可能性もあり、出力制御の議論は絶えない。
参考情報
九電は2018年10月13日(土曜日)に初めて再エネ出力制御(九州本土)を実施。
前年度は26回実施済みで、そのうち川内原発超えは16回、2倍超えは3回。
現在、4基の原発(川内×2基,玄海原発×2基)を稼働中。
本州への送電(域外送電)は、送電容量のおよそ半分以下。
前日の気象データを基に出力制御を指示するルールでは、予想が外れて発電を増やしたいケースに
一部の再エネを出力制御をしつつ、火力,揚水で発電するなどしている。
※1:電気料金は、「電気力料金(2019年4月分電気料金)の請求額相当」とし金額は「前回出力制御スレ」の計算に沿う
 1,960,000/250*6,533=51,218,720円/時間≒5000万円/時間
 引用スレ
 スレタイ:【出力制御】川内原発(89万kW)を超える115万kWは1時間約3000万円分の電気 九州電力は新年度初日から実施指示
 URLリンク(asahi.2ch.sc)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch