【あなたの価値はいくら】あなたにとって1万円とは?at NEWSPLUS
【あなたの価値はいくら】あなたにとって1万円とは? - 暇つぶし2ch1:みなみ ★
19/04/02 21:50:15.41 b+npB3U29.net
21時05分配信
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
米ドルに換算すると? 他国の所得水準からすると?という話ではありません。ここで、考えたいのは、自分の行動パターンや自由に使えるお金の額によって、1万円の価値が変わってくるという話です。
嫌なたとえかもしれませんが、年収1000万円の人にとっての1万円と、年収300万円の人にとっての1万円では価値が違うと思いませんか。
筆者は2013年に東京から沖縄に移住しましたが、お金の価値基準は、東京で暮らしていたときと大きく変わりました。働き方や年収の違いもありますが、それ以上に、1万円を使うことの意味が変わったのです。
まず大きな違いは、お財布の現金がなくなるスピードが変わりました。公共料金などの口座振替を除き、食品、ガソリン、その他生活雑貨と大きく3つに支出項目を分け、それぞれクレジットカードを使い分けて、簡易な家計管理をしています。
それに漏れるものが、現金で出ていくものです。
東京で暮らしていたときは、財布に入っている現金が次々となくなっていきました。そう、外食やちょっとした買い物でなくなっていくのです。しかし、沖縄に移住してから現金がなくなるスピードが格段に落ち、お財布の中の1万円が長く滞在してくれるようになりました。
大きな要因は、カフェやコンビニに立ち寄らなくなったこと。ここ沖縄でもスターバックスは進出しており、若年層もよく利用しています。東京でも沖縄でも同じ値段です。
しかし、お金の価値はまったく違います。たとえば、1杯350円のコーヒーを買うとします。給与水準から考えると、沖縄で買うスタバのコーヒーは1杯540円と捉えることができます(※)。
そんなに高いコーヒーをどうして沖縄の若い子たちは買えるのだろうと、常々疑問に感じています。これは沖縄に限らず、自分の給与水準と比較して、本当にカフェのコーヒーにそれだけの価値があるのか、と問い直してもいいのではないでしょうか。
以下ソースで読んで


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch