【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か?at NEWSPLUS
【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か? - 暇つぶし2ch1:一般国民 ★
19/03/19 22:22:17.13 7+HxhHSz9.net
四国電力2月の電力需給更新内容
四国電力は需給関連情報(需給実績)の更新し、2月の情報を追加した。
今年1,2月のエリア需要は各月約340万kW、発電量は多い順に火力発電375万kW,原発88万kW,太陽光23万kW、次いで水力、風力、バイオマス。
なお火力のみでエリア需要を超えており、総発電量エリア需要の約150%。余った電気は本州(連系線)へ送電している。
火力発電量のエリア需要越えは8月から7ヵ月連続、総発電量がエリア需要の約150%であったのは6ヵ月連続、原発は4ヶ月連続で88万kWを安定発電しており、発電量は多い。
四国電力は、九州電力同様に「発電しすぎ」問題を抱え、ゴールデンウィークに出力制御の可能性がある。(関連スレ)
2019年1月の四国電力実績(1時間平均、単位:万kW)
エリア需要:341
原発:89
連系:-162(本州へ送電)
火力:374
水力:10
バイオマス:1
太陽光:22
風力:7
2019年2月の四国電力実績(1時間平均、単位:万kW)
エリア需要:338
原発:88
連系:-173(本州へ送電)
火力:374
水力:18
バイオマス:1
太陽光:24
風力:6
 
※データは四国電力の需給関連情報から算出
※キャップ記事
四国電力
URLリンク(www.yonden.co.jp)
四国電力、需給関連情報(需給実績)の公表について
URLリンク(www.yonden.co.jp)
2018年4月~2019年2月 ←エクセルファイル
2019.3.19確認日 四国電力
関連スレ
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch