19/02/11 12:05:24.08 oO25iVwQ9.net
動画
URLリンク(video.twimg.com)
【最近の不適切動画】
▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
▼バーミヤン(10日)店員が厨房の鍋でタバコの火つけ吸う
URLリンク(twitter.com)
何で同時多発的に不適切動画炎上が発生発覚してるのかとインスタの動画についてわかるスタス★注釈
インスタのストーリーは24時間で消える動画。
ストーリーは普通のインスタ写真や動画と違ってインスタ内検索にも出てこない。その人のアカウントに行くか、フォローしてないと見れない。だからプライベート感覚があるのかも
ちなみに見る方法は、インスタでアカウントのアイコン画像の周りに虹色の輪がついてる人→ストーリーをウプしてる人。なのでアイコン画像をクリック。
インスタで鍵垢じゃなくストーリーやると勿論、フォローしてなくても、他人でも見える。最近の炎上はそれがツイッターに転載されて炎上のパターン。
もちろん、アカウントからは24時間で消えても転載されれば永久にネット上に残る
因みに最近炎上してるのの大半がインスタのストーリー。バカッターではない。くら寿司もセブンもDAMも最近の炎上動画全部そう。
見分け方は、縦型動画で、文字とか入ってるような動画
あとは動画の左上に、アカウント名と時間、あと確定的なのは上にうっすらと白いシークバーみたいな棒があるでしょ?それもストーリーの特徴
転載されたのがツイッターに載ってるだけでツイッター関係ない
インスタは鍵垢じゃなくても友達だけと思い込んでるっぽい。それとすぐにリツイートとか反応こないから拡散されてることに本人たちが気づかない、あとはストーリーは24時間で消えるから大丈夫と思ってるのと、消えるからと気軽に身内向けだったりはっちゃけ動画うぷのかと
最近の炎上、ほぼっていうかニュースになってるのはすべてインスタのストーリー。
10代20代はもうツイッターマジでやってない。インスタ。
いいねが欲しいからか、鍵かける人は学生では就活生以外では少ない。
なので覚えておいて損はない
(deleted an unsolicited ad)