【車】スバル、7代目新型「レガシィ」を米国で世界初公開 新型2.4リッター直噴ターボエンジンを採用at NEWSPLUS
【車】スバル、7代目新型「レガシィ」を米国で世界初公開 新型2.4リッター直噴ターボエンジンを採用 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
19/02/08 22:04:49.02 A78u/2yb9.net
エンジンやボディなど、ルックスだけでなく中身も進化
スバルは、米国・シカゴで開催されている「2019シカゴオートショー」において、新型「レガシィ」(米国仕様)を世界初公開した。
1989年に初代モデルが誕生したレガシィは、今回のフルモデルチェンジで7代目を迎えるスバルのフラッグシップモデル。新型モデルは「自由な行動を約束してくれる安心感のあるセダン」というコンセプトで開発された。
新型レガシィ(米国仕様)は、同社の米国生産拠点「Subaru of Indiana Automotive, Inc.」にて生産し、2019年秋頃から販売が開始される予定。
■新型レガシィ(米国仕様) パワートレイン・ボディの特長
・エンジンは低回転域から力強いトルクを発生する新型2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジンと、直噴化により効率を高めた2.5リッター水平対向4気筒エンジンの2種類を用意
・従来型に対して各部の剛性を飛躍的に高めた「SUBARU GLOBAL PLATFORM」を採用。これにより、ステアリング操作に対する正確なレスポンス、快適な乗り心地、静粛性の高い室内空間を実現
・ボディ骨格を強固に組み立ててからアウターパネルを溶接する「フルインナーフレーム構造」をスバルとして初採用
・アルミ製ロアアーム等の採用で足回りを軽量化。また、新設計ダンパーも採用
・あらゆる路面状況で安定した走りを実現するスバル独自の全輪駆動システム「シンメトリカルAWD」を全車に採用
・リニアトロニック(フル電子制御自動無段変速)は変速比幅の更なるワイドレンジ化とともに、油圧システムの刷新により駆動力の伝達効率を高め、高い燃費性能と走行性能を両立
新型レガシィ(米国仕様) 外装・内装の特長
外装デザインは、スバル共通のデザインフィロソフィー “DYNAMIC x SOLID” をレガシィのキャラクターに適応。今にも走り出しそうな動きを感じさせるプロポーションと、厚みを活かしたたくましさを併せ持つ、存在感のあるセダンが表現された。
■内装の特長は下記のとおり。
※省略
■新型レガシィ(米国仕様) インフォテインメントシステムの特長
・11.6インチフルHD縦型ディスプレイを備えた最新型インフォテインメントシステムを採用。また、大画面に集約した様々な情報をスマートフォン同様の感覚で快適に操作できるHMI(Human Machine Interface)が搭載された
・「Apple CarPlay」「Android Auto」に加え、「SUBARU STARLINK」を拡充し、新たに「SmartDeviceLink」 に準拠したアプリに対応
・緊急通報など従来からの安全機能に加え、Wi-Fi hotspotやリモートエンジンスタートなどの機能で利便性を充実させたテレマティクスサービスを提供
・ドライバーの居眠りや脇見運転検知に加え、シートポジションやドアミラー角度、空調設定を登録したドライバーごとに自動調整するドライバーモニタリングシステムを採用
■新型レガシィ(米国仕様) 安全性能の特長
以下ソース先で
URLリンク(a248.e.akamai.net)
URLリンク(a248.e.akamai.net)
URLリンク(a248.e.akamai.net)
2019/2/8 15:14 オートックワン
URLリンク(autoc-one.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch