【夢は米大統領】ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る 人類初at NEWSPLUS
【夢は米大統領】ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る 人類初 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
19/01/24 11:03:01.14 hSloBZZS9.net
■夢は大統領
大統領もうこの子でいいんじゃ...
カンザスの大自然が生んだ神童ブラクストン・モラール(Braxton Moral)君がいよいよこの5月、ハーバード大学と高校を同時卒業という初の快挙を遂げ、同大卒業の史上最年少記録を塗り替えます!
上の写真は2年前のTVインタビューのものなんですけど、こないだHutchinson NewsとCBS、NY Timesで近況が紹介されていたので本当にこのまま卒業するみたいですよ。
将来の夢は、アメリカ合衆国大統領。それは今も変わっていません。
■天才の目覚め
ブラクストン君(16)は4人兄弟の末っ子で、双子のお姉さん(28)とお兄さん(26)がいます。2、3歳のときから姉や兄のバレーボールの試合でスコアを数えたりできる子で、ママは「頭のいい子だなぁ」とは薄々思っていたんですが、家族の大人な会話に普通に混じってくるのをそんなに違和感なく受け入れていたようです。
勉強の進みが早くて目立つようになったのは小学に入ってから。3年のときには両親が学校に呼び出されて、「尋常じゃなく頭がいいからなんとかするように」と言われました。さっそく近くのコミュニティカレッジに連れていってテストしてもらったら「短大卒業レベルを超える学力で、機械がぶっ壊れたと思われた」とパパはHutchinson Newsに語っています。
4年が飛び級になって両親は満足していたのですが、ブラクストン君はだんだん塞ぎ込むようになります。するとどこかから噂を聞きつけて、デューク大学天才児特定プログラム(天才児がつぶれないようにあちこちでアンテナを張って面倒を見るNPO)からコンタクトがあって、原因を調べてみたところ、なんとすでにブラクストン君は…
存在理由を自らに問う苦悩期に入っていた。生きる意味。神の存在。そういうものを考える時期。常人がおっさん期のミッドライフクライシスで直面する壁に小学5年で突き当たっていた
…のだといいます(NY Timesより)。
■12歳でハーバード合格
もっと刺激が必要と助言されたので、パパ(体が不自由。ママが在宅勤務でケアしている)が必死になって探してみたら、ハーバード大学公開講座(単位が取れる学校が12校ある)なるものが目に留まり、試しにとってみることに。最初はコンピュータのクラス。これはピンとこなかった。次にとったのが作文のクラス。これはめちゃおもしろくて、ウォーターゲート事件、最高裁判所建築史、レーガンとホメイニ、以上3つのテーマで小論文を書いたところでB+をとり、大学側の態度が一変。もう1個クラス取っていいよということになり、そこでも好成績を収めたことで、見事合格通知となりました!
高校は諦めたくない→カンザスが村をあげて応援
でも高校をスキップして大学に通うことには、親が反対でした。そこでママが高校と大学の卒業に必要な単位とスケジュールを突き合わせて、なんとか両方卒業できる方法はないかと教育委員会に相談に行ったら、おらが村から神童現るの報に教育委員会は舞い上がり、何がなんでも卒業させてやる!と確約。
※省略
■同時卒業は最初で最後
ハーバード大学の卒業歴代最年少記録は現在18歳です。ブラクストン君は17歳ちょっとで卒業するので、最年少記録更新となります。ハーバード大学は入学規則を変えたので、同時卒業はブラクストン君が最初で最後。ちょっと今から高校とハーバード両方同時に卒業してくるわーと思ったみなさまはちょっと遅かった。
■夢は大統領
秋にはロースクールに進学し、国政に打って出る予定です。こんだけ頭が良かったらなんにでもなれるだろうに、よりによってあのトランプでもなれる大統領なんて、なんという人類の損失なのだ…と思ってしまいますけどね…(ママも「よく周りに言われる」と地元メディアに語っています)。でもまあ、こういう子が大統領になってくれたら、今みたいな「政府シャットダウンで給料が止まった国家公務員、ガレージの車を売る」、「政府シャットダウンで空港検問もシャットダウン」、「スミソニアン博物館もシャットダウン、子ども連れのパパ泣く」というカオスも終わってくれるのかも…。
全文はソース先で
2019年1月23日 12時0分
ギズモード・ジャパン
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch