【愛知】隕石が直撃した屋根ごと展示へ 名古屋市科学館が引き取り ※映像ニュースat NEWSPLUS
【愛知】隕石が直撃した屋根ごと展示へ 名古屋市科学館が引き取り ※映像ニュース - 暇つぶし2ch1:次郎丸 ★
19/01/15 17:02:53.98 ncT+frl/9.net
@動画はソース
隕石が直撃した屋根を展示へ 名古屋市科学館が引き取り
2019年1月15日 13時42分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
去年9月、こぶし大とみられる隕石が落ちた愛知県小牧市の住宅で、直撃を受けた屋根の補修工事が名古屋市科学館の学芸員の立ち会いのもと行われました。科学館は、屋根の一部を引き取り、落下した隕石などとともに常設展示する予定です。
去年9月、愛知県小牧市の住宅で、大きな衝撃とともに屋根の一部にえぐれたような穴が開き、庭などで見つかった表面が焼け焦げた石のようなものを国立科学博物館が鑑定したところ、約46億年前にできた隕石だと分かりました。
隕石が直撃した住宅では足場が組まれて15日、屋根の補修工事が行われ、業者が隕石があたってえぐれた箇所を中心におよそ40センチ四方を電動ノコギリで切り出していきました。
屋根の一部は名古屋市科学館が引き取ることになっているため、作業には学芸員が立ち会い、慎重に作業にあたるようお願いしていました。
直撃を受けた箇所は屋根のいちばん高い部分で、裏側にあった金具のプレートがひしゃげていて、この金具に隕石が当たったために貫通を免れたとみられるということです。
名古屋市科学館はこの屋根の一部を落下した隕石などとともに4月をめどに常設展示する予定で、毛利勝廣主任学芸員は「まれな機会なので、ぜひ多くの人に見てほしいと思います」と話しています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch