【安全】「エスカレーターは2列で立ち止まって乗って」東京駅で呼びかけ活動はじまるat NEWSPLUS
【安全】「エスカレーターは2列で立ち止まって乗って」東京駅で呼びかけ活動はじまる - 暇つぶし2ch1:記憶たどり。 ★
18/12/17 13:08:55.42 CAP_USER9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
エスカレーターを歩く危険な利用方法を改めてもらい、本来の「立ち止まって乗る」利用方法を広めようと、
JR東京駅では、警備員が巡回したり掲示板で呼びかけたりする本格的な啓発活動が17日から始まりました。
エスカレーターは、転倒や転落防止に加えて多くの人が速やかに移動できる輸送効率の面からも、
「2列で立ち止まって乗る」のが正しい乗り方ですが、歩く人のために片側をあける習慣が各地で広まっています。
この習慣を改めてもらおうと、JR東日本東京支社では通勤客や観光客が多く利用する東京駅で、
17日から本格的な啓発活動を始めることになりました。
中央線や京葉線の乗客が利用するエスカレーターでは、職員などが「歩かず2列に並んでください」と
呼びかけたほか、蛍光色のベストを着た警備員が巡回してPRしました。
また、乗り口の床には2列で手すりにつかまる人の姿が描かれたほか、壁や手すりにも「歩かないで」
といったメッセージが書かれていました。
JR東日本では、これまでにもポスターなどによる呼びかけを行ってきましたが、今回のような本格的な啓発活動は
初めてだということで、初日の17日は歩いて先を急ぐ人が目立ちましたが、一部では立ち止まる人も見られました。
啓発活動は、来年2月1日まで行われるということで、JR東日本サービス品質改革室の富田郁朗副課長は、
「『歩かないで』と明確に呼びかけることで、社会全体に広めていきたい。変えるのは容易でないが、諦めずに呼びかけたい」
と話していました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch