18/11/27 12:35:58.50 CAP_USER9.net
【広州=川上尚志】中国の南方科技大学(広東省深?市)の研究者が、遺伝子を効率よく改変できる「ゲノム編集」技術をヒトの受精卵に使い、双子の女児が11月に誕生したと主張しているとAP通信などが26日報じた。事実なら、ゲノム編集で遺伝子を操作した子供が生まれたのは世界で初めて。
大学側はホームページで「学内では報告されていない。学術倫理や規範に反する」との声明を出し、調査を進める方針。
同大の賀建奎副教授がAP通信や中国メディアに語った。27~29日に香港で開く国際学会で詳細を発表する見通し。
エイズウイルス(HIV)が細胞に侵入する入り口となるたんぱく質の働きを遺伝子操作で抑えることで、エイズ感染を防ぐ狙いという。男性全員がHIVに感染している不妊治療中の7組が実験に参加、1組が妊娠・出産した。実際に女児がHIVの耐性を持って生まれてきたかどうかは不明で、今後、追跡調査するという。
受精卵にゲノム編集を施せば遺伝病の防止などに役立つ可能性がある。ただゲノム編集で改変した遺伝子は子孫に伝わる恐れがあり、受精卵のゲノム編集を法律で禁じる国もある。日本は基礎研究のみ認める指針を国が作成中で、2019年4月にも解禁する見通し。
南方科技大は声明で、賀副教授が2月から休職中であることも明らかにした。
生命倫理に詳しい北海道大の石井哲也教授は「中国では指針でこのような遺伝子改変は禁止となっているはず。もし生まれても健康障害を起こす可能性はある」と話している。
2018/11/26 18:48 (2018/11/26 22:38更新)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)