【埼玉・さいたま市】片山大臣の看板、市の許可受けず設置 指摘受け真っ白にat NEWSPLUS
【埼玉・さいたま市】片山大臣の看板、市の許可受けず設置 指摘受け真っ白に - 暇つぶし2ch1:孤高の旅人 ★
18/11/18 17:48:26.07 CAP_USER9.net
※たまたまです
片山大臣の看板、市の許可受けず設置 指摘受け真っ白に
2018年11月18日17時27分
URLリンク(www.asahi.com)
 片山さつき地方創生相の書籍を宣伝するためとして、さいたま市内に設置されていた看板が、同市の許可を受けていなかったことがわかった。朝日新聞の問い合わせを受けた市が設置者に連絡したところ、看板の広告を取りやめる意向を示したという。18日時点で、看板は真っ白になっていた。
 看板は、さいたま市の浦和駅近くの幹線道路に面した場所にあった。片山氏の国会などでの説明によると、2015年12月に出版された片山氏の著書の宣伝のため、片山氏の関係会社などが16年1月に設置したという。
 さいたま市は条例で、屋外に広告看板を出す場合は市の許可が必要だと定めている。片山氏の看板について朝日新聞が市に問い合わせたところ、広告主である片山氏側か、設置者のどちらかが届け出て許可を受ける必要があるが、許可を受けていなかったことが判明。市が設置者に確認すると、看板を白地にし、屋外広告物の対象にならないようにするとの意向を示したという。
 無許可で設置されていたことについて、片山氏は「業者に広告費用を払っているだけなので、条例に関する話はうちに来ない」と説明していた。
 看板をめぐっては、11月7日…
残り:213文字/全文:688文字


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch