【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4at NEWSPLUS
【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4 - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
18/11/14 20:55:57.48 CAP_USER9.net
13日に審議入りする外国人労働者の受け入れを拡大する法案に関連し、政府が、2019年の1年間で、60万人以上の労働者が不足し、最大で4万7,000人の新たな受け入れを見込む試算をまとめたことが、FNNの取材で明らかになった。
この法案は、外国人労働者の受け入れを拡大するために、新たな在留資格を創設するもので、政府は、深刻な人出不足に対応するものだと説明している。
これに関連し政府は、2019年の1年間で、61万~62万人程度の労働者が不足し、およそ3万3,000人から、最大で4万7,000人を超える、新たな受け入れを見込む試算をまとめたことがわかった。
今後5年間では、130万~135万人の労働者が不足し、26万~34万人程度の受け入れを見込んでいる。
政府は、当初の受け入れ数を、最初の1年間に4万人、5年間で25万人程度と推計していた。
政府は、数値を精査したうえで、近く公表し、2019年4月の制度施行に向けて、今の国会での法案成立を目指している。
国会では、午後の衆議院本会議で法案審議が始まるが、野党側は反発を強めていて、激しい論戦になることが予想される。
11/13(火) 7:53
フジテレビ系(FNN)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★1が立った時間 2018/11/13(火) 10:41:22.04
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch