【こども】「ルル」「パブロン」など「コデイン」を含む風邪薬、2019年から12歳未満は使用不可にat NEWSPLUS
【こども】「ルル」「パブロン」など「コデイン」を含む風邪薬、2019年から12歳未満は使用不可に - 暇つぶし2ch1:rain ★
18/11/06 20:18:57.58 CAP_USER9.net
「成分量同じっぽいのに年齢制限変わってる」―子ども用に使用していた風邪薬に突然12歳未満には使用してはいけないとする注意書きがなされ、混乱するツイートが注目を集めています。
『我が家はずっと風邪薬は新ルルA錠派で、数日前から錠剤デビューした9歳長女にも、6歳以上11歳未満1錠の表記に従ってこれを飲ませてたんだけど、今日追加で買ってきたら年齢制限変わっとるがな!!えー、なにこれ、なんでしれっと変わってるの?成分量同じっぽいのになんで?』
URLリンク(twitter.com)
これは、咳止め作用がある成分・コデイン(コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩)が、呼吸困難などの重篤な副作用を引き起こす場合があることを理由に、投与制限が厳しくなったため。
米国などでは2017年から厳しくなり、国内でも2017年7月から2018年末までを経過措置期間として、医薬品の添付文書改定が順次行われていました。ある程度の猶予期間が設けられたのは、「国内における小児の呼吸抑制のリスクは欧米と比較して遺伝学的に低いと推定される」と判断されたためです。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
影響を受ける薬は「新ルル-A錠s」「パブロンゴールドA<微粒>」「ベンザブロックS」など、よく薬局でも見かける医薬品数百種類に及びます。対象品については医薬品医療機器総合機構で一覧にまとめられています。
URLリンク(www.pmda.go.jp)
なお、今回Twitterで話題を集めていたのは「新ルル-A錠s」が12歳未満は使用できなくなったこと。同製品を販売する第一三共ヘルスケアに取材したところ、現在順次パッケージの切り替えを行っていて、「店舗にも必要に応じて案内をお願いしている」とのこと。また、12歳未満でも使用できる風邪薬としては「カコナールこどもかぜシロップ」や「ルルアタックFXa」を案内しているとのことでした。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch