【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がりat NEWSPLUS
【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり - 暇つぶし2ch1:みんと ★
18/10/19 17:35:41.66 CAP_USER9.net
9月の消費者物価 1年9か月連続のプラス
10/19(金) 15:41
TBS NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 9月の全国の消費者物価指数は、去年の同じ月と比べて1.0%上昇し、1年9か月連続のプラスとなりました。
 総務省が発表した9月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が101.3で、去年の同じ月と比べて1.0%上昇しました。上昇率が1%を超えるのは今年2月以来で、これで1年9か月連続のプラスとなりました。
 原油価格の高騰によりガソリン代や電気代が値上がりしたほか、業務用ビールの値上げにより外食の費用が増えたことが要因です。
 来月以降も、日本全土を襲った台風被害による農作物への影響や、原油価格の上昇によるガソリン代の値上がり、タバコの値上げの影響で、総務省は、物価の基調について「緩やかな上昇傾向が続く」と分析しています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch