【iPhoneの脆弱性】読み込むだけでiPhoneがクラッシュ 「サファリDoS」攻撃の恐怖at NEWSPLUS
【iPhoneの脆弱性】読み込むだけでiPhoneがクラッシュ 「サファリDoS」攻撃の恐怖 - 暇つぶし2ch1:Toy Soldiers ★
18/09/26 19:16:48.51 CAP_USER9.net
 iPhoneやiPad、あるいはMacのユーザーは注意が必要だ。わずか15行のHTMLコードを読み込むだけで、デバイスがクラッシュしてしまう脆弱性が発見された。
そのコードをサファリで開くと、デバイスがフリーズしたりクラッシュしたり、時には再起動を繰り返すこともある。
iPhoneやiPadの場合は、サファリだけでなくレンダリングエンジンにWebkitを使っている他のブラウザや、アプリでもこの被害にあう可能性がある。
フェイスブックやツイッターなど、ウェブベースのコンテンツを表示できるiOSのアプリはすべて危険だ。
この攻撃はMacBookやiMacにも有効だという報告もあり、macOSやiOSのバージョンも問わないようだ。関係者によると、リリースされたばかりのiOS 12のベータ版でも、この脆弱性は確認されたという。
さらには「ハッキントッシュ」と呼ばれる、アップル以外のパソコンでmacOSを起動しているシステムも危険だ。
「サファリDoS」と呼ばれるこの攻撃では、iOSやMacのデバイスにマルウェアをインストールすることはできない。しかし、単なるいたずらに過ぎないと甘く見てはいけない。
クラッシュしたらサファリのタブを自動的にリロードする設定にしている場合、端末がリロードを繰り返すループ状態に入り、再インストールを余儀なくされる可能性もあるのだ。
セキュリティ専門家のSabri Haddoucheによると、サファリDoSを引き起こしているのは
というタグだ。これはページをブロック分けするためのタグだが、
の中に大量の
をネストした場合、サファリは理解できなくなるのだという。サファリDoSを引き起こすためには3500近い
をネストする必要があるという。
信頼のおけるサイトやアプリのみを利用しているユーザーなら、サファリDoS攻撃を懸念する必要はない。また、アップルもすぐにパッチで対応することが予測される。
それまでは、不審な人物からメールやメッセージで送られてきたリンクをクリックする際は注意しよう。こういった攻撃をして楽しむ愉快犯もいるのだ。
URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch