暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:ばーど ★
18/09/24 14:36:00.58 CAP_USER9.net
月刊誌「新潮45」10月号の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」について、新潮社内ではどう受け止められているのか。
■経緯を振り返る
新潮45をめぐっては、8月号で自民党の杉田水脈衆議院議員が「(LGBTは)子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと持論を展開し、LGBT当事者からだけでなく、批判の声が広がった。
10月号は、杉田議員を擁護する特集。歴史教科書を作る会副会長の藤岡信勝氏や、文芸評論家の小川栄太郎氏ら7名の寄稿で構成されている。
その中でも小川氏の論文に対して批判が燃え上がった。LGBTへの差別や誤解を無くそうという近年の運動を攻撃的な言葉で否定する内容だったからだ。
例えば、以下のような部分。
 
--
テレビなどで性的嗜好をカミングアウトする云々という話を見る度に苦り切って呟く。「人間ならパンツは穿いておけよ」と。性的嗜好など見せるものでも聞かせるものでもない。
--
さらに、痴漢犯罪とLGBTを同列にするような記述もあった。
出版部文芸公式Twitterは、「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」と創業者である佐藤義亮氏の言葉をツイート。
また、新潮45を批判する投稿をリツイートするなど、社内からの反対声明とも捉えられることが起こった。
.
■新潮社社員の胸中は
匿名を条件に、複数の社員がBuzzFeed Newsの取材に応じた。
ある現役社員は「会社がコメ



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch