【無知】「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」at NEWSPLUS
【無知】「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」 - 暇つぶし2ch1:サーバル ★
18/06/08 19:14:25.43 CAP_USER9.net
「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」
東洋経済オンラインの翻訳記事に「JSONという気味の悪い拡張子」といった表現があり、「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと物議に。同誌は「原文とかい離した訳だった」とし、記事を訂正した。
[岡田有花,ITmedia]2018年6月8日
 「東洋経済オンライン」に6月6日に掲載された翻訳記事に、「(JSONという)気味の悪い拡張子」「聞いたことのないファイル」といった表現があり、ネットユーザーから「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと指摘されていた件で、同誌は7日、「原文とかい離した訳だった」とし、原文に忠実な訳に修正した上で、「気味の悪い拡張子」などの記載を削除した。
 問題の記事は、「グーグルが握っているあなたの『個人情報』」という見出しで、The News York Timesの「Google’s File on Me Was Huge. Here’s Why It Wasn’t as Creepy as My Facebook Data.」を翻訳したもの。
 記事では、Googleが保有する自分の全データを取得できるツール「Google Takeout」を使って記者が自らのデータをダウンロードした結果を紹介し、一般ユーザーには読み取りづらい形式で提供されるファイルも多いと指摘していた。
 その具体例として、「For example, some files included the extension .JSON.My Google Maps location history was stored in a .JSON file, and it displayed an unintelligible list of GPS coordinates and time stamps.」(例えば、いくつかのファイルは、.JSONという拡張子を含んでいた。私のGoogleマップのロケーションはJSONファイルに収められており、GPS座標とタイムスタンプの難解なリストが表示された)と紹介していた。
 この部分について、東洋経済オンラインの記事では当初「たとえば、グーグル・マップのロケーション履歴(GPS座標と時間情報)は、『.JSON』という聞いたこともない拡張子のファイルに収められていた」と翻訳。中見出しには、「聞いたことのないファイルに収められている」「気味の悪い拡張子」と記載していた。
 これについて、Web技術に詳しいユーザーから異論が噴出。「JSONはごく一般的なデータ形式」「東洋経済オンラインのWebサイトにもJSONが多用されている」「原文と意味が違う。誤訳では」などと物議をかもし、7日のTwitterで「JSON」がほぼ終日トレンドに入るほど話題になった。
 東洋経済オンラインは7日午後、この部分の記述を原文に忠実な内容に訂正。「気味の悪い拡張子」などの中見出しも修正した上で、「記事初出時には、『.JSONという奇妙な拡張子』『聞いたこともない拡張子』とありましたが、原文とかい離した訳となっておりましたので、中見出し及び本文内の表記を訂正致します」と訂正履歴を記載した。
 最近、IT関連やWeb技術に関する記事で、「不正確だ」などとツッコミが入って話題になる例が増えている。昨年5月には、日経ビジネスが記事の見出しで、半導体大手の米NVIDIAを「謎のAI半導体メーカー」と紹介したことが話題に。今年6月5日には、ソースコード共有ツール「GitHub」について、日本経済新聞電子版が「設計図共有サイト」と紹介して物議を醸した。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch