【日米首脳会談】軍用機やボーイング機、農産物など日本は数十億ドル規模の米国製品を新たに購入と約束、米国に複数の新たな自動車工場もat NEWSPLUS
【日米首脳会談】軍用機やボーイング機、農産物など日本は数十億ドル規模の米国製品を新たに購入と約束、米国に複数の新たな自動車工場も - 暇つぶし2ch1:みつを ★
18/06/08 05:32:24.69 CAP_USER9.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年6月7日 / 21:48 / 11分前更新
米朝会談で朝鮮戦争終結へ合意も、トランプ大統領が安倍首相と会談
[7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、安倍晋三首相との首脳会談後、共同記者会見を行い、12日の米朝首脳会談で朝鮮戦争を終結させるための合意文書を締結する可能性があるとの考えを示した。
トランプ氏は「われわれが合意文書にサインする可能性はある」とした上で「これが第一歩になることは周知の通りで、おそらく容易な部分と言える。その先に困難な部分が待ち構えている」と語った。
日米の通商関係については、改善に向け双方が協力していると表明。安倍首相が新たな対米投資を約束したと明らかにした。
トランプ氏は、安倍首相から「軍用機やボーイング(BA.N)製の航空機、農産物を含め日本は数十億ドル規模のあらゆる米国製品」を新たに購入しているとの話があったとした上で、「多大な貿易不均衡の是正や貿易障壁の撤廃、公正かつ互恵的な経済関係の達成に向け、われわれは懸命に取り組んでいるところだ」と述べた。
さらに米国での新工場への投資を日本側に促したところ、安倍首相は「実現する」と応じたと表明。「われわれはミシガン、ペンシルバニア、オハイオの各州で新たな自動車工場が欲しい」と語った。
トランプ氏は、米国の対日貿易赤字の縮小には二国間協定の締結が望ましいと強調。「米国は公正かつ互恵の原則に基づく二国間協定の締結を求めていく」とした。日本政府は多国間協定が最善との立場を示している。
安倍首相はこの他、拉致問題を巡り北朝鮮と直接話し合いたいとの意向を示したほか、北朝鮮が非核化に向け行動するまで制裁を解除しないことで日米が一致していると話した。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch