【政府】南海トラフ地震の発生確率を「70~80%」に引き上げat NEWSPLUS
【政府】南海トラフ地震の発生確率を「70~80%」に引き上げ - 暇つぶし2ch1:(?∀?(⊃*⊂) ★
18/02/09 19:30:02.63 CAP_USER9.net
政府の地震調査委員会(委員長=平田直なおし・東京大教授)は9日、静岡県から九州の太平洋側に延びる南海トラフで
今後30年以内にマグニチュード(M)8~9級の巨大地震が発生する確率を「70~80%」に引き上げたと発表した。
調査委は、毎年1月1日現在の発生確率を計算して公表している。
時間の経過に伴い、2014年に発表した「70%程度」から確率が高まった。13年までは「60~70%」だった。
今後10年以内の発生確率もこれまでの「20~30%」から「30%程度」に引き上げた。
50年以内の確率は「90%程度、もしくはそれ以上」に据え置いた。
南海トラフでは、おおむね100~150年おきにM8級の海溝型地震が発生してきた。
調査委は地震の多様性などを加味して、平均発生間隔を88・2年と仮定している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch