【過去最悪タンカー事故】重油(原油)流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみましたat NEWSPLUS
【過去最悪タンカー事故】重油(原油)流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
18/02/07 17:43:20.51 CAP_USER9.net
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
先日書いた重油流出に関する記事は、沢山の人に読んでいただいたようです。この記事を読んだ海上保安庁から、連絡があり、情報発信についての意見交換を行いました。良い機会だったので、海上保安庁の中の人にいろんな質問をしてみました。現状を理解する上で、重要な情報も得られたので、そちらについても紹介します。
■情報公開について
海上保安庁の担当者には、情報発信をとにかく早くやってほしいとお願いしておきました。なぜ、海上保安庁で持っている情報を発信しないのか質問したところ、「ネットではなく、紙ベースで発信している」とのことでした。この日、紙資料をいただいたのですが、公開されているものなので、ネットに上げても問題ないと言うことだったのでアップします。せっかく資料があるのだから、海上保安庁のサイトにアップして、海上保安庁のツイッターアカウントでどんどん拡散したら良いのに!
※海保資料
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
 国内の情報が少ないことから、「国とメディアが何かを隠している」という陰謀論がネットで飛び交っているようですが、そうではなさそうです。考えてみれば、日本政府には今回の事故の責任がないので、その影響を隠す動機がありません。隠しているのではなく、その情報を国民と共有する必要性が組織全体で共有されていないのでしょう(それはそれで残念ですが)。外国と連携した事故への対応や航空機での監視など、やるべき事はやっているのに、その情報が国民と共有できていないのは、実にもったいない。
 日本ではタイムリーな情報発信ができないのは、役所の構造的な問題もありそうです。日本の国の仕組みは、選挙で選ばれた政治家が国の方向性を決めます。政治家が決めた方向に進むように、法律と前例に従って行動するのが役人の役目です。新しいことをやろうとおもうと、いろいろな手続きが必要になります。前例がない突発的な事象に、柔軟に対応するというのが、日本の官僚組織にとっては構造的に難しいのです。なので、こういう事態には、政治がイニシアチブをとって、情報発信を推進すべきと思います。
 具体的に何をすべきか。まずは手持ちの情報をすべてオープンにするのが大事。何がわかっていて、何がわかっていないかを整理した上で、今後想定されるシナリオとその場合にどの様な対応をするかをまとめて、ネットに素早く発信して欲しいと切実に思います。
 情報が無いことのストレスを甘く見てはいけません。電車が止まったときに、止まった理由と今後の見通しについてアナウンスがあれば、乗客は安心して待つことが出来ます。逆に、何のアナウンスもなければ、不安になるし、不満も高まります。事故が起こってしまったのは仕方が無いとしても、適切な情報発信によって、そのストレスを和らげることが出来ます。
 すでに被害が顕在化している地域では、情報の不足が強いストレスの原因となっているはずです。一刻も早く、被害現場を中心に、情報共有を進めていただきたいです。 国からの情報発信を国民は待っています。
>>2以降に続く
2/7(水) 11:08
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
関連スレ
【タンカー事故】喜界島でも“油”漂着を確認/鹿児島
スレリンク(newsplus板)
【タンカー事故】奄美大島に油漂着 日本政府は巡視船を派遣 中国など関係国と連携し海洋汚染の防除作業を継続 油膜は薄く減少へ
スレリンク(newsplus板)
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
スレリンク(newsplus板)
【政府】奄美大島沿岸に油漂着、タンカー沈没と関連か 官邸の危機管理センターに情報連絡室
スレリンク(newsplus板)
【鹿児島】油状固まり7キロ、鹿児島県・奄美大島、宝島に タンカー事故関連か
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch