【経済】Panasonic、4年ぶり増収へ カーナビなど好調at NEWSPLUS
【経済】Panasonic、4年ぶり増収へ カーナビなど好調 - 暇つぶし2ch1:ハンバーグタイカレー ★
18/02/05 20:27:26.93 CAP_USER9.net
URLリンク(www.asahi.com)
パナソニックは5日、2018年3月期(国際会計基準)の業績予想を上方修正し、売上高が従来予想を1500億円上回る7兆9500億円(前年比8・3%増)に、純利益が500億円上回る2100億円(同40・6%増)になりそうだと発表した。年間では、4年ぶりに売り上げが伸びる見通しだ。
 売上高の上方修正の内訳は、自動車向け事業で800億円増、家電事業で200億円増など。カーナビや運転支援システムなどの販売が計画よりも増えることが主因だ。成長の柱と位置づけて「種」をまいてきた自動車関連事業が「実」を結び、業績に表れてきた。さらに近年は低迷するテレビ事業を縮小し、半導体など採算がとれない事業を切り離すなどのリストラを実施。売り上げを減らしながらも、利益を生む体質に変わったことが後押しした。
 梅田博和・最高財務責任者は会見で「稼ぐ力は当初以上に強くなっていると感じる」と自信をみせ、攻勢に転じる年と位置づける。ただ、死角がないわけでもない。車載電池事業は足元で、電気自動車(EV)大手の米テスラの量産EV「モデル3」の生産トラブルがあり、早くとも6月ごろまで影響が続きそうだ。テスラの影響で車載電池事業の18年3月期の売上高は当初計画から約900億円、営業利益は約240億円、それぞれ減る見通し。54億円の営業赤字となるという。
 同日発表した2017年4~12月期決算は、売上高は前年比で9%増の5兆9121億円、純利益も同1・3%増の2001億円と増収増益だった。
 自動車向け事業の売上高が前年比で15・6%伸びたほか、白物家電も中国でのエアコンや電子レンジの販売が好調だったなど、主要4事業のすべてで売上高が伸びた。
URLリンク(www.asahicom.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch