暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:冷やし飴 ★
18/01/05 11:42:44.93 CAP_USER9.net
若者の「恋愛離れ」に歯止めがかかったようだ。
2018年に成人式を迎える新成人600人のうち「これまでに交際経験がある」と答えた人の割合は昨年の59%から62%にまで上昇。
男性では54.3%から55.3%に、女性では63.7%から68.7%に増加した。
楽天オーネットが1月4日に発表した「恋愛・結婚に関する意識調」で明らかになった。
URLリンク(news.careerconnection.jp)
「現在、交際している人がいる」と答えた人の割合も全体で30.7%から31.5%にまで増加している。
恋人がいると答えた人の割合は、1996年の50.0%をピークに下降を続け、2011年には23.0%に。
その後は上昇傾向が続き、2014~2018年は5年連続で増加を続けている。
■「交際相手がほしい」も2015年の62.6%から76.5%にまで上昇
「出会いのきっかけ」で最も多かったのは「大学・専門学校」(30.2%)で、次に多かったのは「中学・高校時代の同級生」(18.0%)だった。
3番目に多いのは「ネット(SNS)」の15.3%で、新成人がSNSを通じて恋人と出会っていることもわかった。
ただし、男性に絞ると「その他」が22.4%で「ネット」(14.5%)を上回っている。
選択肢には、「合コン」、「アルバイト」、「紹介」なども並ぶ中、それらに含まれない「その他」の方法で出会っている男性が多いということだ。
URLリンク(news.careerconnection.jp)
現在、恋人がいない人に「交際相手がほしいか」を聞いたところ、「ほしい」と回答した人は76.5%に上った。
「恋人がほしい」と回答した人の割合も2000年の90.0%をピークに下降傾向にあったが、2015年(62.6%)以降、増加が続いている。
交際相手がほしい理由としては、男女ともに「一緒に時間を過ご�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch