【話題】 ひきこもる50代・・・80代親 「お金なくなれば餓死かも」、息子や娘 「親が死んだら一緒に死ぬ」at NEWSPLUS
【話題】 ひきこもる50代・・・80代親 「お金なくなれば餓死かも」、息子や娘 「親が死んだら一緒に死ぬ」 - 暇つぶし2ch1:影のたけし軍団 ★
17/12/30 11:33:30.99 CAP_USER9.net
ひきこもる50代 80代親「お金なくなれば餓死かも」

40~50代になってもひきこもる子。それを支え続ける70~80代の親。見えにくい親子の孤立が広がる。
過保護や甘えが原因と思われがちな長期ひきこもり。だが目をこらせば、雇用劣化など平成社会の構造変化が背景に透けて見える。
親亡き後、息子や娘はどう生きていくのか。長期ひきこもりの中高年の子がいる高齢の親たちにとって痛切な課題だ。
「誰にも相談できない」という家族のSOSに動かされ、支援の取り組みが動き出す。
親が(O)、死んだら(S)、どうしよう(D)。親の苦悩を、そのまま団体名にした支援組織が7月に発足した。
「OSDよりそいネットワーク」(東京都、理事長・池田佳世)だ。12月2日には都内で初の講演・シンポジウムを開き、
全国から約90人の親が参加した。
池田は「社会とのつながりがなく『親が死んだら一緒に死ぬ』というお子さんも多い。親が元気なうちに対処を」と呼びかける。
家族会関係者に加え、法律家、税理士、不動産コンサルタントなど多くの専門家が協力する。
「親亡き後」を見すえた家計・住まいの助言や、孤立防止の訪問サポートなどの活動をしていく。
池田によると、相談をきっかけに、断絶していた親子のコミュニケーションが少しずつ回復する例もでてきているという。
URLリンク(www.asahi.com)
【社会】中高年ひきこもり、高齢化進む…親の死後「餓死するまで閉じこもるのか」★9
スレリンク(newsplus板)
【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40~44歳も対象に★7
スレリンク(newsplus板)
【雇用】44歳ひきこもり「僕もお金を稼ぎたい」 ★12
スレリンク(newsplus板)
【社会】「見えづらいひきこもり女性」 調査でこぼれ落ちる理由 日本初のひきこもり女性実態調査へ★3
スレリンク(newsplus板)
【ひきこもり】なぜ30代娘はモンスター化したか...全裸で生活、ペット用トイレシートに排泄、月150万円の出費...★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】ひきこもり30年44歳 小遣い6万円、毎月9万円の赤字の是非★11
スレリンク(newsplus板)
【社会】「ひきこもり」過半数が40歳以上、親子共倒れ危機の衝撃 内閣府の調査で中高年は対象外 「40歳以上」を黙殺★5
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch