【葡萄】高級品種「シャインマスカット」苗木持ち出され中国各地で無許可栽培広がる 中国では品種登録していなかったのでat NEWSPLUS
【葡萄】高級品種「シャインマスカット」苗木持ち出され中国各地で無許可栽培広がる 中国では品種登録していなかったので - 暇つぶし2ch1:水星虫 ★
17/12/01 07:25:32.23 CAP_USER9.net
開発ぶどう 中国で許可得ず栽培
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
茨城県つくば市にある農業の研究機関「農研機構」が開発したぶどうが、
中国で栽培されていることが機構の調査でわかりました。
機構では、開発者の許可が必要な品種登録を海外でも進めることで、
許可を得ない栽培の拡大を防ぎたい考えです。
このぶどうは、つくば市にある国立研究開発法人の「農研機構」が14年前に
高級品種として開発した「シャインマスカット」で、種がなく皮ごと食べられます。
機構によりますと、去年7月、このぶどうが中国で栽培されているという情報が寄せられ、
現地調査を行ったところ、葉の形などからこの品種であると確認しました。
さらに詳しく調べた結果、平成19年から5年間で、少なくとも8つのルートで、
この品種の苗などが中国に持ち出され、中国の24の地域で栽培されているということです。
機構は、日本国内でシャインマスカットの種や苗を使用したり、
海外に持ち出したりする際に開発者の許可が必要となる品種登録を行っていました。
しかし中国では登録しておらず、今後、開発した品種の海外での品種登録を進め、
許可を得ない栽培の拡大を防ぎたい考えです。
農研機構の塩谷和正理事は
「長い年月をかけて開発した品種が中国で作られているのは残念だ。
今後、海外に苗が持ち出され利用されたとしても差し止めできるよう対策を講じたい」
と話しています。
12/01 07:03


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch