17/08/29 18:42:39.65 CAP_USER9.net
2017年8月29日18時22分
小池百合子・東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党が、子どもの受動喫煙を防ぐため、子どものいる家庭での禁煙に努めるなどとする条例案を9月の都議会定例会に共同提案することが分かった。同会と公明の議席数は都議会の過半数を超えており、条例案が可決・成立することになる。
関係者によると、条例案は子どもがいる家や自家用車の中などでの禁煙について罰則規定を設けず、努力義務を課すなどの内容。同会が7月の都議選で掲げた公約を軸に検討されており、同会と公明が29日に骨子を公表する。ただ、私的な場所での行動を制限しかねない内容のため、「行政が立ち入るのは行き過ぎではないか」(自民都議)と疑問視する声もある。
受動喫煙対策について、同会と公明は都議選で、飲食店などの屋内を罰則規定を設けて原則禁煙とする条例制定も公約に掲げた。しかし、こうした屋内禁煙については制度設計になお検討が必要として、9月の提案は見送る見通しだ。
URLリンク(www.asahi.com)