17/08/29 15:31:33.93 CAP_USER9.net
29日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。前日比87円35銭(0.45%)安の1万9362円55銭で終え、5月1日以来約4カ月ぶりの安値を付けた。北朝鮮が早朝に弾道ミサイル1発を発射し、日本列島上空を通過した。軍事緊張への警戒感が高まり、運用リスクを回避する売りが広がった。外国為替市場で円高・ドル安が進んだことも投資家心理に影を落とした。金利低下を背景に金融株が下落したほか、値がさ株に売りが出た。売り一巡後は個人投資家などが押し目買いを入れ、後場は下げ渋った。
東証1部の売買代金は概算で1兆8160億円(速報ベース)と活況の目安とされる2兆円を7日連続で割り込んだ。7日連続の2兆円割れは昨年10月以来10カ月ぶり。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
配信2017/8/29 15:08
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレ
【株価】日経平均、続落して始まる 北朝鮮ミサイル列島通過 下げ幅100円超 為替は円高・108円台後半 [8/29]
スレリンク(newsplus板)