17/08/10 08:04:04.03 kMLx0LQn0.net
2017年8月9日
自然科学論文数
日本4位に転落 中、独に抜かれる
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
世界の自然科学系論文数ランキング
13~15年
1 米国
2 中国
3 ドイツ
4 日本
5 英国
6 インド
7 フランス
8 韓国
9 イタリア
10 カナダ
2017/8/9
注目論文のシェア、日本は9位 背景に若手研究者不足
URLリンク(www.nikkei.com)
…
分析対象の一つが、世界の論文のうち他の研究者に多く引用され注目度が高いとされる上位10%のシェア。
13~15年の平均は米国が1位で、中国、英国が続いた。上位3カ国で全体の半分を占めている。日本は9位でシェアは3.1%だった。
論文の総数でみると、日本は米国、中国、ドイツに次ぐ4位となっている。研究開発投資額は15年で18.9兆円と、
米国の51.2兆円、中国の41.9兆円に次ぐ水準。研究者数も中国、米に続く。
一方で、論文の大半を発表する大学の人材不足が指摘されている。40歳未満の教員の割合は1986年度で39%だったのが、
13年度は24.6%まで下がっている。60歳以上の比率は11.9%から19.2%に上昇。研究者の卵となる大学院博士課程の
入学者数は03年度の1.8万人をピークに減少し、16年度は1.5万人だった。
他国の研究者と組んで成果を出す国際共著論文の割合も日本は少ない。国際共同研究の取り組みが遅れ、
世界から取り残されている様子がうかがえる。