08/06/23 07:38:59 Gx5QtxWP0
>>961
黒田洋介原作だっけ
964:作者の都合により名無しです
08/06/23 12:56:50 zTm7gUqQO
>>963
糞つまらない、腐ガンダムの脚本家か。
965:作者の都合により名無しです
08/06/23 18:53:51 Odi+YJPC0
オルフェの連中は原作のある話を適当に書くとまあまあいける。
とは言っても評価する気にはならないがね 腐向けじゃなけりゃ厨向けの作品ばかり書くし
966:作者の都合により名無しです
08/06/23 20:41:34 9x//Ztm+0
ジャイアントロボは今月もロボの存在空気以下じゃん。
タイトルにロボって文字があるだけで、中身は超人バトルしか書く気ないんだから
ロボ(を売りものにした)漫画とはいえないだろ。
967:作者の都合により名無しです
08/06/24 00:26:01 /eczaFdV0
ちょっと思いついて検索してみた
URLリンク(www.google.co.jp)
この中からお気に入りを探すのは難しいが・・・
968:作者の都合により名無しです
08/06/24 14:38:56 tPSVdONgO
アーマードコア並のロボットを週刊でやるのは無理だと思うんだ
969:作者の都合により名無しです
08/06/24 15:08:54 oqfr3nTB0
装甲装甲したロボじゃなくて、
オーバーマンみたいな「巨大な人間がきぐるみ着ただけ」みたいなデザインでやるべきかと。
無理にアニメに合わせる必要は無いって。
漫画には、漫画向きのロボットがあるはずなんだから。
970:作者の都合により名無しです
08/06/24 16:05:03 tPSVdONgO
ドラえもんと申したか…!
971:作者の都合により名無しです
08/06/24 16:21:38 vxa9vKkH0
週刊じゃないがアップルシードのランドメイトは漫画向き
ロボットというよりスーツだが。それに漫画だと欄外に説明文が書けるw
972:作者の都合により名無しです
08/06/24 17:26:51 pT/MPz8Z0
欄外説明文は読者としては余りやってほしくないことではある。
イチイチ読まないといけないから漫画のテンポが崩れるからね
漫画内で説明して欲しい
973:作者の都合により名無しです
08/06/24 20:50:47 5JLieZhvO
そんなん士郎と永野くらいでしか読んだ事ないが
974:作者の都合により名無しです
08/06/24 20:51:43 iU3bx0x80
欄外説明(笑)
975:作者の都合により名無しです
08/06/24 20:56:32 tPSVdONgO
ハンターハンターとか
976:作者の都合により名無しです
08/06/24 23:48:53 Lxz5p8Qs0
銃夢にも多いな欄外コメント
ゼクス主人公にして火星大王や電みたいな巨大ロボットと戦うスピンオフを…って今やってるのがそれか
977:作者の都合により名無しです
08/06/25 11:13:57 XQ4fTFaJ0
>>975
ハンタの説明、解説は欄内だよ
モンジュ1巻読んだ。楽しくもせつない話だね
戦闘シーンやメカっぽい描写も適度にあるからロボットモノとしても楽しめる
これとFRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLEを次スレの
テンプレに入れてくれ
978:作者の都合により名無しです
08/06/30 21:30:18 6CNa5LCH0
モンジュをテンプレに入れるのはどうかと思うなぁ
979:作者の都合により名無しです
08/07/05 22:55:26 AUTUmtoaO
よく「ガンダムかっこいい~♪」とか言うけど
ここの住人的にはガンダムのデザインってどうなの?
980:作者の都合により名無しです
08/07/06 00:34:48 Egmj2bts0
ガンダムよりもガンダム以降のリアルメカと呼ばれたやつのがかっこいいと思う
981:作者の都合により名無しです
08/07/06 02:58:13 HwLeE4ne0
ガンダムよりバルディオスのほうがカッコいい。
982:作者の都合により名無しです
08/07/06 09:50:43 2tpyffoM0
>>979
F91世代のみかっこいい
983:作者の都合により名無しです
08/07/06 18:47:10 n8ctWSdnO
バルディオスって何だっけ(^^;)
>>980
種OO含んでも?