ガンダムキャラがルイズに召還されました 2人目at X3
ガンダムキャラがルイズに召還されました 2人目 - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 05:10:30
どう見ても貴族(メイジ)よりも『貴族』として行動してきたトレーズ様
サバイバル能力でジュドーやガロードとトップを争うだろうヒイロ
星の屑を成就し味方を守って散っていった筈のアナベル・ガトー
デラーズフリートを罠にはめ連邦に与するも、その連邦のアルビオン隊に殺されたシーマ様
オールドタイプなのにNTを平然とぶちのめす野獣ヤザン
ロリコンネタキャラ扱いされることの多いシャア
誰よりも地球を愛していた東方不敗
月の御大将
等々

そんなガンダムのキャラをハルキゲニアに召還してみようというスレです。

★前スレ
もしルイズが召喚したのがトレーズ様だったら
スレリンク(x3板)

★まとめ
ガンダムキャラがルイズに召還されました @ ウィキ
URLリンク(www8.atwiki.jp)

★関連スレのまとめ
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ (本家)
URLリンク(www35.atwiki.jp)
ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
ゼロ使×型月クロスSSスレまとめwiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)
ハガレンのエドがルイズに召還されたようですまとめサイト@wiki
URLリンク(www34.atwiki.jp)
新世紀エヴァンゲリオン×ゼロの使い魔 ~想いは時を越えて~@ ウィキ
URLリンク(www10.atwiki.jp)

2:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 05:16:10
スレタイが長過ぎたので、泣く泣くトレーズ様を省略。

3:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 09:56:17
イザーク兄貴がいないのは何故だ

4:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 12:28:56
まだ「案」だったんだが
案の定>>3のようなクレームになるし


余所様のまとめサイトをずらずら貼るとかエレガントじゃない……
(そんなものはまとめサイトに参考程度に貼っておけば良いのです)

5:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 14:03:37
            r',ニヽノ Sh`ヽ                    . , - 、 i⌒ヽ
            V  ,ゝ、___,.、〉                  ∧{   ヾ  |
                `フ/, -、_, -、!ヽ                 /.::::',ヽ_,ハ ',^i |
           __/ _{_fソ' 'fj_j_ \__              /.::::: ぃ  } l_」/⌒ヽ_
           >  ゝ'ーr-;r‐`イ  r'´              /.::::::::::ハ_,.イ j //⌒i | `ヽ
           レi { \ヾ'/ .}  iノ              \::::://Eミヽ//fr㍉ |  / /^i
            ヽi {.  `´   } jノ     ,             {三} (__)、ー{_jレ=ミ、く/ //
            ,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、,.イ}           |:: | 人___∠zzzy'⌒ヾ_∠
.   n     /       ヽ._`Y。´__,ノ    1V           |:: l 〈 {`rーr'⌒ー/   , ‐ァノ
    ) ヽ、 ノ)'<ャ./     | |  |    ヽ ゞ:、             rヘ:「j、ト、ヽハハノ^´ ヽ/ `ヾ
r'三ゝ、/´.)ヾ、ー 、{   SoftBank   } 1)',ゝ            ドミイ|l}、      ,イ(〇),.く\
.ヽ'ニニ`,∠ノ  〉、ヽ   HAWKS   ,イニ、 }           `r‐1┴'ト、____/ {`ー-「} | |
     \__/  ∧    | |. ! . /    >'             .|:: |  ト、___/^ヽ./`ァーr' } |二二>
.        ` ー- '  ヽ_   .| |。 |   _jヽ, /            |:: |   、___{   i_/ / / /
                j」ニ「ijニfLニ「ijニL!`!ヾ,               .|:: |    ヽ____\_,ノ `く_∠/

6:通常の名無しさんの3倍
08/03/19 14:04:06
            r',ニヽノ Sh`ヽ                    . , - 、 i⌒ヽ
            V  ,ゝ、___,.、〉                  ∧{   ヾ  |
                `フ/, -、_, -、!ヽ                 /.::::',ヽ_,ハ ',^i |
           __/ _{_fソ' 'fj_j_ \__              /.::::: ぃ  } l_」/⌒ヽ_
           >  ゝ'ーr-;r‐`イ  r'´              /.::::::::::ハ_,.イ j //⌒i | `ヽ
           レi { \ヾ'/ .}  iノ              \::::://Eミヽ//fr㍉ |  / /^i
            ヽi {.  `´   } jノ     ,             {三} (__)、ー{_jレ=ミ、く/ //
            ,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、,.イ}           |:: | 人___∠zzzy'⌒ヾ_∠
.   n     /       ヽ._`Y。´__,ノ    1V           |:: l 〈 {`rーr'⌒ー/   , ‐ァノ
    ) ヽ、 ノ)'<ャ./     | |  |    ヽ ゞ:、             rヘ:「j、ト、ヽハハノ^´ ヽ/ `ヾ
r'三ゝ、/´.)ヾ、ー 、{   SoftBank   } 1)',ゝ            ドミイ|l}、      ,イ(〇),.く\
.ヽ'ニニ`,∠ノ  〉、ヽ   HAWKS   ,イニ、 }           `r‐1┴'ト、____/ {`ー-「} | |
     \__/  ∧    | |. ! . /    >'             .|:: |  ト、___/^ヽ./`ァーr' } |二二>
.        ` ー- '  ヽ_   .| |。 |   _jヽ, /            |:: |   、___{   i_/ / / /
                j」ニ「ijニfLニ「ijニL!`!ヾ,               .|:: |    ヽ____\_,ノ `く_∠/

7:1
08/03/19 19:41:36
>>4
前スレが950越えてたので少し急ぎすぎた
スレの進行速度を考えたら、そんなに焦らんでもよかったね スマソ

8:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 13:40:40 /POD+tAl
ショウ・ザマがバイストンウェルじゃなくて
ハルケギニアに召還されてたら?

9:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 21:14:19
ヒイロ「ここはどこだ……教えてくれ!!五飛!!ゼロ(ルイズ的な意味で)は俺に何も言ってはくれない……」


10:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 21:16:17
ルイズ「誰がゼロよ!このばか犬~!」

11:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 21:26:19
ごひ「……か、可憐だ。ヒイロそのゼロとかいう女をしょうか――」
バキィ
ごひはルイズに殴られ錐揉み回転で地面に落ちる。
ルイズ「あんたも口の減らないバカ犬のようね!」
ごひ「……あぁ///」

12:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 21:51:42
ヒイロ「ゼロ 洗濯任務、完了した」

13:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:20:21
ごひ(五飛)「ヒイロ貴様の洗濯は悪だ!俺の洗濯こそ正義だ!」
原始的に服を岩に擦り付けて洗ったボロボロの布切れをヒイロに並びルイズに見せつけるごひ。
ルイズ「誰がゼロよ!何よその服はバカ犬~!」
ヒイロ「―回避成功。これより戦線を離脱する」
ごひ「ぐはぁ!!」


14:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:27:21
カトル、スネちゃまヘアー、デュオはやはり召還されても面白みに欠けるんだろうな・・・

15:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:30:23 gqoawiWr
スレリンク(x3板)
ここのトロワなら面白いと思う

16:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:35:20 bo/9gTMD
>>14
トロワはきっと何もしてなくても「とにかく髪がウザーイ!」と鞭で叩かれるんだろうな

17:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:38:55
前スレでギーシュに呼ばれてたなw

18:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:47:55
>>14
トロワはネタキャラでいいし、カトルはゼロシステムで暴走した黒カトルを出せばいいな。デュオ微妙ww

黒カトル「死にたくないんだったら……戦わなきゃいいんだよ!!」
とW0で戦争のど真ん中に突入だろ

19:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 22:56:20
デュオは7万のアルビオン軍を止める描写が様になりそうだ

ジュリオ「…どこへ?」
デュオ「ちょっと7万の敵に会ってくる。こう見えて、負け続ける戦いは得意でね」

いざ7万の敵と対峙して
「さあ、俺と一緒に地獄へ行こうぜぇ!」

20:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 23:02:55
カトル君って洗濯とか掃除出来るのか? 執事にまかせっぱなしのイメージがあるんだが

21:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 23:10:50
カトルはラシード達いないしどうすんだろw
何も出来なくてルイズに養ってもらうんかな

黒カトルには何言っても勝手に暴走しそうだし、最終的に世界統べて王様になっちゃいそう

22:通常の名無しさんの3倍
08/03/20 23:25:16
>>19
それ読んでみたい

23:通常の名無しさんの3倍
08/03/21 00:00:00
カトルは多分洗濯の仕方を手取り足取りシエスタに教えてもらうんだろうな・・・
キュルケは性的な意味で手取り足取りやられそうだが

24:通常の名無しさんの3倍
08/03/21 03:34:56
俺、ジュドー・アーシタ。
サイド1のコロニー「シャングリラ」で妹と二人、強く、逞しく生きてる健全少年だ。
けど、世の中は厳しいー。
光の鏡に吸い込まれた俺は異世界ハルケギニアにやって来てしまった。

向こうに残してきた妹のリィナのことが心配でご飯も喉を通らない。
ルイズって奴の使い魔なんてやってる場合じゃねぇのに!
どうにかしてシャングリラに戻らないと………

なに、聖地に行けば元の世界に帰れるだって?
なーるほど、そいつはおいしそうな話だ!のったぜ!
いくぜ!○○、××。
黙ってジュドー様に付いて来いってんだ!



ガンダム・オデッセイというCDのジュドーの台詞を弄った。
○○と××にはお好きなゼロ魔キャラの名前を入れてみて下さい。

25:通常の名無しさんの3倍
08/03/21 21:13:51
ルイズが召喚したのがプルだったら

26:通常の名無しさんの3倍
08/03/21 22:17:23
>>25
ミョズにプルツーが喚ばれます

27:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 00:31:42
意表をついてユウ・カジマを召還・・・しても喋らないしなぁ・・・

28:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 00:51:46
っ【小説版】

29:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 01:56:06
ガンダムさんのザク隊長召還したら意外と馴染めると思うんだ

30:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 06:08:56
>>28
ルイス間違いなくユウに食われるな。シエスタも人身御供に行く前に散らしてと頼まれてアッサリ引き受ける

31:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 07:20:54
俄然読みたくなる俺の下半身自重

32:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 08:59:27
マシュマーや作品違うがギャブレーとかだと何か笑える図になりそうだ

33:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 12:30:43
あー、ハリー大尉とかも面白いかもな
言うだけで書けないがw

34:通常の名無しさんの3倍
08/03/22 12:38:54
ゼクス召還したらルイズ又はシエスタの上に乗って「私の愛機は十分早いさ」と言うのですね わかります

35:通常の名無しさんの3倍
08/03/23 00:01:19
王道過ぎてすまんがやはりアムロは見てみたい。
ガンダムクロスオーバースレは種・種死にキャラが来るか、種・種死からキャラが飛んで逝くか、種・種死とどこかの世界が混ざるかだからあっちのスレで言うとスレチになるんだよな…

36:通常の名無しさんの3倍
08/03/23 00:37:28
どの時代のアムロがいいかな

ヴィットーリオ「世界から争いを無くす為に…
        我々はエルフたちから心の拠り所たる聖地を取り戻さなければならないのです」
アムロ「エゴだよそれは…!」

37:通常の名無しさんの3倍
08/03/23 00:43:00
Z初期辺りが一番すんなりと受け入れそうではある
やらないといけないことが無いから

38:通常の名無しさんの3倍
08/03/23 09:41:10
7年もの空白期間がある1st~Zの間かCCA後が時間軸的には1番問題が無さそうだ。
ルイズ13巻でサイトに親からのEメールが来てて「いなくなって1年…」みたいな事が書かれていたから。
ただ、1st~Zの間に1年以上いないとなるとティタの暴走がとてつもない事になりそうではある。

39:通常の名無しさんの3倍
08/03/23 14:27:13
>>38
80年から83年あたりなら何とか

40:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 00:40:53
種、種死クロスでアムロが世界を超える描写の全てがCCA後なんだよな。


41:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 00:48:05
テスト書き
召喚されたやつは匿名ということで





「ちょっと、また図書館に入り浸ってるわけ?」
「仕方ないだろう。ここしか調べる場所がないんだから」

 山ほど積んだ本の隙間から、彼の顔が僅かに見えた。
 ルイズは呆れたように頭を振る。

「毎日毎日毎日。いくら調べたって帰る方法なんて見つかりっこないのに」
「それでもだ。君のせいではないにしろ、俺はここにいるわけにはいかないんだ」

 端正な顔を歪めるが、すぐ本に没頭する。
 諦めの悪い性格である。

「まぁ好きにしたら?」

 椅子に腰掛けると、ルイズは偉そうに腕を組んだ。

 この一見平民に見える使い魔は、実のところとんでもない存在である。
 銃の腕は百発百中。所持していた拳銃で百メイル以上離れた場所の動く的を撃ち抜く。しかも走りながら。
 剣を使わせればルーンの効果もあって百人力以上。
 頭もいいから、ワルドの策略もあっさり見抜き、ウェールズを強引に救い出す事にも成功した。

 まさに完璧なのだが、実は致命的な欠点がある。それもたくさん。
 行動を起こせば凄いくせに、悩む時間が長すぎるのだ。

 それともう一つ。

「そういえば、シエスタが探してたんだけど」
「……ああ」

 苦い声でつぶやく使い魔。

「アンタ、女の子なら誰にでも優しくするのはよくないわよ」
「そんなことを言われても」

 ぼそぼそと呻くが、言い訳する声は極めて情けない。

「優柔不断」
「うっ」
「女性に甘い女たらし」
「ちょ、君ね」
「でも一番大事なのは親友だから、実は男の方が好きだとか」
「ま、待ってくれ、それは」
「だけど、それを全部ひっくるめてアンタよね」

 情けない顔でこちらを見る彼の様子に、ルイズは楽しそうに笑った。

42:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 05:30:12
ちょw
これで終わりかよwww

43:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 08:57:53
アスラン…か?

44:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 12:15:59
アスランだな。まああいつはキラが絡まなければ優秀ないい奴だよ。キラが絡むと最低の駄目人間になるけど。

45:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 12:37:51
たぶんアスランは一度レコンキスタに願えって
またルイズ(アンリエッタ)の元に帰ってくる

そのあとヴィットーリオにも感化されるけど
やっぱりまたルイズの元に

46:通常の名無しさんの3倍
08/03/24 12:46:18
敵側に大好きなキラきゅんがいないんじゃ裏切るわけないじゃないか

47:通常の名無しさんの3倍
08/03/25 00:31:45
キラきゅん召還したらバランスブレイクするんだろうなぁ・・・

48:通常の名無しさんの3倍
08/03/25 01:08:48
キラは歴代ガンダム主人公中最強の「主役補正」の持ち主ってイメージがあってバランスブレイカーになるかどうか。

あれ?凄いけど才人とやってることが変わらないよ?みたいな。

49:通常の名無しさんの3倍
08/03/25 01:21:06
>>48
そんな気がしたんで
>>47
んじゃ喚んでみますか




「はっ! 噂に聞くガンダールヴがその程度とは。やはり骨董品だな」
「なっ!?」

 至近距離から放たれた魔法を、なんとかデルフリンガーで受け止める。
 
「くそっ!」

 キラは焦燥を隠しきれない。
 ラウ・ル・クルーゼとの死闘。その終焉直後に発射されたジェネシスにより、彼の愛機は消滅した。
 退避が一歩遅れたのは、相手がプロヴィデンスに残した執念か。

「やはり風の遍在には手も足も出ぬか!」
「なんだとっ!」

 叫びながら剣を夢中で振り回す。
 工学系の学生だったキラは、正式な訓練を受けていない。
 ヤキン・ドゥーエ攻防戦前の数ヶ月間に、ムウやアスランから手解きを受けた程度である。

 確かにルーンが自分の力を上げている事は実感できるが、それでも多人数相手では分が悪すぎた。

「だけど、僕は……!」

 諦めるわけにはいかない。

 死んだと思った直前、自分は不思議な鏡に吸い込まれた。
 その結果としてルイズの使い魔とされたが、元より死んだ身だ。不満など感じなかった。
 自らの在り方を語ったクルーゼの言葉も、いまだに心の中に焼き付いている。
 
 一人の人間として生きるには、コーディネーターという枷から逃れられない。

 だが。

「ルイズが僕を救ってくれた。僕はここで生きていけるんだ!」

 ルーンが輝く。

 メイジという明らかに特別な存在は驚きだった。
 しかし、それ以外の無力な平民、そこには何の区別もない。ナチュラルもコーディネーターもないのだ。

 だから。

「僕には、守りたいものがあるんだ!!」

 ルーンが一際激しく輝いたとき。
 なにかが割れるような幻想とともに、走った剣閃は全てのワルドを一瞬で薙ぎ払った。

50:通常の名無しさんの3倍
08/03/25 13:39:17
確かにキラだが、ほんとーにゃってることがサイトのまんまで違和感がないなw

51:通常の名無しさんの3倍
08/03/25 13:51:33
サイト=キラ という方程式が成り立った瞬間であった


突然だがネーナ・トリニティでも召還したらどうなるんだろうか・・・

52:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 00:42:06
書き手が声優ネタをやりたがる。

ルイズがネーナに殺されかねないだろうなぁ。

53:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 02:16:19
次スレ立ってたのか…ヤバイな。
タルブは書けたがその前が全然だッ!
まぁゼロ戦の変りに何が出るかネタ潰しでもしながらヒラコーの単行本が出るのを待つようにしといてくれぃ

54:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 21:10:36
シロッコをミョズにせよという電波を受信しました
ヴィンダー?
アカハナで良いじゃないか。

55:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 21:22:53
>>54
ジョゼフ暗殺確定っぽいな、それ。


56:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 22:10:28
つまりはギーシュがアッガイ+アカハナ召還ですね
わかります

57:通常の名無しさんの3倍
08/03/26 22:34:09
するとモンモンはゾックとボラスキニフか

58:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 00:08:03
そしてティファには第四のゾゴジュアッジュが出てくるのですね
それは確かに伝承からも抹殺されます
わかります

59:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 00:21:25
御大将+ターンXヘッドを召喚したら…

アルビオン編があっという間に終わるw
そして置いてかれた上に全てが終わってからアルビオンに付くワルド涙目w

60:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 01:03:44
>>59
御大将だけでも十分チートじゃないかと(ry


アスハムとかも良いなぁ

61:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 01:06:15
ルイズを見て「君の存在に心奪われた男だ!」とか言っちゃう訳ですね!わかります!

62:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 01:35:59
>>61
お前を妹の為にも新板に連れて帰るぅ!!

63:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 09:50:47
原作がそうだからかグラハムが女と絡んでるところが想像できないんだぜ!なんという喪男!
ここ旧シャア板だからOOはスレ違いじゃないが板違いなのかね?

64:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 10:27:59
素なのかネタなのか分からないが、アスハムはキンゲのキャラだぞ

65:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 11:07:14
ギーシュとの決闘で普通にワルキューレをフルボッコにしそうだよなアスハム

66:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 19:41:38
タルブ村にガルマ様専用ドップ、教皇のお膝元の戦車にマゼラトップ、ガンダールヴにガルマ様という電波を受信した。
ついでにミョズにシャア、ヴィンダーにレビル(ゴップたんでも可)という謎の薬物洗脳も俺は受けたようだ。

67:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 22:26:13
ガンダールヴにシロー・アマダ、タルブにはアプサラス2でヴィンダールヴにアイナ
ついでにミョズニトニルンに兄貴

なぜか原作と似たような展開になりそうだ

68:通常の名無しさんの3倍
08/03/27 22:41:06
似たような展開になりそうだが、ルイズとアプサラスⅡに乗ったアイナが壮絶な喧嘩しそうに思えるのは俺だけか?w
被害は…誰か代わりに算出してくれwww

69:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 00:35:17
ガンダにドズル
ウィンダにガルマ
ミョズにギレン
4つ目にキシリア
そんなザビ家召喚

70:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 08:38:38
>>69
さっさと死んだサスロザビ涙目w

71:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 11:03:30
>>70
サスロはむしろシエスタの爺ちゃんでww

72:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 18:19:10
>>69
なんてザビ家の兄弟喧嘩w
ただ、ドズルはガルマに普通に付いて行きそうだ。
キシリアおばさ…ゲフンゲフン、はどうだろ?

73:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 21:37:37
御大将「月光蝶である!」

~アルビオン編 完 ~

74:通常の名無しさんの3倍
08/03/28 21:44:17
>>69
全員、宇宙島のガルマくん仕様で

75:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 00:11:25
デルフ「『ガンダールヴ』の強さは心の震えで決まる!怒り!悲しみ!愛!喜び!なんだっていい!とにかく心を震わせな、俺のガンダールヴ!」
御大将「戦うと元気が出るなぁ!」

76:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 10:23:00
やはり、ミョズには狂化カテジナさんしかおるまい。
シロッコはむしろ無能王に憑依とか転生の方がしっくりくる。
レコア?サラ?強化キャラ?クェス?カテジナさんの前にはかすむぜ…

77:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 12:08:29
シエスタにはザビ家やロナ家の血が流れていて、
シエスタを王女にしようと暗躍するルイズの使い魔。
ルイズの使い魔「ザビ家、再興のために」とか

78:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 12:46:38
シロッコはあの万能ぷりから考えると
無能王よりは、むしろその兄(原作では故人)の方が…

79:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 12:50:28
>77

ザビ家の血・・・・・・ドズルとか?

ビグ・ザムと共に聖地に飛ばされ、あちこち歩き回った末タルブに到着したところでビグ・ザムが故障。
現地の女性との間に子供を残して死亡。

竜の羽衣の代わりはビグ・ザムで。
これなら空を飛ばなくても戦艦を落とせるw

80:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 14:11:47
>>75
吹いた

81:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 14:20:07
>>79
マテ、稼働時間的にたどり着くのは無茶だろうw

82:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 14:21:03
>>79
竜騎士達の特攻の衝撃で転ぶビグザムが思い浮かんでしまった。
そして教皇様のお膝元にはザクタンクかギガンがある訳ですね。

83:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 15:06:43
旧ザク一体でも世界を滅ぼせそうだしなあ

84:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 16:10:13
>78
シャルル(タバサ父)はジョゼフの弟です。

85:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 16:30:24
ザク一機でどうしろと…
フーケのゴーレムでも30メートルある世界だし
戦いは数だよ兄貴!

時に、オデッサからザクで徒歩でアフリカ方面に撤退しようとしている某小隊もあった事だしMSで砂漠越えって大丈夫だろうかな

86:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 17:59:28
>>85
乾式サウナ状態になることを除けば大丈夫じゃね?
まあ、デザートタイプのMSでの砂漠越えなら、通常のMSで砂漠越えやるよりは快適にできるだろうけど

87:通常の名無しさんの3倍
08/03/29 20:21:46
そして魔法の力でデザート・ビグザムが誕生する訳か。
魔法の力で改修されるMS…夢が膨らむぜ!

88:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 04:52:47
ウッソが召喚されたとして(もちろんハロ混み)キュルケに死亡フラグ立ちそうだな~
フーケさんもついでにフラグ立ち、テファが勝手な行動してそれを守る為に…
優秀ではあるんだけどな~>ウッソ

89:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 09:13:39
ウッソはおっぱいフラグと死亡フラグを同時立てする困ったチャンだからな。

90:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 12:27:35
ウッソに限らず、ガンダム系のキャラはタルブに何があるかだね
優等生タイプはサイトとまんま同じになるしな
ガトーとかシーマくらいくせの強い性格でないと話が動かしにくい

結局は職人の腕次第だろうけど

91:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 12:47:26
優等生タイプなんぞガンダム作品にいたかな?

92:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 13:02:06
主人公召還でガンダムから何か引っ張ってくるのならコアファイターで原作に近めバランスは取れると思う。
バランスブレイカーの踏み台までする度胸があるならZのウェイブライダー、ZZのGフォートレス、リガズィBWS、V・V2持って来れば良いが、俺ならしないな…

93:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 13:29:05
主役級だけで考えてみるか

優等生っつーか比較的一般人に近い奴
シロー、ウッソ、シーブック、初期キラ、アスラン、コウ、バーニィ、カトル、ロラン

ぎりぎりファンタジーに適応できそうな奴
アムロ、ジュドー、ガロード、ドモン、トロワ、デュオ

話を聞きそうにない奴
カミーユ、ヒイロ、セツナ、後期キラ、ウーフェイ

・・・あとは誰かいたっけ?

94:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 13:32:46
シーブック(キンケドゥ)、トピア、ロランかな?
敵方の主役級まで入れるなら更に増える訳だが、今はいらんか。

95:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 14:02:47
いや
トレーズ忘れるな
このスレの発端だぜ

96:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 14:05:47
だな
それと


つ【シン・アスカ】

97:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 14:11:55
ありそうな展開

夕方。夕食間近のひと時、大きな腹時計の音がした。
ドモン「なんで一斉に俺の方を見るんだ」
ジュドー「いや、ドモン兄さんそういうキャラだし、そういうことで」
ドモン「キャラかよ!俺はちゃんと(レインが)カロリー計算しているんだ。腹時計を鳴らさないようにコントロールしているッ!」
???「……あの」
言い合っていると、ドモンのいる反対側でおずおずと手を上げる姿があった。
マリナ「……私です」
刹那「……」

手を上げたのは刹那に何か用事があって訪ねて来ていたマリナという女性だった。
洗練された物腰は上流階級の出身を思わせるが、刹那が詳しい話をしないのでわからない。
シローが、仕事中に立ち寄る立ち食いそば屋や牛丼屋でたびたび見かけたらしいが…。

一同「……」
ジュドー「……(空気読んでよ。お客さんに恥かかせちゃ悪いじゃないか)」
ドモン「……(そういうものか…?わかるんだったらお前がやれば済むじゃないか。なんか納得いかん)」
アムロ「…そろそろ夕食時だし、お客さんにも夕飯召し上がって行ってもらったらどうかな」(ロランとアイコンタクト)
ロラン「そ、そうですね。ぜひ召し上がっていって下さいよ」(アムロとアイコンタクト)
ジュドー「…そうしなよ。ロラン兄さんの料理はそこらの店でもだせるぐらい美味いんだぜ」
マリナ「あ、ありがとうございます。せっかくですしご好意に甘えさせていただきます」

ロランが夕食の準備で台所に引っ込んで、アムロは刹那を廊下に連れ出した。
アムロ「刹那、あれはジュドーじゃなくてお前がフォローする場面だ」
刹那「そういうものなのか?」
アムロ「そういうものなんだ!あと、マリナさんが帰るときはちゃんとお前が送っていくんだぞ」
刹那「兄さんがそう言うなら…了解。ガンダムで出る」
アムロ「いや、エクシア使わなくても普通に車でいいから」

98:97
08/03/30 14:14:03
スマン、兄弟スレに行くのを誤爆してしまった。見なかったことにしてほしい。

99:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 14:18:51
>>98
兄弟スレだったら刹那はまだ早すぎる

100:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 15:14:55
シエスタの祖父は片腕が無かったそうだ。
という設定を付け足すとどうなる?
竜の羽衣の正体は……。

101:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 15:17:09
ヴァルヴァロになるわけですな

102:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 15:19:55
ヴァルヴァロって大気圏内では飛べないんじゃ・・・

103:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 16:02:12
片足がなくて日系人なシロー・アマダがじいちゃんで竜の羽衣はアプサラスⅢ……

104:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 16:25:02
黒髪黒目のシローがじいちゃん候補としては最良だが
なんでアプサラスなんよ
陸戦型ガンダムじゃいかんのか?

原作じゃどっちも壊れちまってるけど

105:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 16:37:43
シロー・アマダが祖父だったってSSを以前読んだ記憶が…

106:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 16:38:32
シローがじいちゃんなら、ばあちゃんはアイナさんじゃないと。

107:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 17:55:34
コアファイター=「リュウ」の羽衣というブラックなやつを思い付いた。

若い頃のオスマンを助けた人物とその遺品。
学院の宝物庫にMSや宇宙世紀の兵器が………。

>>104
間を取ってガンダムヘッドのアプサラス。


108:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:01:21
ちょいと質問だがSDガンダムとかはスレ的にアウトか?

109:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:13:12
>>108
まったくもって問題ない

110:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:13:52
>>107
想像しちまって吹いたw
Ez-8の顔だからなおさら合わねえw

>>108
SDガンダムは生命体だからなぁ
どっちかというとトランスフォーマーや勇者シリーズに近い

ガンダム世界のキャラとしては合わない気がするからアウトっぽいかな

111:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:29:30
あの作品の~とこっちは現在雰囲気で使い分けられてるからな。
SDは向こうっぽい雰囲気。

112:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:46:24
>>95
様を付けてないってのはどういうことだ?

113:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 18:58:09
SDでもガンレックス、エルガイヤーなどの機兵やサイコゴーレムの巨大な奴とかどう?
他にも装甲馬車オーキスとかあったな。


114:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:01:29
前に號斗丸を召還したSSを書いたな、そう言えば
ゼロ魔小説を読んでないからモチベが続かずにお蔵入りしたが(後、號斗丸がブラコン過ぎて

115:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:15:32
あまり強力すぎるやつは敵も呼ばないと話が成り立たないぞ
そうなるとゼロ魔世界蹂躙になるだけだから、それも含めてSDは厳しいと思う

やはり人間が無難だろうな

116:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:24:52
じゃあウォン・リーさんを召喚
一般人だけどプチモビで戦闘する度胸があったり子供に優しかったり中国拳法を修めてたりするよ

問題はギーシュが素手でフルボッコにされるかもしれないことかねw

117:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:29:04
ギーシュ「ぼ、暴力はいけない・・・」
まったく違和感ないんだけどwww

118:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:30:01
>>115
クロスオーバー系なんてのは、呼ばれる方は大抵作品終了時点の充実した精神とハイスペックな能力常態で
成熟した判断力で本来未熟故に失敗した展開を救済し、戦闘においては俺tueeeeeeeee的なカタルシスを味わうもんだろ

119:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:34:38
クロスオーバー系はキャラクター同士の出会いを描いてifを楽しむもんだろう
ありえない組み合わせとありえない会話の妙を味わうもんさね
このヒーローとこのヒーローが出会ったらどうなるんだろうって感じの仮想が売りなんだよ

120:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 19:39:20
ウォン・リーをガンダールヴで呼ぶなら、ミョズにメラニー・ヒュー・カーバイン、ヴィンダーにメッチャー・ムチャを呼ばないと釣り合いが取れないではないか

121:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 20:27:11
ゼロ魔の場合元々の奴があまりにもダメ過ぎて
どんなクロスオーバーしても大抵主人公のスーパー化になってしまうからなあ……

出会い系サイトに登録してワクワクしてる高校生なんてどう考えてもアレだろ
あとマゾだし変なフェチズムあるし弱いし多情過ぎるし

122:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 20:33:25
やはり、パプティマス様で本物の女殺しを達成して頂くしかないか

123:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 20:34:15
ロリサディストと腹黒姫、色情狂に普通のメイド…

うむ、どうしようもないなw

124:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 20:35:12
多情じゃない奴を呼ぶとしたら

やっぱり「ガンダム一筋」なグラハムさんを呼ぶべきだろうか
竜の羽衣は…「トールギス」だけど

それともゼクスか…アン王女に王族とは何なのかを教えてくれそうだし

125:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 22:24:34
普通にティファに会う前のガロード召喚、とか考えてみたんだが…

物悲しそうな顔のティファが浮かんできて俺には書けないorz

126:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 22:28:21
彼氏彼女持ちを呼ぶのは引っ掛かるよなー
シローとアイナとかも引き離せない

だがコウだけは呼んでやった方が幸せと思うんだぜ

127:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 22:29:50
コウには素敵なビッチがいるじゃないか!

128:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 22:32:36
ビッチとロリサディスト…
はたしてどっちがマシか…
片や元彼の為に自分に発砲
片や気に入らないと鞭を振り回し叩きつける

甲乙つけがたいのぅ

129:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 22:52:29
コウがあっちの世界に召還されたら多分キュルケに惹かれるんじゃないか?
ビッチ繋がりで

130:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 23:04:10
コウはどっちかってーとシエスタかアンリエッタだろ
外見上「清楚に見える」方がいいんだから

中身?知らんがな

131:通常の名無しさんの3倍
08/03/30 23:12:12
コウはシチュー食べる場面でニンジン食べられなくてシエスタに馬鹿にされそうだな
アンリエッタは・・・思いつかん・・・

132:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 00:33:17
どんな組み合わせでも書き手次第だよ
強かろうが弱かろうが関係ない
Gガンの東方不敗とドモンのが其々有るがどっちもキャラ強いのに判り易いぐらいに平均的な評価が違う

133:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 01:03:36
>>132
同意

要するに書き手が>>118>>119のどっちなのかって事だな
それによって評価が露骨に異なる

134:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 01:42:23
>>131
年下のシエスタに弟扱いされてるコウが目に浮かぶなw

うん、まぁニナは言うほどビッチじゃないと思うよ。小説版見れば。

135:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 12:37:51
兄弟スレの影響でコウを召還したらシーマさまが追いかけてきそうな気がしてきた

136:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 15:06:17
コウが召還されて闘うにつれどんどんと顔のしわが増えていってルイズ含む全員がそれを引くわけですね わかります

137:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 20:39:46
まずは主役級でオーソドックスな展開をしていただいてスレの存在を確立していただきたい。
神降臨祈願せねば。

138:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 21:14:57
>>137
ここは正史中心っぽいんだけど、種とかでもいいんでしょうか?

139:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 21:22:33
種はこっちじゃないかな?

もし種・種死の○○が××だったら3
スレリンク(shar板)

140:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 21:45:11
>>139
thkです。
虎さんで考えてたので、向こうに行ってきます。

141:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 21:52:16
>>140
一応、向こうで確認してくれると助かる。
違って向こうで>>139があれこれ言われたらさすがに悪いので。

142:141
08/03/31 22:07:29
誤→>>139
正→>>140
ね。

自己擁護してるようにしか読めんがな。
MS-05BでRX-93に乗ったアムロに万歳攻撃してくるわ。

143:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 22:24:41
タルブの村に伝わる伝説
『星降る時、大いなる地の裂け目より、神の板を持ちて勇者現る。その名、ガンダ……』
とかどうよ?

144:通常の名無しさんの3倍
08/03/31 23:36:52
10の分身が現れても雑機兵より辛うじて強い程度な件について。
雑ついてない機兵相手じゃスペドラ状態でも勝てない(HP15000 一番弱い機兵でも2万越え)のに、ヨルムンガンドなんぞの相手なんてして大丈夫なのか?

それ以前に、奴は基本的に陸棲のナマモノだから、空中戦ができるかどうか(=タルブで闘えるか否か)怪しいんだが。

145:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 00:12:50
種でもありだと思うがなぁ
ファンタジー系クロスは他だと叩かれる率が高いしな
長編書ける職人がいるならここでやって欲しい気もする

146:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 01:50:45
>>144が何を言ってるのかわからないのは、俺だけ?

147:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 07:38:10
かろうじてSDだとわかるが俺もわからん

148:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 08:55:39
強さが機兵=トライアングルゴーレムと勘違いしてて
HPの差があるからよっぽど強い奴じゃないと生身で勝てないって言いたいのでは?

機兵もピンキリだし、アムロ達だったかF90一家だったか忘れたが連携で機兵を倒してる奴もいるし
そもそもゴーレムと比べるなら機械仕掛けの機兵じゃなくマッドゴーレムやサイコゴーレムじゃないのかと

149:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 11:55:33
サイコゴーレムが使い魔ではなく敵だった場合、
光の弓矢を必死になって運ぶルイズを想像した。

あと、召喚されたのがアイテムなどの場合はどうだろう。
自分の杖と梟の杖を構えるルイズとか。

150:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 12:11:59
SDからアイテムを持ち込むというと

石版 三種の神器(炎の剣・力の盾・霞の鎧) 光の弓矢 ドクロの杖(サタンガンダムの杖) 竜の盾 梟の杖 獅子の斧
ブリティスの剣 銀の円盤 聖杯 キングキャリバー

ざっと思いつくのはこの辺りか
銀の円盤があれば普通に帰れそうだ

151:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 14:18:00
武者から持ち込むと
璽威武装、頑駄無結晶、天地雷の神器、暗黒の欠片、銀の盾、鋼鉄迦楼羅
機動武者大鋼、輝羅鋼、烈龍刀

他にも沢山あるけど………
読める?

152:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 18:58:36
SDガンダムは昔観てたが今じゃほとんど覚えてないぜ…。

153:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 20:40:09
ここで最強の剣+盾

154:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 21:51:55
>>151
暗黒の欠片なんぞ呼び出したら初期三部作ラスボス来るぞ
あいつ普通にブラックホール撃ったり光の力抜きだと倒すことが不可能だったりでゼロ魔勢終わるぞ

155:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 22:22:14
じゃあSDガンダム戦国伝から隠密ガンダムを
もしくは不死身のザク3兄弟w

156:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 22:30:49
とりあえず、異世界にぶっ飛ばされることで有名な連中を列挙すると
・武者頑駄無真悪参
・スペリオルドラゴン(ガンレックスの胸からこんにちは)
・武者荒烈駆主
・武者號斗丸
・武者丸御一行
かなぁ?
いかん、時期によっちゃ歴史が変わるw

無難なのが號斗丸(超機動大将軍終了時)か?
すると、ガリア王家一族(タバサ以外)石にして王権簒奪した魔星がラスボスになり
学院の秘宝「破壊の巨人」が鉄機武者鋼丸という美味しい展開になるな
ラストは今度こそ魔星ぶちのめしてガリア王家が平和的になってタバサに笑顔が戻ってオシマイw

157:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 22:48:51
>>156
いっその事、魔刃頑駄無とか吏愚遮光みたいなラスボス級の連中呼んでもいいかもな
大抵のラスボスは倒された直後に呼べばパワーバランス取れるし
問題は完全回復した後の展開だがvv

本家から呼ぶんだったらザビーネとかドレルとかクロノクル当たりはどうだ?

158:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 22:56:36
クロノクルはMだからSのルイズとはよく会いそうだなw
ザビーネだったら貴族主義の関係でルイズとの相性はよさそうだが
平民扱いに耐えられんだろうな

>>157
うん、確実にハルケギニアオワタw
タルブ村に天鎧王があったりしないと魔刃と魔星あたりが力負けしそうだ

159:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 23:17:20
>>158
魔刃は力だけじゃなく頭も回るから天鎧王無くてもいけそうだが
漫画版だと鉄機武者軍団のリーダーをあらかじめ洗脳して内乱起こさせたし洗脳解除の手段も(不完全だったが)潰してたぞ
毒蠍とか使える状態だったら暗殺とか普通にやりそうな上にかなり高い技術力(巨大ロボットとかクローンと作る程度の)持ってるからなおタチが悪い
アンリエッタ洗脳した状態で重臣とかに抜擢させて邪魔者消しつつ他国を侵略したりするのが目に浮かぶ

問題はタルブ村の竜の羽衣が別の奴に置き換わってる場合
結晶鳳凰が石像状態で居たりしたら魔刃涙目w

160:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 23:22:01
>>156
同じく號斗丸召喚で

『破壊の杖』が
『大目牙閃光銃(オメガビームライフル)=鋼丸の銃』で、
タルブ村の『鋼の巨人』が『烈火大鋼』で、
シエスタの祖父が『烈火武者頑駄無(ボンボン版)』

だったら考えてたぜ!

161:通常の名無しさんの3倍
08/04/01 23:29:57
いっその事トレーズ様・ガトー少佐・ハム・戦国伝ラスボス級・サイトを纏めて呼んだらいいじゃね?
竜の羽衣をトールギスⅡとかオーバーフラッグとかにして始祖のマジックアイテムの中に結晶鳳凰おいときゃ何とかなるだろ

162:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 00:55:57
いっぱい呼ぶとパワーバランスがやばくなるし、それぞれに描写をさく必要があるから、
難易度が高くなるので激しくオススメできない。複数物というだけで嫌いな人もいるし。
違うアプローチで原作で死んだりMIAしたり爆発に巻き込まれた奴とかがそのままハルゲニアに行くとかね。
シーマ、ガトー、ノリス、バーニィ、トレーズは書かれているしね。
ガンダムにはそんな奴いっぱいいるが・・・
その中でキャラ濃くて面白そうな奴はCCAシャア、東方不敗、ゼクス、閣下、刹那、グラハムかな?

163:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 01:03:32
マイナーなれど小ネタを一品

164:1/3
08/04/02 01:05:49
一つ影有り。





――タルブの戦場に夜叉が舞う。

さては人非ざる者よと、見た者は言葉に残す。其は人外と見まごうばかりの黒い影、一太刀二太刀と血刃を奮う。
紅に染まる「えふ91」が残像を曳いた。
噂に聞く遍在であろう。

人の道を踏み外した事、夜叉なればこそ恥じること無し。
彼の者の名は。

「ワルド!雑魚に構うまいぞ!」
「さても面妖な。その申されようはクロムウェル殿とも思えぬ」
「無礼な!」

かりそめとはいえ主の言。
木石を相手にするが如くのワルドに対し、近衛の者がいきり立つ。

「よい」
「はっ?」
「あれは戦気に逸ってのもの。なればあの言は良し」
「ははあっ!」

クロムウェルの駆る「げぇまるく」が鷹揚に左右の者を押し留める。この地を治めんが為に来臨した朱の大司教。

主の命とあれば是非もなく。がずえる・がずある両騎は一歩下がるのみ。



「見よ、ワルドが築く屍山血河を。あれこそが我等の行く道なり」
「御意」

荒れ狂うは邪道の極み。冥府より黒き悪鬼の所行。

戦場に累々横たわるトリステイン精兵「ざく」の姿よ。
虚空を掴み取った無念の肖像に、応える者などありはすまいか。





いや――風が伝える。
其はただ一つ、闇に非ざる影と。

165:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 01:07:06
Sガンダム支援

166:2/3
08/04/02 01:08:22
「なに!?」

夜叉が刃を止めた。

「ばかな、大将騎が・・・」

ざわめく兵士共。
いつ隙を突かれたというのか、本営に火の手があがる。

「狼狽えるな。私が戻るまでここを支えよ!」

怒鳴りつけ、ワルドの乗機は反転する。

走る、走る。
えふ91の真に恐るべきは、侍大将に忍びほどの足を与えることであろう。




「なんと!」

陣幕を引き上げた夜叉が見たものは、自らより朱に染まる主と近侍の者。

「おのれ・・・」

歩を進めたワルドは、ひそりと腰に指を滑らせる。

「何奴!」
「!」

ぎいんと乾いた音がひびく。
打たれたびーむ手裏剣を弾いたは、幕間が落とす闇であろうか?



「追いついたわ」
「・・・生きていたのか」
「死なないわよ。王子の無念を晴らすまでは」

そこよりいずるは、鈴が如きおなごの声。立ち上がる痩身の影――G。

さてはこの機を駆るは大貴族の令嬢と?

断じて否。
影がすらりと抜き放つ、金剛宝虚空剣!

「使い魔め!」
「如何にも」

デルフリンガーの異名を持つその剣は、彼の者にしか扱えぬ。

167:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 01:09:22
シルエットガンダム支援

168:3/3
08/04/02 01:10:42
「よくもクロムウェルを!おのれ、此度こそとどめをさしてくれようぞ!」

夜叉の駆る、えふ91が再び奔る!
質量を持った残像。其は単なる幻ではなく、見抜く者不在の不破の技なり。




――だがしかし、此処に在るは者に非ず。
其は、影なり。



「心眼!」

Gの胸部が開き、心眼センサーを解き放つ。
使い魔リョウガとその主、ルイズが収まるコクピットに、全天周モニターが全てを曝す。

「愚かな!」

僅かな硬直を隙と見たか、雷がごとく迫る夜叉!




その動きを、主従一体となった瞳は見逃さぬ。

「リョウガ!」
「応。――見切ったぞ、悪鬼羅刹」

きらりと舞うは二筋の刃。





やがて影は剣を納めた。

地面を揺るがす音を残し、倒れ伏したは一騎の夜叉であったという。











Gの影忍より、リョウガとG

169:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 01:14:52
職人さんGJ!
読んでて思い出したけど影忍で東方不敗と殴り合えるくらい凄くなっちゃった人がいたよね、アレ

170:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 03:14:22
暗黒の欠片+ルイズ→闇将軍瑠威頭
水晶鳳凰+ルイズ→瑠威頭大将軍
隠密太羽砂→射琉炉斗大将軍
魔座理衣荷副将軍

武者風にやってみた

171:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 20:03:10
Gの影忍知ってる世代って何歳だろうな

172:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 20:20:14
今年厄年の俺参上。

きみは、バロムガンダムを覚えているか!

173:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 22:20:20
松本の作品で最後に読んだのはサイコップだったなぁ
今は何を描いてるんだろうか

それにしてもガンダム世代は幅広いよなー
アムロファンと刹那ファンが同じ土俵で語りあえるなんて信じられん・・・
>>172
普通に考えれば30代後半だとは思うが
まさか40代ではあるまいな?

174:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 22:20:39
>>171
一応再販されてるから十代でも知ってる人いると思う
何せ「逆ギガ」と「ブラスターマリ」に並ぶ「ガンダム三大奇書」だし

175:通常の名無しさんの3倍
08/04/02 22:51:11
ちょっと気になったんだけど
逆襲のギガンテスやGの影忍で二次創作を書くのって
なんとなく三次創作を書いてるような気がしない?

176:通常の名無しさんの3倍
08/04/03 01:45:30
>>175
何も、問題は、無い

177:通常の名無しさんの3倍
08/04/04 03:21:29
>>136
四巻のアンアンとウェールズを見て『貴ぃ様らがぁぁぁぁぁ!!』ですね。わかります

178:通常の名無しさんの3倍
08/04/04 23:15:40
種でしかネタが思いつかんなぁ
正史って話がシビア過ぎてファンタジーとの組み合わせを想像できない
ガトーの人の巧さに感心するよ

種はいいんだ
キャラは良くも悪くも立ってるが脚本がファンタジーだから

179:通常の名無しさんの3倍
08/04/05 00:07:53
種ねぇ…

無能王がアズラエルを召喚
いつの間にかガリアがハルキゲニア経済を牛耳り科学や産業が急速発展してメイジ涙目wwwとかか?

180:通常の名無しさんの3倍
08/04/05 00:46:03
商人、技術者、政治家、その他。
MSパイロット以外に喚ぶとしたらどれ?

181:通常の名無しさんの3倍
08/04/05 01:06:35
シンタ、クム、閃光のハサウェイのお穣ちゃんの3人が真っ先に浮かんだ俺はヨッパ

182:通常の名無しさんの3倍
08/04/05 01:11:43
ゲリラの頭領、モルガンレーテの凄腕女技術者、ランボー、元彼と心中した女艦長
カガリの親父なんか行方不明OK

183:通常の名無しさんの3倍
08/04/05 01:15:47
カガチ軍団召喚でおk

184:通常の名無しさんの3倍
08/04/06 10:30:25
ドッカー・イクを呼んで、コルベールと組ませてハルキゲニアにバイク広めるのでどうだろうか。

185:通常の名無しさんの3倍
08/04/06 17:05:10
ルイズが【キノの旅】風味でバイクで旅立つ光景しか思い浮かばん

186:通常の名無しさんの3倍
08/04/06 23:58:16
人工知能付きのスターゲイザーが召喚される。
赤子同然の人工知能がルイズと共に成長する。
自己修復型マイクロマシナリーテクノロジーが採用されており、
長期間のメンテナンスフリーが実現。
ヴォワチュール・リュミエールをどう使うかが難しい。



「あなたに星を見せてあげる」この台詞を言わしたいだけです。



187:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 00:05:37
ヨルムンガントの代わりにファントムペインの三人組が襲来。

スウェン「消えろ、メイジ共!」
ミューディー「先生が言ってた。いいメイジは死んだメイジだけだって」

188:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 08:56:52
アストナージさんが聖地の扉から出てくる、さまざな機械を修復してハルキゲニアに広める物語。
スパロボ補正かかってるならきっと・・・

189:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 15:23:33
ヨルムンガンドの代わりにヨルムンガンド(超巨大ビーム砲)が襲来

190:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 17:21:03
MSやMA、その他の兵器を召喚するとどうなる?
人間の召喚は無しで。
ハロとかだったらいいけど……。

191:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 18:56:42
エントリィィィィィィィィィィ!!!召還は外せない

192:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 19:12:16
>>190
基本的に整備は不可能と思われるが
一人産業革命なハゲが、原作でバッテリーの充電を魔法で出来るようになったので
ある程度の時間と人材を投入すると、補修整備くらいはできそうな気もする、ハゲが変態すぎるだけかもしれないが

193:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 20:53:48
あのハゲいきなりピストン式内燃機関発明してるしな
エジソンとかのレベルを遥かに超えてる

194:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 21:02:09
じゃあハゲつながりで使い魔全員ハゲとか

ガンダ:サイサイシーの付き人
ヴィンダ:デラーズ
ミョズ:デギン(若)
憚られ:トミノ

195:通常の名無しさんの3倍
08/04/07 23:59:30
バウの人が忘れられてるな

196:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 01:47:41
産業革命も起きていないクリーンな世界。
デビルガンダムは本来の姿、アルティメットガンダムとなる。
メンテナンス、エネルギーの心配なし。
ルイズのピンチに駆け付け、ハッチを開き、触手でルイズをキャッチ、ハッチを閉じる。



触手と戯れるルイズが見たいとです。


197:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 08:39:28
「お前が欲しい」と言ってくれる人がいないルイズはそのまま永遠にガンダムの中
夢うつつですごしました。
おわり。


でもアルビオン戦争や何やかやの陰に必ず現れる
謎のピンク髪の覆面超人が大活躍。

198:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 20:58:09
どっかの我が侭お嬢様と見かけよか老け…大人に見えるメイドさん繋がりで、ルイズにラクス召喚させる話を考えてたが…
同じネタならもっと美味しいキャラがいること思い出して書き直しちゃった。

まあ、ラクスじゃあんまり歓迎されなかったかもね……



199:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 21:31:43
>>198
もしかしてミーディアムの人ですか?

200:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 21:38:31
>>199
ども!ここに自分を知ってる方がいて光栄です。
忙しくてなかなか書く時間ないけどまだ生きてます


いつかはガンダムのクロスも書きたいなぁ……。あっちの方のトロワとか

201:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 21:42:11
アルティメット細胞には汚染を浄化する性質があるらしい。
タバサママに効果があるかも。

アルティメットガンダムはデビルとは違うと思うので、
「ほのぼの触手SFファンタジー」になるでしょう。
教室に入れない本体の代わりにルイズの隣にいるガンダムヘッドとか……。

202:通常の名無しさんの3倍
08/04/08 21:44:21
>>200
まさか御本人とはw
もちろん今の作品も楽しみにしていますが、ガンダムクロスも大歓迎です。
ぜひ次はこちらのスレで!

203:通常の名無しさんの3倍
08/04/09 20:30:55
ラクス召喚もそれはそれで見たい気もするw

204:通常の名無しさんの3倍
08/04/09 20:48:43
クロムウェルの替わりにレコンキスタで平和の為にと言いながら王家を皆殺しにする姿しか思い浮かびません><

205:通常の名無しさんの3倍
08/04/09 22:11:46
>>204
俺もラクスは好きじゃないがネタでもこんな短絡的な考えはどうかと思う

206:通常の名無しさんの3倍
08/04/09 22:35:24
ラクスがルイズに召喚されたとしたら・・・・
身体能力は一般人かそれ以上(優秀なコーディネーターは全員そう)だから単純にガンダールヴとしてはサイト以上
意外と怒るし種持ちなのでデルフとの相性も悪くない
カリスマ持ち、言いくるめ技能持ち、外見もいいから対人交渉有利
あまし欠点無いな
ゼロ戦のかわりはオーブ製スカイグラスパーとか

普通にタルブ戦のあとはルイズと一緒に城入り
マザリーニと組んで自国の内政と抑止力強化による平和維持を目指して軍事力と士気強化
完全に掌握された貴族連中も追従するから挙国一致体制
富国強兵に励んだ結果、トリステインは最強の絶対王制国家として平和を築いた

これくらい素でやりそうな女将軍だから、マジで書くのは大変かもよ

207:通常の名無しさんの3倍
08/04/09 23:50:50
異世界で通用する程のカリスマがあるとは思えないがなぁ

トレーズ様のような有無を言わせぬ存在感が無い

208:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 09:41:53
>>206
ラクスにそこまでの身体能力は無いと思うんだが。
第一、カリスマと言っても歌姫としての土壌があってプラントという閉鎖された空間で当時の議長の娘という事と、
政治的能力はクライン派とファクトリーのバックアップがあったからじゃないのか?
正直ハルキゲニアで影響は出ないんでは?

むしろ、マリアさん17歳とか、キシリア様の方が活躍しそうなんだが。

209:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 11:46:07
むしろミネバ様@UCガンダムとかどうよ?

210:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 12:53:52
ベラ・ロナ様を忘れてないか。

211:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 12:59:50
>>208
割と困った事に、ごく普通の現代青年と比べると身体能力は流石に上だし
ラクス自身にコネは無くとも、王女の幼馴染にして
王族に匹敵する大貴族であるルイズの使い魔で
(物語が原作のまま進むなら)さらに、命がけの任務を果たしてくれた忠官として
疑心暗鬼になってほぼ誰も信じられない状態のアンアンに付け込むのは容易過ぎるとおもわれ

……あれ、でも富国強兵に成功しても戦争では圧倒的に不利なのは変わらないナ
原作でもよくあの戦力比で生き残ったものだって話ダシ

212:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 18:49:02
やっぱゼクス召喚かなー、たとえ7万人が相手でも全滅させそうだし
でも7万人全滅させた後、今度はゼクスが「自分の意志で」トリスティンの敵になりそうだけど

213:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 19:07:48
>>212
それだと、洗脳されてる自軍の兵ももろともに殺戮なのだが……確かに敵になるしかナイナ

214:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 21:34:45
ゼクスは基本流される人なんで
ルイズが監視して行動を誘導し続ければロボットも同然の従順さだぜ

215:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 21:56:01
でも子安だぜ

216:通常の名無しさんの3倍
08/04/10 22:41:28
子安なら記憶喪失状態のムウ・・・マリューがかわいそすぎ

ラクスは生まれとコネがないとただの人
・・・本当にそうだったらアスキラカガや三連星やファクトリーの連中を掌握でけんて
つかサシで会話した時点でアウトな気がする

ラクス配下で虎さんっぽく裏工作に従事するワルドとか

217:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 12:22:36
いつのまにかアンアン直属の銃士隊がドムの人達と入れ替わってるんですねわかります。
のりのりなえせ眼帯なヒルダさんと嫌々女装しているマーズとヘルベルトがいるんですね><

とまあ、冗談はさておいてゲルググ乗る前辺りのシャアとかどうだろう?
ガンダムさんの乗りで行けば話組みやすそうとか考えてみる。


218:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 17:07:32
もういっそゼクスとムウと御大将呼んでみたい

219:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 18:39:34
カロッゾ・ロナを召喚しよう。

220:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 18:58:18
>>192
でもUCガンダムやCEガンダムだった場合装甲に傷が付いたら大変だぞ
ルナチタニムやPS装甲は無重力空間でしか生成できないし

221:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 19:04:41
重力の影響で分子にバラつきが出るとかそういう理由の合金は組成さえ理解してれば能力が足りれば錬金でいけるだろう
問題はそういう金属として単純な組成じゃないものだな

PS装甲とかディマリウム系のガンダリウムとかぜってー無理だ
錬金で車作るといってるのに等しい
一人産業革命とかよく言われるけど、結局は産業革命とそのちょっと後の程度のレベルまでって事でしかないしな
その辺を遥かに超越したレベルは、進んだ科学で作り上げられたあらゆる設備・施設とかあって初めて成り立つものだんだから個人だと超天才一人じゃどうにもならないよね

222:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 19:14:43
あの世界のメイジの洒落にならないところは使用済みバッテリーと充電済みバッテリーを
感覚的に見分けられる上に、使用済み→充電済みに変化させる可能な職人芸だからなー
感覚の鋭いメイジが本気で打ち込めばルナチタとか普通に作りかねんw
問題はメイジが理解出来るように説明出来る技術者がいないと年単位は最低かかりそうなことかw

PS装甲は確かに無理だろうなー メカニカルなものと言うのもあるけど……そもそも原作での扱いからして意味ふめ(省略されました

223:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 19:23:25
レオナルド・ダヴィンチとコッパゲとシロッコが組めばいいんだよ

224:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 21:02:34
ついでに言えば00系列の装甲も難しいだろうなー
Eカーボンはともかくとして、フラッグの水素を分子単位で練りこんだ装甲とか
ガンダムのGN粒子複合装甲はまず前提としてGN炉がないといけないし

225:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 22:03:15
>>223
シロッコ「うむ!成功だ!ミスタ・コルベール!」
コッパゲ「いやはや、物は試しですなぁ!ミスタ・ハプティマス!」

みたいな関係は見てみたいwww

226:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 22:16:31
修理まで考えちゃうと呼べるキャラが極端に少なくなるぞ
気にしなくていいのはDG細胞絡みとターンA関係くらい

あとはラビアンローズがタルブにあるとかプトレマイオスごと召喚されるとか
施設セットになりそうだ

227:通常の名無しさんの3倍
08/04/11 23:50:31
いっその事アルビオン=ゼダンの門だったって事にしちゃえば良いんだよ。
サイズに無理がある?
…そこは6000年前の謎って事で1つ…

228:通常の名無しさんの3倍
08/04/12 00:24:42
最低でもイングランドと同じ位デカいので
アバオアクーとソロモンとアクシズとルナ2併せた程度では1/1000にもならない

229:通常の名無しさんの3倍
08/04/12 00:36:29
あの大きさに匹敵するのはGガンのコロニー位か

そこでネオイングランドコロニー=アルビオンですよw

230:通常の名無しさんの3倍
08/04/12 13:14:11
>>229
出現した瞬間に海に落ちて大惨事になるわけですね!わかりました><

231:通常の名無しさんの3倍
08/04/12 13:38:08
スカッドハンマーズのテム・レイを召喚。ゴーレムだろうが7万の大軍だろうが
ハンマーで粉砕するルイズ

232:通常の名無しさんの3倍
08/04/13 10:35:17
寝起きの保守

233:通常の名無しさんの3倍
08/04/14 10:18:46
保守が・・・広がっていく・・・・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:55:02
F91のビルギットさんとかVのオリファーさんなんて
どっすか?

235:通常の名無しさんの3倍
08/04/16 07:01:13
保守

236:通常の名無しさんの3倍
08/04/16 11:11:53
技術者なら08小隊からギニアス・サハリン召喚とかは?
アプサラスⅢで7万攻略。
ただし虚弱体質でガンダールヴ発動直後吐血してぶっ倒れそうなのがネックかな。

237:通常の名無しさんの3倍
08/04/16 18:46:37
>>236
アプサラスⅢだと7万どころの話じゃないな
部品不足の整備不良で動かなくなる前に世界征服できるんじゃないか?

238:通常の名無しさんの3倍
08/04/17 15:40:02
複合物なら今電波を受信した。

①ガンダールヴ→STEPHAN HILPERT(でなきゃ薬中9兄弟の誰か。)
②ヴィンダールヴ→∀かVから動物と一緒にいそうな誰か子供。
③ミョズニトニルン→グラハム・ネレイス
④憚られる者→無難な主人公の誰か。

執筆しようかな…

239:通常の名無しさんの3倍
08/04/17 16:42:22
>>238
是非とも御願いします

240:通常の名無しさんの3倍
08/04/17 22:31:09
>>238
その多重クロスで完結できたら神ですぜw

241:通常の名無しさんの3倍
08/04/18 08:33:46
保守敬礼

242:通常の名無しさんの3倍
08/04/18 18:27:12
前スレで出てきた剣化士郎で戦うアニエスさんを見たくなった

243:238
08/04/19 12:32:06
取り敢えず自分の好きな薬中10馬鹿でバカ犬の候補を競馬風にしてみた。
〇オルガ・サブナック(疫病神の操縦士 読書 薬中ビリー'sの中では比較的まともなリーダー格)
無難な一人。黙っていればルイズの良いブレーキ役かもしれない。砲撃趣味が引っ掛かるが…
△クロト・ブエル(急襲の操縦士 二字熟語 各メディアで取り扱いの違うゲーマー)
ルイズへの反抗精神は才人より上等。手なづけるのは難しいか?
×シャニ・アンドラス(禁断の操縦士 デスメタ好き 髪の秘密は増える若布だとか)
Stage4、基本無口、ハルケではオッドアイは不吉扱いと色々動かし難い。刃物繋がりでガンダールヴには適しそうだが…
◎スティング・オークレー(混沌の操縦士 種死3馬鹿のまとめ役 オクレ兄さん)
面倒見良し。BWが明かされていないのが引っ掛かるがそれ以外はオルガよりましかも。
△アウル・ニーダ(奈落の操縦士 母さん 専売物はキムチ)
反抗精神は才人<ニダ<クロトで、周りにやたら喧嘩売らない分クロトより扱い易い。母さんはカトレアさんフラグという事で。
〇ステラ・ルーシェ(大地の操縦士 うぇい ヴィンでもいけそう)
従順そうだが基本お花畑なのが珠に傷。ナイフ戦に長けているのでガンダ候補トップだが状況によってはBWがネック。
〇スウェン・カル・バヤン(初期ニートの後継機の操縦士 過去描写あり セレーネとちゅっちゅ)
シャニ同様寡黙な方だが良識が残っているのがせめてもの救い。
△ミューディー・ホルクロフト(チャーハンの後継機の操縦士 中の人は別の所で先生やってる 犬の餌)
派手、歳上、描写が少ないのが動かし難いキー。
〇シャムス・コーザ(遺作の後継機の操縦士 面黒 CEでも西暦でも眼鏡)
皮肉屋な一面は物語上の矛盾点を突くのに最高。ミューディーが死んだ時から察するにそこそこ感情も顕なようで。
?ステファン・ヒルパート(MSVのステファンとよく間違われる ファフの乙姫似 種死に登場)
全予測困難。以上(避難所行きか?)。
ご意見色々どうぞ。

244:通常の名無しさんの3倍
08/04/19 12:47:40
>>243
ステラ一択

無口っ子に振り回されるルイズが見たいぜ

245:通常の名無しさんの3倍
08/04/19 20:40:46
ミューディーとシャムスの機体が逆だ

あとオクレのブロックワードは「弱い」らしい
wikiによると

246:通常の名無しさんの3倍
08/04/19 20:55:13
wikiは捏造や俺設定が紛れ込んでるから当てにしないほうが良い

247:通常の名無しさんの3倍
08/04/19 21:16:58
ミューディーとシャムスの機体逆じゃね?
犬の餌になったのブルデュエルじゃね?

248:通常の名無しさんの3倍
08/04/19 21:20:55
犬の餌シーンはどうしてもエヴァ劇場版を思い出す

薬が切れたときに水系統で治療できるのか?

249:238
08/04/19 21:22:01
すみません。取り違えていました>ミューディーとシャムスの機体が逆。


250:通常の名無しさんの3倍
08/04/21 03:48:16
位置といい最終書き込みといい危険な気がするので保守するぜ
その価値があるかどうかは別として

251:通常の名無しさんの3倍
08/04/21 03:49:14 jAO0OxSo
ああ、あとageとくわ

252:238
08/04/21 10:42:15
敢えて茨の道を行こうかなと思っていたり。
ところで携帯投稿はよろしいのでしょうか?


253:通常の名無しさんの3倍
08/04/21 11:55:41
問題なく書き込める環境があるんなら良いんじゃね?

254:通常の名無しさんの3倍
08/04/21 18:46:52
>>252
進路クリア、投下どうぞ!

255:通常の名無しさんの3倍
08/04/22 01:21:46
ガトーの人、来ないな・・・まだでしょーか?

256:通常の名無しさんの3倍
08/04/24 00:36:09
保守ミ★

257:通常の名無しさんの3倍
08/04/24 01:51:23
>>256
ルー・ルカ召喚ですね、わかりました!

258:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 00:08:32
バグを召喚。
そりゃもうスゴイ事に……。

259:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 00:22:11
>>258
あの触手、重力圏だとほとんど動かないよ
ミミズがいいとこかも

260:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 01:23:14
そしてミミズクが召還されるのであった…

261:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 01:24:49
落下中のアクシズを召喚

ガリア王狂喜w

262:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 08:04:59
アクシズ「忌まわしい記憶と共に来ますた」
ジョゼフ「シャルル…刻が見える…」


ハルケギニア滅亡

263:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 13:10:27
>>259
バグは円盤形の自律型小型殺人兵器です。
人間の体温や、呼吸による二酸化炭素に感知し発見した人間を攻撃します。
コロニー内で使われていたから重力圏もOK。
テンタクラーロッド(触手)じゃないよ。


264:通常の名無しさんの3倍
08/04/25 14:44:46
ビルギットさんだけを殺す兵器なんだよね

265:238
08/04/26 23:17:03
30分から投下、宜しいでしょうか?

266:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:33:23
では行きます。

澄みきった空、そして青々とした南海がどこまでも広がっている。
しかし辺りに立ちこめる黒煙と業火はそこが戦場である事を示していた。
彼はそこで自分に与えられた『敵』と戦っていた。
『敵』はいい。自分の気持ちを高揚させるだけではなく、快感をももたらしてくれる。
例えそれが条件づけられた物であったとしてもだ。
滅茶苦茶に破壊し、殺し、燃やせる物なら何だって一向に構わない。
その結果がどうなろうと彼の知った事ではない。
それに彼はこんなに楽しい事は他にないと思っている。
止めろと言われたところで止める事なんて今の彼にはまず不可能だ。
止めれば苦しい『お仕置き』が待っている。
そんな中彼の仲間の一人が『敵』にやられそうになった。
彼はそんな仲間をモニター越しに見つめながら小さく鼻で笑った。
自分はそんなへまをやらかしてやられたりはしない。
第一、彼はそんな仲間を仲間と思った事はない。
いや、それ以前にどんな人間に対してもその存在を特別に意識した事なんてない。
精々誰かがいても鬱陶しいとか邪魔だとか思ったりするぐらいだ。
もっと楽しむために、もっと気持ち良くなるために、自分は戦う。
そう思っていると、目の前に白い機体が躍り出て来た。
彼は狂喜しけたたましい笑い声を出す。
昨日一昨日出て来たあいつは簡単にやられる他の敵とは違って最高の獲物だ。
撃ち落としたらこれまでに無いくらい最高の気分になれるだろうと信じて、彼はその機体に狙いを定め攻撃を繰り出していく。
だが彼の体はそれを許しはしなかった。
常人離れした力を奮う時間切れがやって来たのだ。
忽ち体の中で震え出すほどの寒気と焼けつく様な熱が蠢き始め同時に目と頭に刺す様な痛みも襲ってくる。
しかもコックピットに警告音が響きはじめ、エネルギーゲージがレッドゾーンに近づいている事を知らせ出した。
早く母艦に戻らなければ確実に落とされてしまう。
彼は痙攣までし始めた手足を何とか動かして機体を反転させる。その時だった。
モニターがほんの一瞬楕円形した鏡の様に輝く物を映し出した直後にホワイトアウトする。
次いで彼の体と機体を電流が流れる様な激しいショックが襲う。
力を奮う時間切れの事もさる事ながら、戦闘をして高いストレスと疲労感を感じていた彼はあっという間に意識を失ってしまった。
そして機体の全システムも完全にダウンしてしまう。


267:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:40:33
間もなく彼と機体はそ間もなく彼と機体はその空間から完全に姿を消してしまった。
それこそ一片の肉片、残骸の一欠片も残さずに。

領海線上にいた艦、パウエルの戦闘管制は一機のMSの通信回線が「SIGNAL LOST」となったのを認め上官に報告する。
それにいち早く反応したのは上官ではなく、その機体のある意味オーナーとも言えるスーツ姿の男、ムルタ・アズラエルだった。
地球連合軍の軍需産業連合理事という立場の彼は激しくこの場においては場違いであったが、今回の会戦に投入された新型機のオブザーバーとして乗り込んでいる。
彼はのっぺりとした顔を歪め、管制官をそこから退かしてモニターを見る。
しかし管制官が伝えた事に間違いは無い。
それを確認した彼は小さく舌打ちをし、全軍の一時撤退を傍らにいた司令官に告げた。
と同時に、彼は近くにいた兵の一人にロストした機体を捜索するよう密かに命令する。
ビジネスマンの彼にとってパイロットの生死などどうでもいい物だ。
あれに関しては代わりなどいくらでもいる。
ロストしたのが新型機だったから問題なのだ。
新型機は彼にとって自慢の物だったし、この会戦はデモンストレーションとしては格好の舞台だった。
だから世界に売り出す為にもこれを好機として華々しく大戦果をあげてやろうと考えていたのだ。
よもや撃墜されるなぞ彼のシナリオにはなかった事。
おまけに相手方に残骸が渡れば新型機の情報が多少なりと解ってしまう。
何としてもそれだけは避けたい。アズラエルは焦る思いで艦橋を後にした。
しかし大人数を動員したにも拘わらず、結局その日の夕方になっても撃墜された新型機の残骸は一片たりとも見つかる事はなかった。
C.E71年6月15日。この日を境に新型機とそのパイロットは二度C.Eの表舞台に上がって来る事はなかった。

268:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:43:43
空は果てしなく青く澄んでいる。
しかしルイズ・ド・ラ・ヴァリエールの気分は晴れやかどころか地の底にあった。
ここ、トリステインにある魔法学校では使い魔を召喚するサモン・サーヴァントの儀式が二年生の年度始めにある。
他の者達が次々と召喚に成功し、使い魔の契約をしていく中でルイズだけは何度やっても失敗を繰り返していた。

「おい、ルイズいい加減にしてくれよ!こっちだってもう爆発の数を数えるのは疲れてるんだぞ!」
「残ってるのはあなただけなのよ!召喚が出来るのなら早くしてちょうだい!」

いつまで経っても何も召喚出来ない彼女へ周りにいる者達からも冷やかしの声がかかる。
五月蝿いわねぇと思っていても反論の術は彼女にはない。
終いには担任のコルベールでさえも日を改めてはどうかとまで言ってくる始末だ。
冗談じゃない。そうなれば召喚魔法も碌に出来ないとされもっと周りから蔑まれる事になるだろう。
それだけではない。サモン・サーヴァントの儀式は進級試験も兼ねているのだ。
このまま召喚も出来ずに留年し、退学し、年老いていくのはまっぴら御免だ。
半ば自棄っぱちに彼女は杖を振り上げ、出鱈目感たっぷりの呪文を叫ぶ様に詠唱する。

「宇宙の果てのどこかにいる私の僕よ!我が導きに答えなさい!」

そして杖が勢い良く振り下ろされると、今までにない強烈な爆発が起きた。
その勢いは凄まじく、煙は天高く立ち上り、爆発の際にぽっかりと口を開いた大地の鰓は大きさにして直径20メイル、深さは2メイルはあった。
そしてその中に彼女が召喚した物があった。
それは巨大なゴーレムだった。
青緑色に輝くその体は大方普通の人間の10倍程はある。
爆発のあまりの威力に周りは暫しの間しんと静まりかえったが、誰かがやおらその静けさを破る様に震える声で言った。

269:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:47:46
「ゴーレムだ。ルイズがゴーレムを召喚しだそ!」

それを聞いた生徒の何人かがおおっ、とどよめく。
しかし、コルベールやルイズの様に勤勉な生徒の何人かはそれが明らかに只のゴーレムとは違う事を訝しんでいた。
少なくとも目の前にあるゴーレムはどう見てもハルケギニアの産物ではない。
ならばスキルニルかとも思ったがスキルニルならここまで大きくはないはずだ。
疑問はますます深まるばかりだ。
しかし・・・・1分経とうが2分経とうがそれはまったく動く気配を見せない。
もしかして死んでいるのではないのだろうか?
召喚に成功したという嬉しさが一気に萎んでいった。

「あはは。こいつは傑作だ!流石は『ゼロ』のルイズだな!
ゴーレムはゴーレムでも死んだゴーレムを召喚するなんて!」

一人が笑い始めると伝染するように全員が笑い出した。
それに耐えきれなくなったルイズはコルベール先生に向かって叫んだ。

「ミスタ・コルベール!もう一回召喚させて下さい!お願いします!」

しかしコルベール先生はゆっくり首を横に振って答える。

「残念だがミス・ヴァリエール、それは駄目だ。
春の使い魔召喚の儀は神聖な儀式だという事は知っているね?
そのルールが他のあらゆるルールに優先する事も。
だから好むと好まざるに関わらず、この場に呼び出された以上このゴーレムを使い魔にしなくてはならない。
例え・・・・今は動いていなくともね。」

じゃあその内動き出しでもするんですかとルイズは呟きそうになったが、流石にそれは失礼にも程があるので黙って儀式を続ける事にした。
しかし契約を行う為の口付けをしようとして近づくも、口にあたる箇所がどこなのか分からない。
頭部はどこか直ぐに分かるがそこまでだ。
仕方無く頭部の下側にしようとしたその時だった。
ゴーレムの丁度腹部にあたる所が開き、その中から奇妙な兜と服を着た人間が姿を現した。
ゴーレムの中に人がいるなぞルイズはこれまで聞いた事が無い。
だが動いている分、横たわったまま動かないゴーレムを使い魔にするよりかはマシな方かもしれないと考えた彼女はその人間と契約をする事を決めた。
しかし様子がおかしい。どうも何か苦しんでいる様子だ。
ルイズはその者のいる方に恐る恐る近づいて行く。
人間は男であった。
金髪で色白な彼は顔の目鼻立ちが整っている事もあってか、どこか高貴な雰囲気を出している。


270:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:54:06
身長はおそらく175サント程。
細身だが精悍な体つきをしている事もあって凛々しそうな印象がある。

「ちょっとあんた、大丈夫?」

しかし男の状況はルイズにとってよろしくない。折角召喚に成功したのに死なれては困る。
ルイズは男の方に近づいて声をかけた。男はルイズの方をゆっくりと振り向く。
顔はすっかり青ざめていたが、視線だけは猛禽類を彷彿とさせる程鋭く、ルイズを一瞬でも萎縮させるには十分なものだった。

「誰だ……てめぇ?」

生意気ながらもどうやら口はきけるらしい。
しかし貴族である自分に対しての口のきき方も知らないという事は、この男が貴族でない事をはっきりと示していた。
ゴーレムに入っていたからメイジなのかともちらと思ったが、詮無い望みだと思い知らされる。

(平民を使い魔にしなきゃならないの……?気が進まないけどしょうがないわねぇ。
まあ、動かないゴーレムを使い魔にするよりは余程マシかも。)

そう思ったルイズは一つ大きな深呼吸をし、それから使い魔の主人らしく、そして貴族らしく威厳たっぷりに言い放った。

「私はルイズ・ド・ラ・ヴァリエール。そしてここはトリステイン魔法学校よ。
あんたは私によって召喚されたの。」

しかし目の前の男はその回答で納得した様子どころか、なにがしかの要領を得た様子すらも無い。
ムッとしたルイズは更に居丈高な調子で続ける。

「今日から私はあんたの御主人様よ。覚えておき……」

その先の言葉は言えなかった。
それまで何の反応も見せなかった男が驚くべき速さでルイズに飛びつき押し倒した後、問答無用で彼女の首を絞め始めたからである。
その力は途轍も無く強く、まるで時間が経つにつれ段々締め付けられる鉄の首輪を着けているようだった。
次第に息すらまともに出来なくなってくる。

「おい…何だか知らねえが俺を母艦に戻しやがれ…」

男はルイズをガクガクと揺すぶる。

「ぼ…ぼかん?し、知らないわよ、そんなの!それにあんた、貴族の私にこんな事してただじゃ…済まな…」

「知ったこっちゃねえよ!いいからさっさと俺を母艦に戻せ!でねえとくびるぞ!」

聞く耳持たずだ。この分だと何を言ったところで通用しないだろう。
ルイズは意識が遠退いていくのを感じながらはらはらと涙を流す。

271:通常の名無しさんの3倍
08/04/26 23:59:25
支援

272:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/26 23:59:39
凄い生き物を召喚してクラスの皆を見返してやろうと思っていたのに…
どうして…どうしてこんな…自分が召喚した使い魔に殺されるなんて事に…
しかし彼女が次に瞬きをした時、息苦しさ、そして目の前からは男の姿も消えていた。
いや、男はいた。自分のいる所から10メイルは離れた場所で仰向けに倒れていたのだ。
軽く噎せながら何が起こったのかあちこちを見渡すと、近くで青髪の小柄な少女が、体に不釣り合いな程大きな杖を構えていた。

「エア・ハンマー?」

そうルイズが言うと少女は小さく頷いた。
そしてそれで自分の役目は終わりとばかりに踵を反して生徒達の中へと戻って行く。
そのまま呆然としていると、少し遅れてコルベール先生が駆けつけルイズの体を揺する。

「大丈夫かね?!ミス・ヴァリエール!」
「はい。何とか…」
「そうか…兎も角、次の授業が始まる時間が近づいている。
君が今あそこでのびている平民と契約するというのなら早く契約したまえ。」

使い魔のルーンにそんな力があり、それで少しでも自分に従順になってくれるならしめたもの。
ルイズは恐る恐る男の方に近づき杖を振る。

「我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール。五つの力を司るペンタゴン。
この者に祝福を与え、我の使い魔となせ。」

それから杖先を男の額に置き、彼女はゆっくり唇を重ねる。
どうか目を覚ましませんように…
ルイズはそう願わずにはいられなかった。
そして唇が離れると同時に、男の左手にルーンが刻まれる。

「『サモン・サーヴァント』は何回も失敗したが、『コントラクト・サーヴァント』はきちんと出来たね。」

その時、男が眉を微妙に動かしたのでルイズはびくっとするが、側にいたコルベール先生は興味津々にそのルーンを眺めている。

「ふむ、珍しいルーンだな。さてと、これからだが…誰かミス・ヴァリエールの使い魔を医務室まで運んでくれないかな?」

その申し出に周りの生徒の何人かが男に『レビテーション』をかけ、代わる代わる医務室まで運んでいく。
それに伴い、生徒達は騒然としたまま教室に戻って行く。
あまりの出来事の連続にルイズを貶す言葉も見つからないのだ。
やがてそこにはルイズ一人だけが取り残される。
これから一体何が起きるのか彼女には皆目見当がつかなかった。

273:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/27 00:05:13
ただ…自分がとんでもない波乱をもたらす疫病神(カラミティ)を喚んでしまった事は自覚していた。
一陣の強い風が吹く午後の事だった。


以上で投下終了します。
召喚されたのはオルガ・サブナック&カラミティっす。
ファン関係で薬中一番人気はシャニだったんですけど、動かし難い要因ばかりだったので没になりました。

274:通常の名無しさんの3倍
08/04/27 00:10:39
乙でした

あの三人の中ではオルガって当たりだなぁ
死に直結する禁断症状さえ克服できたら、一般兵士と変わらない常識を持っていそう
読書好きだから文字も勉強しそうだ

275:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/04/27 13:15:53 yUyt3m6u
因みに、バカ犬候補レース結果
1位オルガ
(剣が意外とさまになっている。弱点は飛べない事。)
2位ステラ
(可愛い♪しかし物語の性質上BWであぼん。女×女も何気に進行上きつい。)
3位オクレ
(普通に無難なんだけどインパクトが薄い。飛べるけど。)
4位アウル
(物語の雰囲気的に‘坊ちゃん’は似合わない。おまけにMSは海戦特化型)
5位クロト(飛べるけどアウル同様の理由で没。)
6位シャニ
(薬中3馬鹿の中では最高の人気を誇るが、動かし難い事この上無い。)
7位~9位シャムス、スウェン、ミューディー
(登場時間が短い。何よりスタゲ見てないorz)
10位ステファン・ヒルパート
(間違い無く、良くて避難所、最悪理想郷行き。
彼女が分からない人は種死25話をチェックのこと)
こうなりました。

276:通常の名無しさんの3倍
08/04/27 20:13:45
おお、乗機ごと召喚パターンはひさびさな気が

どうやって整備するかが話のキー?
核エンジンじゃないので補給もしないといけないから、その辺がどうなるか期待です

277:通常の名無しさんの3倍
08/04/28 08:44:04
やっと投下キター!!自分は三馬鹿のなかではオルガが一番好きだし、
ガンダムキャラがハルゲニアに行ったらどうなるのか凄い興味ありますね。
何よりダイジェストじゃないのは爆熱以来かも?これは嬉しいですね。
投下お疲れ様でした!これからも頑張ってください!!


278:通常の名無しさんの3倍
08/04/28 08:45:32 LZ/uP0/Q
ちょっとあげますね。職人さんも来たことだし、スレが盛り上がればいいですね。

279:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 22:09:15
ちょっとシエスタの曽祖父候補を考えていたんだが行方不明かいなくても大局に影響無い
日本人もしくは日系人、拡大解釈して黒髪黒瞳で東アジア系まで広げたとして皆は誰を思い浮かべる?

シン・マツナガ? モンド・アカゲ? レオン・リーフェイ?
私はタクナ・トウドウ・アンダーソンを進めたいのだがどうだろう?

280:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 22:11:32
つ「ドズル閣下」

281:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 22:18:27
>>279
カガリの親父
爆死寸前に召喚

282:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 23:19:06
>>281
つまり自爆ですね、何故か召還されていたアスカ一家がまた巻き込まれ無駄死を(ry

283:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 23:41:16
>279
本編終了後のコウ・ウラキ

284:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 23:44:45
ニナとセットなんですね
ルイズと三角関係の大修羅場

285:通常の名無しさんの3倍
08/04/30 23:50:32
コッパゲに急接近するニナか…

286:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 00:49:35
シエスタの爺さんの話じゃないのか?

287:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 00:51:43
シエスタの祖母がニナ
地獄

288:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 07:48:55
>>279
五飛とか、ハヤト・コバヤシもいたか
ハヤトなら竜の羽衣は何故かアウドムラ……デカ過ぎるか

289:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 16:47:26
モビルスーツ満載・整備設備付・替えパーツ大量・パイロット養成用シミュレータ
教育用設備に各種データバンク有

アウドムラが竜の羽衣なら問題が全部片付くじゃないか!
一機で世界を相手にできるかもしれん

290:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 19:11:46
整備士がコッパゲしかいないが
それらいちいちに固定化をかけておけば済むか

ハルケギニア蹂躙する気か

291:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 19:13:09 +gjkC6sK
本スレで暴れるアンチもアンチスレで暴れる信者も同レベルのキチガイって、なんでわからないんだ!!

292:通常の名無しさんの3倍
08/05/01 19:59:48
宇宙世紀レベルの話しになると教えてくれる人がいないとコッパゲでも歯も立たないだろ

293:通常の名無しさんの3倍
08/05/02 08:37:02
そこでテム・レイですよw
アストナージでも良いし、アムロでも良し。
シロッコ閣下は変な話になりそうで…

294:通常の名無しさんの3倍
08/05/02 11:18:16
サイサイシーがシエスタの祖父。
少林メイドシエスタ。

295:通常の名無しさんの3倍
08/05/02 11:32:10
シエスタにはよくあること

296:通常の名無しさんの3倍
08/05/04 14:19:49 wMqvvw2B
シエスタの祖父がサイ・サイシーで主人公が五飛か?

五飛「貴様から感じた同朋の気配はそういう事か!」

ナタクの替わりにドラゴンガンダムで大暴れな五飛

297:通常の名無しさんの3倍
08/05/04 14:21:39
↑sage忘れゴメンナサイ

298:通常の名無しさんの3倍
08/05/04 23:41:08


299:通常の名無しさんの3倍
08/05/05 18:58:00
このスレなんのためにあるの?

300:通常の名無しさんの3倍
08/05/05 20:25:42
元々只のトレーズ様のネタスレ
短編SSがこっちに投下されたことに調子に乗った奴が新スレとして立てた
立てたけど元々SSが投下されてたスレとかあるからSSスレとしての存在意義は微妙

301:通常の名無しさんの3倍
08/05/06 13:37:29
dat落ちが見えてきてるのか?
だったら、ここに投下されたSSは全部本スレのまとめに預かってもらえば?

302:通常の名無しさんの3倍
08/05/06 16:49:49
>>301
このスレのまとめwikiなら既に存在している件

303:通常の名無しさんの3倍
08/05/06 20:04:13
オルガの奴とか数行のネタもまとめに登録したいが
WIKIのやりかたがよくわかんない

304:通常の名無しさんの3倍
08/05/07 02:30:04 iDBvePBK
オルガの人来ないかなー

305:薬中ビリー ◆KbXh1WaBJI
08/05/07 10:56:42
ども。
只今新シャアにて書いてる奴が片付いたら投下しようと考えてます。


306:薬中ビリー ◆RUi.UAuoTI
08/05/07 12:02:19
テスト

307:誘導されました
08/05/07 19:59:53
種癌から切羅・大和

「仕事しろよ」
「ぼくは、ぼくは・・・うぅ」
(物凄く暗い平民だなぁ・・・)

ギーシュに相手にされず姫様襲来まで原作イベント全スルー
「アルビオンまで行ってほしいの」
「はい、レディアン」
「ぼくは、とりかえしつかないことを ・・・うぅっ」
秘薬でトリップしている大和少年を無視してストーリーは進む

そして夢遊病者のように徘徊した大和少年はある日、タバサの部屋に入り
机の上にあったナイフ(地下水)でリスカを試みる

「・・・駄目だ、コーディネーター脅威の回復力ですぐに傷が塞がってしまう。欝だ死のう」
「おいまてよ」
「ああなんてことだ、幻聴が聞こえてきたよ」
「切るなら頚動脈にしろよ」
「死神の声が聞こえる・・・ニコル」
「ニコルじゃねえよ地下水だよ」
「カズィ」
「死んでねえよ」
「トール」
「そうそうトール・・・ってちがーう」


308:通常の名無しさんの3倍
08/05/07 20:46:36
>>305
お待ちしています。


309:通常の名無しさんの3倍
08/05/08 08:10:26
オルガの人キター!!これはwktk!!

310:通常の名無しさんの3倍
08/05/12 17:44:54 Mq2EgK6D
保守

311:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 21:52:37
フーケ戦にて

ルイズ「敵に背中を見せないものを貴族と言うのよ!」
パチーン
キラ「気持ちだけで、一体何が守れるって言うんだ!」

うん
あんま原作と変わらんな

312:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 21:56:44
キラ=サイトの公式は成立したんだっけか
MSがないとただの学生?

313:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 22:29:01
キラは努力が嫌いで中々本気にならないらしいからガンダールヴには不向きじゃね?
シンやイザークみたいに感情爆発させれるキャラ向きだよなぁ、ガンダールヴは

あーでも大の大人をネックハンギングできて直情暴走型のカガリならかなり強いかもしれんね

314:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 22:55:58
イザークだったらなんだか楽しそうだな

315:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 23:01:19
>>313
前から思ってたんだが、カガリは本当にナチュラルなのか?
種割れするわ弟よりケンカ強そうだわw

>>314
イザークVSルイズの怒鳴り合いは一晩かかっても決着つかねえw

316:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 23:21:13
>弟よりケンカ強そうだわw
嫁の言によると片手でビル持ち上げながらジャンプして弾丸素手で受け止めるドモンより身体能力が上というキラに腕相撲で勝つカガリ


コーディネーターとかいうレベルじゃねえぞ

317:通常の名無しさんの3倍
08/05/15 23:22:45
カガリはゲッター線でも浴びたのかよwwww
もうカガリが石川賢の絵でしか思い浮かばねぇwwww

318:通常の名無しさんの3倍
08/05/16 03:12:20
カガリはガンダールヴ以外のルーンでも腕力で事件解決。
例1、なんたらの指輪を装備→指輪をした手で殴る。
例2、幻獣を乗りこなす→敵地で降りて暴れる。

319:通常の名無しさんの3倍
08/05/16 14:21:54
カガリはコーディネーター相手に腕相撲で勝利した、というのは公式だったっけか?

320:通常の名無しさんの3倍
08/05/16 21:28:40
腕相撲はゲームボーイアドバンス版のイベントらしい

直情正義バカで色ボケせずパワフルで
ついでにスキンシップ大好き
動かし易いが逆に面白味に欠けるかも

321:通常の名無しさんの3倍
08/05/16 21:38:33
カガリも極たまにマジモードになる時があるから
その辺をうまく書けるとおもしろいかもね

それと元の世界に自分の国と元彼を置いてきてる
元彼は現在絶賛浮気中

322:通常の名無しさんの3倍
08/05/16 23:50:34 xgytEgWR

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 警告のレス ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

これは警告のレスです。
下記のスレに行って


くぎゅと結婚した\(^o^)/


と書き込んでは“絶対にいけません”。

スレリンク(wcomic板)

書き込むと今夜、あなたの夢にくぎゅが現れて大変なことが・・・。

信じられないかもしれませんが、このレスを無視して書き込んだH・S氏は
今も夢の中でくぎゅと結婚生活することを余儀なくされています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


323:通常の名無しさんの3倍
08/05/19 00:31:27 SQ8yPqsA
保守してみせる!!

324:通常の名無しさんの3倍
08/05/19 08:38:45
生身戦闘能力
アスラン>カガリ>キラ>ノーマル一般人男子

単純に体力や筋力で言えばカガリが圧倒的なんだろうけど戦闘訓練の差は大きいな
まあアスランも能力的には超優秀だが

325:通常の名無しさんの3倍
08/05/19 18:36:23
しかしアスラン以上のモンスターナチュラルも居る事実

ガンダ化したら無双になりそうで困る

326:通常の名無しさんの3倍
08/05/19 18:43:36
アスランはあの世界で最強の白兵戦の出来るFMパイロットだからなー
あれ以上のはむしろMFなので色々と突っ込みどころが多すぎるw

327:通常の名無しさんの3倍
08/05/20 21:47:15
イザークが使い魔になったら、ガンダールヴのルーンを光って唸らせながら放つアイアンクローが必殺技になるな

328:通常の名無しさんの3倍
08/05/20 22:40:59
ガンンダールヴ「キョシヌケー!」
ヴィンダールヴ「グゥレイトォッ!」
ミョズニトニルン「これが人の夢!人の望み!人の業!!」
記すことさえ憚られる「戦っても良いのです」

329:通常の名無しさんの3倍
08/05/21 12:28:13
そりゃ記すことも憚られるわw
でも個人的にはラクスは変性型ヴィンでコーディ洗脳能力持ちのがらしい気もするww

330:通常の名無しさんの3倍
08/05/21 14:00:26
>>329
ざんねん そののうりょくは すでにある

331:通常の名無しさんの3倍
08/05/25 09:23:03
保守

332:通常の名無しさんの3倍
08/05/25 13:02:03
ラクスって結局ラクスパパンが作ったコーディ洗脳用生体兵器だよね?
それが自我を持って自立行動し始めたからおかしくなったと。

333:通常の名無しさんの3倍
08/05/25 20:50:38
なる程、そういうことかwww

334:通常の名無しさんの3倍
08/05/25 20:53:44
なんでやねんw

洗脳てか煽動能力ならギレン閣下が最強だと思う
大差がついて次点でシャア議長

335:通常の名無しさんの3倍
08/05/25 21:18:28
14巻読んだ
疲れのせいか場面場面でガンダム00の音楽が脳内再生されたぜ

336:通常の名無しさんの3倍
08/05/30 04:38:15
>>335
俺なんてガンダム00のOPを見ると笑点かドリフのBGMが脳内再生

337:通常の名無しさんの3倍
08/06/01 02:35:45
サイトが戦車でヨルムンガントを撃破していくシーンの
脳内BGM:キラ、その心のままに

338:通常の名無しさんの3倍
08/06/05 06:49:07
保守

339:通常の名無しさんの3倍
08/06/09 12:03:51
保守

340:通常の名無しさんの3倍
08/06/11 07:50:45
保守

341:通常の名無しさんの3倍
08/06/14 00:39:58
保守

342:通常の名無しさんの3倍
08/06/18 12:48:41
保守

343:通常の名無しさんの3倍
08/06/19 09:28:00
逃亡のさなか銀色の鏡が目の前に現れて、思わず飛び込んだ先には
青髪デコの美少女が居た。 
FirstKissから始まる恋のヒストリー!
 
気がついたらでこちゅっちゅ!辛抱たまらん!
 
……目が覚めるとコッパゲとごひがキラキラとした乙女の顔で俺を見ていた。
 
しまった!ダブルでソーラ・レイが!
 
早かったな俺の死も

344:通常の名無しさんの3倍
08/06/19 09:48:10
保守

345:通常の名無しさんの3倍
08/06/26 11:32:49
保守

346:通常の名無しさんの3倍
08/06/28 15:16:02
なんかUCキャラ召喚っていうのは思いつかないなあ
無印種のEDで大破した自由ごとキラ召喚とかは思い付くんだけど

347:通常の名無しさんの3倍
08/07/04 01:40:49
バカな、平民一人に7体のワルキューレギャアッ

348:通常の名無しさんの3倍
08/07/05 00:48:22
保守

349:通常の名無しさんの3倍
08/07/05 20:33:43
もしステラが召喚されていたら、

対ギーシュ戦
ワルキューレを見せつけて意気揚々のギ、だけど調子にのって「死にたくなければ降参したまえ」とか言ってBWに引っかかり。
ステラ「死ぬ……いやぁ! 死にたくない、いやぁぁっ!」
ギャラリー「おいギーシュ、お前なに女の子泣かせてるんだよ!」
ギーシュ「えっ!? ぼ、僕はまだなにも……」
モンモン「ギーシュ、あなたってそんな人だったのね、さよなら、二度と話しかけないでね」
ギーシュ「そ、そんな……待ってくれモンモランシー!」

大衆の面前で女の子を大泣きさせてしまい、モンモンの愛を永久に失ってしまったギーシュでしたとさ。
おしまい

350:通常の名無しさんの3倍
08/07/05 23:15:55
もしカミーユが召喚されたら
ワルド戦
「遊びでやってんじゃないんだよっ」
BGM【宇宙を駆ける~ゼータ発動】
魔法を放つがカミーユを包む光に吸収される。
「よしっ、相棒もっと心を震えさ………人が入ってくるぅぅぅぅ」
カミーユを包む光はさらに強くなり、光がデルフを包み込む。

ワルドはグリフォンを呼び、飛び乗り窓を破って逃げ出した。
使い魔は平民だ、空は飛べない、そう思っていた。
後ろを振り返って信じられないものを見た。
「人が俺の体を通り抜けて………、宇宙が落ちるぅぅぅ?」
デルフが巨大な光の剣になり、カミーユが迫っていた。
……うぅぅぅぅぅぅぅっ………
グリフォンとの距離を縮めている間も光の剣は巨大になっていく。
奴の間合いにはいったとき、剣が振り下ろされた。



デルフは魔法だけでなく、戦場で散った命も吸収しました。
【宇宙を駆ける~ゼータ発動】が流れたらカミーユはこれくらいしますよ。

351:通常の名無しさんの3倍
08/07/06 05:04:39
ルイズがデレになってれば健やカミーユで大丈夫だろうけど
ツンのままだったら発狂してしまうw
つーかルイズ含め色んな奴らがカラテパンチで修正されそうだなw

352:通常の名無しさんの3倍
08/07/06 12:50:48
カミーユ「そんな貴族、修正してやるっ」とか

あとこんなの思い付いた。
カミーユとイザベラがニュータイプ的な共鳴。(ハマーンとやったやつ)
仲の良いイザベラとシャルロットが見えたところで共鳴終了。
イザ「おまえもお父様と同じだ」となって
カミ「暗黒の世界に帰れ」となります。


353:通常の名無しさんの3倍
08/07/06 22:43:20
じゃあSDカミーユを召喚でw
目が星になってるやつ

354:通常の名無しさんの3倍
08/07/11 13:27:15
ガンダムキャラ無双もいいけど、ステラやマユはテファのところあたりで平和に暮らしていてほしいと思う。
エクステンデッドや片腕切断の重傷でもテファだったら命をとりとめさせられそうだし。
そんで盗賊が来たときとかに限って
「ステラ……テファを……守る」
で覚醒してバッサリと。

マユは普通に子供たちにとけ込みそうだ。

355:通常の名無しさんの3倍
08/07/12 02:15:30
閉じ込めスレのヤザンはテファの所で大活躍しそうだな、フルハウス入ってたしw

356:通常の名無しさんの3倍
08/07/12 21:10:30
まずはミノフスキーさん召喚しないと

357:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 03:51:53 skUqrgs6
>>356
イオリア・シュヘンベルクも混ぜよう
ハルケギニアをミノフスキー粒子とGN粒子で多い尽くすんだ

358:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 03:52:34
sage忘れたごめん

359:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 10:57:38
>>357
オーソン・ホワイトも混ぜよう
ニュートロンジャマーも作らせれば熱核融合炉も動かないんだ

360:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 16:17:19
ZZの精神崩壊後カミーユとかどうよ?
基本的に廃人で物語を進めるのはルイズだけど
「その君の勘から発した君の怒りと苛立ちは理由になる」
とZZでジュドーを助けてみたいにルイズを補助していけばなかなか面白くなりそう。
徐々にカミーユに感化されていくルイズという風だったら
ゼロの世界観に上手く富野節を入れれるかも……難しいか。

361:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 18:15:17
最終的に復活をはたしたカミーユを見てママンに応用できないかとタバサが思うわけですね、わかります


362:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 18:30:42
>>360
他作品とのクロススレではよくあるが、このスレで多分未出のアイデアのような気がするから良いと思う

363:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 19:02:18
聖地の底にはサイクロプスが眠ってたりして。

364:通常の名無しさんの3倍
08/07/13 19:28:35
>>359
NJは核分裂だけだろ

365:通常の名無しさんの3倍
08/07/14 14:30:11
ウイングゼロ「おい焼きそばパン買って来い。ついでにコロニー壊して来い」

"ゼロ"の使い魔

366:通常の名無しさんの3倍
08/07/16 11:52:46
小ネタが出来たの投下します。
途中からルイズの性格が変わってると思われるかもしれませんが、
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

タイトルは「未知数な使い魔」

では

367:小ネタ:未知数な使い魔
08/07/16 11:55:46
 今日、春の使い魔召喚の儀式が行なわれた日の夜。
 ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールは、自らのベットでひとり悶々としていた。
 理由は簡単である。今日呼び出した使い魔の存在だ。
 寝返りを打ち、ちらりと見るとそこには布に包まれた1つの大きなふくらみがあった。



 本当は、何でも良かったのだ。
 進級の試験も兼ねた使い魔召喚の儀式。普段の成功率ゼロを考えれば、落第は間違いないと言って差し支えなかった。
 ドラゴンやマコンティアといった立派なものでなくてもいい。せめて鼠や蛇、苦手な蛙でも召喚できたなら、どれほど幸せなことだったろうか。だからこそ幾度の失敗にめげず、成功を信じて杖を振るった。
 その思いが始祖に通じたのか、召喚自体は成功したのだ。
 しかし、召喚したのは人間の―よりにもよって平民の男女がふたり。杖もマントも無く、どうみても貴族とは思えない、同い年くらいの少年と少女だった。
 たちまちに同級生からの嘲笑から沸き起こる。
 ルイズもまた、落胆した。

 これが、私の使い魔―と。

 彼らは奇妙なものに乗っていた。一見すると馬の無い、馬車のように見える。
 周囲の貴族たちを見てきょとんとしていたふたりの平民は、その馬車を降りてルイズに近付き、少年の方が開口一番に「ここはどこだ?」と訊いてきた。
 ここは由緒正しきトリスティン魔法学院である。やや憤慨気味にそう答えると、ふたりは目を丸くして「どこなんよ、そこ?」と問い返してきた。

 ―トリスティン魔法学院を知らないなんて、一体どこの田舎者よ!

 激昂するそのままに話を聞くと、彼らは田舎はおろか、砂漠のど真ん中からこの地に召喚されたらしい。旅の途中で目の前に光の壁が現れて、止まる間もなく気が付くとここにいたと言うのだ。
 ルイズは思わず膝を屈しそうになった。
 召喚をやり直したい。彼らが乗っていた馬車モドキをしげしげと眺めていた髪の薄い引率の教師であるコルベール氏に再召喚を訴えると、神聖なこの儀式にそれは認められないとばっさり却下された。同級生たちも、はやくやれ、どうせ失敗する、などと野次を飛ばしてくる。

368:小ネタ:未知数な使い魔
08/07/16 12:01:43
 もはや八方塞だった。こうなれば彼らを使い魔にするより他が無かった。
 使い魔の契約は口と口の接触―早い話がキスによって行なわれる。
 初めてではあったけれど、女の子同士ならノーカウントよね、とばかりに、有無を言わさず少女の方に契約を敢行した。
 ある程度予想していた通り、少年と少女はやはり恋人同士であった。
 相手が女とはいえ、目の前で恋人の唇を奪われて声を荒げた少年を見、彼とも契約を交わさなければならないのかと諦めにも似た心境で行動に移そうとしたものの、不思議なことに少女だけではなくなぜか少年にも使い魔のルーンが刻まれたためほっとした。
 両者の左手に刻まれたルーンはとても珍しいものみたいで、コルベールがそのスケッチをと取ると儀式は終了、解散となった。
 飛行の呪文を唱え、飛び立つ同級生たち。
 その場に残ったのは、ルイズと、馬車モドキに興味を持ったコルベールと、そして飛び去った同級生らをポカーンとした目で見る使い魔となった少年と少女。
 怒鳴らずにはいられなかった。
 あんたたちはなんなのか―と。
 彼らは常識さえも持ち合わせてないのか、訳のわからないことばかり口走った。
 曰く、トリスティンどころか、ハルけギニアなんて知らない。
 曰く、どうして人が空を飛べる。
 曰く、魔法なんて見たことが無い。
 曰く、貴族って何だ。
 ふざけるなと思った。
 怒りに任せて杖を振りそうになったところを、ひとり冷静なコルベールに止められた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch