あの声優のギャラはいくらか? Part4at VOICE
あの声優のギャラはいくらか? Part4 - 暇つぶし2ch981:声の出演:名無しさん
08/07/19 21:58:44 UIgO8Di40
CLANNADに出てる声優のギャラってどれぐらい?
みんな人気声優だから結構貰ってると思うんだが

982:声の出演:名無しさん
08/07/19 22:25:44 FKNP2U9n0
人気があってもギャラは同じ。
ただ、人気があって仕事が倍来れば収入2倍。
いっぱい仕事が詰め込めるのが声優のいいところ。

983:声の出演:名無しさん
08/07/19 23:59:07 9YTpGWwS0
人気があってランクを上げても仕事が来るようならギャラ高いんじゃ?

984:声の出演:名無しさん
08/07/20 03:21:43 rGIBh6/HO
PSやDSのゲーム主役は買取で1本30万~
ベテランで色褪せてない声優だと軽く100万超える
一般企業のTVCMは売れてる売れてない関係なく1本半年契約10万~
放送期間が延長になるとその約3分の1追加
録り直しして延長は全額~7割追加
ドラマCDは3000枚プレス契約で30分ならアニメとほぼ同等
BLCDや18禁はその2~10倍
ドラマCDと違ってBLや18禁は人によってギャラに大差あり
ラジオはアニメからの派生だと30分5000円~
大物でも大して貰えない
大物はあまりラジオやらない

ゲームがのギャラが高いのは収録に時間がかかる以外に
CDなどと違い大ヒットして何万本と売れても
買取なので最初に決めたギャラしか発生しないから


参考までにメインキャラレギュラーでアニメ30分

井上は16万
宮野は8万
福山と神谷は5万
中村は4万
10年以内の若手だと3~4万が多い
事務所の取り分は3割が一般的
週1本のレギュラーだと生活はきつめ
週2本ならバイトせずに生活できる
週3本なら売れっ子



らしい

985:声の出演:名無しさん
08/07/20 06:43:25 yELERbG00
金額あり得ない。

986:声の出演:名無しさん
08/07/20 09:24:55 9Q3UXo540
>>978
企業向けのナレーションって結構仕事あるみたいだけど

>>984
確かなところの数字のソースに基づいてるのは>>951
それのソースは?

>井上は16万
>宮野は8万
これは30分アニメ1本のギャラ?

事務所の取り分が平均2割、源泉徴収が1割
合わせて3割じゃない?

987:声の出演:名無しさん
08/07/20 09:42:28 6ORAz/Sd0
>>984
古谷レベルだと
ガンダムのゲーム収録ギャラでヨット買いましたって
いってだけど


988:声の出演:名無しさん
08/07/20 09:44:33 6ORAz/Sd0
>>984
レギュラーの数からいって
福山なら同年代のエリートサラリーマンより稼ぐな

989:声の出演:名無しさん
08/07/20 10:44:44 9Q3UXo540
福山みたいに人気のある声優なら放送使用料込みでそのくらいなのかもしれないけど

そうでない人は・・・
>>1の辻谷さんのサイトには
> 声優のギャラはベテランと新人にあまり差がありません。
> 10年以上仕事している人でも基本ランク16.000~18.000円という人が
> 全体の半分以上。
と書いてある

音響監督もやってる人だから声優のランクは知ってるはずだし確かだろう

990:声の出演:名無しさん
08/07/20 11:21:26 yELERbG00
> 参考までにメインキャラレギュラーでアニメ30分

この時点で間違ってる
メインも脇も関係ない

991:声の出演:名無しさん
08/07/20 17:11:33 rGIBh6/HO
レギュラーかゲストかで値段違うよ
ランクつく前なら30分15000~で決まってるけど
ランクついたら3ケ月~1年定収の約束があるレギュラーと1回限りの作品では差がある
ランクつくと製作側と事務所側でギャラ交渉ができる
例えばランクつく前に決まっていた仕事の収録がランクついた後だったために金額が変わった場合
交渉で間を取った額にすることは良くある
勿論製作側がはじめから金額OKなら交渉の必要もない

ランク後の金額も15000のままの人は売れてないから上げられないだけ
あげるとガヤが出来なくなるから
地上波でメインやったことある人なら30000前後までは上げてる人が多い
それで仕事なければ1年後には下げることもある
そうならないように懇意にしてる製作や音響監督の作品とは交渉で値段決める
懇意にしてなくてもオーディションで取る仕事は下げることもある
実際は値段安くされていてもランク後も露出があれば売れてる感じが出るので
新規からの仕事が来る可能性が拡がる
新規の製作会社から仕事が来ればランク後の値段で契約になる

事務所3割は源泉込み
声優の手元に残るのが7割
そこから会社にしろ個人にしろ保険料などの支払いもある

音響監督は声は決められてもギャラを決めるわけではない
音響監督がどんなに推しても製作側から値段が高いという理由で断られることもある
大概は音響監督に気に入られて次に繋がることは多いので事務所側も交渉に乗るから
完全に決裂することはスケジュールが大丈夫な限りあまりない


らしい
ソースなんてものはない
飲んでる席で聞いただけだから

992:声の出演:名無しさん
08/07/20 17:12:54 EgsENKHH0
>>987
ガンダム関連いっぱいでてるから全部合わせてとかじゃないの?
1本でそんな金額は流石にメーカーもださないでしょ

そういやゲームは続編とかで前作の使い回しした場合
2次使用料とか払うんだろか

993:声の出演:名無しさん
08/07/20 17:42:41 iLS5t0v80
TVアニメのレギュラーキャラとゲストキャラのギャラが違うなんて初めて聞いたが
劇場作品かなにかとごっちゃにしてるんじゃないの

994:声の出演:名無しさん
08/07/20 18:38:50 HSG3/vzH0
間違ってるから気にするな

995:声の出演:名無しさん
08/07/20 18:46:22 9Q3UXo540
>>991
誰とどこで飲んでたの?

ルールが変わったとかでなければ、アニメと吹き替えのギャラの値引きは日俳連が認めないんじゃ?
日俳連に加入してない人とランク外の大物は交渉次第なんだろうけど

>宮野は8万
っていうのが一番引っかかる
それがアニメ1話のギャラなら最高ランクの人とほぼ同じ

996:声の出演:名無しさん
08/07/20 19:04:55 29MXImGv0
次スレ

あの声優のギャラはいくらか? Part5
スレリンク(voice板)

997:声の出演:名無しさん
08/07/20 23:41:51 9Q3UXo540
埋める?

998:声の出演:名無しさん
08/07/21 00:44:03 vcY10apT0
梅酒

999:声の出演:名無しさん
08/07/21 01:13:12 i5NNYWQhO
>>984
ゲームに30万円も出してないよ
精々5万

1000:声の出演:名無しさん
08/07/21 01:56:52 qN4Z81770
>>991
是非今度は飲んでない席で、酔っ払いの戯言でない話を教えて下さい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch