07/12/28 04:19:12
旅の軌跡
【夕飯おごれよ】ジョジョ三部31【イギーにもな】
スレリンク(rcomic板)
【ポルポル】ジョジョ3部PART30【くぅ~ん】
スレリンク(rcomic板)l50
【おれを】ジョジョ3部PART29【この檻からだすな】
スレリンク(rcomic板)
【YES】 ジョジョ3部PART28【 I AM!】
スレリンク(rcomic板)
【関係ない】ジョジョ3部PART27【行け】
スレリンク(rcomic板)
【レロレロ】ジョジョ三部26【レロレロ】
スレリンク(rcomic板)
【賭けよう!】ジョジョ三部24【わしの魂を!】
スレリンク(rcomic板)
【勝ったッ!】ジョジョ3部part24【第三部完!】
スレリンク(rcomic板)
【うしろを】ジョジョ3部part23【ふり向いたとき】
スレリンク(rcomic板)
【史上最弱が】ジョジョ3部part22【最も恐ろしい】
スレリンク(rcomic板)
【オホンオホン】ジョジョ3部part21【ベンキ】
スレリンク(rcomic板)
【これが俺の】ジョジョ3部part20【ハンサム顔だ】
スレリンク(rcomic板)
3:愛蔵版名無しさん
07/12/28 04:19:41
【くぱぱ】ジョジョ3部part19【ぱぴぴ】
スレリンク(rcomic板)
【ヴァニラ】ジョジョ3部part18【心の俳句】
スレリンク(rcomic板)
【男の友情】ジョジョ3部part17【連れション】
スレリンク(rcomic板)
【空条承太郎】ジョジョ3部part16【星の白金】
スレリンク(rcomic板)
【不死身ッ!!】ジョジョ3部part15【不老不死ッ!】
スレリンク(rcomic板)
【オレって】ジョジョ3部part14【えらいネェ―】
スレリンク(rcomic板)
【てめーは俺を】ジョジョ3部part13【怒らせた】
スレリンク(rcomic板)
【無駄無駄】ジョジョ3部part12【スレは進み出す】
スレリンク(rcomic板)
【遥かなる旅路】ジョジョ3部part11【さらば友よ】
スレリンク(rcomic板)
【地獄で】ジョジョ3部part10【やってろ】
スレリンク(rcomic板)
4:愛蔵版名無しさん
07/12/28 04:19:53
>>1乙!!
5:愛蔵版名無しさん
07/12/28 04:20:04
【あたし好みの】ジョジョ3部part9【おかた】
スレリンク(rcomic板)
【ノォホホノォホ】ジョジョ3部part8【アヘアヘ】
スレリンク(rcomic板)
【うっとうしいぜ】ジョジョ3部スレpart7【お前らッ】
スレリンク(rcomic板)
【私の】ジョジョ 3部スレpart6【幽波紋で】
スレリンク(rcomic板)
【パンツー】ジョジョ第三部専用スレ5【まる見え】
スレリンク(rcomic板)
【JOJO】ジョジョ第3部専用スレpart4【GET BACK】
スレリンク(rcomic板)
【星屑】ジョジョ第三部専用スレ【十字軍】
スレリンク(rcomic板)
【未来への】ジョジョ第三部専用スッドレpart2【遺産】
スレリンク(rcomic板)
【ジョジョ】第三部専用スッドレ【ストーンオーシャン】
6:愛蔵版名無しさん
07/12/28 04:49:10
ベンキなめたポルナレフ乙
7:愛蔵版名無しさん
07/12/28 05:47:38
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
8:愛蔵版名無しさん
07/12/28 08:26:55
アレッシーって7歳くらいのチビ承太郎にボコボコにされて倒されたんだよな
生身でもやるときはやるって・・・強すぎだろ
9:愛蔵版名無しさん
07/12/28 08:36:46
>>1ナレフ乙
10:愛蔵版名無しさん
07/12/28 08:46:54
>>1シルバーチャリ乙
11:愛蔵版名無しさん
07/12/28 09:35:57 1h97oxoQ
ポルナレフはボスにたどり着くまで、イタリアで何人くらいのスタンド使いを再起不能にしたんだろう。
12:愛蔵版名無しさん
07/12/28 09:42:17
パッショーネの親衛隊のうち
マトモで通常戦闘向きのスタンド使いはみんなポルにやられてしまったのです
だからあんな微妙なのとゲスしか残ってないし
ボスも重い腰を上げて自分で殺りに行ったのですよ
13:愛蔵版名無しさん
07/12/28 09:46:23
あ…ありのまま>>1乙
14:愛蔵版名無しさん
07/12/28 11:34:57 sLwsDdXh
「ロードローラーだっ!」って何十年ぶりかで自動車も初めて見るくらいなのに、なんで名前知ってるの?
ほんとは道路工事のアルバイトでもやってたんじゃないの?
15:愛蔵版名無しさん
07/12/28 11:37:13
前スレでもネタになってたが
世界中旅してプッチにも会ってるくらいなんだから当然車についても知ってる。
「自動車か・・・」は単に感慨深げに呟いてみただけ
16:愛蔵版名無しさん
07/12/28 11:41:13 mgxVJHMG
>>14
惜しい、夜に警備員のバイトをやってた。
それだけにさんざ走ってる車とか通行人とかが鬱陶しくて仕方なかった。
17:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:02:26
>>16
実体験こもってそうだなぁおい
18:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:18:45
そういえばDIO様ってディオ様時代も含めて
働いたことってないよね?
19:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:25:51
平たく言うとネオニート
20:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:49:23
「貴族に働くという概念は無い…」
21:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:51:35 WKUyhg4/
幼少期から博打で生計立ててるからな
22:愛蔵版名無しさん
07/12/28 12:57:24
あの財宝どっから持ってきたの?
ラバダンとか億泰パパにも気前よく報酬渡してたみたいだが
23:愛蔵版名無しさん
07/12/28 13:11:43 mgxVJHMG
よく考えたらセコイよな。
どっかからお金盗んできて、
「お金いっぱいあげるからジョースター殺してきてくれよ」
だもんな。
結局、お前自信なかったんじゃね?と思うと共に、
殺しの依頼をする金ほしさに泥棒を繰り返していたのかと思うとなんだか泣けてくる。
24:愛蔵版名無しさん
07/12/28 13:23:26
DIOの組織ってジョースターご一行と最後の五十日戦った以外はどんな「活動」してたわけだろう
25:愛蔵版名無しさん
07/12/28 13:45:53 0rouesEq
スティーリーダンはケバブみたいなの売ってなかったけ?
26:愛蔵版名無しさん
07/12/28 13:46:42
エンヤがスタンドを使った殺し屋集団のトップだったのを乗っ取ったとか、
どっかのマフィアのボスの血を吸って組織乗っ取ったとかじゃないか?
ちなみにジョジョABCでも基本後ろに鎮座して能力だけ使うのがDIO様の大体の仕事
27:愛蔵版名無しさん
07/12/28 14:16:14
DIOが代表取締役で企業の体裁をとっていたら嫌だなw
28:愛蔵版名無しさん
07/12/28 14:40:34
(有)人材派遣会社 DIO
29:愛蔵版名無しさん
07/12/28 14:48:36
エジプトから動こうとしないらしいから
先史時代の財宝でも探してるんじゃないか
ある程度は見つけてそれがスタンド使いを雇ったりする資金
30:愛蔵版名無しさん
07/12/28 14:51:12
滋賀県のホームセンター「DIOワールド」は見るたびに笑える
まんまじゃねえか、と。
31:愛蔵版名無しさん
07/12/28 15:35:55
金とかなら女から色々貰ってたという可能性もあるな
いわゆる貢ぎ物って奴だ
32:愛蔵版名無しさん
07/12/28 15:53:46
>>28
そことんでもないブラックだよ
うっかり就職するとひどい目に遭うらしい
33:愛蔵版名無しさん
07/12/28 15:56:59
>>1乙
だがジョジョ半角にすんなよ。検索引っかかんないじゃん
34:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:00:35 BE:41814825-2BP(111)
>1乙
新スレ誘導はきちんとしたURLを貼ろう。
35:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:07:57
噴いたスレでレトロゲー板のF-MEGAスレ見て文字通り噴いたw
36:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:13:16
>>35
kwsk
37:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:34:02
>>36
スレリンク(retro板)
エフッメガァッッ
このノリのよさは異常
38:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:41:23 mgxVJHMG
異常かなあ。むしろジョジョ関連スレの日常のような。
39:愛蔵版名無しさん
07/12/28 20:56:09
二十年近く前のゲームなのに賑わってるスレだなあ。
同年発売のOH!That's A Baseballファンの俺としては羨ましい話だ。
40:愛蔵版名無しさん
07/12/28 22:08:32
ルパンにポルナレフがwwwwwしかもよえぇwwwwwwwwwww
41:愛蔵版名無しさん
07/12/28 22:10:14
最近ジョジョを読み始めたんだけどなぜかイギーが死んだところで泣いた…
自己犠牲+動物は反則だぜ…
42:愛蔵版名無しさん
07/12/28 22:30:12
>>41
そんな動物好きの君は
OVAのイギーの最期も見るといいんじゃあないかなぁーッ
43:愛蔵版名無しさん
07/12/28 22:39:53
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ト、,_二 ゙) 7
| ヽ`l ___,,,ノ` `ヾ-=、ノ /ノ )
.| ヾミ,l(彡‐'´ ,、==、、 ヒ-彡|
〉"l,_l ,、r==、 !"r‐、ヽ ゙レr-{
| ヽ"::::'ソ r' 。i ヽ゚,シ r';' }
. ゙N l :::. 、`ーノ /⌒ヽ  ̄ ,l,フ ノ それがいいんじゃあないか…
. |_i"ヽ;:.. . ̄ _,,ィァ /i l"
.| ::゙l :: ト─=ニニ‐ノ ,il" |'".
.{ ::| 、 : ``'ー─‐‐'´, il |
/ト、 :|. ゙l;: `ー‐ ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
44:愛蔵版名無しさん
07/12/29 00:24:48
>>43
グロ画像注意
45:愛蔵版名無しさん
07/12/29 01:53:19
なんかカワユく感じてしまう俺ゆかこ
46:愛蔵版名無しさん
07/12/29 02:20:51
じゃあ俺もゆかこ
47:愛蔵版名無しさん
07/12/29 02:49:42
ポルポルくぅーん、って誰と戦ってる時に出た言葉だっけ?
48:愛蔵版名無しさん
07/12/29 02:53:09
ホルホルくん
49:愛蔵版名無しさん
07/12/29 02:54:27
ホルホース?
50:愛蔵版名無しさん
07/12/29 02:57:48
発見。さんくす。
51:愛蔵版名無しさん
07/12/29 09:06:05
そういえばアニマックスでジョジョのOVAするらしいな
1月1、2日で夜7:00かららしい
52:愛蔵版名無しさん
07/12/29 10:25:22
契約入れてねぇ…
53:愛蔵版名無しさん
07/12/29 14:47:40
OVAは結界戦の一番盛り上がるところで花京院の指が六本になってるんだよな確か
54:愛蔵版名無しさん
07/12/29 15:43:34
そうそう
んで足が10本で目玉が7つだったかな
55:愛蔵版名無しさん
07/12/29 15:45:19
手の指が6本で足が10本で目玉が7つの花京院を想像しちゃっただろうが
DIO様も裸足で逃げるわ
56:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:16:43
チャリオッツレクイエムの傍に十時間くらいいたらそんな感じになりそうだな。
>>53
URLリンク(upload.jpn.ph)
彩色加減で6本に見えるだけ…かと思ったが
こりゃ見事に六本だな
57:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:23:41
いや、ふつうに5本じゃないか?
一番下のは小指の下の手のひらの部分だよ
58:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:30:38
荒木氏今度は雑誌からのパクリが発覚!マタキタ━(゚∀゚)━!!!!!
【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!
弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
URLリンク(img140.imageshack.us)
48巻表紙とファッション誌ELLE
URLリンク(img155.imageshack.us)
ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
URLリンク(img521.imageshack.us)
吉田戦車「伝染るんです」
URLリンク(img2.freeimagehosting.net)
ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する
パクリ糾弾テンプレまとめ
URLリンク(www30.atwiki.jp)
パクリ検証動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
【本スレ】ジョジョのパクリ検証スレ18【コテ厳禁】
スレリンク(csaloon板:1-100番)
59:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:31:43
アニマックスでやるOVAってDIOの声がTVチャンピオンのやつ?
60:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:44:35
>>56-57
俺にはバッチリ6本指に見えるな。
「6本目」の下に光が当たってる肉がもう一段あるじゃん。
それが多分「小指の下の手のひらの部分」だと思う。
61:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:50:25
6本描いたというよりは描き方がまずくて6本目に見えるって感じだなぁ
62:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:53:14
>>59
最初はそのTVチャンピオン具合に驚くが
次第に意外と馴染んでしまうDIOの声は逸脱
63:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:58:30
>>62
うらやましいな、俺は全く馴れない
花京院が死ぬときにあの声聞くと
「花京院典明、リタイア・・・」と脳内再生される
64:愛蔵版名無しさん
07/12/29 17:06:49
>>63
想像したら俺も脳内再生されたじゃねえかこの野郎w
あとOVAのDIOはヴァニラの回のラストの
ビビるジョセフにじりじり迫るシーンで
「覚悟はいいか」ってブチャラティみたいな事を言うんだが
その時の「覚悟」のイントネーションが「か↑く↓ご」で腰が砕ける
65:愛蔵版名無しさん
07/12/29 17:18:33
でも全話見た奴には結構好評だった気がする>DIOの声
友蔵ヴァニラを褒める奴は見たことないけど
66:愛蔵版名無しさん
07/12/29 17:24:26
ヴァニラ心の俳句
でもOVAではヴァニラがなんでDIOに心酔して仕えてるのか
DIOの口から説明してるシーンが加えられたのはよかったと思う
67:愛蔵版名無しさん
07/12/29 17:31:57
>>63
アキバ王選手権と申したか
68:愛蔵版名無しさん
07/12/29 18:12:43
花京院選手はヲタ知識が80年代止まりだからな
そりゃリタイアだわ
69:愛蔵版名無しさん
07/12/29 18:14:43
>>60
61に同意。パッとそう見えちゃうのがね。
暇なんで同じポーズを取って確認したが
>「6本目」の下に光が当たってる肉がもう一段あるじゃん。
これは単に手首の光の当たってる部分だと思う。
ついでに手首の、突き出てる骨の位置の描き方がテキトー。
70:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:04:47
>>69をよんで件の画像を見ながら自分の手で再現しようとして手首を痛くした俺涙目w
結界戦の回は評価しにくいな。カイロの夜の描写とかカーチェイスとかビルからビルへ飛び交う空中戦とかは
ムードや勢いがあって好きなんだが、結界張ってからの花京院の肩や胸がありえないくらい真っ四角でおまけに指六本だ。
71:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:05:41 Qn8ODID7
「6本目の指に着目してOVAを見る人間」なんて
相当なオタクだけだからどうでもいい
72:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:19:57
花京院「ボクはもっとスリムだし、何より指は5本だッ!」
こうですか?わかります。
73:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:20:51
まあ知ってしまった事によって
今後例のシーンを見る時にはちょっと指に注視してしまう呪いがかかったわけだが
74:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:22:30
>>72
原作の花京院も学ランの上に胸筋が浮き出るくらいのマッチョだけどなw
カプコン格ゲーの花京院はきもいぐらいガリガリに細いが
75:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:29:18
花京院けっこう体格良いよな
76:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:35:32
3部は全員がマッチョだからな。承太郎やポルナレフは言うに及ばず
オタクの花京院もマッチョだしエンヤの町で穴だらけ死体で発見されたオッサンもすごいマッチョ。
でも身長体重のデータだけとると、リアルで承太郎に一番近いのはダルビッシュになるという不思議。
77:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:45:59
まあ承太郎だって6部でスマートだし
身長体重のデータが本当ならあれが本来の体型なんだろうさ
3部のはちょっと誇張されていたとか
78:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:48:00
ジョセフとアヴドゥルはどこいったんだよ
79:愛蔵版名無しさん
07/12/29 19:53:02
ジョセフもお前本当に還暦越えた老人か? ってくらいのマッチョだな。
アヴドゥルは身体のラインが出ない服着てるからよくわからんが多分マッチョだろう。
80:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:06:44
もちろんホル・ホースもマッチョだしデーボもマッチョ
81:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:08:17
ズィーズィーもマッチョ
82:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:32:13
あの特殊マッチョはむしろジョジョ3部界では異端
ていうかズィーズィーの変な体ってよっぽど承太郎の笑いのツボに触れたんだろうな
あんだけバカ笑いしてるのは珍しい
83:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:33:30
^^ ←これなw
84:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:35:54
オインゴもマッチョだったな
つまりは弟のボインゴも将来はマッチョに…
85:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:43:15
承太郎の笑いのツボはいまいちわかんねーな。
笑かせと言われても俺なら何も思いつかん
86:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:47:23 Qn8ODID7
承太郎ってあの家出少女がいた期間あたりが人生で一番楽しかったんじゃないの。
87:愛蔵版名無しさん
07/12/29 20:51:50
いいや、そこは娘が生まれた時だろ
88:愛蔵版名無しさん
07/12/29 21:00:14
「3部で仲間と旅した五十日間」と「まだ妻との関係が良好で娘が生まれた直後の数年」あたりがツートップじゃね?
杜王町でのドタバタ騒ぎも後になってみれば割といい思い出だろうけど。
89:愛蔵版名無しさん
07/12/29 21:05:04
康一にも会えたしな
90:愛蔵版名無しさん
07/12/29 21:06:24
>>85
タバコ五本の隠し芸とか見るに
複雑でひねくれたユーモアよりは
視覚的な一発ネタを好みそうだ
91:愛蔵版名無しさん
07/12/29 21:08:01
ところでポルナレフとアヴさんは何歳だったの?
92:愛蔵版名無しさん
07/12/29 21:08:45
ポルナレフは24とか25とかじゃなかった?
93:愛蔵版名無しさん
07/12/29 22:01:42
5部から逆算してようやくわかったんだよな確か。<ポル年齢
94:愛蔵版名無しさん
07/12/29 22:33:44
その割に花京院からはずいぶん下に見られてたよな…
まあポルは年齢差とか気にしないタイプっぽいが
95:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:37:07
年齢差を気にするのって日本人ぐらいじゃないの
96:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:43:08
ナランチャも
97:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:48:04
どこの国も年功序列はあるだろ
でも青年が老人を呼ぶ時も「ヘイマイケル」だな
98:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:51:40
ポゥ!
99:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:55:46
5部は体育会系の極みのヤクザ社会だから年功序列にはうるさい感じだったな。
花京院のポルの扱いはホラ、Jガイル戦を境に・・・なんていうか・・・・・・
100:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:56:24
お前は呼んでない
101:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:10:44
>>100は多分>>98に向けたものなんだろうが
「花京院ってこんなひどい言葉ポルにぶつけてたっけか」としばらく考えてしまった
102:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:16:11
一巡した世界ではポルナレフは漫画家として妹と幸せに暮らしているよ
103:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:36:18
だといいな。ポルはおちゃらけキャラだが
出来事だけを追っていくとかなりの不幸人生だし。
104:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:59:21
妹殺されてDIOに洗脳されて仲間三人失くしてパッショーネにフルボッコされてディアボロに殺されて亀
105:愛蔵版名無しさん
07/12/30 01:07:23
>>104
でも覚悟はできてる。・・・すげー嫌だな。
106:愛蔵版名無しさん
07/12/30 01:24:38
丞太郎呼べばよかったのに。スタープラチナならキンクリでも何とかなるだろ。
107:愛蔵版名無しさん
07/12/30 02:02:32
もしかしたら妻子持ちを巻き込んではいかん!とか思って
一人でなんとかしようとしてる内にどことも連絡取れなくなってしまったのかもしれん。
108:愛蔵版名無しさん
07/12/30 02:04:02
そういえばポルポルって独身で生涯を終えたのか
なんか実感湧かないな
109:愛蔵版名無しさん
07/12/30 02:07:51
あっちこっちに蒔いた種が(ry
110:愛蔵版名無しさん
07/12/30 02:29:20
DIOかw
111:41
07/12/30 15:47:08
>>42
見てきた。
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
112:愛蔵版名無しさん
07/12/30 15:58:28
>>111
イギー好きにはつらいよな…他の回のOVAは何度も見てるがヴァニラ戦だけは一回しか見たことない
スタッフの女の子が号泣しながら翻訳したんだよなー
113:愛蔵版名無しさん
07/12/30 17:04:11
海外版に訳す時に?
114:112
07/12/30 20:13:37
詳しくはわからないんだ、すまん
OVAの本編の最後のインタビューでいってたらしい
115:愛蔵版名無しさん
07/12/30 23:05:52
かきょたん可愛いよかきょたん(*´Д`) ハァハァ
典ピーは俺の嫁。いや、承太郎の嫁。
116:愛蔵版名無しさん
07/12/30 23:10:41
あのイギーの最期は酷いからね、泣きたくなる気持ちは分かるな
ガオンされてもまだ息がある描写が辛い
117:愛蔵版名無しさん
07/12/30 23:49:38
あの巻だけは改悪すぎる…ヌケサク化するアブさんとか
適当にぶっ飛ばされる承太郎とか
118:愛蔵版名無しさん
07/12/30 23:53:28
>適当にぶっ飛ばされる承太郎
これは酷かったw
119:愛蔵版名無しさん
07/12/31 00:08:22
でも花京院の登場だけは良かったな
もっともよく場所が分かったなとは思うが
120:愛蔵版名無しさん
07/12/31 00:15:48
スタンド使いは引かれあうんだよきっと(引力的な意味で)
SPW財団が館の場所突き止めて一行に教えたんじゃね?って説もどっかで出てたな
たしかにOVAにはDIOの館を探し当てたコジキが出ていないので脳内補完はできる。
121:愛蔵版名無しさん
07/12/31 01:38:21
でも原作の財団も場所は絞れてたはずなんだよな。
ンドゥール前に一応九柱神を確認してるんだから。
それに気付いたDIOが潜伏先かえたのかな。
122:愛蔵版名無しさん
07/12/31 01:54:51
過去スレで
OVAの花京院が館見つけたのは
ヴァニラが暴れまくってるおかげで外から見たら屋敷が穴ぼこだらけで分かったんじゃね?
って意見があった。
123:愛蔵版名無しさん
07/12/31 01:57:58
>でも原作の財団も場所は絞れてたはずなんだよな。
九人の男女が変な緊迫感出して館の前にいたから分かったんだよきっと。
124:愛蔵版名無しさん
07/12/31 01:59:40
>>123
だからなぜその場所をジョースターさん達に知らせなかったのかってことだよ。
発見した経緯はどうでもいい。
125:愛蔵版名無しさん
07/12/31 02:13:17
レロレロレロレロレロレロレロレロ
126:愛蔵版名無しさん
07/12/31 02:15:30
レラレラレラレラレラレラレラレラ
127:愛蔵版名無しさん
07/12/31 02:18:52
>>124
教えてもらったけど(一応館の写真貰ってる)
似たような場所が多くて普通にわからなかったんだと思うよ
変な男女が集まっていないとぱっとみ普通の館らしいし
(近くまで行くとどす黒い気配がするらしいが)
128:愛蔵版名無しさん
07/12/31 02:30:30
>>127
いや写真は確か念写のはず。というか今確認した。
DIOはアジトを変えてSPWの追跡を逃れてた。ダービー前に書いてあった。
129:愛蔵版名無しさん
07/12/31 02:54:45
すまんね。
色々うろ覚えだったぜ俺。
130:愛蔵版名無しさん
07/12/31 10:46:18
3部のポルがDIO戦で階段を降りさせられたのは分かるが、6部ディアボロ戦、ありゃ自分で降りたんだよな?
131:愛蔵版名無しさん
07/12/31 10:47:47
六部じゃないしディアボロ戦では階段降りてないよ。
132:愛蔵版名無しさん
07/12/31 10:48:41
連レスすまん。
×6部
○5部
133:愛蔵版名無しさん
07/12/31 10:53:11
( ´Д`)グズグズですまん。
ポル5部ではどうしたんだっけ?
134:愛蔵版名無しさん
07/12/31 11:32:55
矢をタンスの裏に落とした
135:愛蔵版名無しさん
07/12/31 11:44:29
さらにベンキの中にも落とした
136:愛蔵版名無しさん
07/12/31 12:07:48
便器から顔を出した豚に矢を突き刺した
137:愛蔵版名無しさん
07/12/31 12:12:31
豚にスタンドが発現
138:愛蔵版名無しさん
07/12/31 12:13:38
>>134
トンクス
>>136
舐める方でくるかと思った
139:愛蔵版名無しさん
07/12/31 14:42:42
便所に落としたゲスな矢なんぞを
よくもこの僕のゴーールドエクスペリエンスにィィィ!
140:愛蔵版名無しさん
07/12/31 19:14:16
ものっすごい握り締めてたよな
141:愛蔵版名無しさん
07/12/31 23:03:50
大晦日・・・十九年前のジョースターご一行はエジプトに上陸したあたりだろうか。
それではみなさんよいお年を。
142:愛蔵版名無しさん
08/01/01 03:07:38
オメオメオメオメオメオメオメオメオメオメオメオメ
オメオメオメオメオメオメオメオメオメデトウ!!
143:愛蔵版名無しさん
08/01/01 03:31:07
お前は次に「あけましておめでとう」と言う。
144:愛蔵版名無しさん
08/01/01 03:46:46
あけましておめでとう
…ハッ!
145:愛蔵版名無しさん
08/01/01 12:17:29
ここと1.2部スレにジョセフが現れてるw
146:愛蔵版名無しさん
08/01/01 12:20:13
おめでとうッ!
147:愛蔵版名無しさん
08/01/01 21:08:29
>>146
ありがとうッ!
148: 【大吉】 【910円】
08/01/01 22:11:42
アブドゥルの運勢
149:愛蔵版名無しさん
08/01/02 12:33:58
>>148
ブ男やったな!
150:愛蔵版名無しさん
08/01/02 18:24:29
>>149
ブ男とやったなに見えた
151:愛蔵版名無しさん
08/01/02 19:30:58
910円ってアヴさんの占い一回の料金かな。
一度くらい見てもらいたいもんだが
あんまり当たる気もしないんだよな。申し訳ないが。
152:愛蔵版名無しさん
08/01/02 20:05:08
トンペティ老師とかサルディニアの占い師とかと比べると
あまり才能があるっていう風には見えない
153:愛蔵版名無しさん
08/01/02 20:17:00
>>152
もはや一種のスタンド能力だからなあいつらの占いは
154:愛蔵版名無しさん
08/01/02 20:43:04
ジョジョの占い師の腕もぎ取られ率は異常だな。
155:愛蔵版名無しさん
08/01/02 20:52:01
アヴさんって何占いが得意なのかな。やっぱりタロット?
156:愛蔵版名無しさん
08/01/02 21:29:41
アブドゥル「はいポッキーのこっち側持って」
157:愛蔵版名無しさん
08/01/02 21:47:51
>>156
私のポッキーがアアアアァ
158:愛蔵版名無しさん
08/01/02 21:49:14
スタプラの命名をしたのがアヴさんの占い師としての最大の功績
159:愛蔵版名無しさん
08/01/02 21:52:16
>>133
お前は下だ!俺は上だ!と必死でした
ディアボロ参上に焦ってDIOのこと思い出しちゃったんだろうな
160:愛蔵版名無しさん
08/01/02 21:54:27
格ゲーBADエンドだとDIO復活を予言してたな...
だが背後に既にDIOいるから意味無いが...
161:愛蔵版名無しさん
08/01/02 22:03:40
ジョジョの奇妙な冒険・シリーズ 人気キャラ投票
URLリンク(www.vote5.net)
162:愛蔵版名無しさん
08/01/02 22:09:31
>>160
あのラストのタロット二択って完全ランダムなのか?
だとしたらひどいよな。
まあ二キャラも作ってもらったのにどうあがいても死亡な奴よりマシだがw
163:愛蔵版名無しさん
08/01/02 22:16:57
死亡組エンド
アブエンド
当てる→明日から店を開くか!外れる→ちょwwwこれはwwwDIO「やぁ^^」
花京院
ごめん僕死ぬ。みんな今行くよ 承太郎「お、おい!?花京院!?」
原作通り
イギーエンド
野良犬たちの王になったのだ
イギー勝ち組過ぎる
164:愛蔵版名無しさん
08/01/02 22:35:52
飛行機乗る前に健康診断くらいしとけという教訓話でした<花京院
165:愛蔵版名無しさん
08/01/03 00:00:37
あれ、帰りの飛行機で死ぬんだっけ>ゲーム
ポルとか拾いに行く途中の飛行機かと思ってたよ
166:愛蔵版名無しさん
08/01/03 00:03:32
承太郎が「花京院もうすぐ日本つくぜ」とか言ってるので日本に向かう機内かと。
さすがの承太郎もビビっただろうな。後味の悪さも倍増だろうし
167:愛蔵版名無しさん
08/01/03 00:10:09
ギャグ漫画日和の「死んでる・・・」で脳内再生された
168:愛蔵版名無しさん
08/01/03 01:36:47
>>167
お前は俺か
169:愛蔵版名無しさん
08/01/03 01:42:55
日和と聞くと頭の中にソードマスタークウジョウが再生される俺は病気だなこりゃ
170:愛蔵版名無しさん
08/01/03 03:11:53
最終話 遙かなる旅路…!さらば友よ ジョジョの奇妙な冒険第28巻は、発売未定です。 荒木飛呂彦
承太郎「ウォォォォォォ!くらえダービー!新必殺星投球!」
ダービー「さあ来い承太郎!このゲームは実は一回投げると終わるぞぉぉぉ!」
(ドゴォーン)
ダービー「グアアアア!こ このザ・ゲームマスターと呼ばれる四天王のテレンスが…こんなド素人に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ダービー「グアアアア」
ヴァニラ「ダービーがやられたようだな…」
ケニーG「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ヌケサク「不良ごときに負けるとはDIO様親衛隊の面汚しよ…」
承太郎「オラオラオラ!」
(ドンドンドンドン!)
3人「グアアアアアアア」
承太郎「やったぜ…ついに奴の配下を倒したぞ…これでDIOのいる寝室への扉が開かれる!!」
DIO「ふん...よく来たな承太郎よ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
承太郎「こ…ここが奴の寝室だったのか…! 感じる…奴の吐き気のする邪悪を…」
DIO「承太郎よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『スタンド能力の謎解き』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
承太郎「な 何だと!?」
DIO「そしてお前の母親のスタンドはスタンドを抜き取る事が出来るプッチに頼んで奪っておいた あとは私を倒すだけだなフハハハハハ…!!」
(ゴゴゴゴ)
承太郎「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレの仲間達はそれぞれ別れて館に入ったと思ったがそんなことはなかったぜ!」
DIO「そうか」
ヤマト「ウオオオいくぞオイ!!」
DIQ「無駄無駄無駄無駄!」
承太郎の黄金の精神が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
171:愛蔵版名無しさん
08/01/03 03:12:28
俺二つもミス乙
172:愛蔵版名無しさん
08/01/03 04:26:08
最後の〆で気を抜いたかw
173:愛蔵版名無しさん
08/01/03 08:05:18
>>163
花京院は気絶だと思っている自分がいる。
根拠は命に関わる傷負ってたら、飛行機に乗れるはずがないから。
戦い終結後に、SPW財団で現地で精密検査やってるだろうしなー。
174:愛蔵版名無しさん
08/01/03 12:38:52
あんだけ勿体つけといて気絶じゃマヌケそのものだろw
ジョセフと承太郎から一生笑いのネタにされちまうぞ。
175:愛蔵版名無しさん
08/01/03 13:34:43
疲れて寝ちゃったんだよ
承太郎は相撲の話大盛り上がりの最中だったからちょっとああなっただけ
きっとそうさ・・・眠ってるだけさ・・・
176:愛蔵版名無しさん
08/01/03 13:42:16
誰だよッ!>>161でエルメェスのパンティに投票した奴www
177:愛蔵版名無しさん
08/01/03 14:41:06
ラリホーのお礼参りに遭ったんじゃないか?花京院だけ。
食い物の怨みは大きいからな
178:愛蔵版名無しさん
08/01/03 14:47:38
なるほど、機内で死んだのはラリホーの見せた悪夢だと…
だったらいいな
179:愛蔵版名無しさん
08/01/03 17:29:47
DIO戦の時にもう死んでたんだよ
180:愛蔵版名無しさん
08/01/03 17:50:15
ブチャラティ現象だったんだな
181:愛蔵版名無しさん
08/01/03 18:03:36
実は3部の冒頭で承太郎にボコボコにされた時すでに・・・
182:愛蔵版名無しさん
08/01/03 19:11:10
おまえが悪いのだ
承太郎お前の責任だ
これは承太郎…おまえのせいだ
おまえがやった…の…だ…
183:愛蔵版名無しさん
08/01/03 19:44:56
いつ聞いてもうざい言い回しだ
184:愛蔵版名無しさん
08/01/03 20:44:57
お前らがそんな事言うからまた最初の牢屋~花京院戦あたり読み返しちまったじゃねえか
登場直後の花京院は顔や髪型が前衛芸術みたいで笑えるw
あと承太郎の後頭部がまだ帽子と一体化してないし
185:愛蔵版名無しさん
08/01/03 20:49:33
〇〇〇〇
<<<<
こんな感じで立ってるシーンが笑える
186:愛蔵版名無しさん
08/01/03 21:06:20
行 く ぞ !
187:愛蔵版名無しさん
08/01/03 21:08:40
「やはりエジプトか。私も同行する」
お 前 ま だ い た の か
188:愛蔵版名無しさん
08/01/03 21:09:37
あの時パンチでハイエロファントを貫通してたよな
189:愛蔵版名無しさん
08/01/03 21:29:58
スタプラの記念すべき初オラオラは
ハイエロの首根っこ掴んで逃げられないようにして顔面連続殴打
えぐいwww
190:愛蔵版名無しさん
08/01/03 23:15:26
行 く ぞ !は電車ごっこしてるようにしか見えんw
191:愛蔵版名無しさん
08/01/03 23:57:51
行 く ぞ ! のシーンは四人の身長がなぜかほとんど同じ
192:愛蔵版名無しさん
08/01/04 01:56:07
あとジョセフが飲み物頼んでイッキしてるところとかシンクロ率たけえ
193:愛蔵版名無しさん
08/01/04 02:01:50
あそこはOVAで見事に再現されてたな
194:愛蔵版名無しさん
08/01/04 07:39:01
アレはワラタ
195:愛蔵版名無しさん
08/01/04 08:23:39
ゴキュゴキュとか飲み干す効果音もしっかり入ってたなw
196:愛蔵版名無しさん
08/01/04 09:22:52
あのシーンそのままビールとかファンタのCMに使えそうだと思った
197:愛蔵版名無しさん
08/01/04 13:12:45
つべかどこかで見た気がするwww>シンクロ一気飲みでファンタCM
198:愛蔵版名無しさん
08/01/04 17:48:26
俺と同じ事考えたやつは結構たくさんいるんだな・・・
ところで一気飲みの前のページの最初のコマもかなり噴けるぞ
同じ方向向いた顔が同じ高さで四つ並んでいるシュールさw
199:愛蔵版名無しさん
08/01/05 00:16:09
最近3部スレがスロー進行なのはタイトルが半角だからかな
200:愛蔵版名無しさん
08/01/05 00:28:58
同じ方向いた顔が並んだ構図って3部にはよく出てくる気がするな。
花京院の前髪が後ろのやつの顔を隠さないように不自然に跳ね上がってるのがポイント
201:愛蔵版名無しさん
08/01/05 01:01:55
眼の部分に影が落ちてるのがイイよな。
ポルや承りにされると吹くw
202:愛蔵版名無しさん
08/01/05 01:05:04
>>200
一回おもっくそポルだったか誰かの顔を前髪で隠してて噴いた記憶があるが
203:愛蔵版名無しさん
08/01/05 01:22:16
>>199
ねむっちまう様なノロい流れが本来のジョジョスレなんだぜ…
まれに神父がkskさせる時もあるが
204:愛蔵版名無しさん
08/01/05 04:03:43
三部と四部のスピードが違い過ぎてワロタww
205:愛蔵版名無しさん
08/01/05 07:35:03
年末年始の五部は加速しすぎだったw
206:愛蔵版名無しさん
08/01/05 09:09:13
それに、半角でも検索してみようって発想すら出てこないような方なら来なくて結構だ
207:愛蔵版名無しさん
08/01/05 09:30:20
5部は腐がたくさんいるから早い
遅いほうがいいお
208:愛蔵版名無しさん
08/01/05 09:41:56
5部は年末にVIPが乱入してえらい事になってたからな。前からいた腐や荒らしも逃げ散ってしまった感じだw
それはそうとこっちのスレは普段と較べても確かに遅めじゃね?
半角+漢字で「三部」の合わせ技が微妙に効いてるのかもしれん。まあマターリでいいけど。
209:愛蔵版名無しさん
08/01/05 10:35:57
アニマックスがジョジョ3部のOVA公開した理由ってペルソナ3のアニメやるからなのか?
210:愛蔵版名無しさん
08/01/05 10:59:39
どういう関係が・・・
211:愛蔵版名無しさん
08/01/05 12:47:00
スタンド≒ペルソナ
って事じゃないか
212:愛蔵版名無しさん
08/01/05 12:49:54
噴いたスレで「わたしとチョッとしたつまらない賭けを(ry」って言ってる
ダービー兄の真下のコマのスフィンクスがワムウじゃね? ってネタが出てて
見てみたら本当にワムウだった件
213:愛蔵版名無しさん
08/01/05 13:52:33
今手元にないので見れない…うp希望
214:愛蔵版名無しさん
08/01/05 14:21:05
URLリンク(upload.jpn.ph)
別に>>213のためにうpったわけじゃありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
普通のスフィンクスだと思ってたが
フェイスペイントっぽい模様のせいで確かにワムウに見えるね
215:愛蔵版名無しさん
08/01/05 14:31:24
こりゃ柱の男だな間違いなく
エジプトの日差しのせいでサンタナの様に石にされてるんだ
216:愛蔵版名無しさん
08/01/05 14:36:37
これひっそりと大発見じゃね?
217:愛蔵版名無しさん
08/01/05 15:59:51
これ学会に発表するべき
218:愛蔵版名無しさん
08/01/05 16:21:12
ワムウ! ワムウやないか!
219:愛蔵版名無しさん
08/01/05 16:35:40
つまりスフィンクス伝説の正体とは…
質問に答えられない人間をワムウが吸収して食べていたという事だったんだよッ!
220:愛蔵版名無しさん
08/01/05 16:40:29
∑ Ω ΩΩΩ な(ry
221:愛蔵版名無しさん
08/01/05 16:49:58
んだってー
222:愛蔵版名無しさん
08/01/05 17:47:07
今日って誕生日?
223:愛蔵版名無しさん
08/01/05 17:58:44
/ , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ ハッピバースデイトゥーミー ハッピバースデイトゥーミー
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,>
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-∟_\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
224:愛蔵版名無しさん
08/01/05 21:49:27
戦時中生まれなのに敵国の歌であるジャズで身を立て
なおかつ米英の女性と結婚した空条貞夫って
実は凄い男なんじゃないかと思う今日この頃
きっと、双方の父親からは大反対されて、
パンチを食らって一ヶ月昏倒したことも一度や二度ではないに違いない
凄いぜ貞夫さん
225:愛蔵版名無しさん
08/01/05 21:55:51
ジャズミュージシャンの身であんな豪邸建ててるだけで
充分凄すぎるだろ貞夫
226:愛蔵版名無しさん
08/01/05 21:59:25
あれは先祖代々の土地屋敷じゃないの?
空条家って名家っぽいが
227:愛蔵版名無しさん
08/01/05 22:12:24
表札の「空條」の条が旧字だから歴史ある家だって考察をどっかで見た
228:愛蔵版名無しさん
08/01/05 22:15:13
「御無体」の掛け軸についての考察は?
229:愛蔵版名無しさん
08/01/05 22:20:00
ホリィさんの趣味とか
230:愛蔵版名無しさん
08/01/05 22:47:35
しかし空条家って実際イミフなまでに豪邸すぎね?
地方の素封家とかそういうレベルじゃないよ
京都御所とか皇居クラスだろ
231:愛蔵版名無しさん
08/01/05 23:13:14
承太郎お坊ちゃんすぎだろw
232:愛蔵版名無しさん
08/01/05 23:26:16
>>223
よく考えたらテレンスすごいな。
承太郎の誕生日ですら判明してないのに
こいつの誕生日は知られてるとは・・・
233:愛蔵版名無しさん
08/01/06 00:18:58
>>232
自分で二回も言っちゃったしな
234:愛蔵版名無しさん
08/01/06 00:40:35
テレンス「一月五日が誕生日なんでね」
花京院「先々週じゃないか。おめでとう^^」
承太郎「おめでとう^^」
ジョセフ「ちょっと遅れちまったがおめでとう^^」
テレンス「・・・え・・・・・・」
235:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:10:43
>>227
お前それどんだけ小学生レベルな考察なんだ
236:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:18:56
結婚祝いにハーミットパープルで油田を探せばあっという間に名家です
237:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:21:35
>>230
だっておじいちゃんが市長と石油王の命の恩人なんだぜ?
238:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:22:40
ジョセフはどうやって不動産王になったの?
239:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:35:42
ハッタリとバクチ・投機の才能
あと普通に高そうな知能によって
240:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:39:56
ちょっと位焦げ付いても、バックにはSPW財団がいるしなw
241:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:41:33
コゲコゲコゲコゲ
242:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:46:28
将来彼が普通の人間社会に出たら
とんでもない大悪党かものすごい大人物になるわ
by エリザベス・ジョースター
243:愛蔵版名無しさん
08/01/06 01:58:16
そしてDIOの息子のジョルノはとんでもない大悪党の方になりました。
244:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:00:11
冷静に考えてみたら奴は大人に麻薬売ることは肯定してるんだよな?
で自分のスタンドがGERで弓と矢も所有
やばすぎるッ!
245:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:04:23
>>234
照れンスwwww
そういやDIOとの最終決戦って1月17日なんだよな。もうじきじゃねーか。
246:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:07:44
父は貴族の家を乗っ取るのに失敗して、力を得るが死にも至る「仮面」を自らかぶりました・・・
僕はイタリア最大のギャング組織を乗っ取ることに成功して、力を得るが死にも至る「矢」を他人に使えるんです・・・
父のスタンドは他人の全てをゼロにします・・・しかしそれはほんの数秒間。
僕のスタンドは他人の全てを好きなだけゼロにしてやれます。歯向かう者は誰であっても。
247:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:14:52
>>245
ん? 16日の深夜~17日の早朝? それとも17日の深夜~18日の早朝? どっちだ?
248:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:17:43
てかその日付はどこから出てきたんだ
249:愛蔵版名無しさん
08/01/06 02:45:57
あなやしきさんとこのデータベースに
JOJO6251からの詳しいデータが載ってるよ
16日~17日が正解らしい
250:愛蔵版名無しさん
08/01/06 03:14:53
むしろ
テレンス「一月五日が誕生日なんでね」
テレンス「一月五日が誕生日なんでね」
テレンス『これだけ言ってるのに何故気がつかないッ!祝福しろ』
251:愛蔵版名無しさん
08/01/06 03:16:06
オタクって基本的にまわりくどいしゃべり方するよな
あと水瓶座である承太郎の誕生日も多分近いぞ
252:愛蔵版名無しさん
08/01/06 03:19:08
なんでオタクって早口で長文言おうとして噛むんだろうな
目を見開きながらいうところもポイント
253:愛蔵版名無しさん
08/01/06 06:28:11
16日に戦って決着、時間が空いて17日の日光で消滅ってのが正解だろうな。
花京院が死んだのが5時15分過ぎで、ポルがやられたのがその2分後。
「その半分にも満たない時間で」決着がつくんだから決戦自体は16日のこと。
254:愛蔵版名無しさん
08/01/06 08:54:38
承太郎の誕生日はジョナサンの命日(2月7日)っていうの聞いたことある。
ファンの妄想だがなんかそういうのいいなって思った。
255:愛蔵版名無しさん
08/01/06 09:48:06
>>251
ジョジョキャラのしゃべり方は基本的にみんな回りくどくね?
256:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:11:47
人は何故「オタク」を一種類にまとめようとするか考えた事はあるかね?
257:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:21:55
エンジン音だけ聞いてブルドーザーのような台詞は
そこまで書かないと読者が理解しないだろうとガチで思ってるんだろうな
258:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:29:24
でも荒木先生本人はけっこうわかりやすいしゃべり方するんだよな。
言語中枢どうなってるんだろう。
259:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:39:04
>>258
書き言葉と話し言葉はちがうんだよ。
260:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:42:35
むしろ荒木先生の年賀状ほしいな。
大昔のキャラクターリクエストして気安く「いいよー^^」って言ってもらって
いざ手元に届いたら似ても似つかぬ姿で描いてあって「うわあああああ(ry」ってなりたい。
261:愛蔵版名無しさん
08/01/06 11:46:17
ジョナサンとか柱の男とか康一くんと申したか
262:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:21:30
ジョナサンとジョニイは荒木先生的には全く同じ顔なのだろうか?
263:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:24:14
それは嫌だな・・・
264:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:25:36
いくらなんでも・・・
ジョナサンは丸太のような脚を持つラガーマン
ジョニィは元プロのジョッキーなんだからチビガリ
・・・のはずだ、多分。
265:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:29:03
なぜ今の荒木がジョナサンかくと前髪がなくなるんだろう
266:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:29:55
でもジョニイ最近、はっきりジョニィは愛称でフルネームは
ジョナサン=ジョースターと言い切ったよな
267:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:34:11
ああ!ジョニィってやたら小せぇなあと思ってたけど
元ジョッキーだったからなのか!目からウロコ
なるほど~体重重いと馬に負担がかかるもんなぁ
じゃあディエゴも小柄ってことか。
268:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:38:29
そういやジョッキーの条件って小さい事だったな。
若干大柄なイメージがあるジャイロは純粋にレースだけ見れば不利なのかもね。
269:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:42:24
競馬みたいなのは小柄なジョッキーが有利なんだろうけど
SBRレースは色々な要素が絡んでくるだろうからね
270:愛蔵版名無しさん
08/01/06 12:44:11
イギリス競馬は障害がメインだから日本のジョッキーよりは大柄でもいい筈だけど
平地専門騎手なら小柄でないと駄目だろうな。
SBRは競馬とは全然違うし、馬もサラブレッドじゃないからジャイロは別に不利じゃないと思うよ。
271:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:10:47
とはいえ承太郎のような体格だと馬が潰れる・・・
と言おうとして思ったが承太郎って数値的にはけっこう体重軽いんだよな
272:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:19:27
承太郎の体重って何キロ?
ダルビッシュ有と同じくらいか?
273:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:22:33
>>253
それ読んで改めて思うが
DIOの館で日没見てから花京院が倒されるまで10時間くらいたってるよな…
日没を7時としても
274:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:23:33
何度目か?っていう話題だが
承太郎 195cm 82kg
ダル 196cm 84kg
ほぼ同体型かと。
275:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:25:02
あんなガリだとは思いたくない・・・
276:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:27:08
>>274 既出だったのか。でもありがとう
277:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:29:19
>>273
カーチェイスとか空中戦で少なくとも三十分はかかってるよな。
カイロは東京とほぼ同緯度だから冬とはいえメチャクチャ早く日が沈むとは考えがたい
日食でもあったのか・・・
>>275
近くで見ると意外とマッチョらしいぞ <ダル
もしくは6部のスマートな承りで納得するか
278:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:30:45
承太郎をダルビッシュと同列に扱いたくねえwwww
279:愛蔵版名無しさん
08/01/06 13:34:01
おいおい、気持ちは分かるがハムファンもいるかもしれないんだからw
でもハーフ、イケメン高身長、口が悪いDQN、やる時はやる、若くして結婚・子供誕生といやに共通点はあるな
こんなに違うキャラクターなのにこれが箇条書きマジックというやつか
280:愛蔵版名無しさん
08/01/06 14:29:27
去年か一昨年のダルビッシュ契約更新のニュースで
写真がジョジョキャラみたいだって言われてたな
281:愛蔵版名無しさん
08/01/06 14:30:21
>>254
いいなあそれ。
3部OVAの1話冒頭でさ、1部ラストの船爆発シーンの後に承太郎がハッと目を覚まして
「また…同じ夢か…」って呟くんだよな
282:愛蔵版名無しさん
08/01/06 14:43:05
OVAだと花京院の頭からDIOの肉の芽引っこ抜く時に
DIOの記憶の一部を垣間見るんだったな。
283:愛蔵版名無しさん
08/01/06 14:49:28
>>281-282
承太郎はその後の因縁を一手に引き受けるわけだもんな
それこそ人生が左右されまくりなほど
だからOVAのそういう演出は良いと思う
284:愛蔵版名無しさん
08/01/06 14:51:26
承太郎って一見フリーダムに見えるけど
あれこれの因縁でガチガチに縛られまくりの人生だったよな。
285:愛蔵版名無しさん
08/01/06 15:27:28
>>284
縛られまくりの人生『だった』でなんか目から汗が
承太郎なんで死んでもうたん
あとポルも大概不幸だよな。
ジョースターの因縁関係ないけどツェペリ家並に巻き込まれてる
286:愛蔵版名無しさん
08/01/06 15:33:42
ポルナレフって一見フリーダムに見えるけど
あれこれの整髪料でガチガチに固めまくりの髪型だったよな。
287:愛蔵版名無しさん
08/01/06 15:33:56
DIO戦を生き残ったポルナレフと承太郎が後の部で死んでしまうんだもん
やってられないぜ!いや5・6部は好きだけども
ジョースター家ももちろん、空条家も不幸だなぁ…ホリィさんカワイソス
288:愛蔵版名無しさん
08/01/06 15:37:40
後に社会的に孤立され死ぬわ亀になるわなポルポル君…
さんざ言われてるけど
やっぱ承太郎とポルの再会が見たかったな
会ったかどうか、連絡取ったかだけでも荒木先生のコメントでいいから知りたい
289:愛蔵版名無しさん
08/01/06 16:07:25
>>286
あれでフリーダムなら花京院なんか寝癖だろw
290:愛蔵版名無しさん
08/01/06 16:11:27
花京院の前髪は本当にフリーダムだろ
毎回ついてる場所が左右変わってるんだぜ
291:愛蔵版名無しさん
08/01/06 17:20:27
作品として見れば6部良いと思っている
ただどうしても承太郎の死や世界一巡が受け入れ難い
今更だけれども、ずっと読んできたヒーローと世界観がああいう結末になるのは寂しかった
292:愛蔵版名無しさん
08/01/06 17:28:50
荒木「流石に遠未来はかけないしああいうチート能力持ちの
人気キャラが生きてると邪魔で仕方がないんですよ」
293:愛蔵版名無しさん
08/01/06 17:30:57
>>291
その気持ちはよくわかる。
自分も承太郎が負けて殺されて世界も変貌して・・・なんて読んだ当時は悪夢のようだった。
今はまあ落ち着いて読めるけどな。
全然関係ないけどサイレントヒルシリーズの「1」にハマった後「3」をやった時も似たような絶望感を味わったw
294:愛蔵版名無しさん
08/01/06 17:34:24
ハリー死んじまうんだっけ
そういえばヘザーって徐倫と結構被るような気がしてきた
295:愛蔵版名無しさん
08/01/06 17:42:44
ああ、「嘘だ嘘だ俺らのハリーパパが娘残して死ぬはずねえ!」ってなったな・・・確かに似てるかも。
いっしょに冒険した最強主人公が殺されるのはマジできついもんがあった。
296:愛蔵版名無しさん
08/01/06 18:03:38
>>281
「船とか好きなこの俺がどうして」って気分かもな
297:愛蔵版名無しさん
08/01/06 18:17:45
飛行機好きだったジョセフは・・・(´・ω・`)
298:愛蔵版名無しさん
08/01/06 18:30:23
>>277
ジョセフvsワムウは
一回戦、2分以内
二回戦、3分弱だし
テレンスとのゲームだって花京院1分弱、
承太郎5分くらいだし、
ハンサムなポルナレフの思考時間なんて2,3秒。
承太郎vs吉良(靴のムカデ屋前)も20秒くらい。
ジョジョの世界の住人の思考能力と早口さは特筆に価する。
299:愛蔵版名無しさん
08/01/06 19:43:40
>>293-295
kwsk
300:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:05:08
ゲーム板で聞いたほうがいいじゃないか
301:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:09:19
どこが似てるか聞きたいんでないか?
俺は知らないから説明できないが
302:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:24:20
>>298
仗助と吉良のラストバトルは何分くらいなんだよ
バイツァダストで1時間くらい戻ってるから通勤路って事は相当経ってると思うが
303:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:36:12
※あれ戻れていません
304:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:38:15
>>299
スレ違いだから簡単に説明しとくと
サイレントヒル「1」の主人公はハリーという渋いおっさん
霧につつまれて化け物と電波宗教団体が跳梁するヤバい町サイレントヒルから愛娘を救い出す。
「3」はその十七年くらい後の話で、ハリーの娘ヘザーが主人公
父娘とサイレントヒルに渦巻く邪悪との因縁は切れてなくて、ヘザーはある日異界に閉じ込められて怪物の襲撃を受ける
もちまえの気丈さで何とか撃退、家まで帰ってくると、ハリー父さんが別の化け物にやられて死んでる。
ヘザー絶叫、プレイヤーも号泣。かつてのヒーローも寄る年波には勝てません。
で、娘はサイレントヒルに殴り込みをかけて、電波宗教との因縁に決着をつけるのでした。
ごめんうまく説明できないけどこんな感じ。
「こいつさえいれば大丈夫」と思っていた主人公の惨殺死体を見せられるのはつらいものですよ。
305:愛蔵版名無しさん
08/01/06 20:43:17
テラ6部ww
306:愛蔵版名無しさん
08/01/06 21:05:12
>>297
ジョセフはいい年のとり方をしたと思うが
307:愛蔵版名無しさん
08/01/06 21:05:27
娘は電波神父との決着自体は負けちゃったなw
308:愛蔵版名無しさん
08/01/06 21:06:42
>>304
すごいな
6部スレでいってこいww
309:299
08/01/06 21:09:48
>>304
ありがとう、6部すぎて吹いた
310:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:02:22
26巻の65ページでヴァニラがDIOって呼び捨てにしてた
311:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:04:54
先生をお母さんっていっちゃうのと同じ現象だよ
312:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:14:55
承太郎スレに
承太郎のすげえ鬱な老後プランが載っててorzになった
313:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:22:25
ふーん...少しは似てるんだなと思ってた程度だったのに
電波宗教で吹いた。
テラ六部wwww
314:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:24:43
そんな書き方をされると「2」が気になる件について
315:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:25:21
前作主人公の親戚が主人公になるんだろ
316:愛蔵版名無しさん
08/01/06 22:36:08
「2」は舞台がいっしょである事以外「1」「3」と話のつながりはないよ。
特にジョジョっぽいところもなし。個人的意見だが非常に良ゲーだと思う。
317:愛蔵版名無しさん
08/01/07 01:16:56
懐かしいなあ静岡
だが主人公がホントに普通のダディだから言われるまで6部っぽいなんて考えもしなかったわ
318:愛蔵版名無しさん
08/01/07 09:09:29
>>302
早人が時間が戻ったことを自覚して、
猫草用意して、
普通に学校へ行く準備して、
朝ごはん食べて、
露伴を見つけて、
吉良を攻撃して、
吉良が本名名乗る
ここまでが約一時間。
仗助に正体がばれてから、
承太郎たちの前に姿を現すまでは
露伴が「もう待てない」と言い出す程度だから
長くても10分かそこいらだと思われる。
319:愛蔵版名無しさん
08/01/07 09:37:29
ここは三部スレだ・・・。魂を!賭けよう!
320:愛蔵版名無しさん
08/01/07 10:00:17
>猫草用意して、
>普通に学校へ行く準備して、
>朝ごはん食べて、
ここで多分45分くらい経ってるんだろうな
321:愛蔵版名無しさん
08/01/07 11:58:50
「8秒経過!
ンッン~~~♪ 実に!
スガスガしい気分だッ!
歌でも ひとつ歌いたいようなイイ気分だ~~ フフフフフハハハハハハハ
100年前に不老不死を手に入れたが・・・ これほどまでにッ!!
絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・
フッフッフッフッフッ ジョースターの血のおかげだ 本当によくなじむッ!!
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアアハハハハハハハハーーッ!
9秒経過!」
DIOってコウモリ並みの高域超音波でしゃべってるんだろうな
322:愛蔵版名無しさん
08/01/07 12:04:20
時が止まっている中での秒の感覚は本人に依存してるのかもな
323:愛蔵版名無しさん
08/01/07 12:05:33
北斗の拳でも似た現象はある
サウザー「俺の命はあと何秒だ?(ニヤニヤ」
ケンシロウ「3秒だ」
聖帝「面白い、ならばその3秒数えてやろう。ひとぉ~つ、ふたぁ~つ、みっつ!!フハハハハハハ!」
ケンシロウ「!?」
どう見ても30秒はたってる
324:愛蔵版名無しさん
08/01/07 12:41:30
3部って「○○戦の間□□や△△はどこで何してたの?」
とつっこみたくなる展開が時々あるな
325:愛蔵版名無しさん
08/01/07 17:44:58
例えば?イエテンの時、花京院はどこにいたのとか?
326:愛蔵版名無しさん
08/01/07 17:49:40
あれはどこですり替わったかの方が気になる。
「三人で列車の手配をしに行く」ってアヴさんに告げた時点で
もうすり替わってた事んだろうか。
327:愛蔵版名無しさん
08/01/07 18:39:08
花京院もイエテンの承太郎に騙されて「やっぱり別行動しようぜ」とか言われてたのかもな
328:愛蔵版名無しさん
08/01/07 18:44:16
偽承 「俺やっぱ女の子と二人で行ってくるわwww空気読めよ^^」
花京 「…あ、はい……」
泣けるな
329:愛蔵版名無しさん
08/01/07 19:00:11
>>328
それはむしろ「こっそり後をつけろ!僕のハイエロファントグリーン!」フラグでは
330:愛蔵版名無しさん
08/01/07 19:00:22
実はカブトムシ食った時はまだ本物の花京院
331:愛蔵版名無しさん
08/01/07 19:05:20
>>329
そんな事せんでもジョセフにネタ振ったら
ノリノリでテレビ念写してくれるよ
332:愛蔵版名無しさん
08/01/07 19:11:30
そういうの好きそうだもんな
333:愛蔵版名無しさん
08/01/07 19:36:55
チャリオッツが自我がある描写ってあったっけ?
6部スタプラみたいな…
334:愛蔵版名無しさん
08/01/07 20:48:16
誤爆か?
335:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:03:02
エンヤ婆の幻の町の時も
承りとポルポルがえらい目にあってるのに
ジョセフと花京院は太平楽に自分の部屋で寝ていたんだろうか
336:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:03:56
>>321
そんな事言ったらOVA見れないぞ。
今では5秒は止められると言いつつすっげー遠くから解説しながら走ってきて、承太郎までは射程外、3秒前!だからなw
337:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:05:41
>>335
あのTenmeiって何だったんだろうな・・・
338:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:09:16
承りと康一くんと吉良吉影の筆跡が一緒
339:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:21:20
ポルがデーボに襲われていた時・・・他のみんなは部屋で「あいつ遅せーな」と思ってた
ポルがチャカに襲われていた時・・・他のみんなはコム・オンボの観光をしていた
ポル・・・
340:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:24:00
花京院がポルポルにすごくぞんざいな口を利くようになったのって
ランクルの運転席を放棄したのが原因かと思ってたんだが
実はデーボ戦の時点ですでに傷だらけのポルに「遅いぞポルナレフ」とか言ってるんだよな。
341:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:31:07
妹関係の時のポルナレフは確かにむかついたな
アヴドゥルの言うこと聞けよカスと思ってた
花京院が殴ってくれてすっきりした
いやポルナレフ好きだけどね
342:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:33:48
いるよなそういう奴
いじられキャラの先輩が他の先輩にいじられてるの見て
何を勘違いしたか自分もタメ口聞いちゃったりする奴
343:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:36:42
そんなこといってお前なんだろwww
344:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:37:20
あの時の花京院の熱血っぷりは意外だったな
とてもひきちぎると嬉しさで狂い悶える事を仲間に告白した人物の行動とは思えない
345:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:38:53
>>342
あー…いるなあ
でもポルポル君いいやつだから全然気にしてなさそうだ
そういえばポルって
ジョセフ以外全員と組んでるんだなー
346:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:42:16
友達いないやつって人との距離感の取り方がわからないから
丁寧すぎたりいきなり馴れ馴れしくなったりで
他人から見ると違和感バリバリなんだよな。
いや俺の事なんですけどね
347:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:42:41
ジョセフとポルナレフはきっとコミックの話でもりあがる
348:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:43:36
花京院みたいな美形キャラって
下手するとアンドロメダ瞬みたいな
中性的というかナヨナヨした奴になりがち
↓
そこで荒木先生は
「一見女性的だが他人に屈する・頭を下げるのが大嫌いな
骨太の美形キャラ」を描こうとした
その結果、
ポルナレフに対する厳しすぎる態度が
何度も描写されてるんじゃないかと思ってる。
349:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:47:33
妄想やん
350:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:47:51
>>347
じじいとポルポルとオタク野郎が漫画の話で盛り上がってて
ブ男離脱中なので独りで( ゚д゚)ポカーンとなる承太郎と申したか
>>348
ところでその花京院の紹介文(悪魔その1の扉絵のやつ)だけど
よく見ると文章が破綻してて面白い
351:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:48:59
パンツー丸見えで仲いいなこいつらと思ったし
DIO戦で「自分も同じ考えです」とかポルに同意してたのが印象深くって
ポルに厳しいってイメージがあんまなかったりする
352:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:51:56
多分「自分で淹れろ」とか「水筒を攻撃しろ」が印象に残ってるせいだと思う
353:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:54:12
そこんとこのOVAのアヴさんの「アッチムイッ!!!」には吹いた
あとポルナレフの「カッキョインダメヨー」
354:愛蔵版名無しさん
08/01/07 21:56:17
>>353
せっかく忘れてたのにまた思い出させやがってwww
臆病な俺は正月にアニマックスで観てた時
イギーがやられるシーンは目を伏せてたぜ
355:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:04:10
>>341
そこで「仕方ねえ!いったん引くぜ!」なんてのはポルナレフじゃねーぜ
「この野郎ブッ殺してやるッ!畜生!離せ花京院!」ってな勢いで特攻しかねない所がポルの魅力じゃあないか…
356:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:13:30
他の漫画なら怒りでパワーアップフラグだが
ジョジョの場合シビアにピンチフラグだからな。
357:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:19:47
>>354
イギーはもう、泣いた
死んだ
ポルナレフといえば
「おい花京院…この場合!そういうセリフをはくんじゃねえ
いいか…こういう場合!かたきを討つ時というのは
いまからいうようなセリフをはいてたたかうんだ…
『我が名はJ・P・ポルナレフ』 『我が妹の魂の名誉のために!』 『我が友アヴドゥルの心の安らぎのために…』
『この俺が貴様を絶望の淵へブチ込んでやる』
こう言って決めるんだぜ・・・」
かっけえええええええええええええ
かっけええええええええ
358:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:20:06
自分でいれろと言いながら全員分入れてくれるやさしい花京院
359:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:23:51
(・・・ふふふ、お前のだけ麺つゆだ、ポルナレフ!)
360:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:28:40
>>357
KAKEEEEEEEEEEEEE
361:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:28:49
アヴドゥル「ぶえェッ!」ゴパッ
362:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:30:44 oWXNneW1
吐き気を催す邪悪www
363:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:35:36
>>357
アヴドゥル「まあ、死んでないんですけどね」
364:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:39:45
ブ男かっこいい!
365:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:46:24
ブ男なのにかっこいいとはこれいかに
実際ブ男じゃないよな
アレッシーとかDIOの息子とかはブ男だが
366:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:50:19
承太郎が初顔合わせの時に煽る感じで言っただけだからなあ
俺が承太郎なら顔より髪型に言及してしまいそうだが・・・
「このわたしの髪型が…マキズシみたいだとォ~?」
367:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:56:01
あの髪型はネーナwwwwwww
368:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:58:11
クルセイダーズの奇妙な髪型
帽子と一体化
ガチガチの柱
カッパ巻きがたくさん
流動する前髪
369:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:04:44
>>357
せっかくの名ゼリフなのに次の回ですでにパクられ
格ゲー版ではもう元からそいつの持ちネタだったみたいな扱い
ポル(´;ω;`)ウッ
370:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:11:52
台詞の真似は熱かったなあ
ポルナレフも花京院もカッコいい
371:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:18:20
小学生のころ噂のジョジョっつーものを読んでみたくて
買ってみた巻がちょうどポルと花京院の「わが名は~」の巻で
イッパツで好きになったよ
372:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:21:05
あの戦いは、ポルナレフも花京院も最高に熱かった。
ハングドマンの強敵具合もスタンド界屈指。強さと謎を持ち合わせている。
願わくば、J・ガイルがもっと悪党イケメンだったなら。
例えばンドゥールの顔なら、もっと全ての闘いの中でも語られ
ベストバウトの1つとしても数えられていたと思う。
あの闘いはちょっと雑魚敵チックなJガイルの顔で減点されちゃってる。
373:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:23:47
あそこはJガイルがいかにも悪党面だからいいんだろ。
登場人物みんなイケメンだったら萎えるだろ
まずイケメンはレイプなんてしないぞww
374:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:24:48
ガイルがイケメンだったら性格が歪まずシェリーも殺さなかっただろうよ、きっと
そういえば承太郎の名言&ベストバトルってなんだ?DIO戦除く
375:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:27:33
それは承太郎のベストバトルってことか?
376:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:27:36
vsダンあたりは様式美的な格好良さがあると思うんだがどうだろう
最後のオチまでふくめて
377:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:28:54
偽ポル戦が好きだ
ポルの悪党面も相まって
378:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:30:39 0eaeEQpq
>>374
対ポルナレフ戦 蜜柑騒動
379:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:30:53
花京院戦はベタだが熱かったなあ
380:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:50:26
後々ハイエロファントの性能が明確になってくるにつれて
「なんであの局面で接近戦挑むんだよ花京院www」というつっこみが湧き上がってくるんだけどな
381:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:51:54
>>373-374
吉良吉影とか・・・あとアンジェロもさほど酷い顔じゃない寧ろDQN系イケメン
承太郎のベストバトルねえ。
承太郎はジョジョ一行中の「印籠」役なんだよなあ。オチ担当というか。
花京院とポルナレフが助格で、ジョセフがご隠居。
確かにアヌビス神戦かな。
アヌビス神戦はvsカーンの時から承太郎が汗かきっぱなしで追い詰められっぱなしで全力なのが良い。
同様の意味で4部で言うならシアーハートアタック戦がいいな。
382:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:52:54
レロレロレロレロレロ
383:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:54:13
アヌビス戦って今読み返すと承太郎のお腹にズブズブ剣が刺さってるwwwテラ重傷www
ラバーソウルやスティーリー・ダンもそこそこイケメンだよな。ゲスだけど。
384:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:57:42
ラバーソウルやダンに共通しているところは
・イケメンである
・承太郎を追いつめる
・承太郎にやられそうになる
・承太郎に命乞いをする
・やっぱり承太郎を殺そうとする
・承太郎に思いっきり返り討ちにされる
キャラ被ってね?
385:愛蔵版名無しさん
08/01/08 00:01:04
ぶっちゃけあの二人はキャラ原案がいっしょだと思う。
さながら康一くんと公一くんのように。
386:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:04:20 BE:25088832-2BP(111)
>>374
「ウール100%よ」
387:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:07:42
「ところでお前相撲好きか?」だな。
他の奴が言ったら「この状況で・・・イカレてるのか?」だが承太郎だと妙にクールに見える!不思議!
388:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:10:46
>>374
「…もうてめーとは2度と乗らねぇ」
結局日本に帰るときは一緒に飛行機乗ったんだがね。
389:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:15:42
三人で抱き合ってPart3完! バァーン!
↓
(数時間後)
「しかし承太郎、これでわしゃ5度目だぞ。人生で5回も飛行機で墜落するなんて(ry」
390:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:19:53
徐倫はジョセフの血を継いでるかもな
ヘリも地下飛行機も墜落したし
391:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:30:58
承太郎も3部だけで2回墜落経験持ってるんだよな。地味に。
392:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:40:48
>>391
ジョナサンも船沈めてるし、ジョルノも飛行機墜落してる
ジョースターの血のせいか?
丈助はなんかあった?
393:愛蔵版名無しさん
08/01/08 01:43:20
仗助は町から一歩も出てないからなあ。自動車くらい壊してたっけ?
でも壊したものはクレDですぐ直せるしタチがいい方だよな。
394:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:19:04
>>354
OVAの性質上絶対に原作の凄さを凌ぐことはできないと思うんだ。
だからといって心をかきむしるような残虐描写でオリジナリティ
を出そうとしてるんだったら大間違いだと思う。
なんか制作者の未熟さと悪意のようなものを感じたよ。
395:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:19:30
音石のラジコン飛行機は墜落しなかったなそういえば
396:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:20:06
>>392
乗り物じゃないけど、携帯電話を破壊して二人の人間を破滅に追いやった。
397:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:22:00
4部スレと同じ話題だぞww
398:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:27:26
>>353
カキョイン!カキョイン!カキョインガメヲー!
399:愛蔵版名無しさん
08/01/08 02:57:25
仗助は露伴のバイクに乗ってえらい目にあったな
400:愛蔵版名無しさん
08/01/08 05:28:35
>>394
尺の問題やらでだと思うが、イギーはセリフを与えられず『犬』として描かれてるからなぁ。
原作通りに汗かいて隠れて蹴られてニヤリってわけにはいかんよね。
その上、ヴァニラの能力がガォンだから…何もない空間からの攻撃の恐怖を描くとああなっちゃうような気がする。
アヴドゥルは『世界』にやられた様な感じだし。
OVAは結構好きなんだよね、ヴァニラとディオの声優以外。
401:愛蔵版名無しさん
08/01/08 08:10:09
ンドゥールかっこいいよンドゥール
402:愛蔵版名無しさん
08/01/08 09:23:02
OVAはブ男と犬が割食った感じで気の毒だ。
花京院も活躍するエピソード大半削られてかわいそうだと思ってたけど
よく考えたら一話まるまる結界戦にもらってるしな。
403:愛蔵版名無しさん
08/01/08 10:13:01
ダービー戦は良かった。
KISS★SUMMER
404:愛蔵版名無しさん
08/01/08 10:28:59
前半クライマックスのジャスティス戦も割と好きだな。
なだれをうって承太郎に圧し掛かってきたゾンビの群れを
一瞬のタイムラグを置いてスタプラがオラオラオラーと豪快に吹っ飛ばす描写がいい
405:愛蔵版名無しさん
08/01/08 11:02:49
>>404
いいね!オイラもあそこ好きだよ。
あそこに至るまでのそこはかとなくエロいような怪しいような
エンヤとのやりとりとかも好き。
406:愛蔵版名無しさん
08/01/08 11:04:41
ジョセフと花京院は部屋でグースカ寝てたのかよwww
という原作でのツッコミも解消されてるしな。
あの二人がロープ状のスタンド使って階段の踊り場みたいなところから飛び降りるところがいい。
407:愛蔵版名無しさん
08/01/08 12:14:06
>>381
助格はアヴ花だろ…
うっかりポル兵衛は助格似合わん
408:愛蔵版名無しさん
08/01/08 12:21:06
3スレくらい前でも出てたな
うっかりポル兵衛w
409:愛蔵版名無しさん
08/01/08 12:34:06
しかし、ポルの耳飾りはヴァニラ戦以降片耳にしかついてないけど
最後の空港のシーンでは両耳についてる。
わざわざ回収したのか、それとも予備をいくつか持ってたのか?
「刑事コロンボ」が好きだったせいか細かい事が気になると夜も眠れねえ
410:愛蔵版名無しさん
08/01/08 12:55:20
ピアスはつっこんでも仕方ないぞ>>409太郎
コマごとについてたりついてなかったりデザインが違ったり
ポルのと花京院のが入れ替わったりしてるから。
411:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:17:30
OVAはなんだかジジイがかっこよかったな
幽霊船のとことか頼もしすぎだww
最後は敵に狙われたり花京院に颯爽と助けられたりする4部承太郎ポジションだったが
412:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:20:15
壁をブチ抜いてターザンのごとく花京院登場は笑った
タイミングおかしすぎるだろwと
413:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:26:03
>>410
お互いにチェンジして楽しんでいたのかもしれん
414:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:32:17
まちがえた6部承太郎だった
415:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:33:52
ああ、ヒロインポジかw
ジョジョにおけるそれぞれの役割の画像は何度見ても吹く
承太郎の変化ぶりがww
416:愛蔵版名無しさん
08/01/08 14:51:08
ピアスは承太郎もつけてるんだよな。
あの時代って今ほど猫も杓子もピアス穴開ける時代じゃなかったと思うんだが
ちなみにDIOも開けてる
417:愛蔵版名無しさん
08/01/08 15:09:01
俺の友達安全ピンとか画鋲で開けてた
418:愛蔵版名無しさん
08/01/08 15:19:23
やめてくれ考えるだけで痛そうだ。
よく考えたら不良の承太郎はともかく
花京院ってあの時代にピアス穴開けるキャラじゃないな。あんまり。
419:愛蔵版名無しさん
08/01/08 15:23:42
承太郎が優等生お坊ちゃんから不良になろうと
努力&奮闘する姿を想像すると…w
420:愛蔵版名無しさん
08/01/08 15:25:39
初めからちょっと大きい穴が欲しい
とか言って+ドライバーで空けてる奴がいてさすがに引いた
花京院は自分で穴あけて狂い悶えてたのかな(喜びで
421:愛蔵版名無しさん
08/01/08 15:42:15
自分以外を引きちぎって狂い悶えるんだろ
自分が痛いのはご免こうむると。
そういやJガイル戦で「光るものを身体から外せ!」って言った後
ちゃんと二人ともピアス外してるんだよな。
422:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:42:33
ポルナレフはなんで5部であんなになってしまったのだ
もっとおちゃらけたやつだったのに
423:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:48:26
ポルも年をとったってことですよ
424:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:48:29
人生の重さが彼を変えたのさ坊や
大人になればわかるぜ
425:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:48:34
深刻なシーンだったからふざける暇がなかっただけだろ。
お気楽亀ライフを送るようになってからは
また3部ポルポルのノリに戻ったんじゃねえの?
とりあえず低い視点から女性のスカートの中を堪能
426:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:52:37
3部から読み出したし個人的に一番好きなん3部だし、
5部ポルナレフと6部承太郎はやっぱ見ててさびしかった
4部の承太郎は何いきなり落ち着いてんだよwまあ30近くなるとそうなるんかなあーて思ってたけど
427:愛蔵版名無しさん
08/01/08 16:53:35
だってお父さんになったんだ
童貞のころとは違u
428:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:03:04
だがちょっと待ってほしい
本当に童貞だったのだろうか?
429:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:05:40
知らねえよw
430:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:07:15
逆に考えて確実に童貞じゃないのは誰だ
431:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:07:42
ジョセフ
432:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:09:48
高校デビュー
硬派
やかましい女は嫌い
マザコン
これだけそろっていて3部当初で済みだったら嫌だ
433:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:14:54
>>430
初登場時のことをいってるならシーザーだろう
あとツェペリさん
434:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:21:18
>>425
なんだか!すごくいいことをしてる気がするけど亀だからわからな~い
435:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:21:23
ジョニィとジャイロはガチ…ディエゴもか?
436:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:23:11
仗助はママンと
437:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:23:49
亀ナレフはいつ成仏したんだろう
しばらくは亀の中にいるって言ってたけど
しばらくってどのくらいだかわからん
438:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:25:34
>>437
何が何でも現世にしがみつきたいというほどではないが
理由もないのに昇天したくはないだろう。
特にいつまでとは期限決めてないんじゃね?
439:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:55:41
亀が死ぬまでじゃね?
そして水槽の中でミスタに飼われるポル
440:愛蔵版名無しさん
08/01/08 17:57:53
でもあの亀グレイトフルデッドの煙の中で生きてたんだから
けっこう寿命長くね?
441:愛蔵版名無しさん
08/01/08 18:57:57
でも亀って老化してても見た目には分からないよな
ガラパゴスゾウガメで寿命が最長250年とからしいけど
442:愛蔵版名無しさん
08/01/08 19:56:13
百年後ポル 「ついにミスタもジョルノも逝っちまった・・・この亀いつになったら死ぬんだ・・・」
443:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:11:03
ポルナレフは動けないでも描いてくれないかなw
444:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:14:24
普段はボスジョルノのオフィスの机の横あたりでプラプラしてるんだろうから
その時に小耳に挟んだエピソードとかで面白いのありそうだな。
問題はそれを聞いてくれる相手がいないという事だが。
445:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:21:59
幽霊でもスタンドは出せるんだよな
ジョルノのボディガードとかしてるんじゃないか
ボディガードがいるとも思えんけど
446:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:51:47
残念ですがチャリオッツは消滅いたしました
447:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:52:39
もう一回矢を刺せば出そうな気がしないでもない
448:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:57:55
生まれつきのスタンド使いだしなあ。
でももう矢を刺す肉体がないだろ。
449:愛蔵版名無しさん
08/01/08 20:57:55
>>442
ミスタとジョルノは永遠に生きてそうな気もしなくはない
450:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:23:07
それディアボロ
451:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:26:57
ディアボロのアレはアキレスと亀理論で
死ぬまでのほんのわずかの時間を無限大に分割・引き延ばしされてるのではないかと思っている
妄想サーセンwww
452:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:32:17
チャリオッツは個人的に一番好きなスタンドだから
5部読むと悲しくなるわ
453:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:36:41
チャリ乙レクイエムは完全に別のものになっちゃったって感じしたからなあ。
しかし棚の裏に落ちたものさえ満足に取れないドジっ子エピソードが追加されたわけだが
454:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:41:58
チャリオッツはポル自身が目視出来てないと攻撃が当たらない
ってエボニーデビル戦でも言ってたなぁ…
棚の裏に落ちた矢が拾えないワケだ。
455:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:45:54
五部ポルは四部の承太郎みたいな、頼れる先達ポジションじゃダメだったんだろうか
「こいつスタンドの戦いに慣れてやがる!」的な
ジョルノの不自然な超判断力の代替えとして
456:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:49:16
そんなオイシイ話があると思うのか?
お前のようなベンキ野郎に・・・
457:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:52:26
>>455
5部の落ち着きポルポルも違和感あったのに
活躍したら余計違和感が
458:愛蔵版名無しさん
08/01/08 21:54:42
前にどっかに「5部に承太郎が本格参入してたら」みたいなスレがあったな。
まあブチャと承太郎の相乗効果でますますジョルノが食われそうという結論だったが。
459:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:34:34
3部のノリだと、
ボス 「(前略)お前もそうだろう? ジャン・ピエール・ポルナレフ」
ポルポル 「にゃ、にゃにお~ん!?てめーは、ディアボロッ!!」
こうなる訳か
460:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:43:28
緊迫感皆無wwwww
461:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:43:39
本体もスタンドも一番好きなんだよなあ、ポルとチャリオッツ
5部再登場はまたポルが見られて嬉しいやら
でも車椅子な上に落ち着きキャラになってて寂しいやら
あの眼帯のデザインやドジっ子チャリオッツに吹くやらでもう
462:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:47:16
>>454
これ未だに納得いかないんだけど…
悪魔戦では確かにチャリオッツ見えてないってあって、それで苦戦してたけど
それだったら
ラバーズ戦で小さくなってジョセフの頭の中動けるのっておかしくないか?
なんか見落としてるのか?教えてくれよ承太郎
463:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:48:39
亀ナレフ「チクショー、くたばった挙句亀かよ! せっかくのハンサムが形無しだぜ。
どうせならそこのねーちゃん(トリッシュ)が良かったぜ…」
ジョルノ「用件話せよ」
464:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:51:16
ジョセフがTV念写で自分の体の中写してたじゃないか>>462君
時飛ばし初めて食らったときは脳内であ…ありのままryとか言ってたのだろうか
465:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:53:27
スタプラもハイエロも自分の視力あるっぽいのに
チャリ乙だけなんだこの仕打ちはorz
466:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:56:17
ああー念写ってそのためだったのか
てっきりダンを監視してるのかと思ってた。冷静に考えたら承太郎が許さんわなあり得んわな
クサレ脳ミソな俺でもやっと理解できたよ
ありがとう>>464太郎
467:愛蔵版名無しさん
08/01/08 22:58:02
目が見えなくてもドジッ子でも俺はチャリ乙が好きだぜ
でももう少しくらい優遇してくれてもよかったのになあとは思う
5部で何か新しい能力に気付いててもよかったのに
468:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:01:59
漫画じゃ表現できないが実はすごくいい匂いがするんだよ>チャリオッツ
469:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:07:13
ストーンフリーは石鹸の匂いだったよな
470:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:08:09
パープルヘイズはミントの香り
471:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:09:39
ポルポルは欠けたはずの足の先とかがいつの間にか治ってるだろ
あれがチャリ乙の隠れた能力
ディアボロにやられた足も十年くらいかけたら再生するはずだった
472:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:10:53
実際、再生能力かなんかあるとしか思えないもんなw
473:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:11:31
ごめんチャリオッツ何か臭そうなんだが
甲冑だからかも知れんが剣道着みたいな匂いがしそう
474:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:12:51
チャリオッツはまあ金属の匂いだろうな
475:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:13:49
ハイエロファントはメロンのフルーティな香り
476:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:16:04
スタプラ 無臭orムスク系の香り
マジシャンズレッド 汗臭そうor鶏小屋の臭い
ハイエロファント メロンorチェリー系の女子小学生が使ってそうな安い香水の匂い
ハーミットパープル ハーブ系の複雑な芳香
チャリ乙 剣道着
フール おまえ洗ってない犬の臭いするんだよ
個人的イメージだがこんな感じ
477:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:17:48
ジョセフ嗅ぎたい
478:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:20:46
そういや臭覚に関するスタンドって出てきてないな
描写しにくいんだろうけど
味覚と聴覚は出たかな
479:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:22:29
4部の噴上の超嗅覚はスタンドに由来するものだっけ?
480:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:23:23
>>478
微妙だがハイウェイスター
481:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:33:33
あの金属の微妙な臭いが大嫌いな自分は
きっとチャリオッツに近寄れない。まぁ一般人には匂いもわからんのだろうけど
482:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:46:44 Z7zWigJs
まぁセックスピストルズはワキガの香りだろな
483:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:47:57
ピッツァのチーズの匂いかも
484:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:52:40
>>478
クヌム神は体臭をも完璧に化けられるぜ!
・・・最近、七部の肉スプレーが似たようなことやってるけど
オインゴ立つ瀬ねえなあ
485:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:55:04
ていうかクヌム神はマジで低スペックすぎ
変装できるスタンドなんて他にいくらでもあるのに
486:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:55:24
もともとイエテンの下位互換みたいなもんだしなぁ
個人的にマジシャンズレッドは床屋でパーマかけたときの匂い
487:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:56:59
クヌムはなあ……
体の大きさとかも変えられると信じておく
488:愛蔵版名無しさん
08/01/08 23:58:20
しかしクヌム神の回は完全にオインゴ視点で話が進むから面白い
ああ~バレちゃうよバレちゃうよ~みたいな感じでハラハラしながら読んでた。
基本的に弱い側に視点置いた方が読みやすいんだよね。
489:愛蔵版名無しさん
08/01/09 00:16:51
エンプレスも自分に肉つけて美人になってたしな
490:愛蔵版名無しさん
08/01/09 00:24:36
ケニーGも変装やろうと思えばできるだろうな。幻覚で。
イギーも砂でしゃべる人形作れるし
491:愛蔵版名無しさん
08/01/09 01:29:47
ヌケサクですら女のふりはできるしな、一応
492:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:03:44
ヌケサクはたぶんDIOが犬と人間の合成を美しいと思って作ってみたのと同類
493:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:08:52
誰かクヌム神の優位性を見つけ出してやってくれ
まあクリーム・スターターに勝てとは言わんから
494:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:11:29
せめて衣服ぐらい偽装できてほしかった
クリームスターターもできないが、テンパラはできるし
495:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:30:12
スタンドを被せるとかじゃなく、本体を変形させるところに何か利点があるはずだ。
細長く変装して隙間に入るとか。
496:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:44:00
>>495
人間にしかなれないので多分無理。
但し身長・体重・体臭・声も変えられるので小さな赤ん坊とかに変身できるかもな。
兄貴みたいに老人に化けることもできるな。
497:愛蔵版名無しさん
08/01/09 02:45:03
本体と一体化したスタンドのため、セトみたいにスタンドに斧持たせるとかの必要なく
オレンジ爆弾とかでも(作戦が成功していたなら)直接スタンド使いを殺せる
いや実際3部でスタンドによる直接攻撃ないし能力で生み出したもの以外のダメージって
ナイフ、瓦礫クラッシュのほかはこいつら兄弟しかできてない
498:愛蔵版名無しさん
08/01/09 04:30:29
>>496
細長い人に変装するんだぜ
499:愛蔵版名無しさん
08/01/09 07:01:21
>>497
あの時、ガキナレフがスタンドを出せたからといって
わざわざスタンドで倒そうとする必要性はなかったんじゃ
普通に銃で本体撃てよ
500:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:21:39
だって弾丸を防がれてたじゃん
撃ち続けていればそのうち殺れたかもしれんが、効率が悪いだろ
501:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:25:34
本体が斧持って影も斧持つのなら、あのまま銃で疑似エンペラーとかはできないのかな。
飛び道具はなし?
502:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:37:54
>>500
一発で剣が折れ曲がってたから2、3発で十分だろう。
503:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:42:01
アレッシーはガキをじわじわいたぶるのが好きだからな
504:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:54:38
ザ・サンはDIOに勝てたか否か
505:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:56:56
あれは擬似太陽だから勝てない
506:愛蔵版名無しさん
08/01/09 08:58:51
勝てなかったから軍門に下ってるんじゃね
507:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:06:05
Exactly
508:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:06:14
デス13の赤ん坊はなんでDIOの元で働いてるんだ
前に「実はあいつもDIOの隠し子」説が出てたがw
509:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:07:31
親がDIOの軍門に下ってるんじゃね
510:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:23:59
「おーよしよしよし、おじさんとお友達になろうな~」
「ちょっとあなた、人の子供に何してるんですか。泣いてるじゃありませんか」
「あ、すいませ・・・(´・ω・`)」
511:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:24:53
考えてみりゃオインゴのオレンジ爆弾製造技術はスタンド以上に使える。
俺はオインゴ。通称フェイスマン。変幻自在のルックスの、変装と奇襲の名人だ。
ハッタリかまして、毒薬からオレンジ爆弾まで、何でもそろえてみせるぜ。
512:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:28:28
すいませんじゃあないしょう?泣かせないでよ
わたしィィィィの赤ちゃァァァァァンんンンをォォォ
513:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:33:52
>>511
そうだな。変装スタンドと弟の予言を併用して
普通にテロとか暗殺とかやるエージェントだったのかも知れんな
514:愛蔵版名無しさん
08/01/09 09:58:37
とかちつくちて
515:愛蔵版名無しさん
08/01/09 11:47:00
>>494
自分の髪の毛を承太郎の帽子に変化させたとか言ってる所があったような・・・
516:愛蔵版名無しさん
08/01/09 12:02:47
>>515
ああ、書いてあるね。あと身長・体重・臭いは自在にできるみたいだ。
ところでオインゴの本当の顔って
最初に登場して「弟の本は売り物じゃない」って言った時の顔だよね?
517:愛蔵版名無しさん
08/01/09 13:21:41
俺がオインゴだったら超イケメンか美女になって生きてゆくな
518:愛蔵版名無しさん
08/01/09 13:52:10
>>511
確かに考えてみれば屈指の強敵だな
別にトト神いらなくないか。
ところで話は変わるが
変装と奇襲が名人のハンニバルって、まんま「あの」ハンニバルがモデルだろうけど
イタリアで放送できないんじゃないか、特攻野郎Aチーム。
日本に喩えるならば、
「俺様はエノラ・ゲイ。伝説のエージェントだ。必殺の攻撃で、一撃で敵どもを殲滅させてみせるぜ。
冷酷?残忍?だから何。」
とかやってるようなものじゃないか。
519:愛蔵版名無しさん
08/01/09 14:09:20
ジョジョっつー世界観的に地味だが、潜入工作させれば超有能ってことか
指紋認証とか網膜認証もかわせるんだろうな
520:愛蔵版名無しさん
08/01/09 14:17:31
初期でジョセフがカメラぶっこわして念写してるとき、
DIOは軽く叩いて念写してるのにワロタw
ジョセフ、DIOよりスタンドつかいこなせてねぇ
521:愛蔵版名無しさん
08/01/09 15:35:14
>>520
あれは壊れたカメラから写真出せる能力がないとできない。
522:愛蔵版名無しさん
08/01/09 17:24:09
ジョセフは豪快だし金持ちだからさ
523:愛蔵版名無しさん
08/01/09 17:51:36
DIO「さて今日も暇だし世界の風景念写して楽しもうかな...」
エンヤ「DIO様!また今日もカメラ壊して!一々買いに行くのも勿体ないんです!やめてくだしゃれ!」
DIO「お金や宝石沢山有るしいいじゃないか...」
エンヤ「そういうことでお金使ってたら何時かは破産しますぞ!カメラ壊さず念写してくだされ!」
DIO「そんな..(´:ω:`)」
ということがあって成長したんだよ。
524:愛蔵版名無しさん
08/01/09 17:58:08
エンヤがDIOに口答えするわけない
一緒にカメラ壊しまくってそうだ
525:愛蔵版名無しさん
08/01/09 17:58:38
意外とお気に入りのカメラだから壊すのが忍びなかったとか
526:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:13:08
目覚めたてのDIO様って
自動車とか飛行機とかテレビとか何でも見て驚くところからはじめたのかと思うと
何か笑える
527:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:19:03
>>524
ジョースターなんぞに関わらなくても良いじゃないかって思いっきり口答えしてるぞ。
>>526
DIO「ひゃぁっ!!鉄の猪だぁっ!!」
こうですか?わかりません><
あれ?後ろに気配g(ズキュンズキュン)
528:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:25:44
ひゃぁっ で昆布茶吹いたwwww
529:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:28:32
>>520
ジョセフ 「カメラ?まあ適当にケース単位で買って来るんじゃ!」
DIO 「カメラ?何これ何これ?スゲー!これ絶対魂吸われるだろ!ちょ!俺を写すな!」
この違いだろ
貴様見ているな!とかもう最高に必死ですよ
530:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:42:16
DIOは研究とか解析が大好きだから効率のいい念写方法を考えてたんだろ。
ジョセフは「殴ると念写できる」でそれ以上考えない。努力嫌い。
531:愛蔵版名無しさん
08/01/09 18:47:41
殴らなくても念写できるようになっても
「殴らんでもできるんじゃなー」以上のことは考えなそうだしなあ。
まあ必死に努力されて「予知のビジョン」(アンジェロ念写の発展系)などまで
能力を進化されても話にならなくなるしな。
砂に地図描いて敵の場所をリアルタイムにナビしちゃうので十分凄すぎる。
あの能力はDIOの攻略にも使えそうだった。
532:愛蔵版名無しさん
08/01/09 19:40:46
>>529
マジレスすると1部の時代にもカメラはあったぞ
533:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:14:00
でもカメラの前で二十分くらいじっとしてなきゃいけないやつだろ当時は。
ポラロイドカメラから吐き出されるカラー写真とか見たらやっぱりビックリするだろうな。
534:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:36:35
念写ッ!そのすてきな背徳感がDIOを盗撮魔にしたッ!
535:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:53:11
でも実際ハーミットパープルでプライバシー侵害されたら
「ジョセフジョースター貴様見ているな」くらい言いたくなるよな。
DIOだって見られたくない場面はあるだろ
536:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:56:25
そりゃ現代のエロ本でムッハー!ってしてるところ見られたら怒るよな
あの人いつもエロ本読んでばっか
537:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:59:54
リアル美女をいくらでも食えるのになんでエロ本なんか・・・
と思ったけど十九世紀人がいきなり現代のエロ雑誌見たら普通に腰抜かすだろうな。
538:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:08:59
ヴィクトリア朝の時代!英国では性に関するモラルが非常に厳しかったッ!
女性の体は服ですっぽり覆い隠されるべきものだったッ!
だが一方では貧困層には体を売る女性も少なくないという矛盾もあったのだッ!
539:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:18:45
テレンスがテレビゲームとかテレビゲームで負かした相手から魂を抜くという概念を
DIOにわからせるのには相当骨を折っただろうな。
540:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:21:51
「DIO様、wii買っていいですか」
「ファミコンならもういくつも持ってるだろう!」
「違います、あれはPS2であっちはXbox、全部別のもので・・・」
「ファミコンはファミコンでしょ!」
541:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:33:23
クリスマスにPS3をお願いしてたのに朝起きたらセガサターン
542:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:36:41
サターンは何気にソフト揃ってるからまだ楽しめるだろ
悲惨なのはドリキャスとシェンムーをコンボで買ってこられた場合だ
543:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:41:03
まあゲームとかよくわかんないものに変に神秘性みたいなのを感じちゃって
あそこまでテレンスを評価してたのかもしれない>DIO様
544:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:44:00
ヴァニラ「お任せ下さいDIO様...貴方のご期待は叶えられるでしょう」ガオン!
DIO「あ...私のゲーム...」
545:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:45:10
小説はよそでかけ
546:愛蔵版名無しさん
08/01/09 21:56:08
テレンスとのゲームバトルって面白かったと思うんだが
あれが連載されてた時期ってアンケートかなりやばかったんだよな。
まあジョジョは基本的にいっつも掲載順ドンケツの方だけどw
547:愛蔵版名無しさん
08/01/09 22:04:02
あれはまとめて読まないと面白さが伝わりにくいかもしれない
…そんな事言ったらジョジョの殆どがそうか
548:愛蔵版名無しさん
08/01/09 22:12:22
うん。ジョジョってプツプツ切られると
気持ち悪い怪奇現象が起こって登場人物が「うわあああ」とか言ってて
なんだなんだと思っているうちに一話終わっちゃうからな。
正直ウルジャン連載に移って読みやすくなったと思ってる。
549:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:04:43
「斉藤さん」見てたら承太郎の台詞いってて吹いた
550:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:10:53
久々に3部ざっと読み返してここにやってきた俺
チャーイがやたらと不潔そうに描いてあることがなぜか印象に残ったw
カップのふちや受け皿にドロッとした液体がひっついてて・・・すげえ安いのもなんか不安を煽るよ。
551:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:13:19
家出少女が活躍して4部の川尻早人や6部のエンポリオのようなポジションになる妄想をした
「おめーを逃がすのは花京院であり…ポルナレフであり、
おれの祖父ジョセフ・ジョースター…。生きのびろ、おめーは『希望』だ」
552:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:14:04
俺寝る前いつもチャーイ飲んでるよ
日本で日本人の舌に合わせてつくられたものはすごくおいしいよ
553:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:15:39
>>551
やめろよ、俺が泣くだろ
554:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:16:53
>>551
俺なんか、家出少女で脳内スピンオフ完成させた
555:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:23:42
>>550
あれ普通においしそうだと思った。
556:愛蔵版名無しさん
08/01/09 23:25:25
その最終決戦で死んだと思われてた承太郎が奇跡的に生きてて
献身的に看病した家出娘と最終的に結ばれるわけだな。
ジョナサンとエリナ、ジョセフとスージーQもそうやってくっついたので不自然ではない
脳内三部が止まらないwwwwwwwwww