08/03/07 18:06:44 QXkaEAw0
ビッグコミックONE読んで思ったけど、この人の西部劇は『天の鷹』も
読みながら痺れる感覚を味わうほどに絵が鮮烈だよね。
たとえが安くて恐縮だけど
黒澤の時代劇やペキンパーのガンアクションを観ているのと同じ感触があった。
しかしアートに比較すると、ライティングの面にどうも貧弱さを感じてしまう。
人物がどうも薄っぺらいというかどこかから借りてきたように思える。
でもシートンは、西部劇の楽しさと伝記の重厚さが両立していて
上記の漫画の更に上に位置すると思うが、どうでしょうか?
301:愛蔵版名無しさん
08/03/07 20:32:31
最近は人は漫画絵になってきたよね
シートンで特にそう感じた
昔の劇画絵の頃のは読んでる?
302:愛蔵版名無しさん
08/03/09 10:11:14
神々の山嶺は文庫ではなくAKIRAみたいな大判コミックで読み直したい。
新書版は発売間もなく新書店から消えて、文庫版がでるまでほとんど
入手不能だったけど、なんで人気ないのかな
孤独のグルメブームで一緒に注目されてほしいね
303:愛蔵版名無しさん
08/03/09 14:46:12
描写がリアルすぎるからだろ
もっとオーバーなアクション増やせば人気でるような気がする
304:愛蔵版名無しさん
08/03/09 18:35:10
吹き上がる風を利用して、逆立ち状態で岩肌を登るとか?
305:愛蔵版名無しさん
08/03/09 18:41:10
神々のグルメ
孤独の山嶺
後者は羽生のイメージにぴったりだ
306:愛蔵版名無しさん
08/03/09 20:36:23 8IinYCiG
何か妖神グルメみたいですね
ビジネスジャンプの単行本なんて大抵がすぐに絶版になりますから
307:218
08/03/09 21:52:11
233 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/06(木) 21:45:39 ID:ZY+xejie0
腹もペコちゃんだし ヴィバーグしてひと息つくか
チョコレートってんじゃないしな スープだけってのも……
干しぶどうか うん これちょっといいな
こうなったらクラッカーも欲しいな ん… チーズもいいけど…
ここは固形肉の缶詰で決めよう
ほほう マロリーのものか
ふふ ちょっとした墓場泥棒だぞ
237 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 12:46:51 ID:V6NdQCN60
くわ~さみ~っ
ヒマラヤの薄い大気ていうけど…これかァ
うう~こいつは水分が奪われるぅ
なるほどたっぷり蜂蜜の入った紅茶はこの乾燥した大気に対する一日4リットルの水分補給としての
実用品なんだなァ
238 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 13:13:10 ID:ZBBd6P7I0
ああ…こんなヒマラヤのこんな高所に俺がいるなんてなにか不思議な感じだ
でもなんだろう…このとろんとした雰囲気
ずっとここにいたような居心地の良さ
239 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 14:06:36 ID:qHvowjuv0
物を食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、
なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かでまずいものもうまいけれど
くえないものまで でんしんばしらどこへいった
「なにをわけの(ry」
308:愛蔵版名無しさん
08/03/09 21:52:54
あ、やべ、名前欄はミスだ。218は関係ない。
309:愛蔵版名無しさん
08/03/09 23:43:17
>>308
239で盛大に吹いたw
310:愛蔵版名無しさん
08/03/10 19:27:52
>>307
あの原作のでんしんばしらどこへいったは衝撃だった。
というか意識が朦朧とするとワケ分かんない事考え出すもんなんだなぁと思ったよ。
311:愛蔵版名無しさん
08/03/10 19:38:51
なあ そうだろ滝山
おまえ東京駅だったよな
あそこはうまい駅弁あるよな
312:愛蔵版名無しさん
08/03/11 10:39:53
たきやまよう たきやまよう
313:愛蔵版名無しさん
08/03/11 17:55:18
それ以上、いけない
314:愛蔵版名無しさん
08/03/11 18:58:19
孤独のグルメスレはいつまで同じような下らんネタで伸びていくんだろうか
315:愛蔵版名無しさん
08/03/11 19:02:36
>>314
うちのスレ面白いでしょ
クソみたいで
316:愛蔵版名無しさん
08/03/11 19:26:24
>>314
以前のような1~2日で1レスよりは、よっぽどいい。
しかし、シートンがどこにも売ってない。アマゾンで買おうかなぁ。
317:愛蔵版名無しさん
08/03/12 15:56:37
近くの書店にシートンどころかKや散歩ものまで売ってて感動した
318:愛蔵版名無しさん
08/03/12 22:21:27
千葉大学文学部の後期日程試験で坊ちゃんの時代 から出題されてた
319:愛蔵版名無しさん
08/03/12 22:28:28
作者に許可とってなくて裁判沙汰に
320:愛蔵版名無しさん
08/03/13 00:28:38
シャーク深町
321:愛蔵版名無しさん
08/03/13 01:06:56
とらぶるいずまいびずにす
322:愛蔵版名無しさん
08/03/14 17:34:08
フーク釈迦町
323:愛蔵版名無しさん
08/03/16 19:26:00
h
324:愛蔵版名無しさん
08/03/17 12:04:11 rG2NTsy/
杉本歯科医院
325:愛蔵版名無しさん
08/03/17 23:27:59
あががが…
326:愛蔵版名無しさん
08/03/18 09:18:01 OVx8m+Ba
うっぷ
327:愛蔵版名無しさん
08/03/18 12:47:14 5vRS7fPU
保守
328:愛蔵版名無しさん
08/03/18 13:01:34 OVx8m+Ba
れ?
329:愛蔵版名無しさん
08/03/18 23:26:05
うはw
近所の本屋が散歩ものとシートン全巻が平積みになっている。一体どうしたんだ
330:愛蔵版名無しさん
08/03/19 14:45:20 1I7DW8Rf
シートンは4巻で終わりなのか?
331:愛蔵版名無しさん
08/03/20 11:03:38 yImotsyw
おわるはずないじゃん
332:愛蔵版名無しさん
08/03/22 13:54:15
カラー原稿一枚にどれくらい時間かけてきたんだろうか
333:愛蔵版名無しさん
08/03/22 14:33:39
今気付いたんだが谷口作品てアニメ化された事無いよね?
334:愛蔵版名無しさん
08/03/22 21:02:17 zOLtQoUT
>332 確か何かの本で答えてた。
今それが手元に無いけど
時間はかけてるみたい
>333 別にアニメ化はしなくても良いが
アニメにでもならないとDQN達には
名前が知れ渡らないか。
335:愛蔵版名無しさん
08/03/22 21:16:54
エマがあるじゃないか。
336:愛蔵版名無しさん
08/03/23 03:59:31
知られなくてもいいかな
下手に知名度高くなると、今の孤独のグルメスレみたいに
惨憺たる状況になるんだろうし
337:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:08:51 uC7r18k5
谷口って荒地とか好きなのかな?
荒野とか氷原みたいな厳しい環境を
美しいものとして描ける題材として好んでいる事もあるだろうが
それだけじゃないのかな?
338:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:37:43
amazonで神々2巻の値段がえらいことになってるんだが
もう増刷しないってことは流石に無いよな?
339:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:56:37
>>338
いくら? 俺は500円で買ったが。
340:愛蔵版名無しさん
08/03/28 00:52:22
URLリンク(www.youtube.com)
動く谷口ジローを初めて見た
341:愛蔵版名無しさん
08/03/28 19:22:01
>>340
おお、㌧クス。
342:愛蔵版名無しさん
08/03/28 19:53:57
冬の動物園買ってきた
ていうか今日本屋で見て初めてこんなん出るの知ったぞw
これって自伝?・・・じゃないよな
343:愛蔵版名無しさん
08/03/29 07:24:47
狩撫原作で、新品が入手できる谷口作品てまだある?
ボーダー・オールドボーイで狩撫にはまった
344:愛蔵版名無しさん
08/03/29 07:42:41
LIVEオデッセイ、青の戦士、ナックルウォーズは中古しか見かけない
他にあるかな?
湯けむりスナイパー系の新連載とか読みたいかも
345:愛蔵版名無しさん
08/03/29 17:22:04
神々の山嶺読んだ
長編だが飽きることなく一気に読めた
メチャすごいね
これに比ぶれば岳とかお子様漫画だわ…
死に方は岳の方が好きだけどなw
346:愛蔵版名無しさん
08/03/29 19:33:06
これこれ
たしかに神々凄いけどジローさんには岳の世界は描けない
それぞれ方向性が違う良作
347:愛蔵版名無しさん
08/03/29 20:25:39
最近の岳はヌルい
変に人情チックに走りすぎ、本来の死体志向が薄れてきている
348:愛蔵版名無しさん
08/03/29 21:51:35
おまえら…
伽スの山って知ってるか…?
349:愛蔵版名無しさん
08/04/03 04:22:01
冬の動物園、嫁ぎ先から遊びにきた姉に持って行かれてしまった。
おいこら、まだ半分しか読んでねぇぞ!
後からメールするなら、初めから断りを入れとけよww
350:愛蔵版名無しさん
08/04/03 14:52:51
オールカラーで読んでみてえええ