谷口ジロー総合スレッドat RCOMIC
谷口ジロー総合スレッド - 暇つぶし2ch200:愛蔵版名無しさん
07/12/17 21:53:29 uBdcb1fN
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>200に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /  >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :>>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ∥ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

201:愛蔵版名無しさん
07/12/20 23:44:26 6tUCNB25
エネミーゴ最終版高いなぁ


202:愛蔵版名無しさん
07/12/21 00:44:03
>>200
前からたまに見てたけど
今やっとわかった。ゴルゴの燐かw

203:愛蔵版名無しさん
07/12/21 18:18:25
気圧が低くて射程距離が通常より長いとかそんな話の回だっけ
それより何故このタイミングなんだろうと思ったら
すぐ上で神々の山嶺の話題が出てたからエベレスト繋がりかw

204:愛蔵版名無しさん
07/12/21 20:28:01
>>203
「白龍昇り立つ」は、ゴルゴの超人的な高所順応ぶりとサバイバル知識を印象付ける為の話。
最後は死んだ登山家の残した酸素ボンベを使って雪崩を起こして勝利。
というか、あの回で披露された知識って恐らく神々の山嶺とかからのものではないか?

205:愛蔵版名無しさん
07/12/21 21:53:22
しかしゴルゴでは単に寒くても水分は補給しなきゃいけないという描写だったが
神々の山嶺では、気圧が低く体の水分が蒸発しやすいので
水分を補給する必要があるというところまで言及されていて、
まさに神は細部に宿ると実感した。

206:愛蔵版名無しさん
07/12/22 11:05:54
>>205
そりゃおまえ完全に山岳漫画だというスタイルの神々の山嶺が
ゴルゴの1エピソードの描写に負けるとか悲しいだろ

いや別にゴルゴを貶してるわけじゃないよ、むしろ俺は好きだ

207:愛蔵版名無しさん
07/12/22 17:43:23
ゴルゴは宇宙にも簡単に行くくらいだからな

208:愛蔵版名無しさん
07/12/24 12:17:16
「犬を飼う」の文庫版まえがき書いたの誰だったっけ?

209:愛蔵版名無しさん
07/12/25 14:03:28 09QhFJec
>205 原作付きだからなあ

210:愛蔵版名無しさん
08/01/02 20:51:27
sage

211:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:28:24
ゴルゴも原作つきっちゃ原作つきだ
ライターがシナリオ出して、さいとうプロが作画

212:愛蔵版名無しさん
08/01/10 15:50:40
まさか孤独のグルメが復活したとは

213:愛蔵版名無しさん
08/01/10 16:56:57
「孤独のグルメ」のスレって
なんであんなに厨房の溜まり場になっちゃったんだろ

214:愛蔵版名無しさん
08/01/11 00:31:10
>>213
ネタにしやすいからだろ
もはやくそみそテクニック並の扱われ方

215:愛蔵版名無しさん
08/01/11 13:49:28
ヒラリーが死んだそうだ。
【登山/訃報】NZの登山家ヒラリー氏が死去 世界初のエベレスト登頂
スレリンク(mnewsplus板)

216:愛蔵版名無しさん
08/01/11 14:08:16
むしろまだ存命だったことに驚いた…

217:愛蔵版名無しさん
08/01/12 01:18:28
先日の特別編を含めた孤独のグルメの新装版が4~5月に出るようですな

218:愛蔵版名無しさん
08/01/12 08:13:28
新作あんまり面白くなかったな

219:愛蔵版名無しさん
08/01/12 14:45:35
そうか?
あのゆるい感じが最高じゃん
ただ新連載とかはやめてほしい

220:愛蔵版名無しさん
08/01/12 15:23:49
そういやシートン4巻 2月発売だぜ

221:愛蔵版名無しさん
08/01/12 17:15:20
イカルの続編はどうなったんだ

222:愛蔵版名無しさん
08/01/12 17:27:55
シートン楽しみだ

深町の顔も見たいなー
また気が向いたら描いてほしい

223:愛蔵版名無しさん
08/01/14 10:15:28
孤独のグルメの新作見たけど,あの絵柄には魅力ないな。浦沢直樹あたりに任せておけばいいと感じたよ。

224:愛蔵版名無しさん
08/01/14 19:35:55
>>223
キートンとかぶる

225:愛蔵版名無しさん
08/01/14 20:56:21
>>224
キートンも絶版だし、問題ない

226:愛蔵版名無しさん
08/01/14 20:59:58
リンドのころの絵柄で描いてもらおうか



・・・ぜったいまずそう

227:愛蔵版名無しさん
08/01/22 02:56:21
Kの原作って、ゼロやアストロ球団の人だったのか

228:愛蔵版名無しさん
08/01/23 21:06:34 /WIm8YxV
おおシートンの単行本出るんだ
楽しみが増えたよ

229:愛蔵版名無しさん
08/01/23 23:26:25
フェイクエンディング
かっこよかった

230:愛蔵版名無しさん
08/01/26 14:10:56
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   国に無許可で登ろう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   
::アン:::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::ツェリン::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

231:愛蔵版名無しさん
08/01/26 15:37:18
で結局この人が田亀源五郎なの?

232:愛蔵版名無しさん
08/01/26 15:45:12
>>231
いしかわじゅんは志ね

233:愛蔵版名無しさん
08/01/26 19:36:41
ナックル・ウォーズ面白いね。カリブ・マーレー原作なので今まで読まず嫌いだった。
ラストの森山ワロタ。やはり打ち切りだったのかな?


234:愛蔵版名無しさん
08/01/31 20:35:15
入院してた病院にLIVE!オデッセイがあったので読み直してみたんだが
案の定あまりの恥ずかしさに病状が悪化し一晩悶え苦しんだ。

でも、当時は面白かったんだよなあ・・





235:愛蔵版名無しさん
08/01/31 21:45:50
新事件屋稼業の4巻がみつからない・・・3巻と5巻の間に何があったのか気になる~~~


236:愛蔵版名無しさん
08/02/01 02:23:44
シートン4巻は1500円だぞw
1~3巻が1000円だったのに
連載追ってなかったから知らんけど話数が多いのか?ページ数が多くて分厚いのか?にしてもこの500円もの値上がりは異常だわ
少なくとも既巻が大して売れてないから単価上げてるのは間違いないが

237:愛蔵版名無しさん
08/02/01 16:23:02
遥かな町へ映画化

238:愛蔵版名無しさん
08/02/02 22:33:58 G+w64msf
>>233



あのラストは本当に理不尽だよ。

239:愛蔵版名無しさん
08/02/03 16:18:20
ナックルウォーズの最後はイラッとしたな
今までの丁寧な成長描写は何だったんだよ!って
アメリカンニューシネマ的な、システムに個人が敗北するってのを書きたかったかも知れんが、漫画史に名を連ねる名作になりそうだった漫画を原作者が自分のワガママで駄目にした印象

240:233
08/02/04 00:09:56
自分は結構アリなんじゃないかと思ったんだけど・・・
飢狼伝みたいに伏線貼りっぱなしでブツ切れでもないし。打ち切り(かどうか分からんが)漫画のラストとしては良い方ではないかと。
ネタバレになるので詳しくは書かないが森山の行動に
「ねーよww」と爆笑できたし。その後のページは無くても良かったが・・・

241:愛蔵版名無しさん
08/02/06 00:08:42 aCDrZWFI
【おまいら歓喜】 谷口ジローさんのあの漫画、ついに実写映画化へ! 中年男性が主人公。
スレリンク(news板)



242:愛蔵版名無しさん
08/02/07 16:18:33
3/28 谷口ジロー 冬の動物園 1050円

未読なのでわからんが、ビック1で連載してる私小説みたいな作品の事かな?

243:愛蔵版名無しさん
08/02/08 16:08:46 iPqeBd2p
散歩もの、2冊買って一冊女友達にプレゼントしたんだけど
読んでったら最後に「珍萬」とか出てきやがった(´・ω・`)


244:愛蔵版名無しさん
08/02/09 00:15:46
そのぐらいで関係がこじれるなら
元から縁がなかったんだよ

245:愛蔵版名無しさん
08/02/09 00:46:54
シートンって次のタラク山の熊王の話で尾張?

246:愛蔵版名無しさん
08/02/11 20:20:59 qr95+rPU
昔の絵と今を比べたら今は完全に脂が抜けきった状態だと思う。

247:愛蔵版名無しさん
08/02/11 23:34:07
>>246
神々の山嶺で初めて谷口漫画読んで
次に事件屋読んだら全然違ってワロタよ

248:愛蔵版名無しさん
08/02/13 00:09:22
事件屋も 新事件屋の5巻あたりで脂抜け切ってるな

249:愛蔵版名無しさん
08/02/14 16:55:30 YMBR7VQJ
寺田「今はエネミーゴみたいなの描くには絵が優しすぎますね、ウヒヒヒ」
谷口「何言ってるの~私はまだまだ枯れて無いよ!!」

初めて読んだけどエネミーゴおもしれーな、キートンみてぇな感じ

250:愛蔵版名無しさん
08/02/14 19:31:11 PFyNq2RI
『捜索者』もおもしろいですよ。


251:愛蔵版名無しさん
08/02/14 19:39:03 PFyNq2RI
つづけてすいません。
谷口ジローさんは、上村一夫さんのアシスタントだったそうです。
だけど図柄やストーリーにその影響が出ていないですね。
ちなみに上村さんの漫画を最近読んでいますが、不思議におもしろいです。

252:愛蔵版名無しさん
08/02/14 23:11:03
へ~そうなんだ
石川球太のアシスタントってのは聞いた事あるけど

253:愛蔵版名無しさん
08/02/14 23:31:07
岩明均も上村一夫のアシだったな
異才を輩出してるな

254:愛蔵版名無しさん
08/02/15 22:26:23
孤独のグルメとかは枯れた後の絵で正解だったんじゃない?

255:愛蔵版名無しさん
08/02/15 22:32:00
当時の原作の久住的にはしょーも無い話を濃いハードボイルドタッチでやって欲しかったのにガッカリって感じだと思う
でも長い目で見て結果的に今の絵柄で正解だったと俺も思う

256:愛蔵版名無しさん
08/02/15 23:19:09
餓狼伝の原作の夢枕獏は、
「レスラーとボクサーの身体を描き分けられるのは谷口さんしかいない」
と言って谷口ジローを選んだらしいな。

257:愛蔵版名無しさん
08/02/16 01:27:40
神々の山嶺も夢枕の指名

258:愛蔵版名無しさん
08/02/16 03:38:43
じゃーなんで今はイタガッキーにあの訳わからん餓狼伝書かせてるんですか

259:愛蔵版名無しさん
08/02/16 13:38:50
谷口がおりたんだよ、たしか

260:愛蔵版名無しさん
08/02/16 20:17:10 /bUssxA4
>>254


孤独のグルメと言えば、主人公が頑固な店主にアームロックをかけた場面が個人的に好きだな。

261:愛蔵版名無しさん
08/02/16 22:51:52
谷口さんはそんなに格闘技とか好きじゃなさそうだもんな

262:愛蔵版名無しさん
08/02/17 00:02:16 DRlutM3X
孤独のグルメなら西荻窪のおまかせ定食が地味に好きだ

263:愛蔵版名無しさん
08/02/17 01:23:54
エネミーゴ買いたいけど高いな…

264:愛蔵版名無しさん
08/02/17 18:38:00
コミック版「神々の山嶺」が欲しいんだけど、2巻と4巻が
どこにも売ってない・・・

265:愛蔵版名無しさん
08/02/17 22:08:49 dQOhwx5z
>>264


100円均一の棚に置いてあったりするぞ。根気良く探すべし。

266:愛蔵版名無しさん
08/02/17 22:17:29
増刷中なのかね?

267:愛蔵版名無しさん
08/02/18 09:32:06
俺は散歩ものをずっと探してるが、無い・・・フリースタイルなんてマイナーな出版社だからか

268:愛蔵版名無しさん
08/02/18 15:35:24
amazonとかセブンイレブンの宅配で買えばいいじゃん

269:愛蔵版名無しさん
08/02/19 00:21:01
谷口作品で新品購入可って意外に多いな
昔のも再販されてたりして、良い時代だ

270:愛蔵版名無しさん
08/02/19 15:51:51
Kを買ったけど、表紙めくったらドーンと濃いカラーに圧倒された。

271:愛蔵版名無しさん
08/02/19 20:22:56 AWUSttmF
おもえ、思え、想え

272:愛蔵版名無しさん
08/02/21 01:28:11
神々の山嶺で深町が油断したあくびをするシーンに
谷口ジローの非凡さを感じる。

273:愛蔵版名無しさん
08/02/21 19:04:37
個人的に、原作者がいる場合の作品の方が印象深い気がします。
谷口さんの作品の場合は、自然や動物がテーマがあってそちらも良いですが、
やっぱり、ハードボイルドな作品の魅力に惹かれた自分がいる。


274:愛蔵版名無しさん
08/02/21 22:30:08 2aiNInc/
浮上

275:愛蔵版名無しさん
08/02/21 22:35:15
サムライノングラータはちょっと残念だったな。
矢作俊彦原作だから「気分はもう戦争」に比肩しうる漫画が出来るのかっ!て期待しすぎたせいかも知れないが。
矢作原作にはやはり漫画家側のユーモアを解するセンスが必要なのかなぁと思った。

276:愛蔵版名無しさん
08/02/21 23:21:17
神々の山嶺はあの結末に衝撃を受けたなぁ・・・・・・・・

277:愛蔵版名無しさん
08/02/22 19:34:40
深町が余計なこと言わなかったら羽生は死んでなかったよね

278:愛蔵版名無しさん
08/02/22 19:35:55
いやほんまに

279:愛蔵版名無しさん
08/02/22 23:32:10
羽生が「押すなよ、絶対押すなよ」って背中で語ってたからしょうがない

280:愛蔵版名無しさん
08/02/23 04:52:23
糞も出ないくらい消化し切ってやる。

281:愛蔵版名無しさん
08/02/26 00:16:06
なんでこの人の描く中年男はホモに見えるんだろう
おかげで孤独のグルメの人気の方向があらぬことに

282:愛蔵版名無しさん
08/02/26 00:49:33 idh4APZF
別に見えねえよw

283:愛蔵版名無しさん
08/02/26 09:05:48
>>281
貴殿が画伯の書く中年男にウホしてるんですよ。

284:愛蔵版名無しさん
08/02/26 20:01:05 Vo7CJqi0
孤独のグルメ=アームロック

285:愛蔵版名無しさん
08/02/27 01:14:40
孤独のグルメは、一流の板前がうまいお茶漬けを出してくれたような感じがある。
さらさらと食えるけど、まじめに作ってあるって感じ。

286:愛蔵版名無しさん
08/02/27 19:13:23 N4BmlOkX
神々の山嶺のコミック版新品全5巻を発見しました。確保すべきでしょうか?

287:愛蔵版名無しさん
08/02/27 20:00:10
>>286
ありったけ思え。ありったけのこころでおもえ。想え

288:愛蔵版名無しさん
08/02/27 20:44:22
うーん・・・文庫版とコミック版で神々がダブってしまった

なんて事にはなんないですかね?

289:愛蔵版名無しさん
08/02/27 21:11:21
じゃあ止めとけよw

290:愛蔵版名無しさん
08/02/27 21:18:31
この人の漫画も売れるんですねw
本屋で漫画文庫孤独のグルメが平積されていた
のには驚いた。しかし吉祥寺の回転寿司から
クレームこなかったんかな。ここのマグロは
色からしていかにもって。一皿130円なんだもん
しょうがないって。まあフォロー入れてるけど。
ああゴハンが欲しい。

291:愛蔵版名無しさん
08/02/29 02:03:54
シートン売ってねえ

292:愛蔵版名無しさん
08/03/01 14:24:08
孤独のグルメスレって面白いけどひどすぎw


293:愛蔵版名無しさん
08/03/02 20:45:22
神々の山嶺を小さい文庫本で買ったことを後悔
買い直す気にはならない

294:愛蔵版名無しさん
08/03/02 22:20:28
ジローの絵は、文庫本じゃ魅力半減だよな

295:愛蔵版名無しさん
08/03/04 02:25:27
しかしA5判のあの本棚圧迫バルクっぷりは結構困っている。
坊ちゃん、事件屋、いただき、シートン・・・

296:愛蔵版名無しさん
08/03/05 20:05:07 w49oA0tF
ビックコミックONEに新作読み切り掲載です
西部劇もので冬の動物園は完結してるんですね。

297:愛蔵版名無しさん
08/03/06 19:32:06
>>295
そういえば谷口作品でノーマルな単行本で出てるやつっていくつあるんだろう

298:愛蔵版名無しさん
08/03/06 21:21:50
シートンって今出てる熊の話で完結なのかな?

299:愛蔵版名無しさん
08/03/06 22:29:47
シートン4巻買ってきた

冒頭の二匹いる→くんくん がゴローに見えてしょうがない

300:愛蔵版名無しさん
08/03/07 18:06:44 QXkaEAw0
ビッグコミックONE読んで思ったけど、この人の西部劇は『天の鷹』も
読みながら痺れる感覚を味わうほどに絵が鮮烈だよね。
たとえが安くて恐縮だけど
黒澤の時代劇やペキンパーのガンアクションを観ているのと同じ感触があった。
しかしアートに比較すると、ライティングの面にどうも貧弱さを感じてしまう。
人物がどうも薄っぺらいというかどこかから借りてきたように思える。

でもシートンは、西部劇の楽しさと伝記の重厚さが両立していて
上記の漫画の更に上に位置すると思うが、どうでしょうか? 

301:愛蔵版名無しさん
08/03/07 20:32:31
最近は人は漫画絵になってきたよね
シートンで特にそう感じた
昔の劇画絵の頃のは読んでる?

302:愛蔵版名無しさん
08/03/09 10:11:14
神々の山嶺は文庫ではなくAKIRAみたいな大判コミックで読み直したい。
新書版は発売間もなく新書店から消えて、文庫版がでるまでほとんど
入手不能だったけど、なんで人気ないのかな
孤独のグルメブームで一緒に注目されてほしいね

303:愛蔵版名無しさん
08/03/09 14:46:12
描写がリアルすぎるからだろ
もっとオーバーなアクション増やせば人気でるような気がする

304:愛蔵版名無しさん
08/03/09 18:35:10
吹き上がる風を利用して、逆立ち状態で岩肌を登るとか?

305:愛蔵版名無しさん
08/03/09 18:41:10
神々のグルメ
孤独の山嶺

後者は羽生のイメージにぴったりだ

306:愛蔵版名無しさん
08/03/09 20:36:23 8IinYCiG
何か妖神グルメみたいですね

ビジネスジャンプの単行本なんて大抵がすぐに絶版になりますから

307:218
08/03/09 21:52:11
233 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/06(木) 21:45:39 ID:ZY+xejie0
腹もペコちゃんだし ヴィバーグしてひと息つくか
チョコレートってんじゃないしな スープだけってのも……
干しぶどうか うん これちょっといいな
こうなったらクラッカーも欲しいな ん… チーズもいいけど…
ここは固形肉の缶詰で決めよう
ほほう マロリーのものか
ふふ ちょっとした墓場泥棒だぞ

237 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 12:46:51 ID:V6NdQCN60
くわ~さみ~っ
ヒマラヤの薄い大気ていうけど…これかァ
うう~こいつは水分が奪われるぅ
なるほどたっぷり蜂蜜の入った紅茶はこの乾燥した大気に対する一日4リットルの水分補給としての
実用品なんだなァ

238 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 13:13:10 ID:ZBBd6P7I0
ああ…こんなヒマラヤのこんな高所に俺がいるなんてなにか不思議な感じだ
でもなんだろう…このとろんとした雰囲気
ずっとここにいたような居心地の良さ

239 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 14:06:36 ID:qHvowjuv0
物を食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、
なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かでまずいものもうまいけれど

くえないものまで でんしんばしらどこへいった

「なにをわけの(ry」


308:愛蔵版名無しさん
08/03/09 21:52:54
あ、やべ、名前欄はミスだ。218は関係ない。

309:愛蔵版名無しさん
08/03/09 23:43:17
>>308
239で盛大に吹いたw

310:愛蔵版名無しさん
08/03/10 19:27:52
>>307
あの原作のでんしんばしらどこへいったは衝撃だった。
というか意識が朦朧とするとワケ分かんない事考え出すもんなんだなぁと思ったよ。

311:愛蔵版名無しさん
08/03/10 19:38:51
なあ そうだろ滝山
おまえ東京駅だったよな
あそこはうまい駅弁あるよな

312:愛蔵版名無しさん
08/03/11 10:39:53
たきやまよう たきやまよう

313:愛蔵版名無しさん
08/03/11 17:55:18
それ以上、いけない

314:愛蔵版名無しさん
08/03/11 18:58:19
孤独のグルメスレはいつまで同じような下らんネタで伸びていくんだろうか

315:愛蔵版名無しさん
08/03/11 19:02:36
>>314
うちのスレ面白いでしょ
クソみたいで

316:愛蔵版名無しさん
08/03/11 19:26:24
>>314
以前のような1~2日で1レスよりは、よっぽどいい。

しかし、シートンがどこにも売ってない。アマゾンで買おうかなぁ。

317:愛蔵版名無しさん
08/03/12 15:56:37
近くの書店にシートンどころかKや散歩ものまで売ってて感動した

318:愛蔵版名無しさん
08/03/12 22:21:27
千葉大学文学部の後期日程試験で坊ちゃんの時代 から出題されてた

319:愛蔵版名無しさん
08/03/12 22:28:28
作者に許可とってなくて裁判沙汰に

320:愛蔵版名無しさん
08/03/13 00:28:38
シャーク深町

321:愛蔵版名無しさん
08/03/13 01:06:56
とらぶるいずまいびずにす

322:愛蔵版名無しさん
08/03/14 17:34:08
フーク釈迦町

323:愛蔵版名無しさん
08/03/16 19:26:00


324:愛蔵版名無しさん
08/03/17 12:04:11 rG2NTsy/
杉本歯科医院

325:愛蔵版名無しさん
08/03/17 23:27:59
あががが…

326:愛蔵版名無しさん
08/03/18 09:18:01 OVx8m+Ba
うっぷ

327:愛蔵版名無しさん
08/03/18 12:47:14 5vRS7fPU
保守

328:愛蔵版名無しさん
08/03/18 13:01:34 OVx8m+Ba
れ?

329:愛蔵版名無しさん
08/03/18 23:26:05
うはw
近所の本屋が散歩ものとシートン全巻が平積みになっている。一体どうしたんだ

330:愛蔵版名無しさん
08/03/19 14:45:20 1I7DW8Rf
シートンは4巻で終わりなのか?

331:愛蔵版名無しさん
08/03/20 11:03:38 yImotsyw
おわるはずないじゃん

332:愛蔵版名無しさん
08/03/22 13:54:15
カラー原稿一枚にどれくらい時間かけてきたんだろうか

333:愛蔵版名無しさん
08/03/22 14:33:39
今気付いたんだが谷口作品てアニメ化された事無いよね?

334:愛蔵版名無しさん
08/03/22 21:02:17 zOLtQoUT
>332 確か何かの本で答えてた。
今それが手元に無いけど
時間はかけてるみたい

>333 別にアニメ化はしなくても良いが
アニメにでもならないとDQN達には
名前が知れ渡らないか。

335:愛蔵版名無しさん
08/03/22 21:16:54
エマがあるじゃないか。

336:愛蔵版名無しさん
08/03/23 03:59:31
知られなくてもいいかな
下手に知名度高くなると、今の孤独のグルメスレみたいに
惨憺たる状況になるんだろうし

337:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:08:51 uC7r18k5
谷口って荒地とか好きなのかな?
荒野とか氷原みたいな厳しい環境を
美しいものとして描ける題材として好んでいる事もあるだろうが
それだけじゃないのかな?

338:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:37:43
amazonで神々2巻の値段がえらいことになってるんだが
もう増刷しないってことは流石に無いよな?

339:愛蔵版名無しさん
08/03/25 02:56:37
>>338
いくら? 俺は500円で買ったが。

340:愛蔵版名無しさん
08/03/28 00:52:22
URLリンク(www.youtube.com)
動く谷口ジローを初めて見た

341:愛蔵版名無しさん
08/03/28 19:22:01
>>340
おお、㌧クス。

342:愛蔵版名無しさん
08/03/28 19:53:57
冬の動物園買ってきた

ていうか今日本屋で見て初めてこんなん出るの知ったぞw
これって自伝?・・・じゃないよな

343:愛蔵版名無しさん
08/03/29 07:24:47
狩撫原作で、新品が入手できる谷口作品てまだある?
ボーダー・オールドボーイで狩撫にはまった

344:愛蔵版名無しさん
08/03/29 07:42:41
LIVEオデッセイ、青の戦士、ナックルウォーズは中古しか見かけない
他にあるかな?

湯けむりスナイパー系の新連載とか読みたいかも

345:愛蔵版名無しさん
08/03/29 17:22:04
神々の山嶺読んだ
長編だが飽きることなく一気に読めた
メチャすごいね
これに比ぶれば岳とかお子様漫画だわ…

死に方は岳の方が好きだけどなw

346:愛蔵版名無しさん
08/03/29 19:33:06
これこれ
たしかに神々凄いけどジローさんには岳の世界は描けない
それぞれ方向性が違う良作

347:愛蔵版名無しさん
08/03/29 20:25:39
最近の岳はヌルい
変に人情チックに走りすぎ、本来の死体志向が薄れてきている

348:愛蔵版名無しさん
08/03/29 21:51:35
おまえら…
伽スの山って知ってるか…?

349:愛蔵版名無しさん
08/04/03 04:22:01
冬の動物園、嫁ぎ先から遊びにきた姉に持って行かれてしまった。
おいこら、まだ半分しか読んでねぇぞ!
後からメールするなら、初めから断りを入れとけよww

350:愛蔵版名無しさん
08/04/03 14:52:51
オールカラーで読んでみてえええ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch