04/06/15 22:18 HGhi3SEA
(・∀・)いわゆる2ゲット!
3:愛蔵版名無しさん
04/06/15 22:18 gGgCjIHZ
ついでに自分で2get
4:愛蔵版名無しさん
04/06/15 22:20 gGgCjIHZ
・・・・・・_| ̄|○
5:愛蔵版名無しさん
04/06/15 22:21
面白く読んでた記憶はあるんだけど、具体的なエピソードは覚えてない。
ごめん。ヨッシーは良かったかな。
6:2
04/06/15 22:21
(・∀・)あらら、ごめんねー>>1さん
7:愛蔵版名無しさん
04/06/16 00:38
だんだんルイージの顔が細長くなっていったのが印象的だったな
8:愛蔵版名無しさん
04/06/16 17:15
これって帽子の下に耳みたいな盛り上がりのあるマリオのこと?
9:愛蔵版名無しさん
04/06/16 19:39 IExiJv6N
>>8
何の事か分からんが、確かに髪の毛はもさもさしていたな
10:愛蔵版名無しさん
04/06/16 22:25
RPG編が見たいよー
11:愛蔵版名無しさん
04/06/16 23:31
そういえばコミックスだと何でRPG編が抜けてたんだろうな?
最後は強引に64編に持ち込む終わり方だったからか?
12:愛蔵版名無しさん
04/06/17 00:59
正直
ゲームブックの真理夫はおもしろかったよ。
メタルクリボー
13:愛蔵版名無しさん
04/06/17 15:51
>>8
違う違うw
それは別の人。
14:愛蔵版名無しさん
04/06/17 16:51 TYDJLscS
マリオUSA~ワリオランド辺りがこの漫画の絶頂期かな?
同時期にマリオのゲームが多数発売されてて、ネタもあったからなぁ
15:愛蔵版名無しさん
04/06/17 17:01
ボンボンでやってたやつの方が面白かった
16:愛蔵版名無しさん
04/06/18 00:01 RT5xSIQY
この漫画の人たちって耳悪いよな
すぐ聞き間違える
17:愛蔵版名無しさん
04/06/18 19:07
滑舌が悪いんじゃね
18:愛蔵版名無しさん
04/06/18 22:52
10何巻辺りまでは結構燃えるシリアスなバトルがあったんだけどな。
今じゃほとんどそういうのはなくなっちまってるとか・・・ もう潮時だろ
19:愛蔵版名無しさん
04/06/19 06:48
コロコロのマリオくんをバトル漫画として語ってみる
スレリンク(csaloon板)l50
マリオ系漫画総合スレッド
スレリンク(ymag板)l50
つうか、まだ終わってないから。
20:愛蔵版名無しさん
04/06/19 14:00
っつうか、>>1には90~00年までのマリオを語ろうとあるんだがな。
未完結作品だから板違いと言ってしまえばそれまでだが、別にカタイ事言うなよって感じ。
それと>マリオ君バトル漫画~
は荒れてて何の使い物もならない
21:愛蔵版名無しさん
04/06/19 18:18
>>11
マリオRPGは任天堂とスクウェアの共同開発(だっけ?)だったんだけど
そのあと任天堂とスクウェアが大喧嘩しちゃって・・・。
んでその影響でコミックスにも載せることができず今に至ると聞いた。
22:愛蔵版名無しさん
04/06/20 12:42 Nain5ldO
読者にはいい迷惑だな
23:愛蔵版名無しさん
04/06/21 21:36 ZzBT3B7A
スーパールイージ君
一回だけルイージが主人公の回があったな
24:愛蔵版名無しさん
04/06/22 16:31 NAS4uEHu
>>23
あったあったw
なんか目立とうとしてドジって最後はマリオが出てくるって感じの
25:愛蔵版名無しさん
04/06/22 18:12
ヨッシーのロードハンティングネタ
最終的に食べたほうが早いってオチにワロタ
たしかにその通りだよな
26:愛蔵版名無しさん
04/06/23 18:40 19R6Eo2o
怪力ワリオ君とワリオが主人公の四コマ漫画
クリボー「ワリオ様、餅が焼けましたよ。」
ワリオ「今電話中だ。もちもち~」
なんだか下らなすぎて藁他記憶がある
27:愛蔵版名無しさん
04/06/25 23:37 xEPZR8wV
マリオワールド編は64編と同じくらい長かったよな
28:愛蔵版名無しさん
04/06/26 14:24
マリオRPGは一回だけコロコロで見た記憶がある。ブッキータワー辺りだったかな。
ちゃんと見たかったんだけどなぁ。
29:1
04/06/28 21:57 hqjxqqcW
なんだかいまいち盛り上がりに欠けますね。。。
まだ終ってないからかな? この漫画。。。
30:愛蔵版名無しさん
04/07/01 13:47 djm437Ee
バトルで一番燃えたのは六つの金貨編のVSワリオ
31:愛蔵版名無しさん
04/07/01 13:54
ボンボンでやってたのはネチっこい内容で嫌いだった
32:愛蔵版名無しさん
04/07/01 17:25
>>21
もう任天堂とスクウェア和解してるんだからコミックスに載せればいいのに
まあ今さら載せても今の子供はマリオRPG知らんだろうが・・・
33:愛蔵版名無しさん
04/07/01 21:29
>>31
作者のオタク趣味丸出しなのが鼻についた
34:愛蔵版名無しさん
04/07/01 21:46
マリオRPGは時代の流れもあるだろ。
マリオRPGでてからすぐ64でたからそっちのほうに移ったのもあるだろ。
35:愛蔵版名無しさん
04/07/02 01:31
クリスマスツリーにマリオRPGほしいぞーって
書いてあったからてっきり作者はやったことないから
RPG編がないと思ったらそういうことだったのね。
36:愛蔵版名無しさん
04/07/02 01:47
この人の描くクッパ好きだ。アホだけどいいキャラしてると思う。
マリオはあんまり好きじゃないんだけど。
37:愛蔵版名無しさん
04/07/02 10:14
おれはヨッシーが好きだな
38:愛蔵版名無しさん
04/07/03 00:01
最初はそこそこ活躍していたルイージも、後になって急速にヘタレたよな
近頃はワリオやクッパもへタレキャラになってるとか
39:愛蔵版名無しさん
04/07/03 05:39 gn4vE93F
>>37
俺折れも
40:愛蔵版名無しさん
04/07/04 02:20
>38
ひかわカービィのデデデと同じパターンだな。
主人公のDQN度が増すにつれて、敵役がへタレになっていったというか。
41:愛蔵版名無しさん
04/07/04 23:37
マリオ64編でクッパにデータを消されたのに笑った
42:愛蔵版名無しさん
04/07/05 12:39 0ClEbUpf
>>40
まぁ、デデデは初めからやられキャラとして定着していたがな。
話は変わるが、ひかわの絵は年が進むにつれて少女漫画風になっていったよな。
あの絵はなじめんかった
43:愛蔵版名無しさん
04/07/06 20:27
>>31
ルイージがなんか可哀相で嫌だった
やたら殺されてたし
44:愛蔵版名無しさん
04/07/09 00:19 4kW46y+9
マリオくんのサンシャイン編やっと終わったっぽいな
45:愛蔵版名無しさん
04/07/09 01:26 HnpsKd2V
ボンボンマリオか・・・懐かしい
てかまだやってたんだ!一体何年マリオ書いてんだあの作者は?
ルイージの扱い酷かったなぁ
六つの金貨とかでもヨッシーは出させてたのにルイージはゴミ扱いだもんな
46:愛蔵版名無しさん
04/07/09 02:38
わんぱっくコミックでやってた頃の方が7倍は面白かった
47:愛蔵版名無しさん
04/07/09 22:30 +2rNHL41
ヨッシーは何かにつけて無理矢理登場させるからな。
ルイージはいつもラストとお助けアイテム持ち役で。 六つの金貨はヨッキーだったが
48:愛蔵版名無しさん
04/07/09 22:35
マリオパーティ編で読むのやめたんですが今は何編をやってるんですか?
49:愛蔵版名無しさん
04/07/09 22:40
うわ懐かしいな。小学校の頃良く読んでた。
50:愛蔵版名無しさん
04/07/09 22:56 OI+K7w/4
この人の描くルイージってルイージっぽくない
51:愛蔵版名無しさん
04/07/10 15:35
今のマリオくんってコロコロしか連載してないよな
前は小学4年生やコロコロの別冊にも載ってたけど
別冊が無くなり、小学4年生にも載ってないし
52:愛蔵版名無しさん
04/07/10 16:46 y5MbKZNS
>>51
?
別コロでも今も余裕で連載してるけど?
53:愛蔵版名無しさん
04/07/10 21:17
小学何年生かは忘れたが
マリオ・ルイージ・ヨッシーが巨人の宮崎キャンプに潜入!ってやつを見たような記憶がある。
沢田が巨人ファンだからこそこんなのが実現したのだろうな。
54:愛蔵版名無しさん
04/07/11 00:13
このスレの住人ってリア厨とかリア工?マリオがコロコロでやり出したような歳だし
55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:12
>>52
コロコロホームページから消えてるからねーんじゃないの?
56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 13:35
>>54
俺大学生
57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 14:18
>>54
連載が始まったのが90年辺りなら、中には社会人もいるのでは?
58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 15:25
沢田がマリオ書き始めたのは86年頃だよ
59:愛蔵版名無しさん
04/07/11 20:42
わんぱっくね。そっちは好き
60:愛蔵版名無しさん
04/07/13 14:51 V/Ze6rW4
初期のワリオはボケが面白かったんだけどな
61:愛蔵版名無しさん
04/07/16 13:51 +kNUTSs8
ヨッシー「わ~花にされちゃいました~」
マリオ「オレ、鼻なんだけど・・・」
なんだか激しくワラタ記憶がある
62:愛蔵版名無しさん
04/07/16 16:39
沢田のマリオに本気で惚れてたあの幼き頃
あの底抜けに爽やかな笑顔が良かったなあ
63:愛蔵版名無しさん
04/07/19 00:10 pv8ysXWw
何故あのヨッシーは敬語使いなんだ?
ゲームじゃ普通にタメ口だったと思ったが
64:愛蔵版名無しさん
04/07/19 04:30 AFcYjBVI
初期のマリオゲームじゃヨッシーほとんど喋ってないし
そのまま使ったらキャラとして面白くなかったからじゃないか?
65:愛蔵版名無しさん
04/07/21 01:24
フーッ! たすかった。 ぼくヨッシー
クッパにつかまった なかまをたすけに
おしろへいこうとしたら やつらに
たまごに とじこめられたんです。
もともと敬語キャラといえなくもない
ていうかあの時代の漫画のヨッシーは大体敬語だった
66:愛蔵版名無しさん
04/07/21 09:13
マリオくんのヨッシーも敬語だな
67:愛蔵版名無しさん
04/07/21 15:25 uLldtUZK
漫画じゃ一人称が私だったがな
マリオ、ワリオ、ルイージは俺
クッパはわし
ゲームじゃどれも微妙に違ってるかも。 ワリオは俺様とからしいけど
68:愛蔵版名無しさん
04/07/21 17:38 R4RYIyDf
公式ではクッパはワガハイだったか
ルイージの俺は今となっては違和感あるな
69:愛蔵版名無しさん
04/07/21 18:55
公式のルイージはおすぎみたいでイヤン
70:愛蔵版名無しさん
04/07/21 19:53
>>69
ついに任天堂も腐女子人気を得るためにそんな事を・・!!
71:愛蔵版名無しさん
04/07/21 21:18
何で沢田ルイージはマリオ呼び捨てなんだ
兄さんが公式じゃなかったか?
72:愛蔵版名無しさん
04/07/21 21:21
公式とか関係ねえ、わんぱっくから読み直せ
73:愛蔵版名無しさん
04/07/22 18:53
ワリオの言葉
俺だよ ワリオだよ
74:愛蔵版名無しさん
04/07/22 20:28 xaaj5Zib
ワリオは初期からちゃんと性格とかがはっきりしてたな
75:愛蔵版名無しさん
04/07/24 13:58
マリルイRPGのルイージはホモっぽかったな
エンディングでマメック王子に抱きつこうとして拒絶されてるし
76:愛蔵版名無しさん
04/07/24 23:29
ドクターカメリア
77:愛蔵版名無しさん
04/07/27 02:53
>>74
イロモノだから
78:愛蔵版名無しさん
04/07/27 06:35
この漫画で一番笑えた話ってなんだろう?
79:愛蔵版名無しさん
04/07/30 14:44 1CeGQgq5
ヨッシーストーリー編の最後辺りは感動的だったぞ
終わっちまったって感じだから
80:愛蔵版名無しさん
04/07/31 09:51
今はマリオくん何編書いてるの?
81:愛蔵版名無しさん
04/07/31 19:19
>>78
4巻の間カンペイとのコラボレーション
82:愛蔵版名無しさん
04/08/02 23:21 NA9Pqlhm
>>78
マリオ君の場合一話事の話のレベルってほとんど同じだからな。
一番笑えたコマ、ならばあるんだが・・・
83:愛蔵版名無しさん
04/08/06 05:55
ニンジンと赤ボムのキャラがかぶっとる
84:愛蔵版名無しさん
04/08/06 22:48 zPaYiDF1
>>80
林家マリオかな?
知らんけど
85:愛蔵版名無しさん
04/08/07 06:41
マリオってたまにうざいことするな
86:愛蔵版名無しさん
04/08/07 13:14 jHkdCBcO
林家マリオ=ペーパーマリオ=ペーパーマリオRPG
87:今年で20歳
04/08/07 13:43
なんかコミックスに載ってない話がかなり多いようだね…。ここで言われているマリオRPG編と、小学4年生のふろくであったクイズ漫画。
88:愛蔵版名無しさん
04/08/07 17:00
メイズワールド以外にもクイズ漫画あったんだ。
89:愛蔵版名無しさん
04/08/07 17:54
最近は無理にはやり物を取り入れて小学生の笑いをとろうとしているのが
ミエミエで痛々しい。
90:愛蔵版名無しさん
04/08/08 04:57 olo69ith
>>89
例えば?
91:愛蔵版名無しさん
04/08/08 12:20
ヨン様とか年金とか
92:愛蔵版名無しさん
04/08/08 18:13
それでも読んでるお前に萌え
93:愛蔵版名無しさん
04/08/09 08:30 4MjYQIiJ
なんかワールド編でクッパと決着つけて欲しかったな。
コロコロじゃなくて小学一年生だかに
別の作者のマリオもあったよね。
94:愛蔵版名無しさん
04/08/09 08:45
懐かしいな。こんな洞窟モグタンクで爆走ですよで笑った記憶がある。
ギャグマンガのくせしてマリオの攻略法がけっこう斬新だったな
95:愛蔵版名無しさん
04/08/09 14:36
>>91
ヨン様とか最近は出てんのか~。
96:愛蔵版名無しさん
04/08/10 00:49
>>95
それネタだと思うが
97:愛蔵版名無しさん
04/08/10 09:06
穴久保のポケモンには出てきたがなヨン様
マリオはまだ出て無いはず
98:95
04/08/10 14:29 e6CzeBj8
>>96->>97
あっネタでした?いやあ騙されましたな。ははは
99:愛蔵版名無しさん
04/08/10 15:19
>>93
4巻に載ってる小学四年生掲載版では一応完結してる。
100:愛蔵版名無しさん
04/08/11 00:14 BOhABfiY
今31巻買うかどうか迷ってるんだが、
ここまで勝ったら、買うほうがいいか?
101:愛蔵版名無しさん
04/08/11 00:44
410円ごときで迷うな
102:愛蔵版名無しさん
04/08/11 00:57 BOhABfiY
>>101
たかが410円
されど410円
103:愛蔵版名無しさん
04/08/11 15:10
小学の時からマリオ君集めてて、中学一年辺りになっても全館集めようと
新刊出るたびに買ってたが、その内諦めちまったからな。
買ったのは20巻が最後だったかな確か
104:愛蔵版名無しさん
04/08/12 14:41
屍スレハケーン
105:愛蔵版名無しさん
04/08/13 15:30 qEGBfE7t
月間で30巻越えは凄いな…
てか小学生の頃初めて買った漫画がスーパーマリオくん5巻でした。あれからもう10年…
106:愛蔵版名無しさん
04/08/13 16:42
14巻出るのが異常に遅くなかった?
107:愛蔵版名無しさん
04/08/13 17:07
>>106
覚えてない
108:愛蔵版名無しさん
04/08/13 18:25
21巻のパーティ編でものすごく笑った記憶がある。
ワリオが哀れな話。
親に全巻売られちゃったから、ほとんど忘れちゃったよ。
また読みたいな・・・。
109:愛蔵版名無しさん
04/08/13 18:41 bjzkimdF
>>106
本来ならその巻にRPG編が載るはずだったんだよ。
だけど、結局載らなかったために出るのが遅くなったのだろう
110:愛蔵版名無しさん
04/08/13 23:43
初めてこづかいで買った漫画で懐かしくて来た
これってもう終わっちゃったの?
111:愛蔵版名無しさん
04/08/13 23:58
まだまだ現役
112:愛蔵版名無しさん
04/08/14 03:59
>親に全巻売られちゃった
ひでぇ
113:愛蔵版名無しさん
04/08/14 11:12
昔マリオRPGのラストでぼろぼろ泣いた小さい時に
マリオ君でなんでやらなかったのかな・・・ってショックで読むのやめた
今何巻まである?それとRPG編情報あるけど・・・?
114:愛蔵版名無しさん
04/08/14 12:47
>>113
確か31巻ぐらい
うる覚え
115:愛蔵版名無しさん
04/08/14 14:39
1巻~6巻 マリオワールド
6巻、8巻 マリオUSA
7巻~10巻 6つの金貨
9巻 特別編 クリスタルアドベンチャー
10巻 マリオとワリオ
11巻~13巻 ワリオランド、ワリオの森
13巻~14巻 未来編
14巻~15巻 ヨッシーアイランド、スーパードンキーコング
15巻~19巻 スーパーマリオ64
17巻~18巻 マリオカート64
19巻~21巻 ヨッシーストーリー
21巻~23巻 マリオパーティ
24巻 マリオパーティ2
25巻~27巻 マリオストーリー
27巻~28巻 マリオパーティ3
28巻~ マリオサンシャイン
116:愛蔵版名無しさん
04/08/14 15:06
>>115
乙
マリオ君って本屋だと25巻ぐらいからしか置いてない
人気無いのか・・・
117:愛蔵版名無しさん
04/08/14 15:27
コミックスに収録されていない話はRPG編以外にも沢山ありそうだな。
118:愛蔵版名無しさん
04/08/14 15:50
でもなんでRPG編やらなかったんだ?
情報キボン
119:愛蔵版名無しさん
04/08/14 16:41
任天堂と■の仲が悪くなったから
120:愛蔵版名無しさん
04/08/14 18:05
今からでもRPG編を(中途半端な終わり方を書き下ろしで手直しして)コミックス化してほしい
マリオRPGがGBAかNDSあたりでリメイクされたら可能性もありそうだが・・・
121:愛蔵版名無しさん
04/08/14 19:36
今このスレ読んで、
久々に全館読んだ
やっぱ、面白いとことおもんねぇとこがあるな
ただ単に鼻水たらしてバカみたいな幼稚なことやってるとことか糞だし
122:愛蔵版名無しさん
04/08/15 06:19
RPG編前でコロコロ買わなくなったからなぁ
なんか残念だ
123:愛蔵版名無しさん
04/08/15 13:35
ゲームブック形式の奴か
懐かしい
124:愛蔵版名無しさん
04/08/15 19:43
>>122
そこで国会図書館(コロコロも学年誌も全号揃ってる)ですよ
125:愛蔵版名無しさん
04/08/16 11:14
マリオ&ルイージRPG マリオカートダブルダッシュ
マリオパーティ4 マリオパーティ5 ペーパーマリオRPG
ワリオワールド スーパーマリオボール
これだけのやつをまとめるのは難しいだろうな
流れが遅くなるし
126:愛蔵版名無しさん
04/08/16 18:45
>>125
また単行本のおまけですましちますんじゃねぇのか?
127:愛蔵版名無しさん
04/08/17 00:39
まだ読んでるのマリオ君
128:愛蔵版名無しさん
04/08/17 10:58
今 ペーパーマリオ書いてんだよな
マリオ&ルイージRPGからかけよ
129:愛蔵版名無しさん
04/08/17 14:08
>>128
ホント?えっ?サンシャインは?
130:愛蔵版名無しさん
04/08/17 14:19
>>129
サンシャイン編は無事完結したよ
131:愛蔵版名無しさん
04/08/17 14:46
>>130
早っ!!あんだけマターリ進んでたのに・・・・・・
今から31巻買いに逝くのだが、もうサンシャインは終わってるのか?
132:愛蔵版名無しさん
04/08/17 16:58
>>131
31巻はピンナパーク、シレナビーチ、マーレのいりえ
33巻ぐらいに完結の予定
133:愛蔵版名無しさん
04/08/17 17:08
>>132
あぁ、なんだよかった・・・・・・
一つの面に3回ぐらい使って、時間延ばしてるのに、
そんな早く終わったのか?と、
心配しちゃったよプ゙ケラ
雨天のため、買いに逝くの中止した
雷も鳴ってるしorz
134:愛蔵版名無しさん
04/08/17 18:54
学年誌ではもう連載してないのか?
この前病院にあったから久しぶりに読んだらルイージマンションやってたが。
135:愛蔵版名無しさん
04/08/18 01:36
>ルイージマンションやってたが
うお見てぇ
136:愛蔵版名無しさん
04/08/18 10:26
>>134
マリオパーティ3編は学年誌だったような
137:愛蔵版名無しさん
04/08/18 12:50
目指せこち亀
138:愛蔵版名無しさん
04/08/18 13:46
>>137
無理
ところで、24巻の最後の話のヤシは、
印刷ミスなのか?
139:愛蔵版名無しさん
04/08/18 16:21
>>138
どこそれ?
140:愛蔵版名無しさん
04/08/18 18:48 TLqcDiHl
>>138
詳細prees
141:140
04/08/18 18:49
sage忘れと決定的なミススマソ
142:愛蔵版名無しさん
04/08/18 22:08 QY0wE4hT
小3ではまだやってるの?
143:愛蔵版名無しさん
04/08/18 22:46
なつかしいなぁ。初めて買った単行本がマリオ君の3巻だった気がする。
15巻辺りまで揃えてたんだけど今は物置に……明日久しぶりに引っ張り出してみるか。
それぞれキャラがいきててギャグも激しく笑えるから良かったな。
144:愛蔵版名無しさん
04/08/19 01:31
今からコミックス集めようかな
145:愛蔵版名無しさん
04/08/19 07:55
おれもこのスレ見てたら集めたくなってきた
146:愛蔵版名無しさん
04/08/19 08:13
俺は全巻持ってるけど10巻がもうページが取れたりしてボロボロだ
147:>>138
04/08/19 09:43
チビヨッシー達とヨッシーがキャンプする話
完全にページの順番が間違えてて、
なんかワケの分からん話になってるんだけど・・・って、
自分だけ?
148:愛蔵版名無しさん
04/08/19 10:04
俺昔ファンレター出したら、コミックスに名前が載ったよ。
149:愛蔵版名無しさん
04/08/19 10:22 az/jUZC5
>>147
何ページ目と何ページ目?
150:>
04/08/19 10:31
>>148
おめおめ☆
>>149
なんか、172→173→177→174→175→176→178、みたいになってんだけど・・・?
151:愛蔵版名無しさん
04/08/19 14:43
>>146
俺はトイレに11巻を落としたことあり orz
次の週の日曜に買い直しますた
>>148
ほほう ・・・で、何巻に載ってるんだ?
152:愛蔵版名無しさん
04/08/19 16:24 ZqHoDFej
>>150
乱丁。出版社に言えば正しい奴と交換してくれます。
153:愛蔵版名無しさん
04/08/19 20:01
>>152
えっ!?んじゃ漏れだけ?
・・・これあレアだ、取っておこう
154:愛蔵版名無しさん
04/08/19 20:55
妙な決定にワラタ
155:愛蔵版名無しさん
04/08/19 21:24
>>153
俺もだよ
156:155
04/08/19 21:29
そうか、おまえのせいだったのか。
↓
おまえらの仲間はたのしそうだけど。
↓
スーパー鉄球ショット!!
の流れでしょ>>153
157:愛蔵版名無しさん
04/08/19 21:55
あ、なんだ皆一緒か(プゲラ
なんなんだあれ?印刷ミスか?
158:愛蔵版名無しさん
04/08/20 09:42
俺のはちゃんとなってるけど
159:愛蔵版名無しさん
04/08/20 14:07
>>158
おまいは仲間はずれ
160:愛蔵版名無しさん
04/08/20 22:07
だれかいるのか?このスレに
161:愛蔵版名無しさん
04/08/21 01:58
最近のは展開がマンネリ化しすぎてて嫌い。
もっと昔のハチャメチャ感を出してほしい。
ってか本屋で新刊見ないが、まだ連載続いてんのか?
162:愛蔵版名無しさん
04/08/21 06:51
続いてるよ
163:愛蔵版名無しさん
04/08/21 09:47
64マリオ編が一番面白い
164:愛蔵版名無しさん
04/08/21 10:26
>>163
漏れはパーティー2が面白いと思ふ
165:愛蔵版名無しさん
04/08/21 10:59
>>164
マリパー2編でクッパランドがなかったな
時間がなかったのかな?
166:愛蔵版名無しさん
04/08/21 11:14
>>165
潰されたよ、マリオ達に
167:愛蔵版名無しさん
04/08/21 14:45
マリオくんも31巻か
カービィも後を追う様に来てるな
168:愛蔵版名無しさん
04/08/21 15:10
コミックスに収録されていない話ってどれくらいあるの?マリオRPG編以外にも沢山ありそうだけど。
169:愛蔵版名無しさん
04/08/21 15:27
22巻に載っている 特別ステージ1 新年初バトル!史上サイコロの戦い!
この話は64編の時に載ってた話らしい
あと、23巻のヨッシーが家出する話だけどこれも22巻のゴルフ話の前の話なんだけどなあ
170:愛蔵版名無しさん
04/08/21 15:50
>>169
細かいことは気に吸うな
171:愛蔵版名無しさん
04/08/21 15:56
ペパマリで仲間になってヤツは、
クリスとノコタロウなんてことないよな?
172:愛蔵版名無しさん
04/08/21 15:59
>>169
ちなみにそのサイコロの話は別コロ。
64編でも最初にルイージが登場したのは別コロからだが、
月コロしか買ってない奴には話にいきなりルイージが登場して混乱しなかったの
だろうか、当時のコロコロは捨てちゃったから確認できんが、今になって疑問に思った。
173:愛蔵版名無しさん
04/08/21 16:53
サイコロの話は別コロ98年2月号に掲載。
174:173
04/08/21 16:57
とりあえず別コロ97年2月号~2001年2月号まで引っ張り出してきたからいろいろ調べてみますわ。
175:愛蔵版名無しさん
04/08/21 17:02
>>169
ルイージがほっといたらまた家出しちゃうぞって言ってるもんな
176:愛蔵版名無しさん
04/08/21 21:52
今日からこのスレは俺専用のスレだー
誰にも渡さんぞー
177:愛蔵版名無しさん
04/08/21 22:31
>>176
だが断る。
178:愛蔵版名無しさん
04/08/22 10:23
22巻の特別ステージ2 ドンキーコング クリスタルココナッツ争奪戦
これはどこに載ってたんだ
179:愛蔵版名無しさん
04/08/22 11:27
>>178
梅だよ、単行本がスペース余っちゃったんだよ
180:愛蔵版名無しさん
04/08/22 12:28
今日からこのスレは俺専用のスレだー
誰にも渡さんぞー今日からこのスレは俺専用のスレだー
誰にも渡さんぞー
今日からこのスレは俺専用のスレだー
誰にも渡さんぞー今日からこのスレは俺専用のスレだー
誰にも渡さんぞー
181:age
04/08/22 13:25
age
182:愛蔵版名無しさん
04/08/22 16:09
俺が小3買っていてその時にはヨッシーストーリー(21巻)が載っていたなあ
183:愛蔵版名無しさん
04/08/22 20:26
>>182
あれはまあまあだったな
ヨッシーアイランドは微妙だったけど
184:愛蔵版名無しさん
04/08/23 17:23
次出るのいつだろう?
185:愛蔵版名無しさん
04/08/23 18:08
>>184
12月ぐらいなんじゃない?
186:愛蔵版名無しさん
04/08/23 19:13
この漫画 俺は24巻まで買っていた
それからは買わなくなったが弟が買ってきているのでたまに見ている
187:愛蔵版名無しさん
04/08/23 21:42
>>186
弟さんを大切に
188:愛蔵版名無しさん
04/08/24 00:29
うちも弟がすきなんだよな、この漫画。
なんでかは分からんが。
しかしコロコロ買うのやめてからは
単行本も買ってこないという。
189:愛蔵版名無しさん
04/08/24 18:06
このスレの梅でも開始するか?
190:愛蔵版名無しさん
04/08/24 20:52
>>189
却下
191:愛蔵版名無しさん
04/08/24 21:12
>>190
有罪
192:愛蔵版名無しさん
04/08/24 23:44
>>189
変な流れに持っていくなヴォケ
193:愛蔵版名無しさん
04/08/25 00:40
>>192
オマエガナー
194:愛蔵版名無しさん
04/08/25 07:58 mBZWZt84
今回のぺーぱーマリオ編って仲間になるのってクリスチーヌとノコタロウだけかな
ストーリーでもクリオとカメキだったし
195:愛蔵版名無しさん
04/08/25 11:25
マリオRPG編を今からでも遅くないので加筆修正してコミックス化キボン
196:愛蔵版名無しさん
04/08/25 17:17
「これはどういうことでおまんねんにゃ~わです」
マジ爆笑。
197:愛蔵版名無しさん
04/08/25 19:06
>>194
マジかよ
198:愛蔵版名無しさん
04/08/25 20:00
ビビアンたんは出すべきだ。
199:愛蔵版名無しさん
04/08/25 20:06
>>198
激しく尿意
チビとクリスと亀とビビでいいじゃないか
200:愛蔵版名無しさん
04/08/25 22:01
今度ストーリー編買おうと思ってたのにレサレサ仲間にならんのか‥。
ちょっとショック。
201:愛蔵版名無しさん
04/08/25 22:12
>>200
ってか、仲間するヤシを全般的に間違えてる
202:愛蔵版名無しさん
04/08/25 23:20
常に一緒にいるのはクリオとカメキだけだったな、確か。
ピンキーなんて別コロの作品でしか出てないし。
他の仲間も大抵1~2話のみの登場だったな。
203:愛蔵版名無しさん
04/08/26 10:40
あまりにも仲間が多いとコメントしないやつも出てきそうだし
204:愛蔵版名無しさん
04/08/26 20:07
パレッタとか一話で消えたし
今から沢田に訴えに逝くか
205:愛蔵版名無しさん
04/08/27 03:44
64マリオ編はごっつええ感じのネタがたくさん出てくるな
206:愛蔵版名無しさん
04/08/27 04:07
>>205
沢山あるのか。
漏れは「パーティいかなあかんねん」しか分からんかった。
207:愛蔵版名無しさん
04/08/27 09:32
中野の酢コンブ
208:愛蔵版名無しさん
04/08/27 12:29
岩井のレーズン
209:愛蔵版名無しさん
04/08/27 18:28
マリオパーティ4編なら小学○年生で書いてたから載せるかも
210:愛蔵版名無しさん
04/08/27 20:34
4は多分面白くないだろ
211:愛蔵版名無しさん
04/08/28 00:06
まさかとは思うが、マリストみたいに
1ステージに2話ぐらいしか費やしてない事なんてないよな?
最低4話ぐらい費やして欲しいんだけど
212:愛蔵版名無しさん
04/08/29 11:28
誰かいるのか?このスレに
213:愛蔵版名無しさん
04/08/29 12:18
最近のマリオくんは下品が少なくなってきてるな
214:愛蔵版名無しさん
04/08/29 13:08
>>213
同意
215:愛蔵版名無しさん
04/08/29 14:09
>>213
確かに サンシャイン編で1回ぐらいしかなかったしな
216:愛蔵版名無しさん
04/08/29 16:40
>>215
一回でもあったか?
217:愛蔵版名無しさん
04/08/29 17:17 5K30/Mkn
むかしは【ぶりぶり~】という効果音のOOOとかがあったのにね。
218:愛蔵版名無しさん
04/08/29 17:33
>>217
んだんだ
別に下はいらないけどな
219:愛蔵版名無しさん
04/08/29 17:48
220:愛蔵版名無しさん
04/08/29 17:51
221:愛蔵版名無しさん
04/08/29 18:08
下品が一番多かったのは10巻代後半から20巻代前半に掛けてじゃね?
昔っつっても、64マリオ編辺りまでは自粛されてたような
ヨッシーアイランド編は大かった気がするけど
222:愛蔵版名無しさん
04/08/29 18:10
>>221
下はいらない
223:愛蔵版名無しさん
04/08/30 07:54
面白いが下品
224:愛蔵版名無しさん
04/08/30 12:59
面白くないが下品
225:愛蔵版名無しさん
04/08/30 13:31
んなこたぁーない
226:愛蔵版名無しさん
04/08/30 13:46
んなこたぁーある
227:愛蔵版名無しさん
04/08/30 13:46 KueM/cjH
21巻ってう○こ多かったな
228:愛蔵版名無しさん
04/08/30 16:11
読んだ瞬間虫唾が走った
229:愛蔵版名無しさん
04/08/30 16:27
>>228
おめ
230:愛蔵版名無しさん
04/08/31 07:11
ああそう
231:愛蔵版名無しさん
04/08/31 20:39
>>227
ヨシストの21巻はポチとかイエローヨッシーとかの下品ネタが多かったな。
最近は突っ込みばかりのマリオネタばかりだからな。
64版は漫才ネタとかの場面が多いと思うが。
232:愛蔵版名無しさん
04/08/31 22:40
>>231
お前敵には今はいいと思うか?
233:愛蔵版名無しさん
04/09/01 07:03
>>232
特にない。
234:愛蔵版名無しさん
04/09/01 14:01
マリオの兄弟なのにヨッシーより出番が少ないルイージ
適役のクッパやワリオより登場回数少ないんじゃないか?
235:愛蔵版名無しさん
04/09/01 15:22
脇役だから仕方が無い
236:愛蔵版名無しさん
04/09/01 15:58
>>234
あのマンガではそういう扱いなんだよ
俺も少し酷いと思うが
237:愛蔵版名無しさん
04/09/01 20:19
沢田先生ルイージ嫌いなのかな。
それとも好きだから逆に苛めたくなるのか。
238:愛蔵版名無しさん
04/09/01 21:15
嫌いってわけないだろう。
脇役として良い味出してたよ、昔。
239:愛蔵版名無しさん
04/09/01 22:05
>>238
まぁね
240:愛蔵版名無しさん
04/09/01 22:15
昔ボンボンでやってたマリオでのルイージいじめに比べれば
沢田マリオのなんて可愛いもんだ
241:愛蔵版名無しさん
04/09/01 22:16
ボンボンマリオのLイジメはすさまじかったな。
242:愛蔵版名無しさん
04/09/02 10:15
ボンボンマリオのルイージは悲惨すぎて引いた
243:愛蔵版名無しさん
04/09/02 19:31
>>240-242
詳細キボンヌ
244:愛蔵版名無しさん
04/09/02 22:06 HchIvNBC
本山マリオね。
最終巻は6000部しか発行されなかった。
245:愛蔵版名無しさん
04/09/03 19:16
ルイージの墓
246:愛蔵版名無しさん
04/09/03 19:23
ルイージ殺人事件
247:愛蔵版名無しさん
04/09/03 19:38
>>245-246
嘘か真か疑いたい
248:愛蔵版名無しさん
04/09/03 21:18
ここはマリオくんのスレッドです。
249:愛蔵版名無しさん
04/09/04 16:56
ここはマリオくんなスレッドですね
250:愛蔵版名無しさん
04/09/05 15:39
>>244
最終巻って7巻のこと?ヨッシーバードとか出てくるやつ(W
251:愛蔵版名無しさん
04/09/06 21:16
>>250
(Wこれなんだよ
252:愛蔵版名無しさん
04/09/07 12:52
10巻のマリオがピンボールの玉になって戦うってネタが
マリオボールそのままでビックリした。
253:愛蔵版名無しさん
04/09/09 17:31 ElAXIUIr
ワリオの森、六つの金貨編はマリオ君の中でも上位に入る
出来だったと思う。
254:愛蔵版名無しさん
04/09/09 22:44 //RaZZ6Q
ボンボンマリオって
友坂ネタつかいまくたたやつだっけ?
どんな坂こんな坂友坂ー!とかってやってたやつだよな
確かルイージってヨシストだと誘拐されてしかも類似品のルイージって言われてた奴か
あとスーパースコープ編でマリオが臭い演技で奇跡の復活とかしてたな
あと今は亡きデラボンにもマリオあったな
誰が書いてたのか忘れたが
そういや沢田って今はわからんけど
小学~年生シリーズでも書いてたが
あれはコミックにちゃんと載ってたがコロコロの使い回し?
確かワリランの海賊船と最後の城の入り口の蜘蛛のキーパーネタしてた気がする
255:愛蔵版名無しさん
04/09/09 23:43 glqQSxvc
>>250
ヨッシーストーリーの2巻。
256:愛蔵版名無しさん
04/09/18 18:09:54 dwgi8tAA
服がまるこげになっても数コマ目には元に戻ってる。
ギャグ漫画の醍醐味ですな
257:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:56:16
>>256
そうですな
258:愛蔵版名無しさん
04/09/20 17:59:16 +g+mz77E
今何編やってるの?
259:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:01:26
>>258
ペパマリじゃないの
260:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:53:43
23巻まで買ってた。 が、後半になるにつれマリオ、ヨッシー、クッパ以外の扱いが悪かったな。
ワリオやルイージなんて数ページで退場したし。 ドンキーやキノピオは背景になってたし。
261:愛蔵版名無しさん
04/09/22 02:27:31
作者もいい加減疲れてきたのかもな。
262:愛蔵版名無しさん
04/09/22 21:21:02
>>261
いい歳だしな
263:愛蔵版名無しさん
04/09/23 01:28:09
コロコロでも週間ジャンプみたいに連載やめたくても
やめさせてもらえないってことがあるのかね。
264:愛蔵版名無しさん
04/09/23 03:14:35
編集者とのからみとかその他もろもろあるのかもしんない。
しかしだらだら続けるよりはスパッとやめた方がご自身のためだと思うのだが・・・。
265:愛蔵版名無しさん
04/09/23 05:28:39
沢田御大はいまいくつなん?
266:愛蔵版名無しさん
04/09/23 21:14:11
昭和28年3月21日生まれ
今は51歳
コミックの巻末に書いてあるだろ。
267:愛蔵版名無しさん
04/09/24 02:23:14
>>266
コミックス持ってない
268:愛蔵版名無しさん
04/09/25 07:47:47
>>267愛が足りない
269:愛蔵版名無しさん
04/09/25 12:42:50
>>268
あんなマンガに愛をやるのもどうかと
コマで人が氏ぬ漫画書いてるところだぞ
270:愛蔵版名無しさん
04/09/27 10:13:49
こんなスレがあるとは・・・
懐かしいなマリオ君 消防のとき読んでたよ
まだ連載してるのね
271:愛蔵版名無しさん
04/09/30 09:21:51 RAau5LVg
マリオあげ
272:愛蔵版名無しさん
04/10/08 18:28:15 w8egONPG
誰か怪力ワリオ君を覚えている奴はいるか
273:愛蔵版名無しさん
04/10/09 12:13:01
覚えてるよ。
ってかコミックに載ってたし。
海底火山を持ってきたぞーにワラタ
274:愛蔵版名無しさん
04/10/09 17:19:10
スーパールイージくん
275:愛蔵版名無しさん
04/10/10 18:14:21
ここに載ってるスーパールイージくんって3巻に載ってるのとは別物ですか?
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
276:愛蔵版名無しさん
04/10/11 09:24:10
>>275
多分別物
277:愛蔵版名無しさん
04/10/17 17:43:06
>>266
3月12日生まれな。年は合ってるけど。
細かくてスマソ
278:愛蔵版名無しさん
04/10/21 18:44:02
>>277
細かいとこは許してやろうよ
279:愛蔵版名無しさん
04/10/24 16:19:18 +r8sJmVM
嫌だ
280:愛蔵版名無しさん
04/10/28 03:53:10
土管がドッカンが頭から離れないな
281:愛蔵版名無しさん
04/10/30 21:23:56
土管ルイージにワラタ
282:愛蔵版名無しさん
04/11/03 15:55:05 ShMrW4uS
age
283:愛蔵版名無しさん
04/11/12 01:11:43 lqHPYjNk
玉井たけし先生死んじゃったのね・・・
284:愛蔵版名無しさん
04/11/12 01:50:17
俺二十歳だけど
この漫画最高だよなああああああああああ
285:愛蔵版名無しさん
04/11/12 02:01:31
>>283
うそ?マジで?
まだ死ぬような年じゃないだろ?
286:愛蔵版名無しさん
04/11/12 19:47:03
昔から漫画家には過労死が多いんだってさ
287:愛蔵版名無しさん
04/11/15 22:19:54
病気持ちだったらしい。
ウルトラ怪獣かっとびランドの作者、玉井たけし死去
スレリンク(comicnews板)
288:愛蔵版名無しさん
04/11/16 21:15:43
沢田先生ならあと20年は大丈夫だ
289:愛蔵版名無しさん
04/11/18 18:52:56
そういえばコミックスの何巻かに載ってた沢田先生の子供達、
今はもう高校生ぐらいかな?
290:愛蔵版名無しさん
04/12/15 14:13:46 swJu9SqN
マリオ君、カービィ、ボンバーマンはゲームが元ネタだから
作者が死ぬまで一生連載が終わりそうに無いな。
あれ、ボンバーマンはもう終わってるんだっけ?
291:愛蔵版名無しさん
04/12/16 00:52:31
ボンバーマンは別コロに行ったけどその後は知らない。
カービィは漫画の内容がゲームとつながりの無い話ばっかになってる。
292:愛蔵版名無しさん
04/12/23 05:39:06
任天堂は権利関係にはうるさいけど漫画にはうるさくないのかもw
293:愛蔵版名無しさん
04/12/24 15:37:53 0T7pzzDQ
わんぱくばんは最後どうなりましたか?
ジュゲムがでてきたあたりまでは覚えていますが
294:愛蔵版名無しさん
04/12/28 19:53:42
>>293
ドクターカメリアが仲間になったような気がする
最後の方はカメックみたいな魔法使いが敵で出てきたような・・・?
あまりにも昔過ぎて全然覚えてないや
295:愛蔵版名無しさん
04/12/31 17:01:18
>>291
むさしのはまだやってるよ
296:愛蔵版名無しさん
05/01/01 15:15:05 L2Vh1G1s
マリオ君をアニメ化したら声優は誰になるんだろうか。
つか、アニメ化したらかなりアニメオリジナルの話が出てくるんだろうな…
297:愛蔵版名無しさん
05/01/02 22:45:49 wyX22Wh2
>>296
アニメ版沢田マリオ、激しく見てみたいYO!
ちなみに当時読んでた時
マリオ:古谷徹
ルイージ:古川 登志夫
ヨッシー:長沢美樹
クッパ:玄田哲章or内海賢二
ピーチ姫:川村万梨阿
カメック:千葉繁or青野武
と、なぜか自動的に脳内アテレコされてた(;´Д`)
298:愛蔵版名無しさん
05/01/05 23:17:51
>マリオ:古谷徹
って、ずいぶん前にアニメ映画でやってたキャストそのまんまじゃないか。
ちなみにピーチは山瀬まみ、クッパは和田アキ子だった。
299:愛蔵版名無しさん
05/01/09 02:22:44
マリオ君だとワリオランド編とワリオの森編が好き。
個人的にはあのあたりが一番ギャグが冴えてたと思う。
300:愛蔵版名無しさん
05/01/09 17:18:16
マリオやヨッシーよりワリオのギャグが光っててそれで笑ってたからな。
まぁ、ヨッシーアイランド編以降出番も少なくなって見る影もなくなってしまったが
301:愛蔵版名無しさん
05/01/11 14:42:25
>>297
キャストワラタ。カメックまで入ってんのかい!
>>298
マリオ君=古谷でも悪くないんじゃねぇ?あの絵でオヤジ声だったら引く
沢田版クッパに和田アキコの声当てられるよりかマシ
302:愛蔵版名無しさん
05/01/14 08:39:15
>>298
そりゃ>>297もその映画見てたんだろうよ。
>>297
同じく見た俺としてはマリオが古谷徹ときた次に何故ルイージは水島裕じゃないのかと小一時間ry
マリオくんの話に戻るが、巻数が進むにつれコマ割が詰め詰めになってる気がする。
初期はもっとゆったりコマ取ってて見やすかった。
303:愛蔵版名無しさん
05/01/18 23:16:06
ワリオ「つまんで持ってってやるよ」
マリオ「つまむなよー!」
ワリオ「じゃあ握りつぶしてやろうかぁ!」
第1巻から23巻まで持ってたけど6つの金貨編が一番おもしろかったな。
それにしても何巻まで描くつもりなんだろう。 もう30巻くらいまで行ったんでしょ?
ドラえもんみたいになるのもあれだし40あたりでやめたほうがいいんじゃ…
304:愛蔵版名無しさん
05/01/26 19:13:32
うん、まあ6つの金貨編は主要な登場人物も少なくて分かりやすかったし
何より目的がワリオを倒してマリオ城を奪回するっていう分かりやすい物だったしな。
毎回出てくるワリオのボケっぷりも笑えた。
ギャグもほどほどにぶっとんでなかった気がしたし。
話ごとに違う敵が出てきて面白かった。
巻数は今現在で31か32まで出てると思った。
305:愛蔵版名無しさん
05/01/27 19:53:22 d6Lvq/xu
1/28日に32巻でるよ
306:愛蔵版名無しさん
05/01/27 21:57:24 o10mg+SH
わんぱっく時代しか知らないけど
ゲーム漫画誌だから需要があったのに
どんどん暴走していく中で唯一最後まで掲載されてたゲーム漫画なんだよな
まだ続いているのか、なつかすぃ
307:愛蔵版名無しさん
05/01/28 20:51:53
昔からのコロコロ愛読者にとってはある種のオアシスだわな。
308:愛蔵版名無しさん
05/01/29 08:55:27 OZWW/T0z
32巻読んでみたけどイマイチだった
309:愛蔵版名無しさん
05/01/30 01:42:10
一時期に比べると大分作画も構成も変わったからな。
あとは原作のゲームをプレイしたことかあるかないかにもよるかもしんない。
それにしたって最近のはなんだか面白いと思えなくなってきた。
オレが大人になったからなのかなぁ?
310:愛蔵版名無しさん
05/01/30 02:47:39
ガキの頃は「すなー!」とか、コケて足だけ見えるところが大好きだった。面白かったなぁ。今読むと…何故かつまらない。大人の階段のーぼる~…が脳内で自動再生。泣
311:愛蔵版名無しさん
05/01/30 02:52:17
あ。似たようなこと書いてる
312:愛蔵版名無しさん
05/01/30 14:46:46
神→六つの金貨
糞→マリオカート64以降
313:愛蔵版名無しさん
05/01/30 17:23:39
まずクッパが悪役としての魅力に欠けてきたと言うかなぁ・・・
もともとボケキャラだったけど、最近じゃヘタレキャラになってきたし
64のオチ、ありゃあないっしょ。
マリオストーリー編もなんだかありきたりな話ばっかだったし。
最後は仲間と一緒にリンチだし。
個人的にはワリオランド編~ヨッシーアイランド編あたりまでがピークだったかな、と。
未来都市編はオリジナルにしては結構面白かったし。
314:愛蔵版名無しさん
05/01/31 02:35:52
幻のマリオRPG編読みてー
315:愛蔵版名無しさん
05/01/31 15:53:45
そういえばそんなのあったな。
連載時に読んだ限りではブッキタワー~ヤリドヴィッヒ戦までだった。
連載の都合とはいえあの作品が数話しかかかれてないってのは残念だ。
316:愛蔵版名無しさん
05/02/01 00:40:16
RPG編は96年度版小学3年生でもやってましたね。それではカジオー倒してたけど。
317:愛蔵版名無しさん
05/02/19 23:26:12 3jbx0x6W
マリオくん25巻注文しちゃったぜ。
318:愛蔵版名無しさん
05/02/26 03:54:30
今、何編やってるの?ペーマリRPG編?
319:愛蔵版名無しさん
05/02/27 00:02:37
おそらくまだマリオサンシャイン編かと。
320:愛蔵版名無しさん
05/03/03 15:22:47 hCNu74f+
今GCのペーパーマリオ。
この漫画の絵なにか癒されませんか?
321:愛蔵版名無しさん
05/03/04 00:14:33
別に全然
322:愛蔵版名無しさん
05/03/25 17:10:59
沢田って中友子と結婚してるって聞いたけど、本当?
中友子ってときメモの紐緒さんじゃねーか?詳細きぼん。
323:ありがとうスーパーマリオくん
05/03/29 22:41:06 pFquQhQJ
小さい頃母親と一緒に書店へ寄ってマリオくん5巻を買おうとしたら、売り切れていたよ。
小さい頃から集めてたが、20巻超えたところからかなり飽きてきて、それ以降買ってない。
新刊を最近読んでみたら、ギャグのかまし方がまったく変わってないじゃないか(笑)。
というか沢田さんやスタッフらが本気でやっていたのは5、6巻までではないか。そんな気さえしてきた。
10ー20巻のどれかの内側表紙に作者と、その子どもさんとの写真が載ってたが、あれは家(一軒や?)の庭で撮ったものか。
俺はあれを見て、大人になったら、貧乏な人弱者を助けるんだ、と心に誓った。(ごめんよ沢田さん)
そして今、またマリオくんを読み返してみた。当時の記憶がよみがえってきてた。
いつのまにここまで汚れた人間になってしまっていたのか。バカなヤツと言われても
無邪気、純粋、正直で単純な生き方で良かったんだ。もう一度人生をやりなおす。
ありがとうスーパーマリオくん。今は到底無理だけど、
きっと現代の大塩平八郎になってやる。
↓スレとは関係ありません。
URLリンク(homepage.mac.com)
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
324:愛蔵版名無しさん
05/04/05 18:26:38
出口→近い→急げ→元気でな→な~んちゃって次の部屋へ
325:愛蔵版名無しさん
05/04/13 16:23:01 06t8dbwp
↑懐かしい。〈笑〉 最初の方のマリオ君だ。 1-3巻←だれだっけ
326:愛蔵版名無しさん
05/05/02 10:50:34 yI08H4qc
この漫画ってモコモコしてる
327:愛蔵版名無しさん
05/05/02 23:49:55
いそげ→げんきでな→なんちゃって→次の部屋
328:愛蔵版名無しさん
05/05/03 07:45:38
このスレもさびれてきたな
329:愛蔵版名無しさん
05/05/07 09:54:52
マリオコレクションのころが面白かった。
330:愛蔵版名無しさん
05/05/08 01:16:00
ワールド編だけやたら長々と続けてたよな。
結局決着付いたんだっけ?あれって。
331:愛蔵版名無しさん
05/05/08 06:52:58
ワールド?64じゃなくて?
332:愛蔵版名無しさん
05/05/08 15:28:02
ワールド編は途中でUSA編に突入して、マムーを倒して終わりになったはず。
まぁ、何かの特別読みきり見たいので、クッパと戦って倒す番外のストーリがコミックスには載ってたと記憶してるが。
333:愛蔵版名無しさん
05/05/20 01:24:57
マリオワールド編はコミックスだと話がバラバラだからわかりにくいね。
本編だとUSAに突入してそのまま終わり、らしい。 番外編でクッパと戦っている。
ちなみに他にも
ワリオランド編⇒未来編⇒ヨッシーアイランド編とか64編ではコミックスオリジナル(?)の話とか。
そういえばこの漫画まだ続いてるんだな…23巻まで持ってるよ、俺。
334:愛蔵版名無しさん
05/05/20 17:39:19
RPG編が見たいです・・・
335:愛蔵版名無しさん
05/05/20 20:55:52
初めゲームブックのやり方が分からなくて焦ったお
336:愛蔵版名無しさん
05/05/27 18:35:03
URLリンク(www.geocities.jp)
337:愛蔵版名無しさん
05/05/31 08:59:57
ゲームをプレイしないとわからない
338:愛蔵版名無しさん
05/05/31 09:00:11
ゲームをプレイしないと読んでもわからない
339:愛蔵版名無しさん
05/06/01 19:02:56
今RPG編の続きを描いても全然違和感なく描けるだろう。絵が変わらんよなこの人。
340:愛蔵版名無しさん
05/06/04 01:17:24
RPG編見たことないから沢田ユキオの描くジーノって想像できない。
ジーノ自体マリオっぽくないキャラだからかな。
341:愛蔵版名無しさん
05/06/04 17:18:28
>>339
成長してないとも言える?
342:愛蔵版名無しさん
05/06/04 19:43:15
カービィのひかわのように絵柄が変に変わってしまうよりマシかな。
昔のマリオとルイージは全く顔が同じに描かれてたが、
64マリオ編前後辺りからルイージの顔が細めに描かれるようになってたな
343:愛蔵版名無しさん
05/06/06 01:19:46
>>341
いや、成長はしているだろう。
で、この前久々にコロコロを立ち読みしたんだが
漫画の方向性とかギャクとかそう極端に変ってなくてホッとした。
この人には変わらないままでいてほしい・・・。
ただ、ゲームの方は完全にキャラ使い回しやね、あれ。
こんなんでいいんか任天堂よ。
344:愛蔵版名無しさん
05/06/09 10:00:21
>>340
ジーノは別に違和感なく書かれてた気が…。それとジーノがネタキャラっぽかったような…
345:愛蔵版名無しさん
05/06/10 00:47:55
マリオに腹話術の人形にされてたりとかだったか。
「ねーちゃんええちちしてまんなー」(うろ覚え)
346:愛蔵版名無しさん
05/06/19 00:20:15
小学生のとき、お年玉で
一気にほぼ全巻買ったな。
7巻だけなぜか、いつも売ってなかった。
買うのに1年くらいかかったよ。
347:愛蔵版名無しさん
05/06/25 02:50:44 YIzbgU46
なつかしいな。いまでも笑えるよ。
少年時代を思い出す
348:高句麗 ◆OIZKOUKURI
05/06/25 03:37:00
帽子が耳みたいになっているやつか?
349:愛蔵版名無しさん
05/06/25 04:04:52
それ違う
350:愛蔵版名無しさん
05/07/17 11:46:10 rEOwCxuO
aaa
351:愛蔵版名無しさん
05/07/18 12:08:39 DkdGpIcp
あげ
352:愛蔵版名無しさん
05/08/16 22:47:52 PEEJ1+fY
最近マリオゲーム出すぎで沢田先生も大変でしょうage
353:あ
05/08/21 12:11:08 OxZzvGU1
確かに
354:愛蔵版名無しさん
05/08/26 23:53:19 D7E8WK8T
15巻が出るのがやたら遅かったらしいけどどのくらい間が空いたの?
普段は何ヶ月くらいで出るんだっけ?
355:荒らしじゃないよ
05/08/27 00:29:42 Qi7tnONz
おもんなくない?
356:愛蔵版名無しさん
05/08/27 01:14:39
沢田マリオはつまんね
ずっとそう思ってる
マリオRPG編が見たいぜ
357:愛蔵版名無しさん
05/08/27 14:14:30
ペーパーマリオ長杉
マリオ64越えるんじゃね?
358:愛蔵版名無しさん
05/08/27 14:54:44
>>357
コミックス派だからよくわからんが
なにかあったのか?
359:愛蔵版名無しさん
05/08/29 05:53:16
まぁだやってんのかよあれ・・・。
もう惰性になってんのかなぁ。
64もラストグダグダだったし。
360:愛蔵版名無しさん
05/08/31 19:48:22
コロコロじゃないけどいい?
マリオ漫画総合が落ちてるから
ボンボン版マリオの話になるんだけど、
ボンボン版マリオのネタでノコノコが「おにんにん岩だー!」って変な岩を指差すネタなかった?
361:愛蔵版名無しさん
05/09/02 06:49:45
スレがなければ立てればいいだろうが。
362:愛蔵版名無しさん
05/09/03 20:06:05
>>358
いや、ただ連載期間がマリオ64をこえるんじゃないか?って話。
あれは5年ぐらいだっけ。よく覚えてないや…
マリオ64は最後グダグダ感あったけど
最後のクッパのセリフで笑ったのでおk
363:愛蔵版名無しさん
05/09/03 20:22:09
64マリオは2、3年
364:愛蔵版名無しさん
05/09/18 03:49:25
小学生低学年の頃はこれより面白い漫画は存在しないと思ってたよ
2巻くらいのヨッシーが体重計壊すコマで1日中笑ってた
365:愛蔵版名無しさん
05/09/27 16:46:31
これワンダ以外に萌えキャラいんの?
366:愛蔵版名無しさん
05/09/28 04:17:26
ポニテのピーチ姫は結構イイよ。
あとは地味にワリオの森編に出てきたメイドーとか
キャシーとか。
367:愛蔵版名無しさん
05/09/28 06:19:34
お前ら強さ議論でもやれよ
S マリオ
368:愛蔵版名無しさん
05/09/28 16:17:04
マリオはアイテム補正がある。
事実上の力の差は魔力を持つ連中が上位
マリオカートのイナズマ>>巨大化ワリオ>アイテム補正マリオ>デンプー
>>>通常ワリオ≧マムー>>>クッパ>>>マリオ>ヨッシー>ルイージ
369:愛蔵版名無しさん
05/09/28 18:26:38
ちょwwwデンプーナツカシスwwww
370:愛蔵版名無しさん
05/09/29 14:39:17
マリオはヨッシーを盾にしたりしてるので
実は単体では弱い
371:愛蔵版名無しさん
05/09/30 11:22:49
初期のヨッシーを盾にして「忍法変わり身の術!」「これは身代わりというんです!」
とか好きだったなあ
ウンコネタを多用するようになってきたあたりから
小学校高学年になってきて醒めてきたのも手伝って読まなくなった
372:愛蔵版名無しさん
05/09/30 17:30:03 OXh4F5cy
久しぶりに読み返してみたがヨッシーカワイソス・・・
マリオの盾にされるのも可愛そうだったが、
「助けてマリオさ~ん!」
「助けてやるよっ、ほれ」
ゴォォォォォォォォォ(ファイアボール)
「いっしょに焼かないで~!!」
このパターンを何度観たことか・・・・・orz
373:愛蔵版名無しさん
05/09/30 17:43:33
うんこって小学生のロマンだよな
374:愛蔵版名無しさん
05/10/01 12:51:50
ヨッシーは分解されて砦にされたりなんでもありだな
375:愛蔵版名無しさん
05/10/20 18:00:18
今月発売のゲーム雑誌「CONTINUE」に沢田先生のインタビューが載ってます(半ページだけど)。
RPG編、まだ覚えててくれたんだな。嬉しい。
376:愛蔵版名無しさん
05/10/20 19:00:51
最近の沢田マリオはつまらん。
377:愛蔵版名無しさん
05/10/21 02:21:56
マンネリ化は止められないってか。
378:愛蔵版名無しさん
05/10/21 16:53:51
>>375
kwsk
379:愛蔵版名無しさん
05/10/21 23:09:26
>>375
俺も読んだ。
沢田先生が『スーパーマリオ』のマンガを連載している中で、
一番印象的な出来事はなんだったか、という質問。
マリオ初のRPGということで、気合を入れていた『マリオRPG』の
連載が中途半端に終わってしまったことと単行本化されていないことが心残りだったらしい。
いつかは単行本化したい!とのこと。
この他、マンガを描くにあたって苦労した点や、
先生にとってマリオはどういうキャラクターなのかいろいろ答えてた。
ボンボンマリオの本山先生のインタビューも載ってたよ。
380:愛蔵版名無しさん
05/10/23 18:11:13
どっかでウンコのネタのコマの外に
「ごめんなさいこれで10年やってます」ってのがあった気がする
381:愛蔵版名無しさん
05/10/25 02:03:23 Bd8yq8zt
>『マリオRPG』の 連載が中途半端に終わってしまったことと単行本化されていないことが心残りだったらしい。
これって、スクエアとかなんやかんや問題が絡んで中途打ち切りになったみたい
382:愛蔵版名無しさん
05/10/26 17:12:43 DjDJNZRY
キャラクターが焼かれるシーンは笑えるな
白目になってるから
383:愛蔵版名無しさん
05/10/26 19:14:10
>>143
俺は初めて買ったのが2巻だったよ。
そっから20巻近くまで集めたが売っちまった。
まだ連載続いてるんだよな?
この漫画笑えるときと笑えない時のギャップが激しかった記憶もある
384:愛蔵版名無しさん
05/10/29 21:46:53
「僕の名前はハン坊♪」
「僕の名前はマー坊♪」
「二人合わせてハンマーだー♪君と僕とでハンマーだー♪」
「そりゃヤンマーの歌やろ!」
「ハンマーのテーマ曲や」
このギャグは何巻に載ってる?
385:愛蔵版名無しさん
05/10/29 22:06:16
すんごい最初のほうだな
単行本ダンボール詰めにしたからわからん
386:愛蔵版名無しさん
05/10/30 06:18:06
>>384
確か2巻。
387:愛蔵版名無しさん
05/10/31 21:29:07
ヨッシーはいつも身代わりとか踏み台にされて死にそうな目に会っててかわいそうだが面白い。
沢田先生はコロコロでヨッシーがお気に入りだといってた。理由はよく働いてくれるかららしい
あとルイージに固定ファンがいるってこと今考えると笑えるわ
388:愛蔵版名無しさん
05/11/01 23:10:16
>>384
1巻だと思う。
389:愛蔵版名無しさん
05/11/05 03:22:53
14巻までは買ったんだよ。
390:愛蔵版名無しさん
05/11/05 17:01:16
このマンガ、まだやってんの?
SFCマリオが出たのが90年だから15年も!
391:愛蔵版名無しさん
05/11/13 01:59:13
1~3巻まであったけど1巻はもう落書きや彩色でした。
392:愛蔵版名無しさん
05/11/13 03:27:44
俺のも1巻は塗り絵になってる
しかし改めて見るとなかなか綺麗に塗ってあって我ながら関心する
393:愛蔵版名無しさん
05/11/14 12:44:37
土管ルイージに爆笑した。
394:愛蔵版名無しさん
05/11/15 23:27:59
学級王ヤマザキの作者カッシーネタや
岩井のレーズン・トカゲのおっさんなどのごっつネタとか
細かいネタが好きだったww
395:愛蔵版名無しさん
05/11/16 14:54:00
俺的には64マリオ編が全盛期
396:愛蔵版名無しさん
05/11/26 09:32:44
保守
397:愛蔵版名無しさん
05/12/07 19:46:26
俺が1巻から30巻まで買ってしまった件orz
でもまぁ 近道→ちかみち→地下道 が一番ワラタかな
398:
05/12/16 12:45:36 bqdx7Jee
399:愛蔵版名無しさん
05/12/24 09:52:13 e+zU8dUk
今なに編?
400:愛蔵版名無しさん
05/12/24 21:42:46
>>399
そろそろペパマリRPG最終章かな
401:愛蔵版名無しさん
05/12/31 15:31:16
別冊一時期買ってるときがあって
そんときのマリオくんがRPG編だった。
今思うとかなり強運だ。
402:愛蔵版名無しさん
06/01/03 15:11:54
この漫画見てるとクリボーとかおいしそうに見えるから困る
403:愛蔵版名無しさん
06/01/03 17:00:11
ノコノコやサンボも
404:愛蔵版名無しさん
06/01/03 19:51:33 n5l55sFp
ヨッシーのせいってことか
405:愛蔵版名無しさん
06/01/08 20:46:14
>>94
今更ながらモグタンクには俺も爆笑したw
406:愛蔵版名無しさん
06/01/14 21:57:50
こんなスレがあったとは・・・。 この漫画は大好きでした。
おれ高三だけど、開成行ってる友達が作者の甥らしいです。
コミックに載ってた作者の子供とそっくりだった。
407:愛蔵版名無しさん
06/01/24 15:32:30 j7ga61Kj
小学校の頃ほとんど持ってたわ
408:愛蔵版名無しさん
06/01/24 19:39:35 EJMnKOhU
マリオ君時代は流石にあまり知られていない
(わんぱっく連載時期、同誌休刊に伴いコロコロに)
409:愛蔵版名無しさん
06/02/01 13:43:57 ZgMvofSZ
ワンダ萌え
410:愛蔵版名無しさん
06/02/03 06:30:39
この漫画では稀に見る萌えキャラだったな
411:愛蔵版名無しさん
06/02/06 04:12:56 VcAR0VhI
あほう使いが現れた
412:愛蔵版名無しさん
06/02/08 13:26:06
6つの金貨(七巻?)でマリオが後ろ向いているワリオにアカンベーをしたけど
それは後ろ姿のハリボテで尚且つ
そこからワリオが覗いて怒ってるやつは笑った。
ヨシアイ編までは笑いの連続だったな…。
413:愛蔵版名無しさん
06/02/08 15:30:31
最近はあういうシンプルなネタがないよな・・・。
ギャグも大味になってきてるって言うか。
414:愛蔵版名無しさん
06/02/09 04:58:14
流行の笑いを取り入れてるのがちょっとなー(4.5年前の感想なんだけど今もそうなのかな
六つの金貨編とワリオランド編は凄くよかった
415:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:01:50
さり気なくっちうか小さいコマなら
流行ネタをやってもかまわないのだが(トモダチナラアタリマエ~とか)、
デカデカとレギュラーネタをやられたときはガッカリした。
416:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:25:16 cpqwwyb4
今何編?
417:愛蔵版名無しさん
06/02/13 00:39:38
そういやこの本の初版の14巻の予告にマリオRPGのマロがいたんだよなぁ…。
もう手元にないけど。
14巻を出したときにスクウェアともめたんだろうな。
418:愛蔵版名無しさん
06/02/13 17:57:49
あー懐かしい
消防の高学年くらいまでずっと好きだったわ
今はもうコロコロ読んでないしコミックスも集めてないけど
作者の健康が続くかぎりいつまでも連載していてほしい
419:愛蔵版名無しさん
06/02/19 18:19:00 KJcvt7hM
予言
来月でペパマリ編終わりぽ
それでマリオくん終わりぽ
420:愛蔵版名無しさん
06/02/19 18:34:54
懐かしい。
初めて読んだのはコロコロでじゃなくてクリスマスプレゼントで貰った。
漏れの誕生日にちなんで4巻と14巻。
421:愛蔵版名無しさん
06/02/19 21:54:15
4月14日乙。ってか年齢にもよるが1000円のクリスマスプレゼントはちょっとさもしいね。
422:420
06/02/20 16:53:42
>>421 だが当時の漏れは喜びに溢れていた。
マリオ33巻買おうかな…?もう工房だし…。かといって32巻まで全てもってるからには抜け出すわけには…。
そういえば消防の頃、自分の宝物を書いて下さいって所に漏れはマリオくんを書いたなあ。
集めるのに苦労しましたの苦労の労の力のところが刀になっているのについ最近気づいた…。
423:愛蔵版名無しさん
06/02/20 17:31:19
俺もう成人を迎えたが普通にマリオくん買っている。
たまにインターネットで買っているが。
424:愛蔵版名無しさん
06/02/21 01:58:57
トリビアネタを堂々と漫画に挿入した時はしらけたな。。
425:愛蔵版名無しさん
06/02/23 17:03:25
沢田マリオアニメ化しないかなあ…。
426:愛蔵版名無しさん
06/02/23 17:28:40 ZYt4vIbd
国産のマリオアニメってあるんだっけか。
アメリカのなら知ってるんだけど。
いずれにせよマリオくんは無理っぽいがw
427:愛蔵版名無しさん
06/02/23 17:38:14
下ネタがヤバス
428:愛蔵版名無しさん
06/02/23 19:27:39 QUCQYx2L
やっぱわんぱっくが好きかな。
マリオ2は大感動巨編だな。2巻か3巻までしかでてないが凄かった。
沢田ユキオはわんぱっくで魔界村なども描いてて結構堂々と友情描いてた。
マリオ3はコクッパもでるし楽しみだったが雑誌が何故かでなくなった気が・・・・
あの時の強力クッパが好きだったな。
沢田ユキオ幻の作品はやっぱスーパーマリオブラザーズ3だろ。
あの人はわんぱっく以前にも小学館学年誌でマリオゲームブック描いてたし
学習まんがでも見える見えないのひみつとかかいてたな。あとことわざ漫画も。
小学館とか昔から交流あったんだよな。
429:愛蔵版名無しさん
06/02/24 19:37:08
コロタン文庫の意地悪クイズなんかもあった覚えがある
430:愛蔵版名無しさん
06/02/24 21:41:59 0v0R9eYw
作者の沢田ユキオと間寛平がカイーノで共演してた記憶がある。あとクラスで沢田とかいうヤツがマリオ君の作者の息子とかウソついて、ウソがバレていじめられてた
431:愛蔵版名無しさん
06/02/25 16:24:48
何でそんなどう考えてもすぐバレそうな嘘をついてたんだ沢田くん
432:愛蔵版名無しさん
06/02/25 16:26:04
この漫画好きだった。
433:愛蔵版名無しさん
06/02/25 16:59:53 mwUxkXH8
子供の写真写ってたよね
434:ゆうき
06/03/04 19:02:11
なんてやっつぁオラーー!
435:ゆうき
06/03/04 19:04:13
きょう、土曜日だけど、さぼんなー!
436:マッチョおじさん
06/03/04 19:07:20
マッスルしませんかー?おりゃーーー!
437:酔っ払いおじさん
06/03/04 19:10:14
君君君君君君君君君君ーーーーー。
438:愛蔵版名無しさん
06/03/04 19:13:52
懐かしいなー。20巻くらいまで持ってるよ。
ってかまだ続いてたのね…
439:愛蔵版名無しさん
06/03/04 20:59:27 /9hfYLXt
コロコロで
一番長く続いてる
漫画です
440:愛蔵版名無しさん
06/03/05 02:26:50
16年か
441:愛蔵版名無しさん
06/03/08 12:37:40
URLリンク(gazo08.chbox.jp)
沢田ユキオはゴッドシグマ好きだったのか?
25年前くらいのアニメだから今の子供には多分わからんネタだ
442:愛蔵版名無しさん
06/03/13 15:25:10
今何巻まで出てるの?
443:愛蔵版名無しさん
06/03/13 16:50:20
小学校高学年くらいから変にスレて、こんなもん全くおもしろくねーよって思ってたけど
大人になって見返したら、今でもけっこう笑えた
444:愛蔵版名無しさん
06/03/13 16:52:32
幸せな方ですね
445:愛蔵版名無しさん
06/03/14 17:41:32
いや、ほんといい意味で幸せな方だと思う
446:愛蔵版名無しさん
06/03/15 17:11:08
やっとペーパーマリオ編終了か。次は何だろう?
447:愛蔵版名無しさん
06/03/15 17:23:11 J6ufrEZh
ペーパーマリオって2年前ぐらいにでたアレか?
448:愛蔵版名無しさん
06/03/15 19:00:12
ガキの頃読んでて兄貴にバカにされたよw
449:愛蔵版名無しさん
06/03/16 09:07:12
やっと終わったのかよ。
また無駄に長く続けてたなぁおい・・・。
まあゲームの方も長い事正当なアクションモノが出てないから仕方ないといえば仕方ないか。
450:愛蔵版名無しさん
06/03/16 21:57:43
>>449
いつもこれぐらいだったような
451:愛蔵版名無しさん
06/03/22 12:39:22
>>449
>やっと終わったのかよ
連載が終了したってこと?
452:愛蔵版名無しさん
06/03/22 18:01:11
>>451
ペーパーマリオが終わったって事だと思う
453:愛蔵版名無しさん
06/03/22 19:02:51
>>365-366
キャプテンシロップもいいよ。
454:愛蔵版名無しさん
06/03/23 00:30:32 n6lX3vVG
そういやキャシーって一代目死んだよな。
二代目がすぐ出てきた気がするけど別人・・・。
読んでて複雑な気持ちになった記憶が。
455:愛蔵版名無しさん
06/03/23 03:42:33
あれは死んだのかなぁ・・・
まあギャグ漫画だしな。
その後も普通にそのままのキャラで登場してるし
456:愛蔵版名無しさん
06/03/23 16:39:09
「生まれ変わりみたいなもんだな」
457:愛蔵版名無しさん
06/03/24 21:28:33
懐かしいスレだな。
20巻前半辺りで集めるのやめちゃったよ…
6つの金貨編とワリオランド編が面白かった。
あとヨッシーストーリーも結構好き。ツンデレあおにちょっと萌える。
458:愛蔵版名無しさん
06/03/25 01:06:01
作者どんだけヨッシー好きなんだよ
って子供ながら思ってたな
459:愛蔵版名無しさん
06/03/25 10:09:44
ヨッシーストーリー編が終わった後、
普通のヨッシーもつられて小さくなってたな。
460:愛蔵版名無しさん
06/03/25 10:36:45 rtD90CGE
ところで連載は続くの?
461:愛蔵版名無しさん
06/03/25 15:35:36
5月にNEWスーマリが出るからその話をやるんじゃね?
最近連載読んでないから知らないけど
462:愛蔵版名無しさん
06/03/25 22:57:02
何故帽子に耳があるのか今でも不思議でならない
463:愛蔵版名無しさん
06/03/26 01:10:44
話としては6つの金貨、ワリオの森、ヨッシーアイランドあたりが面白かったな
次いでマリパ2が良い
だが、上手くコンパクトに物語を構成したという点では8巻のUSA篇が一番まとまってるかな
単行本1巻分にも満たない長さなのに、妙に満足感が得られた
464:愛蔵版名無しさん
06/03/32 03:54:12
4月1日はエイプリルフールだな。
ワリオランド編の終盤で「スーパーマリオくんは今月で終わりです!」と
いきなりあったからびびった
465:愛蔵版名無しさん
06/03/32 13:15:03
あの回はぶっ飛んでたなぁ、色々と。
ギャグ漫画ならあのくらいの勢いが欲しいね。
466:愛蔵版名無しさん
06/03/32 16:41:15
芸人ネタや流行ものの使いすぎを抑えてくれないもんかな。
この人の描くカメック(特にヨシアイ編)がいい味が出ていて好き。
467:愛蔵版名無しさん
06/04/02 17:12:10
そういやカメックはよく見るね
468:愛蔵版名無しさん
06/04/09 09:41:57
17巻のバクバクに食われた話で「はぐれメタル」のバトエンが
出たのが妙に気に入っていたw
469:愛蔵版名無しさん
06/04/10 18:25:40 Zrfnrk9M
そーか、まだ続いてたのか・・子供向けだろうけど、今でもかなり笑えるな。(とくに後の方になるにつれて)
470:愛蔵版名無しさん
06/04/12 17:51:43
徳間わんぱくコミック時代、小学館のマリオは高瀬ひろしって感じだったな。
高瀬もファミマガでマリオ書いたりぐわんばれ○○○○連載してたけど。
471:愛蔵版名無しさん
06/04/13 16:47:52 RG6g6hKt
懐かしいマンガだな。
子供心にヨッシーが好きだった。
そういえば間かんぺいさんがコミックスにでてたな。あれは一体なんだったんだ
472:420
06/04/16 00:21:54
昨日誕生日だったのにマリオ君買ってもらえなかった…orz
流石に工房だと無理か…。
473:愛蔵版名無しさん
06/04/16 02:12:14
工房にもなって誕生日プレゼントをねだることに驚いた
一冊500円の本くらい自腹で買えって…
474:もうすぐ成人
06/04/18 02:41:43
7巻なんか300回ぐらい読み返したから表紙が取れてボロボロだ。
20巻前ぐらいまで集めてたな。
また集めてみようか?
475:472
06/04/18 21:31:06
33巻買いに行くか…
476:愛蔵版名無しさん
06/04/18 21:51:03
マリオ64編までは面白かった気がする
最近のはなんか昔と違うんだよなあ
477:愛蔵版名無しさん
06/04/22 08:38:56
マリオVSドンキーコングのミミマリオで
久しぶりに笑った
478:愛蔵版名無しさん
06/04/22 18:45:42
「あへあへ。うひは~。」
マジ笑った
479:愛蔵版名無しさん
06/04/22 22:23:26 BVn5pTEn
初めて買ったのがこの漫画。当時読んでたのは俺の周りでは俺一人だったけど、
このスレや他スレみてみると、結構読者いるみたいね。
480:愛蔵版名無しさん
06/04/23 03:19:44
お前らかっとびランドとかも好きだっただろ
481:愛蔵版名無しさん
06/04/23 10:51:14
初めて読んだ漫画だったな。最初に5巻を買った。
15巻の表紙のベビーマリオが気にって探したんだけど
どこに行ってもなかなか見つからなかったのは今でも覚えてる。
サイン会にも行ったりしてもう沢田ユキオの虜だったな。
482:愛蔵版名無しさん
06/04/23 17:50:37
話はもちろんだけど、この人の絵も大好きだったな
テレサとか赤ちゃんペンギンとか、かわいらしすぎだろ
483:愛蔵版名無しさん
06/04/23 18:57:56
ワンダが一番
484:愛蔵版名無しさん
06/04/23 20:13:04
唯一の萌えキャラだな。
485:愛蔵版名無しさん
06/04/25 01:02:24
メイドーもなかなか・・・
486:愛蔵版名無しさん
06/04/26 02:30:45
まあ一瞬にしてはアレもなかなか。
水に変化したり、オチでは・・・
まあ人魚ってのはおいしいよね。
487:愛蔵版名無しさん
06/04/26 15:07:26
女体盛りと活け造りが楽しめて不老不死なんてありえない
488:愛蔵版名無しさん
06/04/29 03:51:49
ルイージが活躍してるワリオの森編が大好き
「バクダンクシュート!!」はかっこよかった
今のルイージは、なんかおとなしくなっちゃって・・・
489:愛蔵版名無しさん
06/04/29 17:28:46
今のルイージはおとなしいのか
昔いた固定ファンはどうなったんだろう。 ルイージの出番が無いゲームでもサービスで出てきたような感じだったw
490:愛蔵版名無しさん
06/04/29 19:12:39
作者が本気で嫌いらしいからなぁ。。
491:愛蔵版名無しさん
06/04/29 21:05:07
ルイージって64編くらいから扱い方がかわったな
492:愛蔵版名無しさん
06/04/29 21:13:10
ごみ捨て場に捨てられたり、ミイラにされたり…
493:愛蔵版名無しさん
06/04/29 21:18:54
ルイージがマリオのことを「兄さん」て呼ぶようになったってマジ?
494:愛蔵版名無しさん
06/04/29 22:02:09 5zHmjzMP
本家任天堂の扱いが芳しくないんだからしょうがない
最近は少しマシかもしれんが
495:愛蔵版名無しさん
06/04/29 22:02:57
>>492
なあに、お湯をかければ元に戻る
496:愛蔵版名無しさん
06/04/29 22:43:25
さすがにNewマリオブラザーズ編ではルイージもでてくるだろな
Newマリオブラザーズ編やらないなんてことはないよなあ・・・
497:愛蔵版名無しさん
06/04/30 01:23:22
Newスーマリ版は単行本のおまけに描かれるんじゃなかろうか。
今は大人しくマリルイRPG2編でも読んでろって事かな。
498:愛蔵版名無しさん
06/04/30 03:48:27
Newスーマリ編はぜひともやってもらいたいな
そしてこれを機会に昔のようなギャグに戻ってもらいたい
もう無理だろうけど・・・
499:愛蔵版名無しさん
06/04/30 11:16:17
ルイージがマリオを呼ぶ時は普通に「マリオ」にして欲しかったな。
他の作者見ても「兄さん」が一番多くて少しオリジナルティーがあったのに。
そういえば最近ヨッシーでてくる?
500:愛蔵版名無しさん
06/05/01 00:46:36
ワリオランド編とワリオの森編がおもしろかったなー
みんなのギャグとルイージが輝いてた
501:愛蔵版名無しさん
06/05/03 13:38:51
学年誌ではまだ連載してるの?
502:愛蔵版名無しさん
06/05/03 14:49:48
私的マリオくんギャグ傑作選
ヨッシー「マリオさん、モンスターは足が弱点です!!」
マリオ「そうか!」
マリオ、モンスターの足に噛り付くが、思いっきり顎を蹴り上げられる
マリオ「ウソつき~っ!!」
ヨッシー「エイプリルフールですからね。」
ルイージ「時と場合を考えろよ!(汗)」
やっぱこのトリオ好きだわ
503:愛蔵版名無しさん
06/05/03 15:14:23
昔に比べて変わったキャラ
ルイージ
初期:マリオそっくり、主に突っ込み役。勢いがあった。
中期:64編から背が伸び、ヒゲのモコモコが4つに。ちょっと性格が大人しくなり始めた。
現在:更に背が伸び、ヒゲの形も公式と同じに。何か背景同に…。
ヨッシー
初期:常に敬語を絶やさない。マリオより大人びいてた。でも腹黒い一面もあった。大食いネタ多し。
現在:ヨシストから背が縮む。性格も子供っぽくなり、ちょっとムカつくキャラになってきた。
504:愛蔵版名無しさん
06/05/03 15:24:57
ルイージは…
まいこになっていた!
「ルイやっこどす~」
これが一番笑ったかもしれない。
505:愛蔵版名無しさん
06/05/03 19:17:21
ワリオの森編のルイージはヨッシーより目立ってたな
「ワリオの森」もいよいよ大づめ大バトル!!
ボケてちゃダメだぞ。マリオにルイージ!!
最終決戦のゴングは鳴ったーっ!!
って作者がルイージの名前も書いてたし
506:愛蔵版名無しさん
06/05/04 17:34:23
⑪'`'`'`'`
iiiV┝∀┥Vii <ルイやっこどすぇ
rくヽ/冫、
i`/ /;~\ミlヽ
| | |~~~~/ l
| | | ゙̄/ |
l/| |~~,| 〈_
/ | 36|""ヽ_: : :※`ー、
__/. __|___|_\ `ー─、::::l
/※:::※: /"っノ \__ヽ : : :)ノ
/※:::※:::/
507:愛蔵版名無しさん
06/05/05 08:08:15
個人的にはまたオリジナルストーリーが読みたいな。
ヨシアイ直前の未来編はかなり笑った。
508:愛蔵版名無しさん
06/05/05 09:29:25
とりあえず昔みたいなノリのギャグに戻ってくれたら満足です
あとルイージとヨッシーの性格も
509:愛蔵版名無しさん
06/05/05 19:50:40
個人的にカメックの性格も好きだ。
あとはマリオUSA編のガプチョの3馬鹿トリオ。
そういえば今何巻まで出てるんだ?
510:愛蔵版名無しさん
06/05/07 08:34:12
確か今は33巻まで出てるかな
ワリオランド編での
マリオ、ルイージ、ヨッシー、ワリオの4人組が大好きだった(ルイージは後半にでてきただけど)
後の話でもこの組み合わせはあったけど、ワリオランド編ほど面白しろくないんだよなあ
やっぱりあのころがギャグの全盛期だったのかな
511:愛蔵版名無しさん
06/05/07 10:26:52
おれだよワリオだよ!読んでる人いる?
512:愛蔵版名無しさん
06/05/08 19:04:00
>>511
読みたいんだが年齢を考えると恥ずかしくて買えない…
12日中間テストあるから終わったらマリオくん33巻買おうと考えてる。
513:愛蔵版名無しさん
06/05/08 22:54:10
中間テストがある年代で恥ずかしいだと?
成人した俺が買ってるんだから問題ねぇよ。 ああ、周りからみたら相当痛いね、そうだね。
514:愛蔵版名無しさん
06/05/09 00:35:40
同志よ!!
オレもマリオくんはクローゼットの奥底にしまってる。
だって友達とか呼んだとき、恥ずかしくてねぇ…。
中高生ならともかく来年就活する人間が読むべきものではないのかもしれない。
そうは言っても買ってしまうんだが。
515:愛蔵版名無しさん
06/05/09 07:30:49
マリオの顔を思い浮かべると、公式マリオじゃなくて沢田マリオの顔が浮かぶ
そしてオレの中で沢田画が公式になっていく
516:愛蔵版名無しさん
06/05/09 20:12:55
マリオの漫画と聞かれたらこれしか思いつかない。
ヨッシーのせいでクリボンとか美味しく食べれそうになってきた
517:愛蔵版名無しさん
06/05/09 20:46:13
焼きゲッソーは美味そうだった。
518:愛蔵版名無しさん
06/05/13 01:47:18
足いっぱいビ~ンタ!!
519:ティラ
06/05/13 11:44:18 GTUjbkzb
スーパーマリオくん2巻~29巻までもってる
520:ティラ
06/05/13 11:54:16 GTUjbkzb
最近のと昔のスーパーマリオくんはなにかがちがう
521:愛蔵版名無しさん
06/05/13 12:18:33
やはりルイージとヨッシーに昔の勢いが無くなってしまったからじゃないか?
マリオやクッパはそう変わったと思わないし
522:ティラ
06/05/13 13:11:12 GTUjbkzb
スーパーマリオサンシャインのところからスーパーマリオくんを買わなくなった
523:愛蔵版名無しさん
06/05/13 15:32:10 ub3KmpSq
ボンボンのマリオはキモ&鬱すぎる。
ルイージがガチで死亡とかありえない。
524:愛蔵版名無しさん
06/05/14 10:05:39
とりあえずギャラクシー編が楽しみ
525:ティラ
06/05/14 16:09:28 aeGNcZvH
スーパーマリオくんの30巻と31巻と32巻と33巻を買いました。
526:愛蔵版名無しさん
06/05/14 18:06:50
マリオくんを昨日久々に読んだ。
やっぱり面白いね。この人の絵は見ていて楽しくなる。
作者からのメッセージも見ていると心が和んでくるよ…
以前はコミックにふろくみたいなのがついていたのに、最近は見かけないな。
527:愛蔵版名無しさん
06/05/15 00:37:47
34巻っていつ出るんだろう
最近単行本出てないからそろそろ出ると思うけど…
コロコロ持ってないけどペパマリファンなので早く続きが見たかったり…;
528:愛蔵版名無しさん
06/05/15 19:37:13
>>516
禿同。アイスクリボンとか敵キャラの食い物うまそうだったな。
>>523
俺もボンボンの好きじゃないな。ワールド編7巻とか作者の趣味だしまくり。
529:愛蔵版名無しさん
06/05/17 12:22:39 rL9VGS9r
ちわー
かーかーきんきんかーきんきん
しゅーしゅー二かい
530:マーミー
06/05/17 15:25:39 wZKadhsV
モトチン先生!の頃だった。おもろかった。自分の小学校の時にマンガを友達と回しガキしてたので、モトチンとちんちんの絵をぱくりました。まりおより
531:MAIKERU
06/05/19 21:37:20 0MLM+owM
>>529
かーかーきんきんかーきんきん
しゅーしゅー二かい
34巻発売日 5月26日もうすぐ。
532:愛蔵版名無しさん
06/05/24 10:42:37
ボンボンのやつはやたら話がややこしくなるのが好きじゃない。
533:愛蔵版名無しさん
06/05/26 02:14:12
沢田マリオは今何編?
534:愛蔵版名無しさん
06/05/26 04:14:03
っていうかRPG編家にあるわw
535:愛蔵版名無しさん
06/05/27 10:13:43
マリルイRPG2編
536:愛蔵版名無しさん
06/05/27 11:55:13
もとちんのマリオオープンゴルフ編は結構好きだった
537:愛蔵版名無しさん
06/05/27 16:35:47
34巻のマリルイRPG2の予告のマリオたちを見て唖然。
赤ちゃんマリオがかわいくなくなってたり、ルイージの絵が変わってたり、
マリオのMの部分が黒く塗りつぶされてたり微妙な変化がある。
沢田のルイージが「兄さん」って呼ぶのはかなり違和感あるな。
538:愛蔵版名無しさん
06/05/28 02:48:20
ああ・・・何でこんなことになってるんだろ・・・
539:愛蔵版名無しさん
06/05/28 10:48:50
Mの部分が黒くなるのはゲームでも黒だからだろ?
べビィマリオがしゃべるのにはびびったけど。
540:愛蔵版名無しさん
06/05/29 01:30:32
>>535
サンクス。 今ルイージは兄さんて呼んでるのね。
別の漫画がみな兄さんと呼んでるところを呼び捨てで通してきてたのになー
541:愛蔵版名無しさん
06/05/29 08:11:42
作者自身が違和感を覚えたから変えようと決めたのか
読者や会社の人から変えてと言われたから決めたのかが謎だ。
俺はマリオのほうが良かった。
542:愛蔵版名無しさん
06/05/29 13:39:55
マリオ&ルイージRPGでいきなり2なんだよなぁ。1もやって欲しかった。
543:愛蔵版名無しさん
06/05/29 14:12:00 VJ02X2Vz
俺だよ!ワリオだよ!
俺だよ!柱だよ!
俺だよ!枠線だよ!
俺だよ!壁だよ!
俺だよ!ドン・カバメンだよ!
これは一時期ハマッタw
544:愛蔵版名無しさん
06/05/29 17:31:00
あの頃はいい意味でぶっ飛んたギャグが多かったと思う。
545:愛蔵版名無しさん
06/05/29 19:01:39
初期ワリオがいいキャラしてたからな
USA 六つの金貨 ワリオの森 ワリオとマリオ ワリオランド
の頃が全盛期と信じて疑わない
たまに見せるシリアスバトルも良かった
546:愛蔵版名無しさん
06/05/29 19:32:23
ワリオランドはよかったな。
敵になったり味方になったりするワリオがいい味出してた。それまでになかったパターン。
547:愛蔵版名無しさん
06/05/29 23:10:14
怖岩組の親分とドッスンがなつかしい
548:愛蔵版名無しさん
06/05/30 18:30:30
チクチク棒の存在を忘れてはいけない。最近ゲーム中に出てこないアイテムとか出ないな。
ヨッシーアイランドには魚に変わる奴もあったのに。
549:愛蔵版名無しさん
06/05/31 18:20:27 ig4oC7Dk
19巻以外は全て単行本を持っている。
でも、最近はつまらない。
お笑い芸人のネタとかパクってるし。
面白かったのは、6つの金貨、64編辺りだった。
特に6つの金貨の最終決戦は迫力があった。
550:愛蔵版名無しさん
06/05/31 23:14:51
久々にワリオランドのある11巻を読んでトイレの中でおもわず爆笑してしまった
551:愛蔵版名無しさん
06/05/31 23:16:11
>>547
あの後マリオに「弱岩組に改名しろよ」と言われているのを見てかわいそ過ぎて
ワロタ
552:愛蔵版名無しさん
06/05/31 23:33:57
1巻~18巻くらいが最高に面白い
それ以降はなんか変わった・・・
553:愛蔵版名無しさん
06/06/01 01:17:09
小さい読者には流行りのネタがウケやすいんだろうな。
流石にレギュラーの気絶ネタをくり出すのはクドいと思った。
ワリオランドだけゲームでやったことはなかったのに
ワリオランド編はすごい面白かったなぁ。
554:愛蔵版名無しさん
06/06/01 12:20:22
>>545
すげー同意。USAは短い割には内容が詰まってた気がする。
個人的にはヨッシーストーリー編も捨てがたかったり。なんかクサいシーン多いけど。
555:愛蔵版名無しさん
06/06/01 14:05:03
みんなかわいいねwワシも単行本いっぱい持ってるよ。
このスレ読んでマリオくんが読みたくなったよwありがとう
556:愛蔵版名無しさん
06/06/01 15:29:32
ドンキーの扱いがあまりにも酷い気がする・・・。
マリオパーティでは、バトルキャニオンからは退場。
パーティ2、3では出番すらナシ。
パーティ編でマリオとヨッシーばかり出番が多いのは、
いくらなんでも不公平だと思った。
557:愛蔵版名無しさん
06/06/01 16:51:03
ドンキーは作者がかきにくいって思ってる感じがしないでもない。
マリルイRPG2編が終わったらやっぱスーパーマリオギャラクシー編
なんだろうか・・・。
558:愛蔵版名無しさん
06/06/01 18:51:47
普通に考えるとそうなんだろうな、
体力の続く限りは・・・
とりあえず最近のサムイ若手芸人やバラエティからネタをパクるのはやめてほしいな。
2倍寒くなる。
559:愛蔵版名無しさん
06/06/01 19:39:21
最近、マリオ、ルイージ、ヨッシーの3馬鹿の集まりが無いな。
560:愛蔵版名無しさん
06/06/02 18:50:55
2巻でヨッシーがマリオ達を助けようとして
ボム兵を食って、食べなきゃ、みんな死んじゃいますよ~~!!
と言ったシーンは感動したな。
561:愛蔵版名無しさん
06/06/02 21:39:15
>>556
短編でドンキーコングの漫画を2・3回描いたぐらいだったっけ?
562:愛蔵版名無しさん
06/06/02 22:39:28 X0yCWwGB
ペーパーマリオ編からつまんなくなったんだよな・・・
作者も「今回はある程度話どうりにやる」みたいな事言ってたし
563:愛蔵版名無しさん
06/06/02 23:25:43
将来文庫版とか出たら初期の頃の話でも兄さんとか言ってんのかな>ルイージ
564:愛蔵版名無しさん
06/06/03 05:13:21
俺はマリオサンシャイン編からつまらなくなったと思う。
芸人のネタとかパクってるしな。
この事から作者がネタ切れである事が分かる。
それと、この漫画のルイージがマリオの事兄さんって呼ぶと、
なんだか気持ち悪い。
565:愛蔵版名無しさん
06/06/03 06:52:55
昔の勢いよく突っ込んでて、影では主役を狙ってるような
元気なルイージに戻ってほしいなあ
ほかのマリオ漫画にはない、漫才コンビみたいな兄弟関係が大好きだった
566:愛蔵版名無しさん
06/06/03 08:29:42
激しく同意
昔のルイージは元気でツッコミも激しかったのに、
最近は大人しくてツッコミもイマイチになった。
567:愛蔵版名無しさん
06/06/03 08:42:20
そういえば、昔のルイージって地味に活躍してたよな。
2巻でマリオがKKに食われた時にブロック入りケーキをKKに食わせて、マリオを助けたり、
4巻でファイアフラワーの花粉をまき散らして、カメックの居場所をマリオにおしえたりして...。
最近のルイージはただのヘタレだな。
568:愛蔵版名無しさん
06/06/03 18:52:02
そもそもルイージマンション、マリルイRPGであんなルイージを出したからいけないんだ。
特にマリルイRPGはひどかった。作品自体も、ルイージの扱いも、クッパの扱いも。
そういやポンプもコロコロ1話目と単行本と喋り方変わってたな。
任天堂からケチでもつけられてるんだろうか。
569:愛蔵版名無しさん
06/06/03 19:00:53
おまえが死ねばおれが主役だ!・・・って言ってた
ルイージは何処に・・・・ww
570:愛蔵版名無しさん
06/06/03 20:08:30
それは夢の中の話だろ。
でもウケたけどなww
571:愛蔵版名無しさん
06/06/03 21:00:10
昔のルイージは、赤ちゃんマリオの首を絞めて殺そうとしたりしてたよな
「そうか、こいつがいなきゃおれが主役に。へへへ」
とか言いながら。あれはマジ笑ったw
572:愛蔵版名無しさん
06/06/05 19:46:38
今日ワリオランド買った。
ビーフン弱すぎ
573:愛蔵版名無しさん
06/06/05 23:09:12
>>552
秀同・・・
>>568
厨房だったから正直、混乱した
最近のルイージは ~だよ を多様しすぎている・・・・
早く元にもどってくれ・・・・
574:愛蔵版名無しさん
06/06/06 16:24:54
8巻でクッパ達と手を組んでマムーを倒す所は感動したなー
でもピーチ姫を連れ去ったので裏切った気がするけど。
昨日の敵は今日の友かw
575:愛蔵版名無しさん
06/06/06 16:45:40
喧嘩する程仲がいいっていうからな。
576:愛蔵版名無しさん
06/06/06 17:10:16
クッパはマリオも苦戦するほど強いから手を組んだ時カッコよくみえるんだよな。
最近のクッパは妙に役立たずになってきてる。昔のようにキノコをブロックに変えるぐらいの勢いがないと。
577:愛蔵版名無しさん
06/06/06 21:08:04
クッパが輝いてたのはワンダと合体した時かな。
578:愛蔵版名無しさん
06/06/07 00:13:00
>>565-571
あれこそ沢田ルイージだよな。 敵役がルイージを操って主役狙わせるのもあるが、
主役の座欲しさにマリオのピンチを助けなかったりするのがかなり笑える
579:愛蔵版名無しさん
06/06/07 12:06:52
沢田に関してはゲームに沿りすぎた展開だと面白くないんだよな。。
ある程度脱線して欲しいぜ。
580:愛蔵版名無しさん
06/06/07 14:36:15
最近のネタがつまらなくなったのは
任天堂に規制されているせいだと自分に言い聞かせている俺。
581:愛蔵版名無しさん
06/06/07 22:14:57
>>580
その顕著な例が光文社の4コマだな・・・。
それでもマリパ5のはそこそこ楽しめたが。
582:愛蔵版名無しさん
06/06/08 17:27:34
ワリオの森編で最終決戦が終わった後に、
ワリオが「誰かこの斧ぬいてくで~~っ!!」
って言ってたシーンは大爆笑した。
583:愛蔵版名無しさん
06/06/09 15:18:59
巨大化したり、木と同化したり、ルイージが便器にされたり、世界一周したり・・・あの最終回はとにかくぶっ飛んでたな。
584:愛蔵版名無しさん
06/06/09 19:33:05
ワリオの森編、キノピオ(一応主役)の出番少なすぎ…
585:愛蔵版名無しさん
06/06/09 20:41:01
そうだよな。
スーパードンキーコング編でも主役のドンキーの活躍あまりないし。
ワリオランド編は、おもろいけど、主役のワリオの活躍が全然無い。
主役の奴くらい活躍させればいいのに...。
それと、便器にされたのは、ルイージじゃなくて、キャサリン。
ルイージは、びょう木にされてたな。(笑)
586:愛蔵版名無しさん
06/06/10 00:54:28
なんかウエットスーツがツボった
「いつ着たんだよ~っ!!」
587:愛蔵版名無しさん
06/06/10 02:40:02
>>585
キノピオ→でん木
ルイージ→びょう木
キャサリン→べん木
ヨッシー→たべ杉
この4段オチにはワロタww
588:愛蔵版名無しさん
06/06/10 14:38:34
とりあえずNEWマリオ編は別冊で連載か
マリルイRPG2のブラザーアイテム「みどりこうら」の
変わりにマリオが甲羅背負って「甲羅マリオ!」「ゲームが違うぞ」とネタにされるくらい
だと予想
589:愛蔵版名無しさん
06/06/10 14:42:20
連レススマソ
今調べてみたらNEWマリオも冒険の舞台になってるみたいね
590:愛蔵版名無しさん
06/06/10 16:29:10 CZ4bnON2
ニューマリにコウラマリオって有るけど、漫画が先だよな。
591:愛蔵版名無しさん
06/06/10 19:47:16
ピンボールの回だっけ出てきたの
592:愛蔵版名無しさん
06/06/10 20:31:12
殺し屋のカロンと戦った時にも使ってたような。
593:愛蔵版名無しさん
06/06/10 20:39:20
Pスイッチさんからの贈り物かwwww
594:愛蔵版名無しさん
06/06/11 11:15:43
マリスト編で「甲羅マリオ」ではなく「マリオコウラ」みたいのなら
あったはず。カメキのコウラを取り返す話で。
595:愛蔵版名無しさん
06/06/11 15:30:54
バチもんのスターロードの話でもマメマリオくらい小さくなる話もあったな。
596:愛蔵版名無しさん
06/06/11 15:57:30
こうすればチビマリ子ちゃんですね。
597:愛蔵版名無しさん
06/06/11 20:28:18
俺、この漫画昔全部売っちまったけど
新しいのも含めて買いなおす!
ネットとかでも買えるかな?
598:愛蔵版名無しさん
06/06/11 22:08:34
600ならマリオ君は100巻まで続く
599:愛蔵版名無しさん
06/06/11 22:13:10
600取り逃しww
600:愛蔵版名無しさん
06/06/11 22:22:27 TwNKCDSs
600なら再びルイージがマリオを「兄さん」でなく、マリオと呼ぶ。
601:愛蔵版名無しさん
06/06/12 03:23:21
いやっふ~♪
600GJ!
しかし性格が変わってしまった今じゃあな・・・
602:愛蔵版名無しさん
06/06/12 07:53:08
>>597
amazonなら売ってるんじゃね
603:愛蔵版名無しさん
06/06/12 16:10:10
>>596 すなー!w
604:愛蔵版名無しさん
06/06/12 21:45:28
ブーン
/
θーー
チビマリ子ちゃんネタに便乗。
605:愛蔵版名無しさん
06/06/12 22:38:29 Cgb7hJmL
マメマリオとかコウラマリオは沢田さんのマンガをモデルにしたのかな?
>>296-297
俺は何故かマリオとルイージの声を志村けんにして読んでた・・
アニメ化も面白そうだけどスマブラWiiで隠しキャラかフィギュアで出てほしいなぁ
15巻ぐらいまでは良かったけど最近はやたらと目が点になったり
若手芸人のネタを書きまくっていまいちだな。
昔みたいに戻って欲しい。
606:愛蔵版名無しさん
06/06/13 01:13:46
笑いのツボが昔と変わったのかもしれんね
今の読者には面白いのかも
607:愛蔵版名無しさん
06/06/13 13:28:55
確かに最新刊読んでみたけど、やたらフォーとか使ってて萎えるな。
スパイス程度に使うんだったらいいけど、あまり連発されるとキツイ。
608:愛蔵版名無しさん
06/06/13 19:51:08
>>607
西川の気絶ネタは好きだったけど、HGが嫌いな俺は萎えたな。
あと30巻あたりから手がたまに手抜きになるのもよして欲しい。
でも15年以上やっててまだ笑えるネタがあるのもスゴイよな。
609:愛蔵版名無しさん
06/06/15 22:16:28
久々に月刊でタイヤフラワーを見た。
ファイアボールルイージも。
610:愛蔵版名無しさん
06/06/17 23:01:00 bHxBcR6h
お。こんなスレあったのか。
オレ全巻持ってるw
最初の方がおもしろかったな>スーパーマリオくん
今でも買ってるがな。
611:愛蔵版名無しさん
06/06/17 23:04:44 bHxBcR6h
よし!今から読んでくる!久しぶりだ。
612:愛蔵版名無しさん
06/06/17 23:18:01
ヨッシーが暑いから皮脱いでマリオが後ろ前に着せるネタは今でも爆笑www
613:愛蔵版名無しさん
06/06/18 15:32:19 a71f1q9m
今でも覚えてる
7歳くらいの時だっけか、漫画本っての知って
マリオ君の4巻とカービィの1巻を
プール帰りに寄った本屋で買ったんだっけな
車の中で読んで気持ち悪くなって読むのやめて
家で読んだんだっけ
それ以降プールがある日は大体マリオ君ばっか買って
14巻くらいの時みてたら、あらま一番後ろに・・!!
あらたな冒険の予感だっけ、そんなフレーズと共に
こいつはマロか!?っと思って15巻買ったらでてこないけど
不思議とそれも許せて漫画にはまりこんでたなw
今ではわたしがおじいちゃん
まごに読ませるのはもちろん『スーパーマリオ君』
それは、彼もまた特別な存在だからです
614:597
06/06/18 21:59:44
ふっふっふ、今日全部届いたぜ
とりあえず24巻までで勘弁してやろう・・・
もうクタクタだ。
615:愛蔵版名無しさん
06/06/19 14:53:02
それ以上は読まないほうが幸せかもナ。
616:愛蔵版名無しさん
06/06/19 16:53:08
12巻最強
617:愛蔵版名無しさん
06/06/20 18:36:52
12巻の表紙が1番好きだな。全員きまってる。
618:愛蔵版名無しさん
06/06/20 23:17:30
11、12、13巻はガチ
619:愛蔵版名無しさん
06/06/24 19:49:42
30巻の裏表紙には鳥肌がたった。
「いよいよここまで来たかぁ・・・」とか思ったよ。
620:愛蔵版名無しさん
06/06/25 00:32:39
鳥肌っつーから一瞬恐怖を感じているのかとおもた。
それにしても長かったなぁ。リアルで読み続けてもう16年だからな。
最近芸人のネタが連続になっちゃって全体的に笑いにくいが
作者にはもっと頑張って続けてほしいね。
621:愛蔵版名無しさん
06/06/25 21:15:21
ワリオランド編のワリオはかなり好きだなー強気になったり弱気になったり・・・・
マリオもヨッシーもそうだけど普段は大ボケだけど敵と真剣に戦っている時は
かっこよく見える・・・・これも魅力の一つだよね。
622:愛蔵版名無しさん
06/06/25 21:43:34
ヤブリキwww
623:愛蔵版名無しさん
06/06/26 10:11:38
ワ「服やぶかれちまったぜ!!」
ヨ「かいてあげますよ。」
ワ「ちゃんとかけーっ!!」
これ大好きww
毛バージョンもw
624:愛蔵版名無しさん
06/06/26 20:18:50
>>622
「ヤブリキのこうげき!(三回ほど繰り返し)」
「マリオは死んだ。」
「まだ死んでないぞーっ!」
これにはワロタw
625:愛蔵版名無しさん
06/06/27 00:21:43
マリオくんのバトルシーンは、
ヘタな格闘漫画のものより迫力がある
ほんとこの人書き方がうまいわ・・・
表情の変化とか、強い攻撃の表現とか
626:愛蔵版名無しさん
06/06/27 10:58:43
メリハリがあって良いね。
バトルシーンが好きだからたまにこの作者の絵を参考にして絵を描いている俺。
627:愛蔵版名無しさん
06/06/27 22:13:00
単行本で読んだときに「?」ってなるから、
芸人ネタとか時事ネタは避けてほしい。
628:愛蔵版名無しさん
06/06/28 02:56:47
「任せてください。ここは私の庭みたいなものですから……ピタッ(動きが止まる)」
「どうした?」
「迷ってしまいました~><」
「どこが庭じゃーっ!!」
定番ネタだとこれが好きw
629:愛蔵版名無しさん
06/06/28 07:50:56
マリオの上半身が地面に埋まったときに
ケツから顔がバリッて突き出たときは爆笑した
630:愛蔵版名無しさん
06/06/28 09:59:28
>>627
「カーカキンキンカーキンキン」とか「ドドンタコスったらドドンタコス」
もはやほとんどの人は覚えないだろうなw
631:愛蔵版名無しさん
06/06/28 15:52:34
ん?そんなネタがマリオ君にあったのか。種なし柿は懐かしいな。
結構飛び飛びで買っているから何巻に載っているかがわからん。
近々全部穴埋めするけどさ。
632:愛蔵版名無しさん
06/06/28 16:27:34
ヨッシーがヤキソバンの揚げ玉ボンバーやらソースビームを出していたのは印象的で今も覚えてるな
633:愛蔵版名無しさん
06/06/28 18:02:52
よかいちよかいちきれいな味や
634:愛蔵版名無しさん
06/06/28 18:55:51
勉強しまっせ、引越しのサカイ