講談社はもうダメかもねat IGA
講談社はもうダメかもね - 暇つぶし2ch50:名無しさん名無しさん
08/04/15 17:33:43
>>46
実際小林と話したか話してないかで創価かどうかは判別されるぞ

というか今週の週刊ポスト見たら流石の講談社信者も小学館を在日だとか創価だとか叩けないな

51:名無しさん名無しさん
08/04/15 18:00:09
誰が講談の信者やねんw

52:名無しさん名無しさん
08/04/15 18:00:25
>>49
印刷部数は嘘をつけない仕組みになってるから94万部刷ってるのは嘘じゃないだろ
そのうち何部売れてるかは不明だが

53:名無しさん名無しさん
08/04/15 18:07:55
そういう意味。

54:名無しさん名無しさん
08/04/15 20:35:07
>>52
印刷部数が100万部以下の雑誌は実売7割程度でおおよそ正しいが
赤字額無視して実売の倍以上刷っている所もある(広告契約の関係上)
それ以上は返本率10%付近で取次ぎに納入するのが慣習
というか取ってくれない
会計基準の変更で在庫はすべて赤字処理を強いられるから
今後は単行本も含めかなり渋ちんになって行くだろう

55:名無しさん名無しさん
08/04/30 07:27:23
>36
chuchu・・創価
ですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch