**少女漫画売り上げ談義** 6冊目at GCOMIC
**少女漫画売り上げ談義** 6冊目 - 暇つぶし2ch28:前スレ11です。
07/09/15 01:49:59 0
ガラスの仮面の累積発行部数情報を、コミックス未刊行部分での
画像データ/先日「芸スポν」スレにうpしてくださった中でハケーンした。
コミックス40巻までが発行されている状況で、文庫発売中の煽り文が終わって
改行したのち、コミックスの煽り文章のみに3500万部と掲載されてた。
■花ゆめ本誌連載344回のラスト95年新春インタビューP.366~367より。
■花ゆめ本誌連載342回のラストP.198~199より。
■つまり、95年時点での単巻部数:87.5万部/巻

この事から、コミックスを2巻プラスしただけで1500万部も少女漫画で
増刷・売り上げは見込めないと推測できるので、
>>3の、ガラスの仮面5000万部の売り上げは、文庫版を含むではないかと…。

その他…■連載347回の扉絵:文庫18&19巻→3/17発売情報。
■連載348~351回の扉絵:コミックス40巻及び文庫版2?巻→累計4500万部
(連載351回=コミクス41巻描き下ろしのため休載宣言が出た、花ゆめ本誌[1997年20号]最後の掲載。)
また348回扉絵の頃、TV朝日系列にてドラマ放送告知もあり。

29:花と名無しさん
07/09/15 02:01:29 0
大阪屋
1位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
2位 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ
3位 アイシールド21 26 稲垣 理一郎
4位 テニスの王子様 39 許斐 剛
5位 スティール・ボール・ラン 13 荒木 飛呂彦
6位 花ざかりの君たちへ 12 愛蔵版 中条 比紗也
7位 エム×ゼロ 5 叶 恭弘
8位 花ざかりの君たちへ 11 愛蔵版 中条 比紗也
9位 BLUE DRAGONラルΩグラド 3 鷹野 常雄
10位 働きマン 4 安野 モヨコ
11位 お伽もよう綾にしき 3 ひかわ きょうこ
12位 らき・すた 5 美水 かがみ
13位 僕等がいた 12 小畑 友紀
14位 ビューティーハニー 1 マツモト トモ
15位 バーテンダー 9 城 アラキ
16位 みなみけ 4 桜場 コハル
17位 探偵学園Qプレミアム さとう ふみや
18位 センゴク 14 宮下 英樹
19位 デーモン聖典 11 樹 なつみ
20位 範馬刃牙 9 板垣 恵介
21位 イキガミ 4 間瀬 元朗
22位 RAINBOW 18 安部 譲二
23位 JIN(仁) 第9巻 村上 もとか
24位 GENTE 1 オノ ナツメ
25位 鋼の錬金術師 17 荒川 弘
26位 よろしく・マスター 2 筑波 さくら
27位 龍鳳 3 河惣 益巳
28位 蒼天の拳 17 原 哲夫
29位 さらい屋五葉 3 オノ ナツメ
30位 Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖 8 せがわ まさき

30:花と名無しさん
07/09/15 02:04:33 0
大洋社
総合
少年 1 集英社 ONE PIECE 47 尾田 栄一郎
少女 2 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ
少年 3 集英社 アイシールド21 26 村田 雄介
少年 4 集英社 テニスの王子様 39 許斐 剛
少年 5 集英社 エム×ゼロ 5 叶 恭弘
少年 6 集英社 STEEL BALL RUN 13 スティール・ボール・ラン 荒木 飛呂彦
青年 7 講談社 みなみけ 4 桜場 コハル
少女 8 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 中条 比紗也
少年 9 集英社 BLUE DRAGON ラル・グラド 3 小畑 健
少女 10 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 11 中条 比紗也

少女
1 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ
2 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 中条 比紗也
3 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 11 中条 比紗也
4 白泉社 お伽もよう綾にしき 3 ひかわ きょうこ
5 小学館 僕等がいた 12 小畑 友紀
6 白泉社 ビューティー ハニー 1 マツモト トモ
7 白泉社 デーモン聖典 11 樹 なつみ
8 白泉社 よろしく・マスター 2 筑波 さくら
9 白泉社 龍鳳 3 河惣 益巳
10 集英社 ファイブ7 ふるかわしおり

31:花と名無しさん
07/09/15 02:07:34 0
尾田栄一郎『ONE PIECE (47)』初登場第1位!
葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 (11)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) 桜蘭高校ホスト部 (11) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
3(-) アイシールド21 (26) 稲垣理一郎 作
村田雄介 画 集英社 410円
4(-) テニスの王子様 (39) 許斐 剛 集英社 410円
5(-) STEEL BALL RUN (13) 荒木飛呂彦 集英社 410円
6(-) 愛蔵版 花ざかりの君たちへ (11・12) 中条比紗也 白泉社 各750円
7(-) エム×ゼロ (5) 叶 恭弘 集英社 410円
8(-) らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 798円
9(-) お伽もよう綾にしき(3) ひかわきょうこ 白泉社 410円
10(1) 僕等がいた (12) 小畑友紀 小学館 410円

32:花と名無しさん
07/09/15 18:05:53 O
少年漫画板のスレに先週のトーハン50投下されてるヨ
コピペできるヒトどなたかヨロ


33:花と名無しさん
07/09/15 18:11:44 0
9/2~9/8トーハン調べ

1 ONE PIECE(47) 尾田栄一郎 集英社
2 桜蘭高校ホスト部(11) 葉鳥ビスコ 白泉社
3 アイシールド21(26) 村田雄介 集英社
4 テニスの王子様(39) 許斐剛 集英社
5 スティールボールラン(13) 荒木飛呂彦 集英社
6 愛蔵版花ざかりの君たちへ(12) 中条比沙也 白泉社
7 愛蔵版花ざかりの君たちへ(11) 中条比沙也 白泉社
8 エム×ゼロ(5) 叶恭弘 集英社
9 らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店
10 お伽もよう綾にしき(3) ひかわきょうこ 白泉社
11 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館
12 みなみけ(4) 桜場コハル 講談社
13 ブルードラゴン ラル・グラド(3) 小畑健 集英社
14 バーテンダー(9) 長友健篩 集英社
15 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
16 ビューティーハニー(1) マツモトトモ 白泉社
17 デーモン聖典(11) 樹なつき 白泉社
18 探偵学園Qプレミアム さとうふみや 講談社
19 イキガミ(4) 間瀬元朗 小学館
20 センゴク(14) 宮下英樹 講談社

34:花と名無しさん
07/09/15 18:14:47 0
21 JINー仁ー(9) 村上もとか 集英社
22 範馬刃牙(9) 板垣恵介 秋田書店
23 よろしく・マスター(2) 筑波さくら 白泉社
24 鋼の錬金術師(17) 荒川弘 スクエア・エニクス
25 龍鳳(3) 河惣益巳 白泉社
26 ひぐらしのなく頃に 宵越し編(2) みもり スクエア・エニクス
27 RAINBOW 二舎六房の七人(18) 柿崎正澄 小学館
28 Y十M~柳生忍法帳~(8) せがわまさき 講談社
29 GENTE(1) オノナツメ 太田出版
30 新宿スワン(10) 和久井健 講談社
31 さらい屋五葉(3) オノナツメ 小学館
32 猿ロック(14) 芹沢直樹 講談社
33 ナルト(39) 岸本斉史 集英社
34 ファイブ(7) ふるかわしおり 集英社
35 ツバサ(20) CLAMP 講談社
36 特別版ポケットモンスタースペシャル(27) 山本サトシ 小学館
37 OBE PIECE(46) 尾田栄一郎 集英社
38 蒼天の拳(17) 原哲夫 新潮社
39 すもももももも~地上最強のヨメ~(8) 大高忍 スクエア・エニクス
40 闇金ウシジマくん(9) 真鍋昌平 小学館
41 MOONLIGHT MILE(15) 太田垣康男 小学館
42 都立水商!(17) 猪熊しのぶ 小学館
43 元祖!浦安鉄筋家族(17) 浜岡賢次 秋田書店
44 紅色HERO(11) 高梨みつば 集英社
45 カラブリ+ BLEACHオフィシャル・ブートレッグ 久保帯人 集英社
46 パフェちっく!(22) ななじ眺 集英社
47 エア・ギア(18) 大暮維人 講談社
48 ジパング(31) かわぐちかいじ 講談社
49 賭博堕天録カイジ(11) 福本伸行 講談社
50 新世紀エヴァンゲリオン(11) 貞本義行 角川書店

35:花と名無しさん
07/09/15 22:06:07 0
うわあ、週間50か、神だな

36:花と名無しさん
07/09/15 22:41:13 0
ランキングコピペされた方々、乙です。
花キモ爆撃に比べるとホタルノヒカリやライフが目立たないな。ドラマ完全にコケたのか?
トーハン8月の200には入ってるけど…。新刊で完全版を出した白癬の作戦勝ちかなあ。

37:花と名無しさん
07/09/15 22:49:01 O
花ざかりは一応今クールドラマ視聴率トップらしいからそこらへんも関係してるだろうな
サプリとかドラマがコケたから原作も売れなかったといういい例

38:花と名無しさん
07/09/16 09:49:25 0
花君って原作とドラマがだいぶ違うらしいからごくせん状態になるかと思ったが
ちゃんと原作に流れてきてんだね。

39:花と名無しさん
07/09/16 10:45:56 0
最近は原作に添ってやってるよ花君
でもまさかこのドラマが19%も取れるとは思わなかった

40:花と名無しさん
07/09/18 13:56:40 0
大阪屋
1位NANA 18 矢沢 あい
2位ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
3位ライフ 16 すえのぶ けいこ
4位桜蘭高校ホスト部 11
5位FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ
6位あひるの空 Vol.17 日向 武史
7位蒼天の拳 17 原 哲夫
8位はじめの一歩 81 森川 ジョージ
9位らき☆すた 5 美水 かがみ
10位ダイヤのA 7 寺嶋 裕二
11位ほんまに関ジャニ∞ 2 みやうち 沙矢
12位紳士同盟クロス 8 種村 有菜
13位海皇紀 33 川原 正敏
14位探偵学園Qプレミアム さとう ふみや
15位アイシールド21 26 稲垣 理一郎
16位さよなら絶望先生 第10集 久米田 康治
17位テニスの王子様 39 許斐 剛
18位School Rumble Vol.18 小林 尽
19位範馬刃牙 9 板垣 恵介
20位EREMENTAR GERAD 13 東 まゆみ
21位Pumpkin Scissors 8 岩永 亮太郎
22位働きマン 4 安野 モヨコ
23位センゴク 14 宮下 英樹
24位僕等がいた 12 小畑 友紀
25位みなみけ 4 桜場 コハル
26位スティール・ボール・ラン 13 荒木 飛呂彦
27位エリアの騎士 7 月山 可也
28位こころ 3 ももち 麗子
29位元祖!浦安鉄筋家族 17 浜岡 賢次
30位シュガシュガルーン 8 安野 モヨコ

41:花と名無しさん
07/09/18 20:40:52 0
太洋社  調査期間:2007/9/11 - 2007/9/17、更新日:2007.9.18

「総合」
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少女 1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい 480 4-08-856774-9 2007/09/14
少女 2 講談社 ライフ 16 すえのぶ けいこ 420 4-06-341542-2 2007/09/13
少年 3 集英社 ONE PIECE 47 尾田 栄一郎 410 4-08-874411-X 2007/09/04
少年 4 講談社 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ 420 4-06-363890-1 2007/09/14
少年 5 講談社 School Rumble 18 小林 尽 420 4-06-363883-9 2007/09/14
少年 6 講談社 はじめの一歩 81 森川 ジョージ 420 4-06-363881-2 2007/09/14
少年 7 講談社 あひるの空 17 日向 武史 420 4-06-363884-7 2007/09/14
少年 8 講談社 さよなら絶望先生 10 久米田 康治 420 4-06-363887-1 2007/09/14
その他 9 講談社 Pumpkin Scisso 8 岩永 亮太郎 550 4-06-372354-2 2007/09/14
少年 10 講談社 海皇紀 33 川原 正敏 420 4-06-371108-0 2007/09/14

「少女」
  順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい 480 4-08-856774-9 2007/09/14
2 講談社 ライフ 16 すえのぶ けいこ 420 4-06-341542-2 2007/09/13
3 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ 410 4-592-18089-5 2007/09/05
4 集英社 紳士同盟クロス8 種村有菜 410 4-08-856767-6 2007/09/14
5 講談社 ほんまに関ジャニ∞!! 2 みやうち 沙矢 530 4-06-341546-5 2007/09/13
6 講談社 こころ 3 ももち 麗子 410 4-06-365468-0 2007/09/13
7 小学館 僕等がいた 12 小畑 友紀 410 4-09-131080-X 2007/08/24
8 集英社 14R 槇ようこ 480 4-08-856771-4 2007/09/14
9 集英社 山本善次朗と申します2 槇ようこ 410 4-08-856770-6 2007/09/14
10 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 中条 比紗也 750 4-592-18798-9 2007/09/05

42:花と名無しさん
07/09/18 20:41:37 0
太洋社  調査期間:2007/9/11 - 2007/9/17、更新日:2007.9.18

「レディース」
  順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 講談社 ハッピー! 27 波間 信子 420 4-06-319222-9 2007/09/13
2 講談社 死と彼女とぼく ゆかり 8 川口 まどか 410 4-06-340665-2 2007/09/13
3 宙出版 婚約ワルツ 小林 博美 630 4-7767-2293-3 2007/09/14
4 講談社 ホタルノヒカリ 9 ひうら さとる 410 4-06-340655-5 2007/07/13
5 講談社 ギャルボーイ!PLUS2 中村 真理子 420 4-06-319223-7 2007/09/13
6 宙出版 情熱の罠 長崎 真央子 630 4-7767-2291-7 2007/09/14
7 白泉社 Kiss and Fight 8 宮川 匡代 480 4-592-15679-X 2007/09/05
8 講談社 30婚 miso‐com 4 米沢 りか 410 4-06-340667-9 2007/09/13
9 講談社 ホタルノヒカリ 2 ひうら さとる 410 4-06-340550-8 2005/06/13
10 講談社 ホタルノヒカリ 7 ひうら さとる 410 4-06-340623-7 2006/12/13

43:花と名無しさん
07/09/19 12:23:20 O
トーハン
矢沢あい『NANA -ナナ- (18)』初登場第1位!
尾田栄一郎『ONE PIECE (47)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
2(1) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円
3(-) ライフ (16) すえのぶけいこ 講談社 420円
4(2) 桜蘭高校ホスト部 (11) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
5(8) らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 798円
6(-) あひるの空 (17) 日向武史 講談社 420円
7(-) FAIRY TAIL(6) 真島ヒロ 講談社 420円
8(-) 蒼天の拳 (17) 原 哲夫 
武論尊 監修 新潮社 530円
9(-) はじめの一歩 (81) 森川ジョージ 講談社 420円
10(-) 探偵学園Q プレミアム 天樹征丸 原作
さとうふみや 画 講談社 420円

44:花と名無しさん
07/09/20 13:07:51 O
めざましにて
花より男子 6000万部突破

45:花と名無しさん
07/09/21 20:31:07 0
【 単巻部数ランキング 】

1 228 NANA-ナナ-     19 20 きらりん☆レボリューション
2 133 のだめカンタービレ    19 20 ホタルノヒカリ
3  73 桜蘭高校ホスト部     19 20 純情ロマンチカ
4  63 僕等がいた        19 20 地 獄 少 女
5  50 ライフ          23 18 生徒諸君!-教師編-
5  50 山田太郎ものがたり    24 17 シュガシュガルーン
7  45 君に届け         24 17 B O Y S エ ス テ
8  43 僕の初恋をキミに捧ぐ   24 17 HIGH SCORE
9  38 ヤマトナデシコ七変化   24 17 アニマル横町
10 36 D・N・ANGEL     24 17 ぴちぴちピッチ
11 26 ファイブ         29 15 あのコと一緒
11 26 コスプレ☆アニマル    30 14 光とともに…
13 25 ミルモでポン!      30 14 こっちむいて!みい子
13 25 紳士同盟†[クロス]   32 13 極楽?青春ホッケー部
15 23 百鬼夜行抄        33 11 ゴーストハント
15 23 スキップ ビート!     34 10 7SEEDS
15 23 遥かなる時空の中で    35  8 おとなの時間
15 23 V・B・ローズ      35  8 しゅごキャラ!

※長期連載の、王家の紋章、悪魔の花嫁、っポイ!、あさりちゃん、パタリロ!
エロイカより愛をこめて、クローバー、は除く。
※不定期掲載の、有閑倶楽部、ちびまる子ちゃん、ガラスの仮面、闇の末裔は除く。
※百鬼夜行抄、ゴーストハントは文庫版を含む。

46:花と名無しさん
07/09/21 20:36:20 0
「現役刊行」の少女漫画の単巻ランキングを作ってみた。
現在の少女漫画の勢いみたいなものを感じられればなぁ、と。

ただ、一条ゆかり、成田美名子、渡辺多恵子、ひかわきょうこ、いくえみ綾
篠原千絵、山内直実、日渡早紀、なかじ有紀、清水玲子、川原泉、上田美和
神尾葉子、由貴香織里、渡瀬悠宇、永田正実、羅川真里茂、河原和音
相原実貴、平井摩利、高屋奈月、宮坂香帆、高梨みつば、津田雅美
新篠まゆ、よしながふみ、なるしまゆり、小川彌生、芦原紀名子、中原アヤ
マツモトトモ、樋野まつり、和泉かねよし、樋口橘、つだきみよ、緑川ゆき
呉由姫、福山リョウコ、藤原規代、桃森ミヨシ、菅野文、南マキ、イチハ
時計野はり、藤原ヒロ、松月滉、南波アツコ、池山田剛

・・辺りの連載や新連載の部数も知りたいところだね。

47:花と名無しさん
07/09/22 00:23:46 0
01位 6000万部 36巻+完全版含む
 花より男子 【完結・全36巻】
02位 5000万部 42巻119万部/巻+文庫版含む?
 ガラスの仮面 《既刊42巻》
03位 4100万部 18巻228万部/巻
 NANA 《既刊18巻》

今はこれ?

48:花と名無しさん
07/09/22 01:45:33 0
>>45-46
スキップビート!は、どこの発表?

49:花と名無しさん
07/09/22 06:08:58 0
>>47
>今はこれ?
の意味わからんのだが…

とりあえず上位3つの作品最新は、
01位 6000万部 36巻+完全版 花より男子【完結・全36巻+番外編1巻ほか】 >>44
02位 5000万部 42巻時点+文庫版    ガラスの仮面 ≪既刊42巻≫
(↑40巻/1989年時点での単巻 87.5万部/巻 >>28
03位 4100万部 18巻時点 228万部/巻 NANA-ナナ- ≪既刊18巻≫

コミックスのみ単巻は>>45さんのまとめでもわかるけど、圧倒的にNANAだね。
細かいことを言えば、店頭在庫はいったいどのぐらいあるんだろう?とは思うが
これは調べるのは困難で、どうしようもないし。

50:花と名無しさん
07/09/22 13:08:55 0
山田太郎ものがたり
大人気シリーズ800万部突破
ソースは8/3の月刊ASKAのCMにて
ビデオ見てたら発見!

51:花と名無しさん
07/09/22 17:18:44 0
>>50
本日発売の最新刊の帯にも載ってた

52:花と名無しさん
07/09/23 22:33:11 O
ニッパンの週間売り上げ
スレリンク(csaloon板:134-139番)

53:花と名無しさん
07/09/25 00:57:43 0
歴代ランクを単行本のみで見ると
NANA ときめきトゥナイト あさりちゃん
の順に良んだね
この3つが文庫や完全版出したら
5000万部の壁越えるかな?
NANAはあと5冊発行したら
余裕で達成だけど、
その前に連載終わりそう   

54:花と名無しさん
07/09/25 11:07:55 0
文庫や完全板が2000万部も売れる事はまずないから
可能性があるのはNANAだけだろう

55:花と名無しさん
07/09/25 11:53:52 O
柄亀は文庫版で1000万部いったみたいだけどねぇ。
ときめきトゥナイトはともかくも、あさりちゃんはそこまで売れるかな?

56:花と名無しさん
07/09/25 13:42:54 0
ときめきトゥナイトは完結してるから
文庫足して3000万部行けばいいんじゃね?
あさりちゃんは作者生きる限り
連載続くから惰性でどーにかなる。
100巻とか出れば記念に部数出る気がするし

花のあすか組の累計1000万部って、
新旧混ぜての累計?ソースはNTTドコモ

57:花と名無しさん
07/09/25 19:29:55 0
大洋社
総合
少女 1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
少年 2 小学館 クロスゲーム 9 あだち 充
少年 3 小学館 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠
少年 4 小学館 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊
青年 5 集英社 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍
少年 6 講談社 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ
少年 7 講談社 あひるの空 17 日向 武史
少年 8 講談社 School Rumble 18 小林 尽
少年 9 講談社 はじめの一歩 81 森川 ジョージ
少女 10 白泉社 オトメン(乙男) 3 菅野 文

少女
1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
2 白泉社 オトメン(乙男) 3 菅野 文
3 白泉社 学園アリス 14 樋口 橘
4 講談社 ライフ 16 すえのぶ けいこ
5 集英社 紳士同盟クロス8 種村有菜
6 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ
7 白泉社 NGライフ 3 草凪 みずほ
8 集英社 14R 槇ようこ
9 集英社 山本善次朗と申します2 槇ようこ
10 講談社 こころ 3 ももち 麗子

58:花と名無しさん
07/09/25 19:33:03 0
大阪屋
1位 NANA 18 矢沢 あい
2位 クロスゲーム 9 あだち 充
3位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍
4位 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠
5位 オトメン(乙男) 3 菅野 文
6位 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ
7位 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊
8位 あひるの空 Vol.17 日向 武史
9位 ライフ 16 すえのぶ けいこ
10位 はじめの一歩 81 森川 ジョージ
11位 学園アリス 14 樋口 橘
12位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
13位 ダイヤのA 7 寺嶋 裕二
14位 海皇紀 33 川原 正敏
15位 School Rumble Vol.18 小林 尽
16位 さよなら絶望先生 第10集 久米田 康治
17位 紳士同盟クロス 8 種村 有菜
18位 うえきの法則+(プラス) 5 福地 翼
19位 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ
20位 Pumpkin Scissors 8 岩永 亮太郎
21位 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 9 ゆでたまご
22位 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一
23位 嘘喰い 5 迫 稔雄
24位 エリアの騎士 7 月山 可也
25位 史上最強のガイデン 松江名 俊
26位 働きマン 4 安野 モヨコ
27位 仮面ティーチャー 3 藤沢 とおる
28位 こころ 3 ももち 麗子
29位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎
30位 Over Drive 13 安田 剛士

59:花と名無しさん
07/09/25 21:04:17 QOBiv6AAO
「クローバー」コミックス19巻、700万部突破。
ソース:店頭に並んだ新刊19巻の帯に記載されていた。

60:花と名無しさん
07/09/26 00:31:13 0
業界板の「売り上げスレ」より抜粋コピペ

481 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2007/09/24(月) 19:13:33
ライフ 800万部(単行本16巻の帯)⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒>>7のまま
きらりん☆レボリューション 200万部(単行本10巻の帯) ⇒⇒>>9が変更
極楽青春ホッケー部 100万部(単行本8巻の帯) ⇒⇒⇒⇒⇒>>9に新規ランクイン
かみちゃまかりんchu シリーズ累計100万部(単行本5巻の帯)⇒シリーズ累計なのでランク外か?
桜蘭高校ホスト部 800万部(単行本11巻の帯) ⇒⇒⇒⇒⇒>>7のまま

61:花と名無しさん
07/09/26 12:45:35 0
>>57-58。乙男がスゲーのか
アリスが情けないのか・・・

>>60のかりんってシリーズ物?
主人公同じなら続編でランクインOKでない?

10月の予想
序盤:H×Hの新刊
中盤:有閑のDX
終盤:コイルとか三原とかのTV物が地味にランクイン

62:花と名無しさん
07/09/26 17:13:56 0
矢沢あい『NANA -ナナ- (18)』連続第1位!
あだち充『クロスゲーム(9)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
2(-) クロスゲーム(9) あだち充 小学館 410円
3(-) 金色のガッシュ!!(30) 雷句 誠 小学館 410円
4(-) LIAR GAME (5) 甲斐谷忍 集英社 530円
5(-) オトメン(乙男) (3) 菅野 文 白泉社 410円
6(6) あひるの空 (17) 日向武史 講談社 420円
7(3) ライフ (16) すえのぶけいこ 講談社 420円
8(7) FAIRY TAIL(6) 真島ヒロ 講談社 420円
9(-) 学園アリス (14) 樋口 橘 白泉社 410円
10(2) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円

63:花と名無しさん
07/09/26 18:34:02 0
2巻はオトメンよりアリスが上位だったから
あの時より伸びてるってことか…

64:花と名無しさん
07/09/26 19:51:12 0
>>63
あの時点で、けっこういい勝負だったから
今回がっつり初版刷ったかね

65:花と名無しさん
07/09/26 21:41:50 0
太洋社と大阪屋のランキングで判断してもなあ
前もそれでオトメンすげーと言ってたらトーハンは逆でなーんだって感じだった

66:花と名無しさん
07/09/26 21:59:06 0
>>65
>>62

67:花と名無しさん
07/09/26 22:31:07 0
こりゃ恥ずかしいね

68:花と名無しさん
07/09/26 23:38:51 O
>>65
(^Д^)9mプギャー

69:花と名無しさん
07/09/27 00:56:09 0
マロンの日販ランキング(週間100位)でも、乙男>学アリだな。
2週目のNANAに負けてるけど、今後どこまで乙男が粘れるかが楽しみだ。

スレリンク(csaloon板:165-168番)
165 名前:日販POS全国ベスト(週報)2007.09.11~2007.09.25

70:60
07/09/27 01:01:25 0
>>61
「かみちゃまかりんchu」、自分未読なんだがググってみたウィキ辞典によると
主人公同じ状況で続編の模様。住人で既読の人がいたら、フォローヨロ。

71:花と名無しさん
07/09/27 12:38:53 0
「かみちゃまかりん」終了後、全く別の連載を始める予定だったが
アニメ化が決まって急遽始まったのが「かみちゃまかりんchu」

72:花と名無しさん
07/10/01 13:31:04 0
大洋社
総合
青年 1 角川グループパブリッシング(メディアワークス) よつばと!7 あずまきよひこ
少女 2 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
少女 3 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ
青年 4 集英社 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍
青年 5 小学館 21世紀少年 下 浦沢 直樹
少年 6 小学館 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠
少年 7 講談社 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一
少女 8 角川グループパブリッシング 山田太郎ものがたり15 森永あい
少年 9 小学館 クロスゲーム 9 あだち 充
少女 10 集英社 キャットストリート7 神尾葉子

少女
1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
2 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ
3 角川グループパブリッシング 山田太郎ものがたり15 森永あい
4 集英社 キャットストリート7 神尾葉子
5 白泉社 オトメン(乙男) 3 菅野 文
6 集英社 クローバー19 稚野鳥子
7 白泉社 学園アリス 14 樋口 橘
8 小学館 ふしぎ遊戯 玄武開伝 7 渡瀬 悠宇
9 講談社 ライフ 16 すえのぶ けいこ
10 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ

73:花と名無しさん
07/10/02 12:39:38 0
1位 21世紀少年 下 浦沢 直樹
2位 ラブ・コン 17 中原 アヤ
3位 よつばと! 7 あずま きよひこ
4位 NANA 18 矢沢 あい
5位 キャットストリート 7 神尾 葉子
6位 クローバー 19 稚野 鳥子
7位 山田太郎ものがたり 15 森永 あい
8位 ふしぎ遊戯玄武開伝 7 渡瀬 悠宇
9位 エマ 9 森 薫
10位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍
11位 クロスゲーム 9 あだち 充
12位 オトメン(乙男) 3 菅野 文
13位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎
14位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
15位 スパイラル・アライヴ 3巻 城平 京
16位 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠
17位 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一
18位 せいせいするほど、愛してる 3 北川 みゆき
19位 機動戦士ガンダムUC 1 福井 晴敏
20位 恋空~切ナイ恋物語 2 羽田 伊吹
21位 学園アリス 14 樋口 橘
22位 BAMBOO BLADE 6 土塚 理弘
23位 機動戦士ガンダムUC 2 福井 晴敏
24位 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊
25位 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ
26位 ギャングキング 11巻 柳内 大樹
27位 あひるの空 Vol.17 日向 武史
28位 Fate/stay night 4 西脇 だっと
29位 ライフ 16 すえのぶ けいこ
30位 はじめの一歩 81 森川 ジョージ

74:73は大阪屋
07/10/02 12:40:56 0
念のため

75:花と名無しさん
07/10/02 20:41:08 0
アリスは単行本の売り上げの割りに
表紙や巻頭ローテにも入ってて、やたら扱いが良い。
若年層に好かれる内容なので付録になる頻度が高く、
付録目当てで買うような若年層がまたアンケを出す、
という流れなんじゃないかと。

単行本は、本誌買わないけど好きな作品だけ
読みたい人が買うことが多い。主にお金持ってる層。
メロディやflowersが本誌の発行部数の割に
コミックスは一定数出てるあたりにもそれが伺える。
逆にお金持っていない若年層は本誌しか読まない層も多い。
アリスが単行本で苦戦してるのはその辺もあるかと。
りなちゃ系もコミックスがランキングに出ることが少ないしな

男性向け漫画ブログで取り上げられた乙男が単行本で強いのは、
購買力があって、かつ連載誌は恥ずかしくて買えないw
男性ファン層がついてるせいもある。

アリスと乙男が読者層の違いをはっきり浮かび上がらせてくれた感じだな。

76:花と名無しさん
07/10/03 01:18:30 0
白泉社って位置付けはどこ?中堅?
ここって累計あんまり出ないからよくワカンネ
今の稼ぎ頭はホスト部だけか

ASKAコミックもワカンネな

77:花と名無しさん
07/10/03 01:36:06 0
白泉社はフルバ以降低迷中では

78:花と名無しさん
07/10/03 02:34:50 0
つ スキビ

79:花と名無しさん
07/10/03 03:06:09 0
つ VBR

80:花と名無しさん
07/10/03 03:11:39 0
あと乙男ヴァンパイア騎士会長はメイド様!
フルバとホストには全然及ばないけどタマ数はあるかんじ

81:花と名無しさん
07/10/03 04:41:29 0
単巻20万部くらいでは、稼いでるって感じではないなあ

82:花と名無しさん
07/10/03 07:01:35 0
>>81
スキビ、VBR、乙男、吸血鬼、メイドは単巻20万なのか…
それってたいした事ないのか。勉強になった。どうも。


83:花と名無しさん
07/10/03 07:55:20 O
単巻20万部なら普通にヒット作品。少女漫画なら特に。

>>81は少年誌、しかも週刊誌基準では?

84:花と名無しさん
07/10/03 11:39:50 0
単巻推定20万部として累計
スキビ16巻=320万部
乙男3巻=60万部
メイド3巻=60万部
吸血鬼6巻=120万部

LaLaの方が若干売れてる


85:花と名無しさん
07/10/03 12:08:38 O
>>76
会社資本で比べると…小学館(親)>集英社(子)>白泉社(孫)
と言うのが、何度か既出の一ツ橋グループ内の間柄だった筈。
まあ白泉は中堅扱いでいいんじゃないの?漫画がメインの出版社だけどね。

86:花と名無しさん
07/10/03 13:02:51 O
大ヒットではないが普通にヒットの部類だな>単巻20万部
中ヒットくらいか

そういやフルバとホストは単巻どちらが上だっけ?

87:86
07/10/03 13:17:37 O
上に少女漫画基準でならって付けるの忘れてた

オトメンやメイドはまだ伸びてる途中だからひょっとしたら30万部いくかな?

88:花と名無しさん
07/10/03 14:01:20 O
>>75
メロディはともかく、フラワーズってコミック売れてる?
週間10位常連の風光るが単巻20万部あるとしても
2番手の7種が10巻100万部の単巻10万部でしょ?
吉田さんもヤシャ以降はパッとしないし
期待された、やまざきのレーガも圏外。萩尾さんら大御所も圏外だし。

89:花と名無しさん
07/10/03 15:12:24 O
やまざきのレーガってまだ1巻しか出てないじゃん
コミックってだいたい3、4巻くらいから爆延びするよ
今は売れまくりの僕等がいたも
6巻の帯には100万部突破とあった、6巻でまだ単巻16万だ
それがあそこまで延びたんだから、コミックはどう売れるか
わからんもんだよ

フラワーズ系は長いスパンで読ますから売れ始めも遅い気がする
のだめも売れたの遅いし。
今、最初から売れるのって第一話がよみきりで始まってるのが多いよ
オトメン、キスよりも、君に届け、などなど。
書店の友達が、そういうのは一冊だけで読めるから最初にオススメしやすいって言ってた
長いものは話がどう転がるかわからないからある程度巻数揃うまでプッシュしないだとさ

90:花と名無しさん
07/10/03 17:44:44 O
>>89
論点がズレてないかな?
>>88で言ったのは、フラワーズが売れてるか否か。であって
長いスパンで考えるとかじゃないよ。あくまで現状の売上ね。
(まぁ確かに1巻のレーガを挙げたのは早計だったね)

91:花と名無しさん
07/10/03 18:15:06 O
>>89
それ私も思ってた
読み切りで始まって続いた漫画は
最初の滑り出しがよく、途中から頭打ち
長期大作的なものは売れ始めが鈍いが
5巻前後の途中で爆上げし、かなり伸び続ける

でも10巻くらいまでに何らかの伸びがなければ
それ以降も大きく伸びる事はない
10巻越えると集めにくいしね


フラワーズは雑誌の発行部数かなり少ないはずだから
10万部でもヒットなんじゃないの
広告とか経費もその分低いはずだから
十分やってけるんだろう
それぞれ雑誌部数に合わせたヒット基準があるからね

92:花と名無しさん
07/10/03 18:51:56 0
小学館勢パッとしないなあ

93:75
07/10/03 18:53:17 0
>>75は「看板作品」をメインについて言ったつもりだったが
その一文が抜けてた、すまん。確かに他の作品は全く売れていなさそうだ。

>>88-89
長編については今後の推移に注目、で良いと思う。
キャットストリートとか最初1・2巻同時発売の時は
全く売れてなかったが、今は結構上位に入ってたはず。
長編は良作認定されると、後になるほど伸びやすいみたいだな。

94:75
07/10/03 19:25:39 0
ちょっと投げっぱなしになってたので
♪と花達両誌の雑誌部数をちょっとぐぐってみた。
フラワーズは2年前の段階で5万台だった。
恐らく現在も5~6万台…多く見積もって7万ってところか。
メロディは今白泉のHPで確認してきた。平均6万。
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)

各看板作品は、「週刊10位常連の風光るが単巻20万部前後」として、
花よりも花の如くは>>20とか見ても夏目よりも上で、花ゆめの成長株の
幸福喫茶のちょっと下くらい。これも20万前後と見ていいと思う。
看板とはいえ、本誌売り上げ部数の2~3倍も売れてると思うと
ちょっと凄いと思ったり。
※メロディと同じ白泉で比較すると、花ゆめとララの単行本は
看板以外の売り上げはどれも20~25万前後なんだが
本誌の部数は花ゆめが29万、LaLaが17万。
雑誌購読者数に対する単行本購入層数割合って
雑誌の対象年齢が上がるのに正比例してるんだな。

95:花と名無しさん
07/10/03 19:40:51 O
だね。
ちゃおはコミック売れないわ付録の原価高いわで
雑誌は売れても赤字らしいからな
そういう意味だとフラワーズやメロディ、Kissあたりは
雑誌の部数、経費から考えるとコミックバカ売れで
超黒字。
そういう部署が対象年齢低めの雑誌をささえ、
漫画読みの子供を育てているのが出版界の現状

96:花と名無しさん
07/10/03 19:53:00 O
>>94
ララと花ゆめの看板以外の連載は準看板クラス除いて10~18万部くらいだと思うが
オデットとかはトーハン200入ったことないし多分10万部もないな

97:花と名無しさん
07/10/03 20:02:27 0
白泉で10万部超えの目安のハガキがなくてもトーハン200に入ってる作品多いし
オデットは10万部どころか正直3万部出荷されてるかどうかも怪しい

98:花と名無しさん
07/10/03 23:21:16 O
>>94

花よりも花の如くって3巻くらいまで全然売れてなかったよね
200位にもいなかったような
いつから売れたんだろ?

雑誌の発行部数が少ないと
コミックも最初の頃は動きが鈍いね

99:花と名無しさん
07/10/04 00:11:09 0
>>98
4巻はトーハン月間39位

100:花と名無しさん
07/10/04 00:32:12 0
>>98
月間は分からないけど、3巻はトーハン週間で9位だった

101:花と名無しさん
07/10/04 03:20:52 O
花よりも
1巻、トーハン週間圏外、大阪屋30位圏外
2巻、トーハン週間圏外、大阪屋不明
3巻、トーハン週間9位
4巻、トーハン週間圏外
5巻、トーハン週間9位

102:花と名無しさん
07/10/04 12:29:12 0
>>85 サンクス!
やっぱ白泉が中堅かあ
NANAみたいにドル箱いないと雑誌も死ぬだな

秋田や新書館は弱小でFA?

103:花と名無しさん
07/10/04 13:07:49 0
そこで安定しているから弱いというのも微妙な気が。
身の丈にあった規模でやっているだけだろ。
大手・中堅と比較するなら弱小かも。
でも新書館とか一迅社とかは会社の規模から考えればちゃんと売れる
タイトルがあると思う。やっぱり大ヒット出すには認知度含めて大手である
場合が多いから。

104:花と名無しさん
07/10/04 14:32:01 O
弱小が一発狙うにはメディアミックスが有効。
新書館や一迅社はそこを押さえてるし、
ヲタ層向けだからコミックスの値段も高くつけられる。
発行部数的には弱小だけど総合的にはそれなりの商売になってる。

105:花と名無しさん
07/10/04 14:38:19 0
中原アヤ『ラブ★コン (17)』初登場第1位!
あずまきよひこ『よつばと! (7)』初登場第2位!

1(-) ラブ★コン (17) 中原アヤ 集英社 410円
2(-) よつばと! (7) あずまきよひこ メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 630円
3(-) 21世紀少年 (下) 浦沢直樹 小学館 550円
4(1) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
5(-) キャットストリート(7) 神尾葉子 集英社 410円
6(-) クローバー (19) 稚野鳥子 集英社 410円
7(-) エマ (9) 森 薫 エンターブレイン 651円
8(-) ふしぎ遊戯 玄武開伝 (7) 渡瀬悠宇 小学館 410円
9(-) 山田太郎ものがたり (15) 森永あい 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 420円
10(4) LIAR GAME (5) 甲斐谷忍 集英社 530円

106:花と名無しさん
07/10/04 14:49:56 O
今やってるふしぎ遊戯も結構売れてるんだね

107:花と名無しさん
07/10/05 01:45:38 0
>>105
乙!

ラブコンって、よつばとより売れてるのか?
よつばと未読だけど、既女の漫画スレでも人気だったから
読者は男女共にいるんだろうと思ってたんだが。
発売日が2日違いでラブコンが早いせいかな?

NANAは3週間目でもまだ5位以内を保持してるのか、スゲ~な~…。

108:花と名無しさん
07/10/05 02:17:43 0
それもあるだろうけど、角川はオタ書店とか特約店以外の配本数が
かなり厳しいから一般のオタ以外に売れるタイトルほど伸びが悪いんじゃないだろうか


109:花と名無しさん
07/10/05 02:44:49 0
サロンと少年漫画にニッパン、トーハン来てるし
最近、レベル上がってるよなぁ

スレチだが、よつばと!面白いよ。子供から大人までマッタリ楽しめる作品
認知度上がってるし、これから伸びるじゃない

110:花と名無しさん
07/10/05 16:39:30 0

ラブ★コン 17巻1200万部

111:花と名無しさん
07/10/05 17:31:26 0
ラブコンは17巻初版100万部か?


112:花と名無しさん
07/10/05 17:50:59 O
>>111
細かく増版された既巻+新刊の初版=発表される部数でしょ。
特に巻数を重ねてる作品は。
増えた部数を全て新刊の物と考えて、それを初版と捉えるのは、有り得な過ぎ。
特にラブコンなんかは、アニメ化の余韻で既巻もそれなりに刷られてるし。

113:花と名無しさん
07/10/05 22:59:34 0
>>11で金のティアラにて1100万部(9/14)
>>110で帯1200万部(10/5)
ラブ★コン発売日は9/25
で67万部/巻だから
100万部はないが初版は増やしたとみた

114:花と名無しさん
07/10/08 01:13:26 0
篠原千絵作品累計3500万部。ソースは2006.9月の楽天市場の水に棲む花DVDより
これにより3500―1600(天河)=1900
それと、2006/9より前に発売された篠原の既刊が98冊(天河の新書版を除く)
1900÷98=約19.3
ならば闇パーは
19.3×12=231.6
小学館漫画賞はぶっちゃけ儲けさしてくれてありがとう的意味合いもあるから
1987年第32回受賞作品の【闇のパープル・アイ】は少なく見積もりしても231.6万部はあると思われる。

天河が28冊で1600万部。平均57.1だから
天河並に発行したとしても685.2万部で1000万部の壁は厚い!

115:花と名無しさん
07/10/08 02:05:44 0
篠原は短編集とか地味な作品もあるから
闇パと海闇は30万以上は売れてるんじゃない?

116:花と名無しさん
07/10/09 01:47:11 0
30万部あったとしても累計360万部って昔の少女漫画は地味だね



117:花と名無しさん
07/10/09 11:34:28 0
龜だが、ラブ★コン。トーハン一位オメ!
どこまで粘るか楽しみ~


118:花と名無しさん
07/10/10 02:37:48 0
大阪屋
1位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博
2位 BLEACH 30 久保 帯人
3位 銀魂 第20巻 空知 英秋
4位 21世紀少年 下 浦沢 直樹
5位 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブックVon天野 明
6位 ラブ・コン 17 中原 アヤ
7位 CLAYMORE 13 八木 教広
8位 To LOVEる-とらぶる 6 矢吹 健太朗
9位 よつばと! 7 あずま きよひこ
10位 頭文字D 36 しげの 秀一
11位 NANA 18 矢沢 あい
12位 ヴァンパイア騎士
13位 ARIA 11 天野 こずえ
14位 魔人探偵脳噛ネウロ 13 松井 優征
15位 金色のコルダ 9 呉 由姫
16位 クローバー 19 稚野 鳥子
17位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 14 西 義之
18位 キャットストリート 7 神尾 葉子
19位 ふしぎ遊戯玄武開伝 7 渡瀬 悠宇
20位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157巻 秋本 治
21位 クロサギ 15 黒丸
22位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
23位 ペンギン革命 6 筑波 さくら
24位 岳 5 石塚 真一
25位 ロザリオとバンパイア 10 池田 晃久
26位 サムライうさぎ 2 福島 鉄平
27位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎
28位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍
29位 とめはねっ! 2 河合 克敏
30位 恋空~切ナイ恋物語 2 羽田 伊吹

119:花と名無しさん
07/10/10 02:46:58 0
乙~
ハンタ強え!

120:花と名無しさん
07/10/10 13:17:28 0
太洋社

総合
少年 1 集英社 HUNTER×HUNTER 24 冨樫 義博
少年 2 集英社 BLEACH 30 久保 帯人
少年 3 集英社 銀魂-ぎんたま- 20 空知 英秋
少年 4 集英社 CLAYMORE 13 八木 教広
少年 5 集英社 To LOVEる-とらぶる- 6 矢吹 健太朗
少年 6 集英社 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック Vo 天野 明
青年 7 講談社 頭文字D 36 しげの 秀一
青年 8 マッグガーデン ARIA 11 天野 こずえ
青年 9 角川グループパブリッシング(メディアワークス) よつばと!7 あずまきよひこ
少女 10 白泉社 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり

少女
1 白泉社 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり
2 白泉社 金色のコルダ 9 呉 由姫
3 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ
4 白泉社 ペンギン革命 6 筑波 さくら
5 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
6 白泉社 天空聖龍~イノセント・ドラゴン~ 4 山口 美由紀
7 集英社 キャットストリート7 神尾葉子
8 集英社 クローバー19 稚野鳥子
9 白泉社 かな、かも。 2 橘 裕
10 小学館 ふしぎ遊戯 玄武開伝 7 渡瀬 悠宇

121:花と名無しさん
07/10/10 17:48:08 0
冨樫義博『HUNTER×HUNTER (24)』初登場第1位!
久保帯人『BLEACH -ブリーチ-(30)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) HUNTER×HUNTER (24) 冨樫義博 集英社 410円
2(-) BLEACH -ブリーチ-(30) 久保帯人 集英社 410円
3(-) 銀魂 (20) 空知英秋 集英社 410円
4(3) 21世紀少年 (下) 浦沢直樹 小学館 550円
5(-) 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック 天野 明 集英社 700円
6(-) CLAYMORE(13) 八木教広 集英社 410円
7(2) よつばと! (7) あずまきよひこ メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 630円
8(1) ラブ★コン (17) 中原アヤ 集英社 410円
9(-) ToLOVEる-とらぶる-(6) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 410円
10(-) 頭文字<イニシャル>D (36) しげの秀一 講談社 540円

122:花と名無しさん
07/10/10 22:39:03 0
(板違いは承知だけど)ハンタ新刊だと?!買わねば

123:花と名無しさん
07/10/10 22:43:53 O
おまいらハンタ大好きだなw
板違いってわかってるなら書くなw

しかし今回は少女漫画トップ10入り殆どしてないな(太陽社は除く)

124:花と名無しさん
07/10/10 23:12:23 0
少女漫画界にもトガシいっぱい居るのにな
ハンタ出たし、もしかしてあの人の新刊も・・・と期待したくなるんだろ

125:花と名無しさん
07/10/10 23:48:21 0
バナナとかYASHAのデータって取れないのかな
結構売れたよね?

126:花と名無しさん
07/10/10 23:49:02 0
ヴァンパイアやコルダってLaLa二番手を競うポジションだけど
どっちも10位内に入るほどじゃないんだよなあ。

127:花と名無しさん
07/10/11 00:06:42 0
>>126
ヴァンパイア5巻は2週連続10位以内だったし
コルダ8巻も5位だったんだけどな

128:花と名無しさん
07/10/11 00:09:28 0
トーハン月刊の話だよね?そんな上だったんだ

129:花と名無しさん
07/10/11 00:13:04 0
トーハン週間が貼られた直後で、週間10位に入ってなかったから
当然トーハン週間の話だと思ったんだが…

130:花と名無しさん
07/10/11 00:20:29 O
>>126
今回はちょっと強敵揃いだったからな
ヴァンパイアはここに貼られてない日販の週間ランキング(と一応太陽社)
で10位だったからトップ10入りということでいいのでは?

あとは集計期間で不利になったと思う
ジャンプ勢は早売りされるものもあるし

131:130
07/10/11 00:27:01 O
ごめん、早売というか普通に発売日一日早かったわ>ジャンプ勢
イニシャルDとララ勢は同日だけどイニDは落ち目とはいえ初版50万部クラスだし

132:花と名無しさん
07/10/11 01:11:42 0
190 名前:日販[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 13:09:02 ID:???
POS全国ベスト(週報)2007.10.02~2007.10.09          
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。          
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。          
●は定番自動発注対象銘柄、○は新刊追加対象銘柄を表します。 
         
順位    書名・巻数  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  HUNTER×HUNTER.24  20071004  162.8  100
2  ☆  Bleach.30  20071004  125.2  100
3  ☆  銀魂-ぎんたま-.20  20071004  65  100
4  ☆  家庭教師ヒットマンREBORN!公式キ  20071004  39.8  100
5  ☆  頭文字D.36  20071005  39.6  99.6
6  ☆  Claymore.13  20071004  38.7  100
7  ☆  Toloveる.6  20071004  32.6  100
8  ↓  21世紀少年.下  20070928  30.2  99.6
9  ☆  Aria.11  20071003  26.6  99.6
10  ☆  ヴァンパイア騎士.6  20071005  24.1  99.6
11  ☆  金色のコルダ.9  20071005  20.1  98.9
12  ↓  ラブ・コン.17  20070925  18.7  100
13  ↓  よつばと!.7  20070927  19.9  93.4
14  ☆  魔人探偵脳噛ネウロ.13  20071004  17.5  100
15  ↓  Nana.18  20070914  16.4  99.6
16  ☆  ムヒョとロージーの魔法律相談事務.14  20071004  15  100
17  ☆  こちら葛飾区亀有公園前派出所.157  20071004  14.5  100
18  ☆  クロサギ.15  20071005  13.6  99.3
19  ☆  ペンギン革命.6  20071005  12.8  98.9
20  ☆  学園黙示録highschool.3  20071004  12.7  89.7

133:花と名無しさん
07/10/11 01:14:45 0
21  ☆  とめはねっ!.2  20071005  11.4  98.5
22  ☆  彼岸島.21  20071005  10.1  97.4
23  ☆  ロザリオとバンパイア.10  20071004  10.1  97.1
24  ↓  クロ-バ-.19  20070925  9.7  97.8
25  ↓  キャットストリ-ト.7  20070925  9.3  98.9
26  ☆  天空聖龍~イノセント・ドラゴン~.4  20071005  8.9  97.8
27  ☆  サムライうさぎ.2  20071004  8.5  99.3
28  ↓  ふしぎ遊戯玄武開伝.7  20070926  8.4  97.1
29  ↓  Onepiece.巻47  20070904  7.8  97.8
30  ☆  P2!.4  20071004  7.6  99.3
31  ↓  岳.5  20070928  7.6  87.5
32  ↓  Liargame.5  20070919  6.8  96
33  ☆  かな、かも。.2  20071005  6.1  96
34  ☆  らいか・デイズ.6  20071006  6.7  87.1
35  ☆  ドカベンスーパースターズ編.20  20071005  5.9  98.2
36  ☆  真説ボボボ-ボ・ボ-ボボ.6  20071004  5.5  97.1
37  ↑  働きマン.4  20070823  6  89
38  ↓  クロス・ゲ-ム.9  20070918  5.5  95.6
39  ↓  黒博物館スプリンガルド  20070921  5.9  89
40  ↓  恋空.2  20070921  6.3  81.3
41  ☆  獣神演武.1  20070809  6.5  75.7
42  ↓  オトメン(乙男).第3巻  20070919  5.2  93.4
43  ☆  暁!!男塾.18  20071004  5.2  90.8
44  ↓  エマ.9  20070921  5.1  92.3
45  ↓  金色のガッシュ!!.30  20070918  5  92.6
46  ☆  ビュ-ティ-ポップ.9  20071001  4.8  94.5
47  ☆  ゼロ.61  20071004  5  88.2
48  ☆  フルメタル・パニック!Σ.6  20071004  5.4  80.1
49  ↓  山田太郎ものがたり.第15巻  20070922  5.8  74.6
50  ↓  オトメンタル.1  20070926  4.8  87.9

134:花と名無しさん
07/10/11 01:17:54 0
51  ↓  機動戦士ガンダムUC(ユニコ-ン.1  20070920  4.8  86.8
52  ↓  あひるの空.17  20070914  4.4  92.6
53  ↓  桜蘭高校ホスト部.第11巻  20070905  4.1  94.9
54  ↓  Bambooblade.6  20070921  4.9  79
55  ↓  Fairytail.6  20070914  4.1  92.3
56  ↓  機動戦士ガンダムUC(ユニコ-ン.2  20070920  4.4  84.6
57  ☆  ご愁傷さま二ノ宮くん  20071004  5.2  72.1
58  ↓  せいせいするほど、愛してる.3  20070926  4.6  81.6
59  ☆  わんことにゃんこ  20071001  4.8  78.3
60  ☆  赤灯えれじい.11  20071005  4.3  84.6
61  ☆  みつどもえ.3  20071005  4.3  83.1
62  ↓  はじめの一歩.81  20070914  3.9  90.8
63  ↓  キミキス.2  20070928  5.1  69.1
64  ↓  スパイラル・アライヴ.3  20070920  4  87.1
65  ↑  恋空.1  20070621  4.4  79.8
66  ☆  Bambooblade.1  20060721  4.1  82
67  ↓  ダイヤのA.7  20070914  3.7  88.6
68  ↓  Fate/staynight.4  20070920  3.9  80.9
69  ☆  Damons.8  20071005  4  79
70  ↓  21世紀少年.上  20070530  3.7  85.3
71  ☆  働きマン.1  20041122  4.1  75.4
72  ↓  黄昏流星群.30  20070928  3.8  79.4
73  ☆  こっちむいて!みい子.19  20071001  3.5  86
74  ☆  Bambooblade.2  20060721  3.6  82.4
75  ↓  きみが恋に溺れる  20070927  4.1  72.4
76  ↓  うえきの法則プラス.05  20070918  3.5  84.9
77  ↓  僕等がいた.12  20070824  3.4  85.7
78  ☆  鉄鍋のジャン!R頂上作戦.3  20071005  3.6  81.3
79  ☆  ツバメしんどろ~む.v.7  20071004  4.2  69.1
80  ↓  史上最強の弟子ケンイチ.26  20070918  3.3  86.8

135:花と名無しさん
07/10/11 01:20:59 0
81  ↓  仮面ライダ-spirits.13  20070921  3.5  80.9
82  ☆  プリプリ.8  20071005  3.6  77.9
83  ☆  Bambooblade.3  20060722  3.4  83.8
84  ☆  きららの仕事.16貫  20071004  3.3  83.8
85  ☆  ミルクマン.1  20070928  3.8  72.4
86  ☆  Bleach.29  20070803  3  90.1
87  ↓  ああ探偵事務所.13  20070928  3.5  76.5
88  ☆  カラブリ+  20070803  3  89
89  ↓  ライフ.16  20070913  3.9  67.3
90  ☆  働きマン.2  20050722  3.4  77.2
91  ↓  学園アリス.第14巻  20070919  3.3  79.8
92  ↓  弁護士のくず.6  20070928  3.2  80.9
93  ☆  Bambooblade.4  20061221  3.1  81.3
94  ☆  Naruto.巻ノ39  20070803  3.3  77.9
95  ☆  Bambooblade.5  20070423  3.2  78.7
96  ☆  Dr.スランプ完全版.14  20071004  3.1  80.1
97  ↓  ギャングキング.11  20070925  3.2  76.8
98  ↓  スイッチガ-ル!!.3  20070925  3.3  75.7
99  ☆  働きマン.3  20061006  3.3  73.9
100  ☆  プリンセスへの階段  20071001  3.6  67.3

136:花と名無しさん
07/10/11 22:34:17 0
少年漫画の所でスイッチガール9万部だってよ

137:花と名無しさん
07/10/11 23:35:17 0
>>136
ソースこれ?スレリンク(ymag板:16番)
16 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/10(水) 10:01:11 ID:b6HxeGkG0
集英社初版ランク9月
01 ワンピース47
 ・
  ・
途中略
 ・
19 スイッチガール3←コレだけど初版9万だってさ。作者の未串より。

でも、これだけだと3巻の初版数のみで、
「スイッチガール!!」コミクス既刊3巻分の累計はわからんよなぁ…。
作者mixiを探してみたけど、作者名だけじゃわからんかったw

138:花と名無しさん
07/10/12 01:30:44 0
スイッチ3巻だけあっても意味ないから1・2も当然買うだろうから単純に考えても累計30万部ジャマイカ?

139:花と名無しさん
07/10/12 01:40:06 0
>>138
それはあまりにも単純ではw 今はブコフとか中古入手も簡単にできるから、
既刊を中古で購入して最新巻のみ新刊って読者もいるよ。

140:花と名無しさん
07/10/12 08:27:35 O
どのみち小ヒットの部類だな>スイッチガール

141:花と名無しさん
07/10/12 13:48:31 O
7種が10巻あたりの時点で初版10万弱?って話じゃなかったっけ
スイッチと7種が同じくらいだとするとなんか意外だな
7種も大ヒットではないけどさすがにスイッチよりは売れてる印象がある

142:花と名無しさん
07/10/12 17:28:44 O
>>141
マーガレット本誌にはコミックスバカ売れ中とかなんとかアオリが入ってたな>スイッチ
マーガレットは売れてるとされる敷居が低いとオモタw

143:花と名無しさん
07/10/12 18:23:33 O
>>141
初版は10万部切るんじゃない?>7種
10巻累計100万部だから単巻で10万部。
しかも、その発表時は、小学館が梃入れ(小学館漫画賞の受賞)をして
各書店が既巻を平積み展開しまくってから発表された部数だから。
しかも、一定の期間を過ぎたら一斉に平積みも掃けちゃって
販促も終わっちゃったし。

144:花と名無しさん
07/10/12 21:49:51 0
>>132
やっぱり少年漫画は桁違いだねー。
コルダとペンギンが意外と頑張っていて驚いた。

145:花と名無しさん
07/10/13 00:34:23 O
コルダはともかくペンギン頑張ってるか?w

146:花と名無しさん
07/10/13 00:51:35 0
>>145
20位以内にランクインするとは>>144は、想像しなかったんだろう。
日販のデータなら、トーハンと大きく変わらないから
それなりに信頼できる数値だしね。

147:花と名無しさん
07/10/13 02:33:44 0
ペンギンは雑誌スレでボロクソに言われてるからなんだろうな

148:花と名無しさん
07/10/13 07:10:39 O
でも次の連載再開で最終章らしい。>ペンギン
話が全然進まないまま終わるから、打ち切りっぽい。

149:花と名無しさん
07/10/13 15:04:57 0
一年ちょっと前まで付録CDの面子に入ってたのが最近全くないし
雑誌掲載位置も後ろの方だからなあ。

150:花と名無しさん
07/10/13 15:22:02 O
>>146
週間19位って全然たいしたことないのにどのくらいペンギンを下に見てたんだっていうw
まぁ今のララ連載陣の中で下から4番めくらいの売り上げだろうから無理ないか

151:花と名無しさん
07/10/14 08:50:37 0
樋野まつり売れてんだねー
こんなことなら高校生時代の同人誌保存しときゃよかった。
カット数点とチラシじゃ価値ないよね。

152:花と名無しさん
07/10/14 10:11:21 O
日販週間19位は結構売れてる方なんじゃないの
まあ週間は発売日や他のタイトルにもよるけどね
ララ系は月始め発売だから月間だと得だし

153:花と名無しさん
07/10/14 10:40:09 O
週間だったら、トーハンの10位以内か、強豪揃いでも
日販か大阪屋の15位前後には入りたいよねぇ。
週間で20位前後は、売れてるとは言えないよ。
しかもララ掲載って少女漫画では、それなりのメジャー誌だし。
マイナー誌や増刊系の雑誌掲載で20位前後なら
売れてるかは置いておいて、健闘してるとは思うけどね。

154:花と名無しさん
07/10/14 12:27:40 O
15位も20位もたいして変わらん
週によっちゃその差は数千部しかないべ
やっぱ順位だけじゃなんとも言えない

155:花と名無しさん
07/10/14 12:34:46 O
売れてるかどうかは雑誌の部数との兼ね合いもあるもんね
ジャンプの売れてる基準が高いのと一緒。週間ジャンプの売れてない部類に月間ジャンプの看板が負ける
せつない事だけど。
そういう意味では舞姫テレプシコーラは凄い売れてる
逆に少コミのコミックは雑誌の部数と比例してわりと売れてるけど世間の評価っていうか話題性は少ない

156:花と名無しさん
07/10/14 13:02:46 0
>>154
>15位も20位もたいして変わらん
>やっぱ順位だけじゃなんとも言えない

これを言うならROM専に徹して欲しい。
例え単体の順位で判断がつかなくても、他の作品との順位の兼ね合いで
数字を推し量るのが売上スレでしょ。
それなら月間ランキングだって「発売日が~」がまかり通るし。

>>155
私は、>>153の『「売れてるかは置いておいて」健闘してる』に同意。
>>155のレスは、お気に入りのテレプシを上げて、興味の無い少コミ系を
下げてる、主観にすぎないと思う。
テレプシは健闘しているとは思うけど、掲載誌がマイナー(なのか?)
だから、あの売上でも『舞姫テレプシコーラは凄い売れてる』と言うのは
このスレではなく、山岸スレで言えば良いと思う。

157:花と名無しさん
07/10/14 16:31:47 O
ペンギンて何巻なの
今までの順位もこれくらい?

158:花と名無しさん
07/10/14 16:38:04 O
ていうか同じ週間でも大阪屋、トーハン、日販で全然順位が違うんですが…
大阪で40位台のがトーハンで20位台のもあるぞ
集計期間は一日違うだけなのにそんな変わるもんかね

159:花と名無しさん
07/10/14 16:47:30 O
>>153に同意

ハッキリ部数が出てればわかりやすいけどそんな漫画ばっかじゃないしねぇ

160:花と名無しさん
07/10/14 17:00:43 O
>>157
月間順位が4巻76位5巻59位
フェーマススクールズのハガキは入ってるから初版10万部は越えてる

>>158
そもそも信頼度が
トーハン・日販>>>>>大阪屋だからな
あと一日の差は売れてるコミックス程でかいよ

161:花と名無しさん
07/10/14 17:43:42 O
ペンギン6巻 週間で
大阪屋23位
トーハン22位
日販19位

まあまあ差があるな
ちなみに規模は日販>トーハンだが
コミックの扱いはトーハン>日販だぞ

162:花と名無しさん
07/10/14 22:13:51 0
最近は初版10万以下の本にもハガキが入ってるという報告を読んだような気が。

163:花と名無しさん
07/10/14 22:34:59 O
>>162
それはいつぞやにこのスレで出てた
「とても10万売れてるとは思えないコミックスに入ってる」
というのと「ハガキが入ってなくてもハガキが入ってるものより順位がいい」
という報告のこと?
単に実売と初版が食い違ってるだけのことでハガキ入りは10万刷ってるんじゃない?


164:花と名無しさん
07/10/14 23:07:35 O
でもさ、講談と白線の契約内容も分からないし
ハガキ入り=10万刷りとも限らなくない?
依頼主からすれば、ハガキをさばいてくれれば
5万部の本に挟もうが100万部の本挟もうが関係無い。
例えば、「半年の期限で100万枚さばいて欲しい」と依頼がきて
「ウチは、1~6月までに10万部刷るタイトルは8本なので
80万枚しかさばきません。」なんて依頼主に言わないよね?
歩合制で10万部の漫画に挟むごとに○万払うなんて
白線寄りな報酬体系とも思えないし。
普通は期限までにさばくノルマを課せられて
それを達成する為に10万切ってる作品にも挟むが、
体面上はサイト等で「10万部以上の漫画に挟む~」
…みたいにサイトで謳うのが、まかり通るのが企業の裏側と言うか。

165:花と名無しさん
07/10/14 23:33:55 0
話トン伐るけど
>>137の集英社9月初版ランク。少女漫画だけ抜きだすと
2.NANA18→228万部。>>5
3.ラブコン17
8.キャット7
10.クローバー19→20万部(18巻で累計680万部19巻で累計700万部。引き算)
11.紳士+8→20万部。>>45
16.山本善次朗2
19スイッチ3→9万部

山本はスイッチよりランク上で紳士より下だから推定初版9~20万部
残りのラブコン、キャットが推定20万部以上228万部以下だが
ラブコンは100万部以上はないから(累計より計算)
キャットは推定20~40万部
※【6位ライアーゲーム⑤】に累計200万部ってあるから初版推定40万部?


166:花と名無しさん
07/10/14 23:41:26 O
>>164
でもそんな企業の裏側まで考えてたら大まかな売り上げなんて
永遠に推定できない訳で…(あなたの考えにケチをつけたい訳ではなく)
だから自分はとりあえず10万以上刷ってるコミックスに入ってると脳内補完してるよ

ところでこのスレ昨日から今日の夕方頃までペンギンで盛り上がってたんだなw

167:花と名無しさん
07/10/15 00:18:16 0
ライアは7月に既刊4巻で累計170万部。
9月の新刊5巻で累計200万部。
初版40万部は無理。

168:花と名無しさん
07/10/15 11:54:51 O
>>167
ライア? ライフの間違い?

169:花と名無しさん
07/10/15 11:58:10 0
9月の新刊が5巻って書いてあるじゃん
>165にあるライアーゲームへのレスでしょ

170:168
07/10/15 11:58:19 O
ゴメン自己解決。数値比較対象/目安のライアーゲームだね。

171:花と名無しさん
07/10/15 14:40:33 0
6月発売の「らせつの花」と7月発売の「超お素敵ダーリン」には
ハガキは入ってなかった、と言っておこう

ちなみにトーハン順位はらせつ134位、お素敵122位

172:花と名無しさん
07/10/15 14:41:34 0
ってかライアーゲームは少女漫画なのか?

173:花と名無しさん
07/10/15 14:55:28 O
>>172
初版ランキングで他の少女マンガ勢と並んでて
部数が出てるから他作品の数字を推測する基準になる、ってことだよ

174:花と名無しさん
07/10/15 15:21:54 O
>>171

月間ランキングは発売日考慮しないと駄目だが
5日発売(ララ)で120位くらいだと初版10万きるってことか
逆に25日発売(集英社小学館)は100位以下でも初版10万超えてるやつがあるし
月中間発売の講談社が目安になるかもな

175:花と名無しさん
07/10/15 15:30:16 O
ちなみに八月発売の夏目と龍はハガキ入ってた
トーハン月間順位は夏目52位、龍92位

実売は夏目が10万以上、龍は8万だか9万の10万足らずってとこかな

176:花と名無しさん
07/10/15 15:31:04 0
らせつとお素敵はLaLaじゃなくて別花だよ
19日発売ね

177:花と名無しさん
07/10/15 16:26:53 O
集英社の重版情報がパスワード性になってしまった
一般は見れないから何が勢いあるかがわからなくなるなあ

178:花と名無しさん
07/10/15 16:41:46 0
ララDXの「かなかも」にハガキ入ってたよ

179:花と名無しさん
07/10/15 19:25:56 0
大洋社
総合
少年 1 集英社 HUNTER×HUNTER 24 冨樫 義博
少年 2 集英社 BLEACH 30 久保 帯人
青年 3 講談社 頭文字D 36 しげの 秀一
少年 4 集英社 銀魂-ぎんたま- 20 空知 英秋
少年 5 集英社 CLAYMORE 13 八木 教広
少年 6 集英社 To LOVEる-とらぶる- 6 矢吹 健太朗
少女 7 白泉社 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり
青年 8 角川グループパブリッシング(メディアワークス) よつばと!7 あずまきよひこ
少年 9 集英社 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック Vo 天野 明
青年 10 マッグガーデン ARIA 11 天野 こずえ

少女
1 白泉社 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり
2 白泉社 金色のコルダ 9 呉 由姫
3 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
4 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ
5 講談社 コスプレ☆アニマル 7 栄羽 弥
6 白泉社 ペンギン革命 6 筑波 さくら
7 集英社 クローバー19 稚野鳥子
8 集英社 キャットストリート7 神尾葉子
9 講談社 純愛特攻隊長! 8 清野 静流
9 白泉社 天空聖龍~イノセント・ドラゴン~ 4 山口 美由紀

180:花と名無しさん
07/10/15 19:28:58 0
大阪屋
1位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博
2位 BLEACH 30 久保 帯人
3位 銀魂 第20巻 空知 英秋
4位 頭文字D 36 しげの 秀一
5位 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブックVon天野 明
6位 ホタルノヒカリ 10 ひうら さとる
7位 CLAYMORE 13 八木 教広
8位 21世紀少年 下 浦沢 直樹
9位 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり
10位 ラブ・コン 17 中原 アヤ
11位 To LOVEる-とらぶる 6 矢吹 健太朗
12位 NANA 18 矢沢 あい
13位 クロサギ 15 黒丸
14位 金色のコルダ 9 呉 由姫
15位 コスプレ・アニマル 7 栄羽 弥
16位 よつばと! 7 あずま きよひこ
17位 彼岸島 21 松本 光司
18位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157巻 秋本 治
19位 ARIA 11 天野 こずえ
20位 働きマン 4 安野 モヨコ
21位 魔人探偵脳噛ネウロ 13 松井 優征
22位 ペンギン革命 6 筑波 さくら
23位 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 3 佐藤 ショウジ
24位 生徒諸君! 教師編 13 庄司 陽子
25位 クローバー 19 稚野 鳥子
26位 とめはねっ! 2 河合 克敏
27位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 14 西 義之
28位 働きマン 安野 モヨコ
29位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎
30位 ドカベン スーパースターズ編 20 水島 新司

181:花と名無しさん
07/10/16 07:50:11 O
かなかも。の10万部刷りも無理があるよね。>ハガキ

182:花と名無しさん
07/10/16 10:15:27 0
白癬は売れてない中堅作家の漫画も
10万部刷って印税を献上してるフシがある
橘裕とか山田南平とか
反面、山口美由紀あたりは初版部数少ないよ

183:花と名無しさん
07/10/16 13:08:35 O
売れない中堅作家に10万部刷ると言っておいて
自分で例外(山口さん)を言ってたら元も子もない。
つまり、その説は却下でしょ。

184:花と名無しさん
07/10/16 13:31:29 O
山口さんは中堅じゃなくてキャリア25年のベテランですが何か

185:花と名無しさん
07/10/16 15:00:25 O
結局なにが言いたいのかワカンネ

186:花と名無しさん
07/10/16 15:01:46 O
>>181
月間ランク見てみないとまだわからないんじゃないかな
まぁ自分も10万部刷る程ではないと思うが>かなかも
白泉は初版と実売にあまり差がないってのが定説だけどどうなんだろう

187:花と名無しさん
07/10/16 15:31:12 O
発売日が同じでも
ハガキ入りよりハガキなしのほうが月間順位が高いこともある。
顕著だったのが1月のオトメン(ハガキなし)と空色海岸(ハガキ入り)。
確か40~50位くらい違ったはず。
オトメンの二版目は2月になってからだから、初版のみの順位だよ。

188:花と名無しさん
07/10/16 17:32:27 0
前作が売れた人の初版は多いものだから>空色海岸
実際書店で働いている体感としてだけだけど、
ハガキが入ってるものとないものとでは一応刷り部数に差があると感じるよ
プッシュでやたら送りつけられてくるとか、あまりこなくても在庫の確保に
ほかのものより苦労しないとか(白泉の新刊在庫確保は大変)


189:花と名無しさん
07/10/16 17:44:58 O
前作は吉三で大コケだよ。>山田

190:花と名無しさん
07/10/16 18:11:22 O
一度コケたとはいえ二度中ヒット作品を出してるし>山田
空色は掲載誌別花の看板候補としてかなりプッシュされてた
みたいだから、10万部刷るのも有りえるなと自分は思った


191:花と名無しさん
07/10/16 18:14:46 0
掲載雑誌や今までの実績によっても違うじゃないか?
山口さんのは落ち目のメロディー掲載だし
山田さんはなんだかんだで実績と固定客がいるだろうし
橘さんはDXでは人気あるんじゃないか?
オトメンは想定してた層以外の人間が買ってるじゃない?

雑誌内での人気と今までの実績で初版部数決めてるんじゃないか

192:花と名無しさん
07/10/16 19:09:04 0
雑誌内での人気と今までの実績と、編集のプッシュだな
ララのWith!とかはプッシュで多かったし、山田南平も
過去の実績+新雑誌の看板候補(+前作のコケによる最終支援?)
とかいろいろ合わさってのことだろうし
山口さんってベテランで中堅どころの売り上げではあるけど
大ヒットはないでしょ、固定ファンが買い支えているけど

193:花と名無しさん
07/10/16 19:21:31 O
やっぱりハガキ入り=10万部刷りと盲信は出来ないな。

194:花と名無しさん
07/10/16 19:23:26 0
目安であることに変わりはないだろうな

195:花と名無しさん
07/10/16 19:32:44 0
>>194
いや、目安にするのは勝手だけど、信じてる人の心の中だけにしていて。
このスレにはいらない情報だよ。いい加減白線信者ウザイい。
ハガキが出る度にこの流れかよ。他板に白線売上スレでも個別に建てれば?

196:花と名無しさん
07/10/16 19:37:23 0
>>195
同意
主観や憶測で物言うし白線厨は前から暴走気味でちょっとウザイ

197:花と名無しさん
07/10/16 20:43:58 O
まぁそうカリカリしなさんな
10万の目安だと思う人は思って思えない人は思わない、でいいじゃん

198:花と名無しさん
07/10/16 23:37:04 0
話題変更で
マユタンのHPで快フレ。全世界で1000万部だってさ世界累計で1000万部ってどんだけw

199:花と名無しさん
07/10/16 23:40:13 0
世界累計ってデスノで430万部、DBで正規版3000万部なのにマジでw

200:花と名無しさん
07/10/16 23:43:25 0
あ、マユタンのは日本の売上も入ってるのか

201:花と名無しさん
07/10/16 23:49:15 0
デスノはニュースにもなってるのに案外そんなに売れてないんだね>海外

202:花と名無しさん
07/10/17 07:49:24 O
フルバですら北欧だけで200万部売れてるのにw

203:花と名無しさん
07/10/17 11:49:11 0
482 :作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 11:41:23 ID:g5iXJGLq0
冨樫義博『HUNTER×HUNTER (24)』連続第1位!
久保帯人『BLEACH -ブリーチ-(30)』連続第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) HUNTER×HUNTER (24) 冨樫義博 集英社 410円
2(2) BLEACH -ブリーチ-(30) 久保帯人 集英社 410円
3(10) 頭文字<イニシャル>D (36) しげの秀一 講談社 540円
4(3) 銀魂 (20) 空知英秋 集英社 410円
5(6) CLAYMORE(13) 八木教広 集英社 410円
6(-) ヴァンパイア騎士 (6) 樋野まつり 白泉社 410円
7(4) 21世紀少年 (下) 浦沢直樹 小学館 550円
8(-) 金色のコルダ(9) 呉 由姫 白泉社 410円
9(5) 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック 天野 明 集英社 700円
10(9) ToLOVEる-とらぶる-(6) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 410円

204:花と名無しさん
07/10/17 15:59:22 O
>>202
フルバは海外では少年漫画いれてもトップクラスだぞ

205:花と名無しさん
07/10/17 16:53:05 0
海外=米国ですか?

206:花と名無しさん
07/10/18 21:59:33 0
>>121には入らなかったけど
>>203にはララ勢が入ってきたね。
他は全部2週目以降の作品かぁ。
ヴァンパイアとか全巻平積みしてある書店も多いからこの順位は意外だ。
少年漫画はよくわからんのだけど、これは負けても仕方ない面子なの?

207:花と名無しさん
07/10/18 22:14:26 0
>>206
ジャンプ勢は集計期間は発売後3日間で、しかもアニメ化してる面子ばかり。
ヴァンパイアは集計期間は発売後2日間で、この短い集計期間でしかも発売直後の1日の差は相当大きいよ。
未アニメ化だし、アニメ化済みのコルダより健闘してるんでは?
ちなみに>>203は、他作品同様ヴァンパイアも2週目なので。

単に面白くなくなって失速してるだけかもしれないが、読んでないからわからない。


208:花と名無しさん
07/10/18 22:56:15 O
月間ランキング見てみないとなんとも
でもこの順位なら普通に凄く見える>吸血鬼

209:花と名無しさん
07/10/19 00:42:51 0
>>207-208
ありがとう。

210:高校デビューの初版から推定累計
07/10/19 14:31:06 0
高校デビューの初版から推定累計
前スレ632で⑦巻初版32万部

★⑧巻は2007年3月の集英社初版ランキングで6位。テニスとリボーンの間だから50万部以下17万部以上。

☆⑨巻は2007年7月の集英社初版ランキングで4位。2位がアイシルで50万部。6位がジャガーで34.7万部だから50万部以下34.7万部以上。
⑦巻が32万部
⑨巻が34万部以上だから
新刊が出る度に初版が増えてる。つまり⑧巻は32万部以上が初版発行部数

単純に30万部×9巻=270万部が累計部数
ケッコー売れてル?

211:花と名無しさん
07/10/19 14:59:06 O
重版してるだろうし
最近の34万が一番低い単巻部数として
34×9で最低でも306万部
ジャマイカ
重版など多く見積もって340万部くらいか

212:花と名無しさん
07/10/19 15:20:26 O
単巻30万以上もいってたのか>高校デビュー
20万そこそこだと思ってたからビックリだ


213:花と名無しさん
07/10/19 16:33:43 0
コルダは少し売り上げ伸びたように見える
(それでもララの看板にはまだ及ばないけど)。
以前はトーハン10位以内にもひっかからなかったし。

コルダって、結構売れてる遙かと同じゲーム会社、
同じ展開のメディアミックスで、超期待されて始まったのに、
元ゲーの盛り上がりがそこそこで、
3~4巻の頃は全然売れてなかったから。
でも、最近でたゲームの続編もそこそこ売れてるみたいだし
相乗効果?で盛り返してきたのかな。
月間でどの辺りまでいけるのか楽しみ。

214:花と名無しさん
07/10/19 17:35:19 O
コルダは最初全然だったよね
たしか大阪の30位も入ってなかった気が。
アニメ化しても増えないなーと思ってたら
終わってしばらくたった頃からやっと延びてきた
わけわからん売れ方だ

215:花と名無しさん
07/10/19 23:19:54 0
コルダか。色々調べてみたら5巻(2006年1月発売)が初のトーハン10位以内入りで、
これは1巻発売から約2年、ゲーム発売から2年半、アニメ化の10ヶ月前という時期。
なんか中途半端な時期だなー。

若手作家が売れるパターンは、1巻が初版少なめで売り切れ続出、
2巻か3巻あたりからトーハン10位入り。というパターンが多い気がするから、コルダは珍しいパターンだね。
じわじわと地味に売り上げが伸びていったタイプなのかな。

216:花と名無しさん
07/10/20 05:05:01 O
砂時計や僕等がいた、ハチクロ、のだめはトーハン10位入りもっと遅くなかった?
たしか6巻くらいだったと…
早くから入ってもそこから伸びなかったり
後から急激に伸びて単巻50万部超えたり
いろんな売れ方があるよね

217:花と名無しさん
07/10/20 09:07:50 O
215が言ってるけど、アニメ放映前に出た巻でトーハン10入りはしてるよね。
たしか1~3巻辺りは毎回、コルダ・お兄ちゃん・デーモンが同発で
ララのワースト3を争ってた。
(まぁノンタイの新人・時計野が、コラボと樹に競ってるのは健闘だが)
その後、アニメ放映前~現在で、売上が団子レースの中堅を抜いて
準看板までようやく辿り着いた感じ。
…でもメイドにアッサリ抜かたっぽいし、キス早に抜かれるかも。

218:花と名無しさん
07/10/20 15:16:19 O
キス早はどうかなぁ
一巻から月間44位ってそれ単体で見れば確かに凄いんだけど、
メイドなんかは一巻から月間26位(だっけ?)とかだから比べると見劣りする
コルダを抜かすにしてももうちょっと時間かかるんじゃない?

219:花と名無しさん
07/10/20 15:43:40 O
ララコミックって月頭発売だっけ
それで月間50位くらいだと初版どれくらいなんだろ

220:花と名無しさん
07/10/20 16:03:00 0
>>20でこち亀が45位だから、それよりちょい下か
スレリンク(ymag板:59番)から考えて10万部くらい?

221:花と名無しさん
07/10/20 16:18:36 O
順位は相対的なものだからその月の面子によって変わるでしょ
15万部程度の作品が50位になることもあれば10万部程度の作品が50位になることもある
キス早とこち亀が同じ月に発売されてた訳じゃないんだし

222:花と名無しさん
07/10/20 19:22:19 O
流れ読まずにレス(ダブってたらスマソ)
今月発売「純愛特攻隊長」8巻の帯にて‘祝!1,000,000部達成’とあり。

223:花と名無しさん
07/10/21 00:01:06 0
>>217
お兄ちゃんは、大きいお兄さん向けブログで取り上げられたような?
メイドや乙男なんかもそのパターンじゃなかったっけ。
男にも売れると強いよね。

224:花と名無しさん
07/10/21 00:08:23 0
>>222
奥出品画像に帯つきあり。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

225:花と名無しさん
07/10/21 00:53:30 0
少コミ22号
うわさの翠くん!! 100万部
現在発売中の4巻時点か26日発売の5巻時点かは読み取れない。スマソ

226:花と名無しさん
07/10/21 07:54:04 0
少女漫画の発売日って毎月
一週目が白線
ニ週目が講談
三週目が集英社
四週目が学館
だっけ?


227:花と名無しさん
07/10/21 09:19:26 O
出版社は同じでも雑誌によって発売日が違うのに
その分類は大雑把すぎるなw
(たとえば白泉はララ勢が一週目、花ゆめ勢は三週目)

228:花と名無しさん
07/10/21 09:23:22 O
日にちが決まってるから週ではわけられんでしょ
多少前後はあるが
5日…ララ、なかよし
13日…講談社(キス、別フレ、その他女性向け
15日…りぼん、クッキー
19日…花夢、ヤングユー
25日…集英社(マーガ、別マ、過去ぶーけ系クッキー)小学館(チーズ、少コミ、別コミ、フラワーズ)

少女向けコミックの発売点数は25日が圧倒的に多い
少年青年コミックの発売も考えると5日あたりが最も発売点数が少ないので
ララコミックは部数のわりにランク入りがしやすい
18日付近は小学館講談社の少年コミック、26日付近はスクエア講談社角川その他オタク系青年コミックが
集中して発売される

229:花と名無しさん
07/10/21 09:24:21 0
白泉社が5日(ララ系)と19日(花系)
講談社が5日(なかよし)と12日(その他)
集英社が15日(りぼん系)と19日(レディース)と22日(マーガ系)
小学館が1日(ちゃお系)と26日(その他)

230:花と名無しさん
07/10/21 09:35:39 O
>>229

マーガ系は基本的に25日発売
日曜日をはさむ時のみくりあげになる、それで11月は22日発売
小学館は25か26日のどちらか。

231:花と名無しさん
07/10/21 09:53:45 0
月間ランキングは発売日を考慮して
2ヶ月の平均順位で見た方がいい気がする

232:花と名無しさん
07/10/21 13:43:42 0
>>228
5日あたりがランク入りしやすいってw ちょww
ジャンプ勢を忘れてるよ。

233:花と名無しさん
07/10/21 14:46:42 O
だからジャンプだけなんだよ
他の週に比べたら発行点数ほんとに少ないよ
少年漫画スレでもジャンプ週は得っていうのが定石
ジャンプは売れてる漫画の部数がすごいから強豪週に感じるだろうけど
そんなのは一部で、売れないジャンプ漫画もあるわけで
それらを合わせたって少ないんだよ

234:花と名無しさん
07/10/21 15:01:42 O
テガミバチは中旬発売だったらランクインしなかっただろうな

235:花と名無しさん
07/10/21 15:55:25 0
数ばかり多くてもねぇ。
ランキングベスト10下位(6~10位)の売上冊数が
中旬下旬>上旬というデータでもあるの?

236:花と名無しさん
07/10/21 16:04:51 0
>>235に同意。

237:花と名無しさん
07/10/21 16:42:07 O
少し前に出た、白線ハガキや
今回の、週間の激戦度は中旬・下旬>上旬にしても
確実な物とは言えないよね。
どちらかを信じるかは自分次第。
一番の問題は、自分の信じる説を相手に押し付ける事かと。

238:花と名無しさん
07/10/21 17:31:19 O
太洋社の少女漫画部門ランキングは
少女コミック数の多い25日発売が損と言えるかも

239:花と名無しさん
07/10/21 17:52:22 0
もともと太洋社のランキングなんて信用しないから無問題

240:花と名無しさん
07/10/21 18:35:11 0
KINO VOl.1のデータ

累計部数について:2006年1月末~2月半ばに調査。
            文庫や特製本等を含まないコミックスのみの累計とした。

王家の紋章 1~50巻 累計3600万部
ガラスの仮面 1~42巻 累計3340万部
ダーリンは外国人 1~2巻+ダーリンの頭ン中 累計200万部
世界の中心で愛をさけぶ 全1巻 累計100万部
美少女戦士セーラームーン 全18巻 累計1060万部
ハッピー・マニア 全11巻 累計197万部
BANANA FISH 全19巻 累計1028万部
動物のお医者さん 全12巻 累計1410万部
ぼくの地球を守って 全21巻 累計1300万部
パタリロ! 1~78巻 累計1820万部
日出処の天子 全11巻 累計305万部
綿の国星 全7巻 累計140万部
生徒諸君! 全24巻 累計1920万部

241:花と名無しさん
07/10/21 18:39:29 0
どれも今まで出てる数字より低めだけど
コミックスのみという但し書き及び数字が細かいぶん信憑性あるかも

242:花と名無しさん
07/10/21 18:51:12 0
セラムン18巻1060万部か
もっと売れてるかと思ってた

243:花と名無しさん
07/10/21 21:17:10 0
動物のお医者さんの一巻あたりの部数がハンパないね

244:花と名無しさん
07/10/21 21:49:17 0
>>240
生徒諸君!がこれでランキング入りか、
教師編と合わせたら2000万部越えで歴代トップ10入りだね


245:花と名無しさん
07/10/21 22:07:42 0
コミックスのみだと王家>ガラかめなんだな

246:花と名無しさん
07/10/22 05:52:55 0
このスレ初心者としては
>>240
>日出処の天子 全11巻 累計305万部
>綿の国星 全7巻 累計140万部
に愕然としてしまいました。

247:花と名無しさん
07/10/22 13:21:20 0
>245
展開がループでも年一冊は新刊が出る王家が
ガラ亀より売り上げが多いのは当然でしょ

248:花と名無しさん
07/10/22 15:15:45 0
>>246
綿の国星って、業界の人やクリエーターに人気だけど
当時LaLaは、お姉さん雑誌というか
(なかよし・りぼん人気)
通の人が読む割とマイナー雑誌だったし
コミックは余り売れてないのは納得。



249:花と名無しさん
07/10/22 16:36:33 0
大洋社
総合
少年 1 講談社 魔法先生ネギま! 20 赤松 健
その他 2 講談社 ×××HOLiC 12 CLAMP
少年 3 小学館 名探偵コナン 59 青山 剛昌
少年 4 集英社 HUNTER×HUNTER 24 冨樫 義博
レディース 5 講談社 ホタルノヒカリ 10 ひうら さとる
少女 6 講談社 コスプレ☆アニマル 7 栄羽 弥
少年 7 集英社 BLEACH 30 久保 帯人
少年 8 小学館 ハヤテのごとく! 13 畑 健二郎
青年 9 講談社 頭文字D 36 しげの 秀一
少年 10 集英社 銀魂-ぎんたま- 20 空知 英秋

少女
1 講談社 コスプレ☆アニマル 7 栄羽 弥
2 講談社 純愛特攻隊長! 8 清野 静流
3 集英社 ロッキン★ヘブン5 酒井まゆ
4 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい
5 白泉社 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり
6 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ
7 集英社 P×P(ピー・バイ・ピー) 吉住 渉
8 秋田書店 9番目のムサシ ミッション・ブルー 1 高橋 美由紀
9 秋田書店 イノセントGAME 巴伝 1 高橋 美由紀
10 秋田書店 CROWN 4 氷栗 優

250:花と名無しさん
07/10/22 16:38:22 0
大阪屋
1位 名探偵コナン 59 青山 剛昌
2位 XXXHOLiC 12 CLAMP
3位 魔法先生ネギま! 20 赤松 健
4位 ハヤテのごとく! 13 畑 健二郎
5位 結界師 18 田辺 イエロウ
6位 ブラック・ラグーン 7 広江 礼威
7位 スキップ・ビート! 17 仲村 佳樹
8位 DEAR BOYS ACT2 26 八神 ひろき
9位 犬夜叉 51 高橋 留美子
10位 ホタルノヒカリ 10 ひうら さとる
11位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博
12位 涼風 18 瀬尾 公治
13位 コスプレ・アニマル 7 栄羽 弥
14位 ZETMAN 8 桂 正和
15位 新暗行御史 17 尹 仁完
16位 BLEACH 30 久保 帯人
17位 しゃにむにGO 27 羅川 真里茂
18位 ロッキン★ヘブン 5 酒井 まゆ
19位 悩殺ジャンキー 11 福山 リョウコ
20位 ゴッドハンド輝 37 山本 航暉
21位 バキ外伝疵面-スカーフェイス 4 板垣 恵介
22位 頭文字D 36 しげの 秀一
23位 銀魂 第20巻 空知 英秋
24位 アライブ最終進化的少年 13 あだち とか
25位 生徒諸君! 教師編 13 庄司 陽子
26位 ヨルムンガンド 3 高橋 慶太郎
27位 P×P 吉住 渉
28位 21世紀少年 下 浦沢 直樹
29位 スイートブラック 西形 まい
30位 キラキラ100% 5 水沢 めぐみ

251:花と名無しさん
07/10/22 17:20:55 O
衝撃の事実
のだめカンタービレ初版数
1巻、2万3千部
7巻、10万(この時点で累計平均12万部)
10巻、26万部
16巻、76万部
17巻、110万部

1巻の少なさと伸び率に驚き

252:花と名無しさん
07/10/22 18:39:45 0
>>249-250 乙!やっぱ面白いな

253:花と名無しさん
07/10/22 23:51:12 0
>>240
「KINO」ってのが何かわからなくてググったんだけど、コレ↓で当たり?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.kawade.co.jp)
発売日:2006/4/11、京都精華大学情報館(編集)

当たりなら、さすがマンガ学部を創設した大学って感じかなw

254:花と名無しさん
07/10/24 13:02:01 0
青山剛昌『名探偵コナン (59)』初登場第1位!
CLAMP『xxxHOLiC (12)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 名探偵コナン (59) 青山剛昌 小学館 410円
2(-) xxxHOLiC (12) CLAMP 講談社 560円
3(-) 魔法先生ネギま! (20) 赤松 健 講談社 420円
4(-) ハヤテのごとく! (13) 畑健二郎  小学館 410円
5(-) 結界師(18) 田辺イエロウ 小学館 410円
6(-) BLACK LAGOON (7) 広江礼威 小学館 560円
7(-) スキップ・ビート! (17) 仲村佳樹 白泉社 410円
8(-) 犬夜叉 (51) 高橋留美子 小学館 410円
9(-) DEAR BOYS ACTII (26) 八神ひろき 講談社 420円
10(-) ホタルノヒカリ (10) ひうらさとる 講談社 410円

255:花と名無しさん
07/10/24 23:49:00 0
トーハン総入れ換えだったな
犬に勝ったスキビってすごい?


256:花と名無しさん
07/10/25 00:05:41 0
犬は全盛期に比べてかなり初版が落ちてるからなあ…今30万部だっけ?
スキビの初版は22万とかそのくらいだから
(今はもっと伸びてるかも?)、月間で犬に逆転される可能性もある

257:花と名無しさん
07/10/25 19:33:24 O
BODY
11巻帯、累計280万部突破

258:花と名無しさん
07/10/25 19:52:22 0
POS全国ベスト(週報)2007.10.16~2007.10.22

冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。

順位    書名・巻数  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  名探偵コナン.59  20071018  79.6  99.6
2  ☆  ×××Holic.12  20071017  77.3  99.6
3  ☆  魔法先生ネギま!.20  20071017  59  99.6
4  ☆  ハヤテのごとく!.13  20071018  50.9  99.3
5  ☆  Blacklagoon.7  20071019  52.3  96
6  ☆  結界師.18  20071018  41  99.3
7  ☆  スキップ・ビ-ト!.第17巻  20071019  32.8  96.3
8  ☆  Dearboysact2.26  20071017  28.8  99.6
9  ☆  犬夜叉.51  20071018  23.9  99.3
10  ☆  Zetman.8  20071019  19  95.6


259:花と名無しさん
07/10/25 20:25:50 0
11  ☆  涼風.18  20071017  17.7  99.6
12  ☆  新暗行御史.第17巻  20071019  17.9  96
13  ☆  バキ外伝疵面.4  20071019  14.5  95.2
14  ☆  しゃにむにgo.第27巻  20071019  14.3  96
15  ↓  ホタルノヒカリ.10  20071012  13.6  99.3
16  ☆  ヨルムンガンド.3  20071019  13.8  93
17  ☆  カウンタック.10  20071019  12.6  94.5
18  ☆  悩殺ジャンキ-.第11巻  20071019  12.4  95.6
19  ☆  ゴッドハンド輝.37  20071017  11.6  98.2
20  ☆  アライブ.13  20071017  11.2  97.4


260:花と名無しさん
07/10/25 20:35:34 0
日販POS全国ベスト(週報)2007.10.16~2007.10.22
少女漫画抜粋


7  ☆  スキップ・ビ-ト!.第17巻  20071019  32.8  96.3
14  ☆  しゃにむにgo.第27巻  20071019  14.3  96
15  ↓  ホタルノヒカリ.10  20071012  13.6  99.3
18  ☆  悩殺ジャンキ-.第11巻  20071019  12.4  95.6
21  ↓  コスプレ・アニマル.7  20071012  10.5  99.6
26  ☆  キラメキ・銀河町商店街.第4巻  20071019  9.5  95.2
27  ☆  ネフェルティティexp.  20071019  9.5  93.8
29  ↑  ロッキン・ヘブン.5  20071015  8.7  97.8
31  ☆  Dodadancin’!ヴェ.2  20071019  8.6  93.4
32  ☆  スイ-トブラック  20071019  8.3  92.3
37  ↓  生徒諸君!.教師編1  20071012  7.1  96
39  ☆  傀儡師リン.4  20071016  6.3  95.6
42  ☆  有閑倶楽部DX.1  20071015  5.8  96.7
43  ↓  Nana.18  20070914  5.8  95.6
44  ↑  キラキラ100%.5  20071015  5.9  93.4
50  ↓  働きマン.4  20070823  5.7  87.1

261:花と名無しさん
07/10/25 20:38:42 0
51  ↓  ラブ・コン.17  20070925  5.2  95.2
52  ☆  Crown.4  20071016  5.3  88.2
53  ↓  純愛特攻隊長!.8  20071012  4.9  90.8
54  ↓  学園王子.第3巻  20071012  5.3  83.1
57  ☆  ときめきミッドナイト.7  20071015  4.4  94.1
58  ☆  放課後保健室.9  20071016  4.9  84.2
61  ↓  働きマン.1  20041122  4.8  79.4
63  ☆  湯けむり恋愛白書.卒業編  20071017  4  93
64  ☆  有閑倶楽部DX.2  20071015  4  92.3
66  ↓  働きマン.2  20050722  4.2  84.6
70  ↓  働きマン.3  20061006  4  82.4
71  ↓  ヴァンパイア騎士.第6巻  20071005  3.6  89.3
72  ☆  有閑倶楽部DX.3  20071015  3.4  87.5
73  ☆  アリ-ズ2蘇る星座宮.2  20071016  3.6  83.8
77  ☆  きせかえユカちゃん.11  20071015  3.4  84.9
82  ↓  恋空.2  20070921  3.6  75.4
83  ↓  クロ-バ-.19  20070925  3.3  82.4
90  ☆  神風怪盗ジャンヌ.6  20071015  3.1  78.7
93  ☆  ブランド「peace」.1  20071015  3  80.5
100  ↓  キャットストリ-ト.7  20070925  2.8  80.9

262:花と名無しさん
07/10/25 23:07:23 0
有閑倶楽部DXも動いてるし、ドラマ終わる頃には累計200万部は更新しそう。本屋では一条既刊祭。始まるよ

263:花と名無しさん
07/10/26 21:34:51 0
>>225
5巻で100万部
URLリンク(ikeyamada-go.at.webry.info)

264:花と名無しさん
07/10/29 00:51:06 0
11月発売少女漫画ランキング予想
5日 遥なる時空の中で
13日 のだめカンタービレ
19日 S・A
20日 しゅごキャラ!
22日 君に届け
26日 風光る

月末は賑わいそうだね


265:花と名無しさん
07/10/29 11:15:19 O
小学館が11月弱すぎる
一番マシで風光る(単巻20万
そのほかはショボすぎ
もーちょっと分散させればいいのに。
講談社ものだめ以外がなあ…

あとしゅごキャラってそんな売れてたっけ?

266:花と名無しさん
07/10/29 12:03:44 0
>>10
売れてないでしょ
りなちゃはアニメ化しても初動が大きく伸びるわけじゃないし

267:花と名無しさん
07/10/29 13:16:42 O
しゅごキャラは単巻7万だったか。
アニメ化でいくらかは増えるかな?

風光るは今20万もないと思う
前にうわさの翠くんに負けてたし。

268:花と名無しさん
07/10/29 22:04:51 0
19日はプライドでガチ
SAは無理デショ

269:花と名無しさん
07/10/30 01:19:06 0
プライドは今落ち目だよ
SAはアニメ化だそうだけど、こっちも落ち目だしなあ

270:花と名無しさん
07/10/30 21:06:29 0
プライドは、有閑ドラマ化の影響で伸びるかもよ。
一条既刊祭>>262やるってことだし。
元原作ファンが久しぶりに有閑を読みたくなって書店へ→新作もあるのねと購入 とか。

271:花と名無しさん
07/10/31 02:09:10 O
有閑ドラマ視聴率悪いよ

272:花と名無しさん
07/10/31 10:51:41 0
ニッパン来てたな

273:花と名無しさん
07/10/31 12:48:24 0
大阪屋
1位 名探偵コナン 59 青山 剛昌
2位 ブラック・ラグーン 7 広江 礼威
3位 XXXHOLiC 12 CLAMP
4位 ジパング 32 かわぐち かいじ
5位 結界師 18 田辺 イエロウ
6位 僕の初恋をキミに捧ぐ 9 青木 琴美
7位 ソウルイーター 10 大久保 篤
8位 ヴィンランド・サガ 5 幸村 誠
9位 スキップ・ビート! 17 仲村 佳樹
10位 WORKING!! 4 高津 カリノ
11位 恋愛カタログ 34 永田 正実
12位 ハヤテのごとく! 13 畑 健二郎
13位 B.O.D.Y 11 美森 青
14位 魔法先生ネギま! 20 赤松 健
15位 ZETMAN 8 桂 正和
16位 犬夜叉 51 高橋 留美子
17位 新暗行御史 17 尹 仁完
18位 涼宮ハルヒの憂鬱 5 ツガノガク
19位 バキ外伝疵面-スカーフェイス 4 板垣 恵介
20位 DEAR BOYS ACT2 26 八神 ひろき
21位 うわさの翠くん!! 5 池山田 剛
22位 スイート・ミッション 6 藤井 明美
23位 あまつき 6 高山 しのぶ
24位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博
25位 しゃにむにGO 27 羅川 真里茂
26位 悩殺ジャンキー 11 福山 リョウコ
27位 ヴィリ 山岸 凉子
28位 ネフェルティティEXP. 河惣 益巳
29位 屍姫 6 赤人 義一
30位 未来日記 4 えすの サカエ

274:花と名無しさん
07/10/31 12:49:28 0
青山剛昌『名探偵コナン (59)』連続第1位!
広江礼威『BLACK LAGOON (7) 』ランクアップ第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) 名探偵コナン (59) 青山剛昌 小学館 410円
2(6) BLACK LAGOON (7) 広江礼威 小学館 560円
3(2) xxxHOLiC (12) CLAMP 講談社 560円
4(5) 結界師(18) 田辺イエロウ 小学館 410円
5(4) ハヤテのごとく! (13) 畑健二郎 小学館 410円
6(7) スキップ・ビート! (17) 仲村佳樹 白泉社 410円
7(-) WORKING!!(4) 高津カリノ スクウェア・エニックス 500円
8(-) ジパング (32) かわぐちかいじ 講談社 540円
9(-) ソウルイーター(10) 大久保篤 スクウェア・エニックス 410円
10(-) ヴィンランド・サガ (5) 幸村 誠 講談社 590円

275:花と名無しさん
07/10/31 15:37:57 0
274はトーハン週間ね

276:花と名無しさん
07/10/31 15:40:18 0
日販POS全国ベスト(週報)2007.10.23~2007.10.29
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。
順位    書名・巻数  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  僕の初恋をキミに捧ぐ.9  20071026  28.6  96.7
2  ☆  ヴィンランド・サガ.5  20071023  24.5  100
3  ☆  ジパング.32  20071023  24.2  100
4  ↓  名探偵コナン.59  20071018  22  100
5  ☆  涼宮ハルヒの憂鬱.5  20071023  20.7  99.3
6  ☆  恋愛カタログ.34  20071025  20.7  99.6
7  ↓  Blacklagoon.7  20071019  20.3  95.6
8  ↓  ×××Holic.12  20071017  19.4  100
9  ☆  B.O.D.Y.11  20071025  18  99.6
10  ☆  未来日記.4  20071023  18  99.3
11  ↑  ソウルイ-タ-.10  20071022  16.7  100
12  ↑  Working!!.4  20071022  15.6  95.9
13  ↓  結界師.volum  20071018  14.3  99.3
14  ☆  うわさの翠くん!!.5  20071026  13.9  96.3
15  ↓  スキップ・ビ-ト!.第17巻  20071019  12.9  94.8
16  ↓  ハヤテのごとく!.13  20071018  12.3  97.8
17  ☆  あまつき.6  20071025  11.9  95.2
18  ☆  喰霊.5  20071023  11.5  97.8
19  ☆  スイ-ト・ミッション.6  20071025  10.6  98.1
20  ↓  魔法先生ネギま!.20  20071017  10.1  98.9

277:花と名無しさん
07/10/31 15:43:08 0
21  ↓  Zetman.8  20071019  9.8  97.8
22  ☆  Blaclbird.3  20071026  9.9  95.6
23  ↓  犬夜叉.51  20071018  8.8  99.3
24  ☆  乱飛乱外.4  20071023  8.8  96.7
25  ☆  Gunsmithcatsbu.4  20071023  9.1  91.9
26  ↓  Dearboysact2.26  20071017  8.4  98.5
27  ☆  隠の王.7  20071027  9.7  84.1
28  ☆  死がふたりを分かつまで.6  20071023  8.4  94.1
29  ☆  ヴィリ  20071023  8.4  93.3
30  ☆  悪魔とラブソング.2  20071025  8  97.4
31  ☆  とりぱん.4  20071023  8.2  94.4
32  ↓  バキ外伝疵面.4  20071019  8.1  95.2
33  ☆  おせん.其之14  20071023  7.9  95.2
34  ↓  新暗行御史.第17巻  20071019  8.2  90
35  ☆  拝み屋横丁顛末記.9  20071025  7.4  92.2
36  ↑  屍姫.6  20071022  7  96.3
37  ☆  蝶よ花よ.5  20071026  7.1  93.7
38  ☆  ゼロの使い魔.3  20071023  7.1  90.4
39  ↓  悩殺ジャンキ-.第11巻  20071019  6.9  92.6
40  ☆  つよきす.3  20071023  6.7  93.7
41  ☆  少年進化論.5  20071025  6.4  97
42  ☆  特上カバチ!!.10  20071023  6.3  93.7
43  ↓  カウンタック.10  20071019  6.5  90.7
44  ☆  Giantkilling.03  20071023  6.6  89.3
45  ↓  しゃにむにgo.第27巻  20071019  6.6  88.5
46  ↓  Bleach.30  20071004  5.9  97.8
47  ☆  666~サタン~.18  20071022  6.2  92.6
48  ☆  日常.2  20071023  6.6  85.2
49  ↑  勤しめ!仁岡先生.2  20071022  5.7  90.4
50  ↓  HUNTER×HUNTER.24  20071004  8  65.2

278:花と名無しさん
07/10/31 15:46:13 0
51  ↓  ヨルムンガンド.3  20071019  6.3  81.9
52  ↓  Dodadancin’!ヴェ.2  20071019  5.8  88.5
53  ☆  しおんの王.6  20071023  5.7  88.1
54  ↓  ホタルノヒカリ.10  20071012  5.3  93
55  ↓  キャプテン翼golden-23.08  20071019  5.2  93.7
56  ↓  ネフェルティティexp.  20071019  5.4  89.6
57  ↓  コスプレ・アニマル.7  20071012  5.2  93
58  ↓  華麗なる食卓.26  20071019  5.4  85.6
59  ↑  恋空.2  20070921  5.3  87.4
60  ↓  涼風.18  20071017  4.9  92.6
61  ↓  銀魂.第20巻  20071004  4.7  93.7
62  ☆  緑の王.7  20071023  5  88.5
63  ☆  電撃デイジ-.1  20071026  4.9  87
64  ↓  Nana.18  20070914  4.5  93.7
65  ☆  史上最強のガイデン  20070918  5.2  80
66  ☆  爆音列島.11  20071023  4.7  87.4
67  ☆  キリン.34  20071026  5.1  78.5
68  ↓  頭文字D.36  20071005  4.5  86.7
69  ☆  女王騎士物語.11  20071022  4.4  86.3
70  ↓  21世紀少年.下  20070928  4.3  87
71  ↓  キラメキ・銀河町商店街.第4巻  20071019  4.3  86.7
72  ↓  働きマン.4  20070823  4.6  80.7
73  ☆  恋空.1  20070621  4.2  87
74  ☆  もっとイッて  20071026  4.2  86.3
75  ☆  レンタルマギカfromsolo.1  20071023  4.4  81.5
76  ☆  盗んでリ・リ・ス.2  20071022  4  86.3
77  ☆  カノジョは官能小説家.1  20071025  4.1  84.4
78  ☆  守ってあげます  20071026  4  84.1
79  ↓  もやしもん.1  20050523  3.8  87
80  ☆  精霊使い.1  20071023  4.1  81.1

279:花と名無しさん
07/10/31 15:50:01 0
81  ☆  湘南爆走族.14  20071023  4  79.6
82  ↓  Onepiece.巻47  20070904  3.5  90.4
83  ☆  龍眼.8  20071023  4  79.3
84  ↓  アライブ.13  20071017  3.6  86.3
85  ↓  ラブ・コン.17  20070925  3.4  89.3
86  ↓  新約「巨人の星」花形.6  20071017  3.6  84.4
87  ☆  天保異聞妖奇士.2  20071025  3.6  83.7
88  ↓  働きマン.1  20041122  4.1  73.3
89  ↓  生徒諸君!.教師編1  20071012  3.3  88.1
90  ↓  よつばと!.7  20070927  3.7  77.8
91  ☆  ちょこっとヒメ.3  20071022  3.4  83.3
92  ↓  ロッキン・ヘブン.5  20071015  3.3  87.4
93  ↑  もやしもん.2  20051021  3.5  81.1
94  ↓  有閑倶楽部DX.1  20071015  3.3  84.8
95  ☆  扉をあける風  20071026  3.7  74.4
96  ↓  スイ-トブラック  20071019  4.6  59.6
97  ↓  働きマン.3  20061006  3.7  73.3
98  ☆  共鳴せよ!私立轟高校図書委員会.2  20071025  3.5  77.8
99  ↓  ゴッドハンド輝.37  20071017  3.2  84.4
100  ☆  燃え萌えダ-リン  20071026  3.3  80.4


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch