【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ★28at EVA
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ★28 - 暇つぶし2ch200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 16:26:36
シンジもそうだが、アスカ、リツコも救われてほしいな。
あー、あと青葉(棒読み)

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 16:36:14
ミトコンドリアイブって何?って思ってググってみた。
たしかパラサイトイブって映画で聞いた事あるような気がする。

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 16:38:14
新キャラ=弥勒菩薩


56億7千万年の時を経て、一切衆生を救うために下生されたに違いない!
ありがたや~ありがたや~

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 16:40:34
>>202
これでみんな救われますね♪(マヤ)

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 16:51:01
>>202-203
今度はエヴァ量産機で曼荼羅が出現するのか?
弥勒菩薩の位置に新キャラが収まるっと。

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 17:06:07
弥勒菩薩→ミトラ→キリスト→シンジ

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 17:22:54
なんでも宗教に絡めればそれなりに話は膨らむからな。
偉大な原作本だな。経典ってのは。

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 17:29:14
新キャラは庵野の嫁の性格に違いない
綾波とアスカの人気食われるな

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 18:00:34
新キャラが弥勒菩薩なら、
勒号機パイロットは新キャラということかぁ

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 18:25:11
ADAMSって複数形になってるってことは、
ナディアのときと同じく、宇宙のどっかにいる第一始祖民族のご登場って臭いがするな。
そこは謎のままにしといたほうがかえって面白いんだけど。

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 19:05:03 7QFLYF96
新劇場版の主役ってシンジとミサトってことなの?

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 19:10:03
主役はラミたんに決まってるじゃまいか!!

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/14 19:43:50
エヴァが仏教を元につくられたら
スレリンク(eva板)

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 01:03:31
過疎ってますな

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 13:51:38
さすがの空想好きのリア厨たちも、もはや妄想の種も尽きたんでしょ

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 15:37:44
ラミたんの四次元変形も伏線なら、タイムスリップも登場するのか?ww
四次元が利用可能なら第一始祖がどっかからワープしてくるかもなww

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 15:47:43
第一始祖はアンノ夫婦

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 16:05:54
第一始祖はアンノの御両親だろ

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 17:09:10
>>215
ありかもな
伏線は序に全てねじ込んだらしいからな

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 17:32:03
タイムワープネタはご勘弁
ソレされると、見てるこっちが気恥ずかしくなりそう。
アチャ~、ヤッチマッタカァ~って

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 17:38:53
やっぱスパイラルだな

アダムス=始祖だけが真実を知っていて、四次元を利用して自由に時空を飛び越えてるんだわ

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 18:12:15
最近ミクばかり描いていたが・・・

改めて映画で使徒見たら惚れたので描いた。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 18:46:56
寒いので手がいうことをききませんでしたワロスwww

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 19:12:43 5Rjs+sPW
>>215
てえことは第一始祖民族ってのは朝鮮人だってことだなあ、おい




224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/15 19:39:08
>>223
なぜ俺にレス…?

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 01:48:54
>>221
きもー

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 07:48:21
>>221
同じく寒いので~ワロタww

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 11:58:20
死ね死ね死ね死ね 死ね!!
いいぞッ 皆殺しだ!!

これが我々の力だ!! 目で見よ!!
これが戦略自衛隊の力だ!! 虫けらどもめ!

はははは 見ろッ あの哀れな連中を!!
死んだネルフだけが 良いネルフだ!!


228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 18:36:44 6YrkNI9J
戦自約1個師団の豆乳か…
選挙は次官の問題だな

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 20:07:10
>>193-197
第一使徒 ADAM
第二使徒 リリス
第三使徒 月の巨人

こんな感じじゃだめか?

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 20:55:55
ダメではないが説得力はないわな。



231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 22:21:08 dgXP4bnr
ヒトは月の民。元々地球は使徒の住んでる星だったのにヒトが占領しちゃった事に怒って取り戻しに来たんじゃ。

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 22:31:47
ここ、検証スレじゃなくて、妄想を書き込むスレなんじゃ…

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 22:31:54
>>231
もっと詳しく頼む。

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 22:44:31
231 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2007/11/16(金) 22:21:08 ID:dgXP4bnr
ヒトは月の民。元々地球は使徒の住んでる星だったのにヒトが占領しちゃった事に怒って取り戻しに来たんじゃ。

233 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:31:54 ID:???
>>231
もっと詳しく頼む。


くっそワロタ

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/16 22:49:42 dgXP4bnr
>>233 マジで?WWWW

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 01:28:09
妄想でももっと面白いの頼むよ

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 05:17:52 dGc3wAkH
>「……予備報告もなく、唐突に選出された3人目の少年。それに呼応するかのような
>タイミングでの使徒襲来。併せて、強引に接収された碇司令の息子。確かに違和感残る案件ね。
>しかし、あの使徒を倒したというのに、あたしも意外と……嬉しくないのね」

これを読む限りジンジが4番目に聞こえるけど

>「また三番目とはね。変わらないな君は。会える時が楽しみだよ、碇シンジ君」


これは3番目って言ってるし意味分からん

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 09:32:42
選出(旧世紀版でいうマルドゥック機関への名簿登録)されてから、
接収(搭乗させるためのネルフへの召集)という風に単純に考えていたんだが・・・

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 10:04:07
>>238
普通に考えればそうなんだが、このスレ無駄に深読みする奴が多い

240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 11:52:16
選出された時点では、具体的な人物は明らかにされていなかった。
ただ「3人目の少年(適合者としての)」が選出されましたよ、という結果報告のようなもの。

具体的な人物が明らかになったのはサキエル襲来直前。「明らかになった」というのはミサトの主観が基準ね。
ゲンドウとかリツコはそれより前に知ってるだろうから。


こう考えると、ミサトの発言で、表現を変えていることも理解できるんじゃない?
風呂の時点でミサトはここまでの状況を時系列にしたがって頭の整理をした。
だから風呂以後は3人目の少年=碇司令の息子=シンジと認識してるはず。


241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 12:16:53
>>237
>これを読む限りジンジが4番目に聞こえるけど

貧乏で学校行けなかったの?
本も買えなかったの?

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 18:26:51
>>240
今までの説明の中で一番分かりやすいね

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 19:41:52
カヲルがまた三番目って言ってるのはどーいうことなんだ?
またってどーいうこと?

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 19:55:38
はやくおしえろよ

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:06:19
おい、かす。なめてんじゃねーぞコラ。あぁ?インテリみてぇにあーだこーだ。
君し、死ぬの?

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:09:07
違和感残る案件と言うことにより
死海文書外典の存在を強調してるんだろうね

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:29:05
>>246
外典の存在は認識してないんじゃないかな。
ただ物事があまりに都合よく進んでることに対して違和感感じてるだけじゃん?
まるで誰かによって仕組まれてるみたいな(実際仕組まれてんだけど)。

まぁミサトは勘が鋭いということを強調したとは言えなくはない。

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:31:42
>>247
ごめん説明不足
作り手が観客に対してってこと
ミサトを通して強調したというか

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:38:54
>>247が馬鹿なだけだろw
なぜあやまる

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:41:27
>>248
うん、>>246はそういう趣旨と読んだよ。
外典の存在自体はラストで明示してるし、旧作でも裏死海文書あったわけだし、
ミサトを通じて暗示する必要ないんじゃない?

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 20:54:43
「いきなり選出された3人目の少年
それに呼応するかのように使徒襲来
併せて、強引に接収されたシンジ」

どう考えても都合よすぎでおかしいよね?

ってことを観客に気づかせるためにきまってるだろ
死海文書外典の存在なんて強調してねえよw


んで冬月の「運命を仕組まれた子供たちか」

ここでああなるほどってなるわけよ

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:00:11
結果的に強調したことになるんじゃねえか?
よくわからんが

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:03:11
>>251
素直に読むとそうなるよね。

>>246のようにはどうやっても読めないよね。
どっから外典の話をつなげて読んだのか不思議だわ。

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:06:09
はぁ?
順序どおりに説明してもらわないとわからないタイプ?

255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:07:12
しかしアフォばかりだな・・・・・・・・・

256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:10:34
>>254
順序どおりに説明してみろよ

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:14:26
Lの視点でデスノート

L「最近次々に犯罪者が死んでますね・・・それも凶悪犯ばかり」

このシーンをみた>>246
これはデスノートの存在を強調している!

強調していませんw裏で誰かが殺していることを強調してるだけです
>>246のような解釈をするやつは、ライト側の視点のデスノーとを知ってるやつ
エヴァで言えば旧作を知ってるやつ

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:14:29
小学校のこくごからやり直したほうがいい奴ばかり…
こういう奴らは卒業させないで勤労奉仕でも一生やらせればいいよw

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:16:58
結果的に強調って言いたいんじゃないのか?

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:17:59
>>257
ばっかでーすっていってるようなもの

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:23:18
>>257の話は分かりやすいだろw


262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:27:28
>>246
強調って何が言いたいの?
作品に描写されてる以上は多かれ少なかれ、作者が強調したいことなわけだが。

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:29:22
サビだらけの歌聴いていいとおもうか?

264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:30:49
>>251
まるでシンジめがけて使徒がやってきたみたいな台詞だね

265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:32:10
錆塗れの歌?何それ?

266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:34:08
>>264
なぜそう読めるのか不思議だわ。

267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:36:18
>>264
選出の時点ではまだ第三東京に着てないんだから、シンジめがけてってのはおかしいんじゃ

268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:36:20
ホームラン級の馬鹿ばかり( ´,_ゝ`) プッ

269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:38:12
ゲンドウ
使徒が来る→シンジ選出→使徒来た→シンジ接収

ミサト
シンジ選出→使徒来た→シンジ接収

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:39:35
>>268
必死だな


271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:40:54
さあて盛り上がってまいりました

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:42:56
先の読めない展開・・・・・・・・・

273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:44:00
>>257
このスレで言えばデスノートを知ってるやつ

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:45:23
>>269
ミサトも使徒襲来は予見してだろ
何のためのネルフだよww

275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:50:53
神の視点
当事者の視点
きちんと区別して考えれば混乱は起きない

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:55:00
ミサト風呂発言は解決したな。
あとは貸し発言とカヲル発言。
カヲル発言は現時点では解読不能。

277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:56:43
>>274
ゲンドウは使徒がいつ来るか、これから何が起こるかもわかっていた
まで書かないと駄目なのか?

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 21:58:17
>>276
サキエル戦後のシンジの夢の話もね

279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:01:00
そういや碇てぃんでぃ見ないなあ

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:06:26
>>277
エスパーじゃないのでちゃんと必要最低限のこと
を書いてもらわないと意図は伝わりませんよ

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:16:22
今後検証すべき事由
・赤い海→諸説決め手なし
・白線→諸説決め手なし
・サキエル戦後のシンジの夢→検証不十分
・西暦何年?→資料なし
・ミサト風呂発言→解決
・ミサト貸し発言→諸説決め手なし
・カヲル発言→現時点で解読不能


こんな感じかな?

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:19:51
破公開までに出てくる情報ていったら、ファンブックとかか…
なんでもいいから検証用の情報が欲しいぜ

283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:28:34
破+掟-碇=披(ひらき)

披きは、能楽師がある曲のシテもしくはそれに準ずる役、狂言、囃子などをはじめて演ずること。
特定の難曲や大曲についてしか用いない。
修行の成果を披露し、一定の技量を持つことを周囲に認めてもらうための興行。

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:33:13
序は神、破の序は武人、破の破は女、破の急は狂女
急は鬼らしいね



285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:36:53
下の下、以下ですね。

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 22:52:36
まとめサイトに時差の考察載せてくれてありがとうございます。
自分の文章まるまる載るのは恥ずかしいねww

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:03:50
「序」はAパートが初番目(神の視点)、Bパートが二番目(男=シンジの視点)ともとれる。
(Bパート最後のカヲルは「狂言」?)
とすると、「破」はAパートが三番目(女=ヒロインの誰かの視点?)、
Bパートは四番目(狂=レイorゼーレ視点?)で、
「急」は五番目(鬼=エヴァ視点?)で、「?」に続く?

288:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:04:08
んもうっ!恥ずかしがり屋さんなんだ・か・ら♥♥♥

289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:11:43
>>286
恥ずかしいと思うなら自分で修正。

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:15:09
カヲルって本星の記憶持ってるのかな・・・

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:21:33
>>290
第一始祖の星のことか…


292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:31:24
カヲルはトリックスターの役割だから、何を知っていても不自然はない。
極端な話、スクリーンの外の観客に話しかけても話を破綻させないことも可能。

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:45:32
・使徒と人類の闘争について記された死海文書は始祖民族によって書かれた。
・リリスとアダムが同じ星に堕ちたのはイレギュラーなことだった。

この二つって矛盾するな。
矛盾を解消するには
・死海文書を書いたのはゼーレ。(前回のループの記録)
・死海文書はイレギュラーな場合の対策を記していた。

294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:45:41
292 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 23:31:24 ID:???
カヲルはトリックスターの役割だから、何を知っていても不自然はない。
極端な話、スクリーンの外の観客に話しかけても話を破綻させないことも可能。

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:50:26 nQdJZNtX
ミサトの貸しって、ただ単にサキエル戦で戦自がN2地雷使った時に車吹っ飛ばされてボコボコにされたからって事だっだりして。

296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:52:12
>>294

ただ単に、内容上旧エヴァと新ヱヴァにつながりが無くても、
ファンサービスでカヲルが何か言うことはあり得るかもってつもりで言ったんだが。

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:55:10
>>295
ものすごい言い掛かりだよなwww
それだけで戦自と内務省動かすんだからwww

298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:58:36
ミサト「戦自に謝罪と賠償を要求する!」

299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/17 23:59:35
>>293
>・死海文書を書いたのはゼーレ。(前回のループの記録)

これは矛盾解消に不要。
始祖がイレギュラーの場合に備えて書いた、だけで十分。

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:12:54
ミサトって本当自己中だから嫌いだ

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:42:51
リリス+ロンギヌス+死海文書っていうセットが複数まかれたとしたら
他の星でも同じ歴史を辿った人類がいる可能性がある。
TV版と新劇場版は他の星かもしらん。
ただしそれだとカヲルの「また三番目」っていう発言と矛盾するな。
別の星のカヲルと記憶の共有ができるなら話しは別だが。
同じ星にアダムが複数いてもしょうがないから
予告のADAMSっていう単語は別の星のアダムを暗示するものなのかもな。

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:49:17
>>295
サキエルと戦ったのは国連軍じゃねーの?

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:50:48
アダムス=普通にエヴァにするためのアダムのコピーじゃね

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:57:29
アアムスって表現についてだが
破では始祖民族がばらまいた生命体の事について説明があるんじゃないか?

リリスはたまたまアダムと同じ星にたどり着いたから便宜上リリスと呼ばれているだけで
始祖民族がばらまいた生命体はすべてアダムと呼ぶにふさわしい性質を持っているわけだから

始祖民族がばらまいた生命体=アダムス ってことじゃないかな

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 00:59:42
>>304
×アアムス
○アダムス


アームスってなんだよ、アザゼル思い出しちゃったよorz

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:07:16
>>304
>始祖民族がばらまいた生命体はすべてアダムと呼ぶにふさわしい性質を持っているわけだから
>>始祖民族がばらまいた生命体=アダムス ってことじゃないかな

そんな物語に関係してこないような定義の単語なら
意味深に予告でフラッシュバックさせるかよ。
なんでつまらない方つまらない方へと無理矢理に解釈するかねえW

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:11:42 mGjG8Gbi
>>302 あっ!そうだったかも。すまん!


308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:18:57 4G8VByOY
dvdいつでるんだよ


309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:25:58
死海文書が大昔に書かれたとしたら、メインキャラクターの存在が記されてるっていうのは不自然だよなあ。
歴史の操作はある程度可能かも知れないが
産まれてくる人間の操作は精子と卵子の組み合わせまで操作せねばならん。
ベルセルクの因果律並みの神秘パワーが必要だ。


310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:30:31 oxRjyW1j
>>281
赤い海はな
XENONに任せとけばOK

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 01:47:30
>>309
・・・・

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 02:07:58
>>310
キセノンって何?

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 10:38:06
XENOGEARSの誤字でしょうね

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 12:51:13
旧作ではアダムの魂は一つで、カヲルや他使徒は皆同一の魂
みたいな感じだったけど、新作ではそれぞれの使徒が独立した魂で
それがアダムスだったりして

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 13:21:45
カヲルのATフィールドは宇宙を覆い尽くすほど広大なネットワークで
時期がくれば撒かれたアダムスの一つに魂が宿る。



316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 17:01:44
>>304
ああ、これはそうかも
第一始祖民族(人間型宇宙人)が銀河系にたくさん生命の種をばらまいた。
それらはみな、それぞれ辿りついた星の「最初の人間アダム」になる予定だったと。
つまり、リリスもまた、本来はアダムだと。
辿りついた星に、もう既に運悪く別の生命の種が到着していたから、「偽り」だの「リリス」だのになっちゃった。
まあ、これは旧作の話だけど、ADAMSってのはそういう意味ですよって説明が新劇場版で出てくるのかなと思った。
わかんないけど



317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 17:03:24
>>314
いや、カヲルの魂=アダムの魂だったでしょう、旧作では

318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 18:00:56
>>316
ヱヴァってそんな話なの?
つまり生命地球外起源説に基づく話だと。
なんか一気に興醒めだよね、そんな異端説に拠ってるなんて。

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 18:05:55
>>317
だから、全ての使徒が同一のアダムの魂、なんて設定だったと言っとる

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 18:45:31
漫画でカヲルと他の使徒が同時に存在してるし・・・

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 19:00:15
>>320
確かにそうだね

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 19:26:08
まあ漫画は同人だから

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 20:44:39
旧エヴァではカヲルのみアダムの魂、他の使徒はそれぞれ違う魂なはず。


324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 20:47:14
>>323
根拠は?

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 20:57:33
アダムと同じ体で出来ている使徒が、アダムの魂を持っているなら、
もはや使徒はアダムに帰る必要ないじゃん。

この点を無理なく説明するなら、使徒はアダムを目指して襲来したのではなくて、
当初からリリスとの禁じられた融合を果たすことが目的だったということだね。


326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/18 23:21:09
>>320
でも、アニメでは魂同じみたいなこと、貞も言ってたぞ
23話で零号機がアルミサエルごと爆発するとき
それまでの使徒の形をとってたり
使徒が単体で襲ってくるのがヒントとか言ってた

エヴァ2でカヲルがアラエルに精神汚染されると
色んな使徒のイメージに対して「こんなの僕じゃない」と叫んでたり
スロットの水泳でカヲルがガギエル泳ぎだったりも、伏線に思えるし

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 01:11:54
それは、レイの一人目、二人目、三人目みたいな感じなのかな。
貞的には

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 16:27:44
新の装備が初期設定だったり、
月といえば、月の最終決戦つう初期設定があったり、
新ってただたんに初期プロットのセーラームーンロボでやるだけだったりな

329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 16:56:29
月~の光にみ~ちびかれ~
なん~ども、めぐ~り~あう~



はっ!これってまさに答えじゃ!?

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 21:11:42
>>329
習字教室でその歌を口笛で吹いてたら追い出されたことある

331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 23:03:40
>>328-329
ありうるな…
カヲル発言は現時点ではループと考えるのが
一番自然な解釈なのは否定できないし。

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 23:09:54
カヲル発言の解釈…
1 カヲルだけループ説
2 ゼーレとカヲルだけループ説
3 全宇宙ループ説
4 睡眠学習説
5 トリックスター説

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 23:19:36
ループ否定なら睡眠学習説かトリックスター説しかないわけ?

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/19 23:22:04
実は回想シーン

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 00:00:35
この際転生モノで

某一万二千年前からってやつみたいに
シンジの魂?だけカヲル(または使徒・アダム)の知ってる存在だとか

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 01:04:01
睡眠学習説に1票

337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 01:12:46
トリックスターは物語破綻するからやめて欲しいな。
?ではありかもしんないけどさ。

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 02:46:39
ループでないとしてカヲル発言を考えれば
シンジが覚えてないくらい幼い頃にカヲルと会ってるのかもよ
これだと話とびすぎかな

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 03:30:10
昨日初めて観てきたんだけど、なんか月でかくね?
もしかして月と地球入れ替わってる?そして既出?

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 09:54:20
>>338
なんで3番目なんだ?

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 11:12:45
ここで新説。
物語の舞台は30億年前の地球。
・30億年前、月は現在よりずっと低い軌道を周回していた。→大きな月、大きな地球の説明がつく。
・酸素濃度が高まり海水中の鉄分が酸化鉄となって沈殿していた。→赤い海の説明がつく。



異論しか認めない。


342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 17:52:29
>>341
それよりかはEOEの後って方が説得力あると思う…

月が低軌道なのは、EOEで初号機が月面に刺さっているロンギヌスの槍を呼んだ時になかなか抜けなくて、数千キロぐらい地球寄りに動いたんだよ、きっと

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 18:20:00
どんだけ馬鹿力なんだよ、ロンギヌスww

344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 18:22:43
>>342-343
物理に詳しい人なら、必要なエネルギーを計算出来るんだうけどね

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 18:49:12
どうせ詳しいと言っても受験物理レベルだから、無理無理めぽwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 18:56:59 +5q7xndj
破でゼルエルまで行くとしたら使徒どうするんだろう・・・・・
回想で省くか使徒同時展開にするのかな

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:03:57
数千キロ程度じゃとても影響はでないな

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:16:26
>>342
受験以前に作用反作用の法則くらい知っておいたほうがいい

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:20:45
>>348
ロンギヌスは物理原則を超越した存在だから何でもアリwwww

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:22:29
URLリンク(www.imgup.org)
既出も既出だが、赤い海は一部のみ
セカンドインパクト関連、EOEとの繋がりは無し

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:31:15
>>350
地球には大気というものがあるのを知っているかね?


352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:38:08
>>350の画像を見て赤い海は一部のみと即断する短絡的な思考は理解できないね。

353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:46:37
><

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 19:47:09
>>352
そこにいたの、カヲル君

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 20:02:01
あんだけ最初にモロ赤い海見せるってことは、
全部赤いですよってことを伝えたいんじゃないのか?
たんじゅ~~んに考えて

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 20:32:27
>>351が真実に一番近いだろ。
大気中の分子に短波長の青が反射してるだけじゃん。

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 20:43:24
なんでこうヲタは理系ネタに弱いのか

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 20:50:56
>>350=357
だとしたら…

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 21:16:52
理系ネタとかwwww
高校生・・・いや、厨房かな?

360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 21:23:53
>>358
アホッ!ちげーよ

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 21:25:42
ごめん

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 21:56:23
ネルフの巨人=ピザ
月の巨人=ガリガリ

この違いはいったい…

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 22:04:13
栄養

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 22:14:24
アブラムシって知ってるかい?草木の樹液を吸ってる害虫なんだけどさ、こいつの天敵はテントウムシなわけ。
テントウムシが一匹飛んできて捕食しはじめると、あっという間に百匹くらい食っちゃうんだよ。
そこでアブラムシはアリに守ってもらうことにしたんだよ。体から甘い汁を出してアリに与えてね。

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 22:17:38
アブラムシ=リリス
草木=地球
テントウムシ=使徒
アリ=人類

366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 22:21:57
>>365-366
なるほど・・・・

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 22:29:31
1分ぐらい考えさせられたが、わかる気もする

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 23:22:32
>350
こんなカット今までの予告かPVにあったっけ?

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 23:27:30
>>368
ガイドブック

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/20 23:28:49
さっきガイドブック届いたんだった

ちょっと見てみる

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:06:26
ループ否定の方
EOEからのループだと信じて疑わない俺にカヲルのセリフの件について解説お願いします


372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:14:25
僕にとって、生と死は等価値なんだ

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:17:23
だーかーらー睡眠学習説って言ってるだろー

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:22:17
>>371
ループ肯定派の俺があえて考えるに
ヱヴァの中で、過去にカヲルとシンジは会ったことがあるとか

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:22:30
別にシンジって前作より主体的になってないよね?

376:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:23:49
作り手がシンジがわいそう目線になってると思う

377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:26:58
また三番目とはね ←巨人にむかって
変わらないな君は。 ←他の使徒とは違って見た目がリリスやアダムと同じなままだね

使徒はみんな最初はアダムスみたいな姿してんだよ。ソースは俺


378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:50:00
>>375
背伸びの仕方も子供なとこも、前作より現代っぽいというか
時代を反映してる気はする

主体的かどうかはわからないけど、劇中で
「言われれば乗りますよ」から
「怖いんですよ、エヴァに乗るの」に変わったのは成長だと思う
特に後者が独白じゃなくてミサトに向けて口にしてる辺りが

謎に関しては前作同様何も知らない(知らされてない)状態だね
知ってるとしたら母親のことくらいでない?

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 00:57:19
転んで立ち上がって転んで立ち上がって・・・シンジは強いなあ僕感動した

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 01:05:21
そう言えば、これまで表面的な描写だけしか検証してこなかった気がする。
もっと人物の行動や仕草の検証するのは有意義かも。

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 01:05:22
背伸びなんかしてないと思うが

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 01:22:55
今更だけど、段ボールは笑えた

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 01:30:24
トウジに殴られてべチャってなるシーンは何度見ても笑える

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 08:02:03
>>346
同時展開はありえるだろうな。
予告のラストで新キャラの視線の先に、三つくらい十字架形の爆発があったし。


385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 11:39:42
鶴巻 (ミサトに手を握られて、おずおすと握り返すシンジという)シーンが入ったことで、
    結果的に今回はまっとうな人たちの話になった気がします。
    それはキャラの性格を変えたとか、そういうことじゃない。
    TVシリーズでも、ミサトがあともう一歩踏み込んで自分の覚悟を語る、みたいな場面があったとしたら、
    シンジは同じような態度をとったんじゃないかと思うんです。
    性格が違うんじゃなくて、ちょっとしたタイミング、状況が違うだけなんです。

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 12:54:19
まっきーおつ

387:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 16:55:56
>>384
TVのゼルエル線でも似たようなシーンあったが

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 20:20:40
ビーム攻撃の爆発でも、爆風が十字架状になることがあるね

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 20:53:15
ずっと気になってたんだけど、あの十字爆発は萎える。
あれのせいで殺伐とした闘争の雰囲気が台無しだよ。

390:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 21:14:06
殺伐としたシーンではないのだよ

391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 22:36:52
下手に十字爆発でなくしたら本当に映画館が殺伐としてしまいそうで嫌だ。
庵野は爆発シーンを描くために1日中原爆の映像を見続ける漢だからな。
本気でリアルにやられたら爆発シーンの所為で制作がさらに遅れてしまう。

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 22:53:21
>>371ですが まともに解説できないってことはこのスレ的にループで確定でいいんでしょうか?
ループループ言ってる奴死ね!とかいってる輩が多いと思ったんですが。

カヲルのまた3番目とかシンジを知ってる時点でループは明白なんだとわからないのかな馬鹿には

ループ厨も必死にループの根拠探さなくても、否定派にループじゃない根拠を探させりゃいいのに

あたまいいな おれ

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 22:56:11
小松文具店が有限会社ということに注目すると、
現代からそれほど遠い未来ではなさそう、とは言えまいか?

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:04:20
>>393
鋭いけど制作側はそこまで考えてはいないと思うww
去年、新会社法制定で有限会社法廃止されて特例有限会社しかないなんて、
アニメ作家は知らないし関心もないだろたぶんwww

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:14:59
>>394
やっぱないかW

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:17:30
>>394
というか内務省が存在する世界なんだから法制度だって違ってもおかしかないよ。

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:17:53
細かい行政上の違いはフィクションでは止むを得ないかと。
こち亀なんてアニメ化された時にはもう
派出所の名称が廃止になって交番になっていたけど
作中では派出所のままだったからな。
あと学校保健師が学校保健医になっていたりするのは星の数ほど。

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:21:31
小中高に常駐してるのは養護教諭な。

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:28:16
>>397は「行政」の意味をよく理解してないな…
別にかまわないけどね

400:400!!
07/11/21 23:37:04
400!!!
久しぶりに敢えて言おう!!
浮上説こそ真実!!

401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/21 23:59:24
>>392
ループ肯定の根拠はループ肯定派が立証しなければならない。
ループ否定派はループ否定の根拠を立証する必要はない。
なぜなら、ループという設定はこれまで存在しなかった新設定であり、もし両派が沈黙した場合には
従来の設定が継続され、新設定が認められることにはならないからである。
換言すれば、新しい変化を望む者は自ら積極的に行動しなければならないということである。
したがってループ肯定派はループ否定派に対して積極的に主張立証を展開しなければならない。

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 00:25:22
加藤浩「庵野(秀明)さんがこだわっていたのは、やはり赤い海周辺の描写についてだったと思う。
電車が地面に刺さっていたり、塩の柱が立っていたり……あれはもう、庵野さんの心象風景としかいいようがないですね。
何が起こっているのかは僕にもよくわからないので、「赤い海の成分はなんなんでしょうね?」なんて、
問いかけながら描いていきました。」



赤い海はアンノの心象風景ww

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 00:33:25
体は海でできている

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 01:05:03
>>402
ガイド本読んだら、本当に庵ののただのイメージに過ぎないんじゃないかと思えてきた。

405:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 01:15:37
加藤浩 たとえば、冒頭のシンジが登場する街。
     新劇場版では、TVシリーズと比べて、アスファルトがめちゃめちゃだし、そこから草がぼうぼう生えていたりと
     破滅度が高い。
     これはセカンドインパクト以降、15年間放置されていた街という設定を反映させたものなんですが、
     庵野さんいわく、「でも、TVシリーズのときから、そういう設定だったんだけどな」と。

406:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 01:37:19 Ui0QUeK6
地下の巨人ってリリスじゃなくてやっぱアダムなのかな?前作みたいにアダムを輸送するって設定、場面なくなって破ではアスカの登場の仕方変わりそうだしね。
第三使徒はヒトが作り上げたエヴァって事?天井が崩れてきてシンジがエヴァに守られるって場面無かったし今回はエヴァにユイの魂入ってないのかな?生きてるって設定かもね。

407:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 01:38:39
公開直後はループ派だったけど、今は旧作との物語上のつながりはないと思ってる
絶対ループじゃない!っつー確たる論拠はないんだけど
ほんとにループだとしたら逆になんで海が赤いんだろう、とか
(一から繰り返してるなら海も青に戻ってもおかしくない気がする
キャラのほとんどは旧作時の記憶はないようだしジオフロントは地上に戻ってるし
単に視聴者にループですよって知らせるため?)
年号が明示されないのはなんでだろうとか

新劇場版が庵野監督以下スタッフが今の気持ちでエヴァをリビルドしたものなのと同じく
海が赤いのはセカンドインパクトの新劇場版的表現・設定改正?だと思う

一番の問題はカヲルの台詞だけど、それについてはあまりにも判断材料なさすぎて
とりあえず次作を待つしかない状態、個人的には
今何を言ってもそれが正解に近いのかどうか確認のしようがない

408:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 01:40:05
十字架爆発は前作からだから別に気にならなかったな
むしろしつこく出てくる虹に萎えた

409:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 02:03:16
人物の行動の検証かー、面白そうだけど難しいんだろうな

大きな疑問といえば
今作でシンジがネルフに残った理由って結局なんだろう?

俺はミサトが徹頭徹尾大人の態度で臨んでたからだと思うんだ
今回ミサトは最初から前作よりずっと大人の側(シンジじゃない側)にいるけど
「ミサトさんのところに連れてってください」と言った時点で
シンジはある程度(大人と比べて無力な)子供として扱われることを期待してたと思う
叱られて、それでも貴重なパイロットだから受け入れられて…みたいな
でもミサトに思いっきり「全てあなたの自由よ」と大人の言葉を言われる
それで突き放されて自分なりに考えた結果ネルフに残ったんじゃないだろうか
ただその内容は「嫌だけどエヴァには乗るしかない=ここにいてもいい理由」っていう
ものすごくシンジにとっては辛いもんだったんだけど
なら「嫌だ」に勝つ「ここにいたい」は何なのかっていうと、それはミサトが語る通り
父親に存在を認められたい、ちょっとでもいいから自分を見てほしいって思いを
捨てられずにいるからなんだろうな
くそ、今回のシンジはつくづく見てるだけでキツイ

410:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 02:14:20
いやお前のほうがキモいよ

411:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 02:19:01
キツイ≠きもい

412:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 02:21:12
キモイって読んでた
素で間違えてた
ごめんよ>>409
キモイのは俺です


413:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 02:23:58
冬 きもいな…

ゲ ああ…

414:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 07:30:35
>>409
たしかに今作はミサトの変化とその影響大きいんだよな。
となると、「なぜミサトは大人の側に立ち得たのか」→旧作ミサトとの成長過程の相違
ってのも気になる。次作以降に回答あればいいけど。

415:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 08:25:55
企画段階のミサトに戻すつもりじゃね?

416:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 10:03:17
スタッフがキャラの性格は変わらないって言ってるだろ馬鹿ども

417:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 11:36:05
新ミサトは旧ミサトよりも多くの情報を与えられている。その差異だろ

418:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 11:42:25
鶴巻「性格が違うんじゃなくて、ちょっとしたタイミング、状況が違うだけなんです

― TVシリーズとは階級が違っていたり、リリスを知っていたりと、多少設定が違うところもありましたね。
三石 特にビックリすることはなかったです。少々グレーゾーンが増えたけど演技的にも変化はありません。



419:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 12:14:21
緒方ってジャガー横田に似てるね

420:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 13:22:17
>>419
いや
ライオネス飛鳥だろ

421:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 18:58:28
何げに三石さんは上品なおばさんって感じに上手に年とったと思う
それに比べ林ばるは間違っちゃった感じ

422:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 19:17:20
>>416
冬月は前より優しくなったよね。
ミサトは前よりゲンドウに対して強くなったよね。
マヤは前より好奇心旺盛になったよね。

423:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/22 20:51:17
緒方は相変わらず息をのむ御姿だよな

424:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/23 05:29:02
でもシンジきゅんの絶叫はあの立派な体格あってこそだ
男八段は伊達じゃねえぜw

425:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/23 15:21:57
オナニー5段、セックス初段って豪語した先生を知っている

426:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/23 20:42:37
新劇のミサトは実は使徒

427:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/23 23:27:22
レイがシンジに微笑んだときゲンドウの面影を見なかったのはなにげに大きな伏線なんじゃないだろうか?
レイが死ぬときもゲンドウの顔は思い浮かべないかと

428:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 00:26:51
描き方の違いってこともあるかも
直接顔は思い浮かべてないけど
緊急処置中のシンジを待ってたときもヤシマ作戦時もゲンドウの眼鏡持ち歩いてた

>>414>>416
今回のミサトは戦自研やら内務省やらと渡り合ってたり
諜報部と関係深そうだったりと
作戦部長になるまでの過程が旧作とはかなり違ってそう
でも人間としては同じってことなんだろうな、十字架のペンダントもあるし

429:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 01:03:03
>>427
それが、ループがどうとか、巨人がどうとかよりもデカイ伏線かもしれない。

前回、ゲンドウ的にはレイがシンジを選んだので補完が失敗に終わったのに
なにせ、今回はゲンドウ自ら(ゼーレも?)がシンジとレイをくつけようとしている?・・・

430:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 01:18:35
ガイドブック見ると、月の赤い帯は、月の巨人を今いる場所まで引きずった跡に見える。
(121P)

また、あれくらいの幅の赤い帯が地球から肉眼で見えるわけがない。

なので、赤い帯=EOEでのリリスの血飛沫 ってのは違う気がする
(ミスリードさせる意識はあるのかも知れんが)

カヲルと巨人がいたのはレイの「さよなら」のシーンで輝いていた月で、月は複数あるってのは違うと思う。




431:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 02:44:52
ゲンドウを思わないレイって・・・
レイじゃないんですけど
完全にキャラ変わってるし

432:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 02:55:08
>>430
俺はあの血は噴射したものだと思う
地面に下半身埋まってるから引きずったってのはないんじゃないか

433:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 05:54:53
>>431
つ3番目


434:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 10:39:41
テレビ版よりゲンドウに対する感情は強くなってる感じがしたが

435:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 12:05:12
メガネ持ってヤシマ作戦に臨んだり、ゲンドウを思っていないわけではないが、
シンジに対しても好感を持ち始めているペースが早い。
劇場版だからペースが早いというのもあるんだろうが、好感を持つように仕組まれているという
描写がみられる。

436:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 13:25:23
>>432
かもしれん

ただ赤い帯が巨人の納まっている穴の淵でぷっつりと途絶えているのは間違いない
あの赤い帯はEOEのリリスのではなく、月面の巨人によるものなのはガチなはず

437:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 15:30:00
過去ログにあったかもしれんが、楳図かずおの「わたしは真悟」の虹との関連ありそうな感じはもう指摘された?

438:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 15:36:15
>>430
散々既出なんで^^

439:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/24 15:38:29
>>438
スンマセンでした!

440:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/25 12:02:27
今回のミサトのビールはノンアルコール

441:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/25 21:39:31
新劇場版の本が売ってることに今日気づいたけど、ゼーレのモノリスの後ろ側の模様が小さすぎて分からない。
結局、アレの謎は解けたんですか?

442:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/25 22:21:57
>>441
自分も目を凝らしてみたけどわかんなかったw
映画見たときは、wikiに載ってる画像とはちょっと違う気がした。
文字ももっと多かったような?
旧作の「ゼーレはエッセネ派の末裔?」が、
今作では「ピタゴラス教団」に設定変更されただけかな

443:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/25 23:08:10
何回も見たけどwikiのヤツで8割あってるが

444:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/26 12:52:23
wikiが見れないので画像アップしてください

445:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/26 17:57:32
死ね携帯厨

446:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 10:55:10
そういや一番メジャーなミカエルとルシフェルが出てこないんだな

447:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 21:05:22
おいおいずいぶん閑散としてるなwwwww
ネタ切れかwwwww
過去にも過疎ったが、今回はマジだな。
丸二日書き込みないもんなww

448:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 21:08:59
さすがにな…

449:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 21:12:39
旧作から気になっていたんだが、ぜーれのモノリスはホログラムなんでしょ?
なら、投影装置が必要じゃないかと思うんだけど、装置がなくても投影される場面があるのは演出ということ?

450:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 21:13:57
>>449
演出です

451:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 21:49:46
>>449
ゼーレが湖でカヲルと会話していた時、
ミサトにはモノリスが見えていなかった。
カヲルの脳にモノリスを幻視する装置が埋め込まれているか、
もしくは、どこかから網膜に映像を投射しているか・・・

452:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 22:53:33
>>447
専ブラかい?
IE使ってると人大杉でアクセスできないんだよ
他板もそうだから、運営がまた鯖いじってるようだ

453:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/28 23:33:48
>>452
携帯の場合は鯖への負荷はいかに?

454:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 00:21:13
そういえばさ、過去スレでサントラのルシファーズクライって曲のルシファーは、シンジを指すって言ってる奴いたけど
あの曲ってラミエル登場シーンの曲だろ?
ルシファーって ラミエルじゃね? 鳴くし

455:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 00:28:40
それはないとおもうがなぁ

456:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 02:33:38
331 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 23:03:40 ID:???
>>328-329
ありうるな…
カヲル発言は現時点ではループと考えるのが
一番自然な解釈なのは否定できないし。

457:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 10:56:12
>451使徒の能力で通信してんだろ

458:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 11:00:42
手持ちサイズの通信装置があったり

459:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 18:58:45
ループなのは確定なんだろうな。
しかし意外性がほしいよな。実は旧劇の後の話ではなくて
前の話ってオチになりそう。

460:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 19:28:08
つうか何でループさせんの?
ループさせる必要性がないじゃん。
もしループしかアイデア浮かばなかったなら、素直にリテイクにしろよスミョンさんよ。

461:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 22:06:37
ス ミョン
秀  明

462:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/29 22:09:59
アンノが在日だろうが関係ねー
アンノの思うとおりの作品を完成させてくれりゃ、それ以上は何も望まないよ

463:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 00:40:11
まだループとか言ってる恥さらしがいるの?

464:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 01:37:03
シンジはただ誰かに愛されたいだけ
そこで抱きしめてあげればまた戦えるのに…
と思ってたら、ミサトはシンジの手を握った
信じる、って断言したり、シンジがミサトに向かって怒ったり
全員病んでた前作に比べて随分まともな印象

レイって孤高なイメージがあったけど、
こうして見るとゲンドウ依存なんだな
メガネ持ち歩いたり一言侮辱しただけでシンジをぶったり

465:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 08:10:07
レイは所詮人外だからな
ミサトのおっぱいこそ至高

466:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 11:26:12
今日で公開終了のとこも結構あるべ。
DVDは二月末ぐらいかな?

467:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 18:20:42
できれば1月には出してほしいな。
破の公開が春だとして。

468:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 18:29:51
だから春はありえないっつの
ついでに1月発売も無い

469:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 20:24:16
DVD発売は、序で上映された破の予告編を収録したDVDをエースの付録につけて、小銭稼いだその後だと思う

470:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 21:06:44
>>468
なんでありえないの?
俺は当初三月予定だったみたいだから少しずれて
4月はありえると思うんだけど。もしくは5月。これは十分ありえるでしょ。
で急が8月か9月くらいかな。



471:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 21:13:58
>急が8月か9月くらいかな。

それはない

472:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 21:48:13
序の公開日っていつ発表されたの?

473:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 21:56:59
今年の2月中旬

474:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:35:40
庵野のことだから破が2009年春、急未完成版が2010年末、完結編が2011年夏
ぐらいのことは覚悟してる

475:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:39:01
させがに破は来年には・・・wikiなんて未だに早春公開になってんぞ

476:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:40:21
wiki信じる馬鹿がどこにいるんだよ

477:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:40:27
>>470
初期の発表は継ぎ接ぎ総集編での予定なので、状況が変わった今はスルー推薦。

約半分が旧作の原画使い回し(修正)な序の制作期間は6ヶ月。
しかも初号試写は、先行上映の2、3日前(普通だったらありえない状況だわw)
若手スタッフのインタビューによると、破はほとんど新規作画だそうなので
序よりも更に手間と時間が掛かる。それに未だに公開日が決定していない。
なんで、来月辺りにでも何の進展も無い場合、春公開の可能性は絶望的。

早めに公開日を決定してしまうと、序の二の舞になりかねないから
破の制作状況でこれから決めるつもりかもな。
序と同じく、配給もカラーでやるとなると結構融通ききそう。

478:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:44:05
別に序造り終えてから破作ってるわけではなかろう。
同時展開で作ってるでしょ。それに早春って発表した異常
映画館との関係でそれほど遅らせることは出来ないと思う。

3月もありうるかもよ。

479:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/11/30 22:58:19
だから早春(正確には陽春だが)公開の予定なんて
とっくに変更されてると何度言ったらry
ほんとこのスレばかばっかだな
3月なんて絶対ねーっての
これ100回読んどけ
URLリンク(www.imgup.org)

480:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 00:29:49
お前ら楽しそうでいいな。
3回見たけど、ここの過去ログ見たらまた見たくなってきた。
豊橋じゃ終わったけど浜松じゃ始まったから、また見てくる。
過去ログ掘り終わったらな。

まだ過去ログ6までしか読み終えてない。
あと二十以上あるなんて、お前らのエヴァへの愛情には頭が下がるぜ。

481:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 01:13:17
映画の作り方さえ知らない人間がいかに多いかということだな

482:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 01:26:02
ソニー・・・

483:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 07:30:25
劇場公開は遅らせる事はできないって話じゃん。
だから春エヴァは未完成なのを出したわけだし。

484:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 10:25:52 AGw+SzNf
もう映画館押さえちゃってれば、の話でしょ

485:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 10:59:10
時間かかっていいから良いもの作ってほしい

486:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 15:20:16
まぁ春には公開だな

487:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 15:23:28
このスレから
【公開日検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版
になりました。

488:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 18:49:13
新キャラ、五号機、弐号機、参号機、四号機、六号機と使徒との戦闘。

これだけの話を90分という時間の中でうまくまとめられるか心配になってきた・・・

489:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 18:53:23
六号機と新キャラは、カヲルみたいに最後に顔出ししただけで終わりだろう

490:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 18:58:53
そんな感じだな

491:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 19:16:34
予告に出てくるメガネっ娘が女装したシンジに見えてきた

492:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 19:25:56
使徒の複数同時展開はありそう。

493:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 20:09:30
新キャラの役割は?

1 スパイ説
2 使徒説
3 純粋にパイロット説
4 上司説
5 純粋に同級生説




494:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 23:19:31
>>493 のぞみじゃね?

495:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/01 23:24:57
のぞみってのは、ヒカリの姉妹だよね。
どんな役割で登場するのよ?

496:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 01:36:56
久々にまとめwiki見ようと思ったら、何故か見れないんだが…

497:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 01:56:11
新キャラはカヲルに続くヒト型使徒じゃね?


498:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 02:02:22
>>496
見れるけどなんかリンクが騙しになってるね
危ないから踏まない方が良い
次スレからテンプレでリンクも貼らない方が良いんじゃないか?

499:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 02:48:42
染井ヨシノが>>101のレス以降一度もスレに現れていないのが気になる

500:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 12:18:35
…つまり俺たちで解決せよということか…

501:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 12:21:21
②以外で

502:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/02 13:44:28
だるくなっちゃったんだな

503:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 21:32:25
637 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/12/02(日) 03:00:33 ID:yQFXu0F2
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 ENTRY FILE 1」(ガイドブック)からの転載
インタビュア━新劇場版の今後の展開においても、新たなデザインを多数手掛けていると思いますが、
期待して待っているファンに対して、言える範囲でいいのでコメントを頂けるとうれしいです

山下いくと━新型エヴァが何機か登場します。過去のエヴァはデザインの第一に正体不明である事を課してきました。
が、十数年みんなの記憶の中にあって、正体不明である意味はもうないので、次回からは見るからにイメージが特定されて、
視覚からこんなキャラクターに思える……そんな方向でのデザインに切り替えています。その辺をお楽しみに。


6号機はやはりキールか…

504:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 21:33:39
な   ぜ

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 21:43:25
なぜに

     キール


506:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 22:05:22
キール「私もEVAを動かしてみたかったのだ」

507:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 22:27:53
ワロタw
ケンスケと同レベルw

508:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 22:41:24
パイロットがキールなんじゃなく6号機自身がキールなんだろ

509:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 23:04:04
「がっしぃーん!」ってキールが言って巨大化するのか

510:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/03 23:30:23
超合金合体か。

511:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/04 02:48:07
まとめwiki管理人はどこ行ったんだ
放置すんなよ

512:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/04 07:46:36
春にならないと彼には会えないでしょう

513:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/04 18:19:10
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
それと、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」については、当初発表されてた、
【序・破・急+新作】の4部作だったのが、【破・急】が統合されてほぼ新作に作り直され、
来年末~再来年春頃公開の予定。最終章は公開時期すら不明と言う状況だとか
(ようするに、【序・破・急+新作】→【序・破+急・新作】に比重が変わっただけで、上映本数は変わらない)。
アニメ誌で既に【破】には新キャラが出るとか発表されてたので、間違いなさそうですが。


来年春公開厨m9(^Д^)プギャー

514:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/04 21:28:46
・・・・楽しいの?

515:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/04 21:33:37
>>513が真実なら、上映時間は90+45=135?

これなら結構いけるね。新キャラ出て、ゼルエル戦もいける。
となると、?も90くらいにはなるのかなぁ。


516:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/05 12:24:39
来年春公開厨ってどんなやつだ

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/05 16:14:33
>>516
>>470,478,486

518:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 05:01:20 YQGaAsoj
2001年宇宙の旅の月面のモノリス発掘場所と
月面リリス(アダム?)の安置場所が似ている

519:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 06:03:23
来年春公開厨・・・

520:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 14:02:35
地下の巨人の腹から出てる白い毛みたいなのって足だったのかよw

521:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 14:23:47
白い毛→無数のチンチン→ちっちゃいおじさん→池のめだか

522:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 14:41:39
あれが脚だとして、骨格はこれいかに?
驚異的な再生能力を備えているとしても、本来生命というものは無駄なものに資源は使わないはず。
やはりあれはリリスの脚というより、無数の綾波レイが生えてきている、のではあるまいか?

523:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 14:44:51
というか、あの世界ではリリスが全生命の始祖なのだから、
レイに限らず、あのような形であらゆる種を産み落としたとも考えられるな。

524:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 14:51:52
となると、人類日本発祥説になるわけか。
胡散臭いなぁ…

525:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 15:29:04 70rAGV4J
新キャラが眼鏡娘だってのは本当か?

526:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 16:44:25 AiW8bpbB
お前映画みてねぇのかよ

527:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 17:02:31
>>524
まぁ箱根に黒き月があるしな。もしアフリカにあったりしたら大変だろw
そこはしょうがないでしょ

528:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 17:25:11 70rAGV4J
見たけど忘れた

529:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 17:25:42 AiW8bpbB
最後に出てきただろ

つーか、ましかしてスタッフロール中に帰ったのか?

530:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 18:43:19
目まぐるしくて覚えられなかったのでは

531:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/06 18:49:28
俺は最初見に行ったときに新キャラ見逃したorz
たぶん興奮してたからだろうね。

532:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/07 19:30:11
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」については、当初発表されてた、
【序・破・急+新作】の4部作だったのが、【破・急】が統合されてほぼ新作に作り直され、
来年末~再来年春頃公開の予定。最終章は公開時期すら不明と言う状況だとか
(ようするに、【序・破・急+新作】→【序・破+急・新作】に比重が変わっただけで、上映本数は変わらない)。
アニメ誌で既に【破】には新キャラが出るとか発表されてたので、間違いなさそうですが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

746 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの メェル:sage 投稿日:2007/12/07(金) 02:10:49 ID:???
で、内輪の話。
・庵野カントクの意向で、新規公開は年内で終了。島根\(^o^)/
・月面の関係者タレこみに関連して、俺が10月末に聞いた話。
「なんかちゃぶ台返しがあって、作業ぜんぜん進んでないってよw」
「ネットで出てる時期なんて無理無理w今から死ぬほど頑張っても09年の正月に間に合うかどうかw」
その他生々しい話も聞いたけど、まだ世に出てない様なので胸に仕舞って置きますねw

533:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/07 20:53:19
またいつものパターンかよ…
つくづく庵野だなあ

534:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/07 22:45:27
「序」の時はアンノがいなかったから(?)
ヤシマ作戦が派手になるくらいのこだわりようですんだのに

535:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 02:20:24 Bklz9+K3
踊らされるなお前らw

536:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 02:32:24
結婚してもキチガイっぷりが変わってなくてむしろ安心した

537:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 09:44:26
また延期か…
まぁ今回は序DVDをより長く堪能できるって事で別にいいけど

そういや初めて新劇の話が上がった頃に
ユイの従姉妹が新キャラとして出るみたいなカキコあったなぁ。
もし本当だとアスカとレイが確実に影薄くなるけどw

538:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 09:56:24
> 275 名前:238 [sage] 投稿日:2007/12/07(金) 20:02:42 ID:???
> 序のDVDはたぶん3月の後半ごろ発売。(もしかしたら、4月?)
> 初回限定版とかは無い。
> 1枚組で特典映像も収録予定。
> たしか、特典映像ではYahoo!の特集ページで掲載する予定だった動画が収録されるとか言ってた。

539:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 11:23:54
つか庵野が生きてる間に新劇完結できるのか?
貞エヴァとどっちが早い?
貞本も新劇コミック化するのか?

540:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 12:27:11 SXeP1K3N
漫画言うな
漫画読む奴氏ね

541:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 12:36:48
漫画読む

542:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/08 21:55:02
お貞萌え

543:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/10 19:22:33 WL5FRsBy
保守

544:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/10 21:52:39 Tv9fvh+b
DVDが3月だとすると破の公開はゴールデンウィークぐらいだな。

545:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/10 22:36:41
願望としては、それぐらいには観たい。
が、ラストは、「ヱヴァ6号機完成していたの?」と見上げるメガネッコの上に
舞い降りる6号機とかになりかねないからなあw

546:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 01:10:55
わたーしーにかーえーりなぁさーい~

547:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 07:39:18 7l9/KZux
最初の計画通りだと破は三月公開だったんだよな。
庵野がやり直し命じたらしいけどどれくらい延びるんだろう?
さすがに戦闘シーンとか手間がかかるのはやり直さないだろうから。

548:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 07:52:38
実はやり直しってここらで出てた予想とドンピシャだったからだったりしてw

549:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 10:22:23
どう考えてもアスカの出番は減りそうだな はあ・・・

550:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 14:06:49
ケンスケが報道管制時に見ていたポータブルテレビの左下に
「失われた日本の季節(景色かも)」とあって、春らしいのどかな花畑が移っていたが
これはやっぱり新劇場版も四季が無くなり夏のみになっているという描写?

551:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 14:07:49
アスカの出番を減らしたいやつが定期的に沸くね。
破で活躍すると声優自身が言っているし、予告で空から派手にダイブしているシーンもあるのになー。

552:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 15:02:41
>>550
新劇wikiでは「失われた日本の風景」とされてるな。
一応その風景は失われてるが夏しか無い描写は描かれてない。
新キャラの冬服といい雪がシンシンと降る雪上対戦なんてしてくれたら射精しちまうな

553:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 16:29:58
>>551
宮村は「私出るんですかぁ?」なんて言ってた位で活躍すると断言はしてない
予告もひょっとしたら物凄い釣りかもしれないし
鶴巻はファンの人楽しみにしててね!ってコメントしてたけど…
まあ破が公開されるのはずっと先みたいだし、今から出番どうこうの話をしてもね

554:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 16:51:04
まとめwiki直ったのね
直してくれた方、乙

555:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 17:29:41 r5P8Q40t
アスカには活躍して欲しいところだが・・。とりあえず新劇が鬱展開プラス、気持ち悪いだけは勘弁orz

556:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 17:45:41
>>552
知らんようだけど、それ最初の企画段階での大ラス

557:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 19:05:31
>>556
mjd?

558:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 19:18:26 7l9/KZux
>>556
最初の企画では月で決戦なんじゃなかったけ?

559:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 19:32:21
>>557
556の最初の企画段階っていうのが何を指してるか分からんが
没になった劇場版の企画にはあったね
当初は完結編とオリジナルの2本作る予定で
登場人物は変わらず、季節を冬にしたオリジナル映画
貞本も冬服のデザインが出来るのを楽しみにしてたらしいのにな
スタッフにこれ以上苦労は掛けられないとかいう理由で、完結編のみの制作になった

560:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 20:30:52 79rIEVbr
時に西暦2115年 設定

561:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/11 22:02:55
>>559
まじかそりゃあ期待大だ。全部詰め込んでくれる事を願って待つしかないな

562:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/12 09:45:32
二次元の初恋がアスカで、その後10年間もずっとアスカが一番で
活躍してくれなきゃ泣く。頼むよ庵野

563:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/12 22:50:51
新リリス=旧ミサト説がここに出たおかげで庵野が全て書き直さねばいけなくなったんだな


564:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/12 23:59:04
雪は死の灰だと予想

565:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 09:24:48 pPG8pk6/
書き直してないからw

566:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 10:10:13
新キャラにシンジやアスカの重荷を分散させて軽くなってもらって、
それぞれの救いが見つかるといいなと思う

結婚したアンノがちゃんと他人を愛し、しかも愛されることの幸せを知って
少しは丸い作品も書けるようになるんじゃないかとか想像してたが、
やっぱ一筋縄ではいかんだろうなあ。
相変わらず子供はいないんだし、庵野の親に対するコンプレックスという子供目線での物語は終わってないしな

567:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 13:12:54
でも作り手が丸くなっちゃうと作品はつまんなくなるよね
宮崎、富野然り

568:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 20:23:25
ダイジョーブ 庵野のことだから、また同じ事やるに決まってる

569:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 21:38:46
>>568
つまり
「気持ち悪い」
終劇って事ですか?

570:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 23:04:37
アスカの台詞に「気持ち良い」ってあると良いな

571:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/13 23:28:23
アクエリオンかよ

572:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/14 00:25:13
ついに合体

573:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/14 01:21:01
JAはアローンさんはどんな物語を展開するか気になったら眠れない。おやすみ

574:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 01:59:32
>>573
寝るのかよ

575:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 08:48:49 V+Z3AgY0
庵野嫁色が出てきそう。庵野の嫁の作品読んだ事ないけど新キャラは
庵野嫁キャラみたいになるんじゃないの。働きマンだっけ?

576:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 17:07:53
URLリンク(www.rei-ayanami.com)

577:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 18:06:31
>>576
画像もっとない・・・?

578:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 22:20:12
EOEのアスカは胸大きすぎだよな
中2だったら>>576ぐらいの体系が普通

579:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/15 22:40:31
EOEだったら9話アスカの方がデカいと思うけど
8話位がちょうどいいね

580:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/16 11:56:30
>>576
見れん

581:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/16 14:10:10
検証がまったくないね…


582:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/17 20:43:33
>>578
>>576は横に流れてるだけで充分大きすぎると思うよ

583:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/18 01:04:19
>>582
無明横流れ

584:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/19 07:37:54
つうかまたwikiおかしくなってる
リンクが壊れてる
しかもさっきMcAfeeのスキャンでトロイの木馬が検出されたって通知出たし

585:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/19 07:40:44 FJdd7y0l


586:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/21 01:31:59
おおお

587:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 14:47:07
破の上映時間が135分ってマジ?

588:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 14:52:29 zXbOVkQw
>>587
マジ。

589:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 15:33:51 ReA5YFxO
>>588
ソース下さい。

590:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 15:38:45
>>513-515

591:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 15:45:41
2008年末て・・・まだ2007年末なんだが・・・
2009年春て・・・まだ2008年春にもなってないんだが・・・

592:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 15:46:43 ReA5YFxO
>>590
スレ読み直して出直します。
スマソ


593:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 15:56:34
135分は>>515の憶測だべ。
実際のところは、上映時間どころか内容すら未確定。当然公開時期も未定。

それまでこの火照った身体をどうやって慰めればいいんだ!

594:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 16:04:51
Wiki復旧した!
誰か分からないけど 乙!

595:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/22 17:47:23
最後の『甘き死よ、来たれ』でエヴァヲタ大泣き

URLリンク(www.nicovideo.jp)

596:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/24 22:46:50
びっくりするほど過疎ってんな

597:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/24 23:29:03
リリスたん…

598:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/25 01:08:04
びっくり

599:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/25 12:53:18 UZr4kvRS
moonphaseの書き込みはあくまで噂だからな

でもそこからエヴァ新劇場版の話が最初に出てきた

600:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/26 07:31:25 xJ9tv0oi
劇場公開は12月で全部終るみたいだな。
大阪の劇場9月から12月までやってる所あったな。
大阪オタクおおいのか。

これでDVDは1月にだせそうだけど。

601:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/27 13:32:03
伊賀上野は年越しまでやってるんじゃない?

602:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/27 19:28:51
>>600
DVD製造にも時間が必要ってこと知ってるか?

603:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/27 20:50:23
やっぱ3月くらいだと思う>DVD発売

604:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/27 21:24:52
少なくとも全記録全集発売後である事は確実

605:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/27 21:59:27
全記録全集て、いつ出るか発表あったの

606:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 08:44:08
これまで二回はあった

607:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 17:49:40
全記録って小黒のやつのこと?

608:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 20:30:42
スキゾとパラノがエヴァに関しての一級資料

609:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 20:49:07
それはエヴァでなく庵野個人の資料

610:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 22:18:34
頭痛が痛い

611:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/28 23:02:37
頭が頭痛だ

612:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 00:46:24
不安感を感じる

613:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 01:56:25
詳細を詳しく頼む

614:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 11:58:35
ここだけ、こくごのじかんw

615:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 14:20:33
全記録全集

616:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 17:42:07
ラミエルの一撃を食らったあとシンジが動けなかったのって
ビビってただけ?それとも何がしかのダメージを受けてたのかな、なんか呻いてたけど。

617:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 20:18:38
物理的なダメージ無くてもアレは怖すぎるだろ。

618:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/29 20:21:18
射撃位置からずれてたんだから吹っ飛ばされるぐらいの衝撃はうけたんじゃないの?
それで前撃たれたときの恐怖が蘇ったみたいな。

619:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/30 19:22:16
あれですぐ更迭すること無さそうだけどなあ

620:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/30 23:10:15 EfY89O1o
更迭どうこうより、早く2射目撃つ為にレイにやらせるのは自然でしょ。

621:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/31 12:10:52 wovZF3hq
なんかガイドブックみるとラミエル戦結構削られてたらしいけど
本来ならどうなる予定だったかが知りたいな。零号機が
一発目撃たれた時なにもしなかったのとかもそこあたりの
削りのせいなんだろうな。

622:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/31 14:50:48
2射目までレイと零号機はどうしてたんだろうなあ

623:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/31 17:20:55
そりゃ近くに待機だよ。

初号機を守るという指示を忠実に遂行したわけ

624:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/31 17:41:40
・・・・

625:名無しが氏んでも代わりはいるもの
07/12/31 23:12:59
kennsyou

626:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 00:01:36
今から2ヶ月後に破が公開…


ないな

627:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 01:54:06
ですよねー

628:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 02:09:11 DkfZnnjQ

【質問】
なぜ、新劇場版ではエヴァ2号機と表記するの???
設定変更ですか???


629:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 05:25:00
予告の中で2号機だけ感じだと不自然だろうけど
それ以外に理由あるのかは分からないな

630:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 14:18:15 DkfZnnjQ
今回は2号機は完全にドイツ製という設定なのかもな。

と思ったけど、戦自との共同製作?の仮設5号機はどうなる???



631:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 22:54:50 dN/apqpr
三月に破予定だったんだよな。

632:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/01 22:56:41
予定って製作開始?
それとも公開予定?

633: 【大吉】 【409円】
08/01/01 23:48:31 dN/apqpr
>>632
公開予定3月だったと思う。最初の計画ではね。
なんかどっかの映画館のサイトで3月予定に破があったからな。

634:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 10:10:57
DVD春発売決定キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
玩具店からのリーク

URLリンク(www.fumuo.com)

635:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 12:09:07 uM6tKxY7
>>634 これDVDじゃなくてカードじゃないか?

636:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 12:12:52
>>635
右下

637:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 12:15:51 uM6tKxY7
本当だ、見落としすまんorz

638:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 13:06:32
破の公開予定が2008年中か
また年末かな

639:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 15:28:35
>>638
ぶっちゃけ映像化した序のDVDはまだしも
全部新規になった破が今年中に公開するとは思えんな

しかし序が春に確定は素直にうれしいぜ

640:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 15:37:25
DVDだけか
ブルーレイかHDDVDも出て欲しい

641:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 16:41:09
HD DVDへトドメを刺すために使われます。

642:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 16:43:46
ブルー「レイ」なんだから出してほしい。

643:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 17:40:39
ブルーレイで出して欲しい
PS3で観たい

644:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 18:26:17
高いだけで画質の変わらんBDはいらん

645:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 18:29:30
高いだけで画質の変わらんBD(笑)


BD見たことがないのに何言ってんだか・・・
所詮DVDはSD画質だぜ?

646:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 19:48:06
DVDはSD画質(笑)

DVDはハイビジョンだボケ!!www>>645

647:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 20:14:26
>>644
>>646
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

648:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 20:24:12
焼肉食べたいよ~

649:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:06:33
>>645
きみきみ、エヴァはアニメだってこと知ってるかい?


650:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:15:38
>>649
アニメだからなんだよww
DVDとBDでも結構差があるぞ?

まぁ、HD画質を楽しめない貧乏人には関係ないか。

651:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:25:33
>>650
ほう、どんなところに差が?
実写なら信号線の処理で髪の毛の描写とか、シャドウ部の諧調は明らかにHDが優れているが、
元がセル画のアニメなら、そう言われなければ素人には区別できない程度だ。
おまえほんとはHD環境どころか見たこともないまま適当なこと言ってるだろ。

652:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:31:59
>>651
650じゃないけど、とりあえずBDのAIR見ろ。

653:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:34:29
持ってるテレビが古けりゃDVDもBDも区別がつかん
お前ら貧乏人をいじめるなよ

654:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:48:09
とりあえずこんな論争はスレ違いだ

655:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:54:39
だってみんな知ってる事いいたいんだもん!

656:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 21:54:47 tIGDoyKQ
無関係な議論でも過疎よりマシだぜ。

続けてちょーだい☆

657:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 22:06:20
BDとかHDって従来のDVDドライブで読めますか?

658:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 23:08:47
>>657
無理。
HD DVDはHD DVD/DVDのハイブリッド仕様もあるが、HD DVDの領域は読めない。
まぁ大して高くもないんで、プレーヤーぐらい買ったら?
TVが14や21インチのブラウン管レベルでは差が分からないかもしれんが・・

659:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 23:23:03
次世代DVDは普及せず、アーリーアダプタ層が泣きを見る。

660:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/02 23:37:19
>>658
サンクス

661:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 00:42:47 K+5NpZDI
結局DVDよりもブルーレイディスクのほうがいい画になるのか?

662:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 01:06:23
42型の液晶TVを使ってるんだが
HDがいいかBDがいいかで迷って未だにどっちも持っていない状態
で、今回エヴァのためにどちらかのプレーヤー買いたいんだがどっちがいいかね?
それにしてもBD版のパッケージってBDを主張しすぎで嫌なんだよな

663:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 02:37:51
俺はBDとHD DVD両方観れる状態だが、HD DVDの方がケースのロゴがでかいぞ
HDメディアで出すとしたら、BDで発売されるのが妥当だろうな

664:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 03:26:36
おお、そうなのか>ロゴ

665:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 03:56:02
蔦谷じゃBDレンタル始まっちゃう。
因みに再生機はPS3が一番綺麗らしいお

666:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 07:42:09
IDカードのレイの写真ものすごい目つき悪いな。無表情通り越してガンたれてんじゃねーか、旧版でもあんなだったか・・

667:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 09:03:16
DVDでもPS3のアプコンで結構キレイになるなー
PS3って凄いよ。

新劇場版はこれで見ないとね。

668:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 11:44:34
GK多すぎ

669:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 12:01:07
AV機器としては破格
ゲーム機としては\(^O^)/

670:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 12:49:59
エヴァ専用SNSみたいなのって需要あるかな

671:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 13:09:09 lePx5m+K
stage6ですでにアップされててびびったw

672:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 13:11:43
>>671
捏造すんなカス


673:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 14:06:36
鳴らない電話じゃなくなってたのは何か意味あんだよね?

674:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 14:21:31
>>673
…?

675:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 16:31:49
673 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 14:06:36 ID:???
鳴らない電話じゃなくなってたのは何か意味あんだよね?

676:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 18:45:36
>>672
いやマジに序アップされてるぞw

677:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 18:47:19
>>676
Rebuid of Evangellionだろwww

678:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 18:56:59


679:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 19:21:02
>>676
何度も言うけどされてねーよチンカス。
どこに合計100分の動画が上がってるんだ?
URL貼ってみろよ

トレイラーとかいうオチなら今すぐ首切って死ね

680:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 19:46:12
>>679
ステ6の日本語版サイトみてーなのあんじゃん?
そこで劇場版エヴァンゲリオンって調べたら序の後半部分だけ出てくる

681:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 19:53:40
>>680
ご無礼大変申し訳ございませんでした。
死ぬべきは私でしたね

682:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 20:02:09
>>681
今すぐ首切って死ねよチンカス

683:680
08/01/03 20:10:01
>>682 
死ねというやつがしねコノヤロー

684:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 20:30:36
>>683
しねというやつが死ねコノヤロー

685:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 20:48:40
スゲー! バトルロワイヤル状態だな

686:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 21:55:34
ステ6の日本語版ってどこだよ

687:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:13:02
まぁP2Pに来てるやつをUPした奴がいるみたいだな
未だ1/2が流れないが

688:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:19:08 K+5NpZDI
ちょっとURL張ってくれよ頼むから

689:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:23:29
死ね

690:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:26:33
stage6踏んだだけでブラウザが強制終了してしまう・・・

691:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:31:16
なんかまとめwikiがトップ以外見れないんだけど、俺だけ?

692:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:45:58
まだ冬休みかよ

693:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:55:49
なんかまとめwikiで
劇中に何度も現れる「7」についてはこちら。
をクリックするとノートン先生が激しく怒る

694:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 22:59:37
はぁ…
粘着荒らしがブラクラか何かのURLに書き換えてんだよ
管理人逃亡で対処する事が出来ない
気付いたら自分で直せよ。な?wikiの弄り方も分かんねーのか

695:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 23:08:32 3W79+8Zz
> はぁ…
> てんだよ
> な?
> ねーのか


696:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/03 23:39:54
また冬厨かよ

697:680
08/01/04 11:50:09
>>686 
気ままにStage6
>>684
笑えばいいと思うよ

698:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 12:49:10
BitTorrentにエヴァの後半部分だけ流れてた。
Stage6やShareに流れたのとたぶん同じ。

699:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 12:58:48 iebtsnkr
この掲示板にいろいろあるようだが見れましぇん( ノД`)
URLリンク(www.rei-ayanami.com)


700:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 15:14:35
前半だけはどこにも流れてないのな
shareもnyもbitも無し

701:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 19:10:59
ADAMSの一番右のやつ目が三つだな

702:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 19:20:08
新劇製作発表の時期見た新キャラがユイの従姉妹ってカキコ
製作者のリークかは分からんがかなり有力だと思うんだが
実際新キャラの睫毛の描き方がユイに酷似してると感じる

703:701
08/01/04 19:22:43
間違えた。
「ユイの」従姉妹じゃなくて
「シンジの」だな

704:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 19:50:34
破の予告観ると
光の十字架ととに海が赤くなってるシーンがあるな。

705:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 19:53:35 iebtsnkr
画像確保しました〆(`・ω・´)
URLリンク(www.rei-ayanami.com)


706:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 20:10:40
ユイそのものの気がしてきた
新作画部分じゃねーの??

707:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 20:13:32
ユイそのものだと
メガネがよっぽど若くないとユイと同時に存在することになる

708:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 20:19:15
デザインも予告の作監もお貞
元々キャラの顔立ちとかバリエーションの少ない人だから
単に描き分けが出来ていないだけ

709:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 20:36:30
ナディアをちょっと変えるだけでシンジになるしな。

710:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 21:18:44
>704
大気の層が衝撃波で薄くなってるから
そう見えるんじゃね?

711:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 21:35:44
消滅するエヴァ4号機~のとこで、その爆発と十字の光柱と虹が見えるんだが、
新劇の場合、第2支部ごと消失云々はS2機関搭載実験中の事故じゃないんだろうか?
それともwikiにあった説のリリスとの契約関連で、使徒殲滅後とか関係なくフラグ回収の虹?

712:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 22:06:23 SbABQB02
>>708
睫毛だけで判別しようとするのがバカげてるんで
お貞の問題じゃないけどなw

713:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 22:11:05
相変わらず情報が足りないな

しかし弐号機の角だせえなぁ・・・・・これあんまりだろ
よく見ると額の穴らしきとこから生えてるし。ディティール変わりすぎ

714:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/04 22:12:49
>>712
検証スレでそんな無粋な事言う方が馬鹿げてるわ

715:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 01:04:46
冬月の台詞に「洗脳」ってあったけど
今後誰かに使われるのかな

716:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 03:01:01
貞本版から引用しただけでそ

717:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 16:53:07 M6ETctoe
アスカが洗脳されそう。なんとなくアスカって強化人間化が
似合い沿うじゃん。

718:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 17:58:11
かなりありえる。犯罪組織にいいようにやられちゃうタイプって言うか
ゼーレの餌として適性高すぎるし

719:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 18:04:54
アスカ性格類型
社会的外向・思考的内向・感情・直感・判断・アダルトチャイルド・ナルシスト
気のある相手を拒絶する事で気を引こうとする張り詰めた性格で
実はかなりマインドコントロールに引っかかりやすく、ゼーレとの相性は最悪。

720:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 18:07:48
って言うかアダルトチルドレンにとってあの手の組織は天敵。
アスカはまたかなりボコられて、アスカ人を鬱にさせるだろ

721:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 19:03:48 M6ETctoe
アダルトチャイルドってなに?

722:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 20:18:12
まずは自分で調べましょう

723:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 20:20:27
組織権力や機構に従順、かつ大人の顔色を見る子供のような精紳状態。
それとは対極にそうしたヒエラルキーを壊しにかかる精紳状態に
フリーチャイルドと言うのもあるそうな。

724:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 21:08:58
十年以上前の概念だな
クリントン大統領が言ったんだろ

725:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 21:59:11
いや俺のじっちゃんですが

726:名無しが氏んでも代わりはいるもの
08/01/05 22:07:18
: : +: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,.'´          \
: : : : : : : :.:.,,.:.,,: : : : : : : : : : : : /             ヽ
: : : :., '´: . :`' ,: :  : :  :/      /     |    !
: . ::  .:; : :十 : : ;..: :  : : l     ,ィ ∧  !   |    l だからエヴァ板には
  *  ':,     ,.'.      {   |  |_|,.ィ弋. |  トァ-  |  行ってはいけないと
     ` - - '´.:.       !  !.  | | /  Ⅵ ./l∧ .| !   あれほど・・・
                  l l, ヽ.ヤテ宍ミ イ /ィtfテ |ヽ|
               +     | (t  V tヒツ  j/ ヒツ{|イ|
      _.人._.         | ∧ {、xx      xxイ_,r‐ァ>―- 、
        `Y´         j,ィヘ、V,./>- ゚ r<「 rイ´.: : : : : ヽ: : : : :マャー-、
  +  +   ,. - - .,       >'´: :.〈  了/⌒Yフハ: : : : : : : i: : : : : ヽヽ:.:}
       ,:'´       `':.   /-:、: : : '.---|:.|: : : |   l:.:. : : : : :.|:.: :.:. : :.:i V
      ;        ';.   {ニミ:\: : :'.  !:.!:.:. :.|  | : : : : : :|: : : : : : }/} うっう・・・
      ':,.         ;'   |   \\: :V/:|: : : トr‐┘、: : 、: :.:|: : : : :.: ': :.:|  エヴァヲタこわい
       ':,       ,.'    }    、\ヽ|/,:|: : : :.}、: : : \_`ー! -彡:./: : j:|
  十     `' - - :'゙´   /     ∨/¨^¨ハ:.: :/r-\ : : : : : :': : :./ i: :.|:{
         .*        〈  ,.--、ノ  ∧/_}:.んト、:トニ=‐ァ¬r<{: :从: :トゝ
    ,,...,,            Y, -―} __/___{ rニ.ぅ /` ,.ィ´: : : : \∨ ∨
   , '´ __人._,         ∧ィ´ ̄     ,.ィー'_,ん-く:l:| : : : : : : 「fヘ
  ;     `Y´ .;.          { ヽ___, ィ '´.l| | /;:.|.  |:l:|: : : : : : :.|:.|:.|
: : ' ,: : : : .,.'.: : +: : :  `7ー r--r \_||.人{:{ {.  |:l└―‐┘|:.|
: : :.` - - ' ´: : : : : : : i: : :.|:.:.:.|: : :.|: : : |`ー廴_. l:'二二二二二|


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch