07/09/24 22:36:40
裏から権威権力を築き上げて来た人間は
それを引き摺り下ろそうとする勢力とその権威の恩恵にあやかろうとする勢力の
両方に取り囲まれて権謀術数の緊張の中で生きてるケースが殆どだし
映画のゴッドファーザーですらリーダーシップは
配慮の行き届くタイプで無いと勤まらない。
一方強引なエゴを大衆にごり押しする独裁者なら
そのカリスマ性や壮大な夢を語って部下を引っ張っていって
その積極性やら行動力やらが周囲に忠誠心や安心感を与える。
旧作のアニメではそうした権力を獲得した人間特有の重みや歴史が描かれ無い上
独裁的なリーダーのはずの男が子供や愛人と低いレベルでトラブルを起こしてる。
普通ああした立場の人間は子供の一人や二人、上手に手なずけてしまうもんだけど。
子供や愛人の人心すら掌握できないレベルの人間が
政治の世界で大局的判断が出来るだろうか?それがそもそも疑問
ゼーレだって同じ。老獪な政治化のはずの教祖が
部下トのやり取りで官僚的な対応しか出来なかったり
挙句の果てに男に見捨てられた毒女を裸にして数の力で冷笑したりと
あそこでは恐ろしく卑小なレベルの悪しか描かれない。
補完する為の難解な口実じゃなくて、
連中には最低限度指導者としての重みみたいな物が欲しいな