08/04/25 22:32:21 UxXIhHxV0
は?なんで?あんたに関係ないでしょ?
とかキレられる→COの可能性もあるから、下手に突かない方が良いと思う
気が付いたら疎遠ってレベルの関係だったんだし
92:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/04/26 00:34:05 khlqzJgU0
>>91です。本日合宿から帰って参りました。
その後も合宿中に案の定俺女達は厨っぷりを発揮したので簡潔にまとめました
・昼食(事前に学校が予約していたようで全員蕎麦と天ぷらでした)を食べていたら
「お前やっぱわかってるじゃねぇか。よかったら俺らの分も食っていいぜ」
と食べかけの蕎麦と天ぷらを差し出される(当然断りましたが)
・花の髪飾り以外の荷物を隠される(友人が俺女達の部屋の押し入れから発見してくれましたが)
・男の先輩、同級生と話をしていたら写メにとられる(ゴルァされて消しましたが)
前述のように付き纏うなボケェと再三ハッキリ言いましたが逆効果のようで「お前はそうでなくちゃ」と益々付き纏うようになりました。
一応頼りになりそうな先輩と先生に相談したところ俺女僕女という人種こそ知らないようですが
「あー…今のヲタクって何やらかすかわからないからねぇ。最初から思ってたけどあの子たちちょっとココ(頭)がアレみたいだしね」
と一応理解を示し出来る限り助けられるようにしてくれると言ってくれました
どうやら長期戦になりそうなので暫くこのスレにもお世話になるかと思われます。フツツカモノですがよろしくお願いしますorz
つ【お土産温泉饅頭】
93:ty
08/04/26 00:42:29 LAdAlOG+0
>>92
俺女スレあるのになんで居座ろうとするの?ばかなの?
94:ty
08/04/26 00:43:31 LAdAlOG+0
って最近のウイルスはトリまでつけるんだ……。
95:やめ
08/04/26 01:30:30 boXF5yrLO
別に逐一報告されても困る
それこそ日記につければ?
96:やめ
08/04/26 01:44:01 qhslYGRW0
>>93、95
ウイルスにお返事すんなww
97:やめ
08/04/26 01:51:08 yKUEnswb0
>92は俺女スレにとっくの昔に書き込まれたヤツだよ。
ウイルス、ウイルス。
にしても益々ウイルスの紛れ込みレベル上がってきてるよな、
読んだ事のないスレの書き込みだったら一見本当に見分けつきにくくて困るよ。
98:ともやめ
08/04/26 02:47:35 4xSYPIdl0
トリ付いてても、違うスレのだったら
もれなくウイルスだと思うようにしてる。
ってことで、せめてスレタイだけでもきっちり入れようよ。
99:友やめ ◆yAsLbOC/EQ
08/04/26 09:37:32 yuA1VGhm0
スレタイ(ここなら友やめとか)以外のレスをはじく機能のある
専ブラってないかなあ
100:ともやめ
08/04/26 10:55:44 CmU3IBi20
スレタイにもいろいろあるからな・・・
>>97-99の間ですでに「友やめ」「ともやめ」「やめ」と3種類も・・・
101:友やめ ◆yAsLbOC/EQ
08/04/26 11:07:29 HTQM/4o3O
>>83-84の話にすごく見覚えがある
もしかして5人組の中の別の人の報告をどこかで見たんだろうか
102:ともやめ
08/04/26 13:05:29 urUx/LwV0
たった二時間で>>91になにがあったんだと心配したのにウィルスかよw
103:ともやめ
08/04/26 13:59:37 zOjHdL+tO
親友だと思っていたAにCOされた。
車にはねられた。
その事故のせいで切断になっちゃって放心状態だったんだが、放心しててもしょうがないだろうって
Aや家族に励まされて、時間がかかったけど相手と全て決着をつけた。
すっきりして、前みたいに萌る心の余裕が出てきてリハビリの傍ら小説書いたり同人誌読んだりでき
るまで回復した。
また前みたいにAの本が読みたくて頼んだのに、Aはダメって断る。仕方ないか、と諦めた時に元相
方からAが私の事故をネタに同人誌出してるって連絡が入った。
実際読んでみたら被害者視点と加害者視点の本で、当事者しか知らないようなことまで鮮明に描かれ
てた。
もう何がなんだかわからなくて、ぐるぐるぐるぐるして直接Aにどういうつもりなのか聞いた。
そうしたらAは「あんただってついこの間まで五体不満足萌してたじゃん」って言った。
萌とリアルは別物だよ。私が萌てたのは五体不満足じゃなくて、そんな困難を乗り越えて力強く生き
るあのキャラの生きざまに萌…つーかほれてたんだ。今でも惚れてるよ。
しかも、なんであんな詳細なのを描けたか。理由は、私をはねた相手が親戚だったからなんだって。
へー知らなかったよ。知りたくなかったよ。
ばれたらしょうがないよね。友達なんかじゃないよね、って言われてCOされた。
ごめん支離滅裂で。本当ごめん。しかも携帯だし。
104:友やめ
08/04/26 14:12:15 Z3n11iW+0
乙…
乙しか言えないが
人として最悪だなA
105:友やめ
08/04/26 14:20:16 UPBWSlQmO
Aを訴えたらどうだろう
106:友やめ
08/04/26 14:25:12 ojQYY38d0
>>103はAにCOされたんじゃない。
明らかに自分が悪いっての誤魔化すためにAは>>103から逃げたんだよ。
Aは一生苦しめばいい。本当に乙
107:友やめ
08/04/26 14:29:36 BTxzyVQW0
自分の身の上の経験を他人に勝手に小説にされて訴えたら勝ったケースも
あるから、同人誌とはいえ、金銭発生してるのなら訴えてみてもいいかも
しれない。
訴えるのが面倒だったら、文章つくってもらって、裁判所から
二度と自分をネタにしてくれるなと、注意する方法もある。
108:友止め
08/04/26 14:34:48 rOb0E2B00
それ、ちゃんと親に知らせた方が良いんじゃないの?
同人だから言いづらいかもしれないけど、あまりにも悪質すぎる。
現物を持ってるなら友人に事故のこと、体のことをネタにされたと
本を突きつけて、はねた相手がAの親戚だってことも伝えた方が良いかもしれん。
一人で抱え込むには内容が悪質すぎるわ…
109:友やめ
08/04/26 14:36:52 lN5VHOBC0
これははねた相手を〆るべきでは…
110:友やめ
08/04/26 14:39:35 d2ICFOm80
頒布済みな時点で、AもA親戚もしょっぴけると思うな。
111:ともやめ
08/04/26 14:45:47 bH6oKfau0
>>103
乙…
Aも同じ目に遭ってしまえばいいのになー
112:ともやめ
08/04/26 14:46:18 LAdAlOG+0
>>107
というかモデル小説の裁判は100%書いた方が負けてる。
三島由紀夫も柳美里も。
YOUやっちゃいなよって感じ。>>103
113:やめ
08/04/26 14:48:50 6+5um6fI0
>>103
辛かったね、乙。
できれば、自分の親や他の友人に相談して根回しした上で
・Aには謝罪と在庫の廃棄、今後ネタとして使わないこと
・A親にはAの監視・監督
・A親戚には謝罪と今後情報を漏らさないこと
をそれぞれ約束させた方がいい
114:やめ
08/04/26 15:30:44 qJaItIny0
>103
本当に本当に心から乙
障害者に心中密かに萌える(まあそれの是非はこの際置いといて)のと
知り合いの事故のプライバシーを本人の了承もなしに
広く頒布するのは完全に別ものじゃないか…
というか、精神的苦痛を根拠に傷害とかでも民事いけないかこれ
115:友やめ
08/04/26 16:20:42 r6yQCVa60
>103
乙
A悪質すぎる
親御さんや元相方さんでもいいから相談して訴えたら?
もしかしたら加害者であるAの親戚も勝手に書かれてること
知らないかもしれないしAはどっちからも訴えられたらいいと思う
人間として許せないよ
116:友やめ
08/04/26 17:22:17 fJMi2tHu0
>>103
乙すぎる…
金銭的な問題発生してるから何らかのアクションはとった方がいいと思う
ただ自分の体を第一に考えて、養生してくれ
117:やめ
08/04/26 18:34:47 gcnvbXwZ0
もしかして、事故の資料が欲しいから親戚に轢いてもらったんじゃないのか?
偶然なのかもしれんが、なんかそうしか思えなくなってきた
118:ともやめ
08/04/26 18:38:46 r62qRi4h0
いくらなんでもそういうエスパーやめろよ…
119:友やめ
08/04/26 18:58:59 UPBWSlQmO
>>117死ね死ね死ね死ね
120:友やめ
08/04/26 19:06:41 DDtdH9hmO
>>117
その考えはいくらゲスパーといえど>>103を傷つけるだろ
無神経乙
121:やめ
08/04/26 19:21:46 OeLq+malO
>>119、A本人降臨?
122:ともやめ
08/04/26 19:29:02 otfngcrIO
>>121
頭大丈夫?
123:友やめ
08/04/26 19:31:53 PU2AoYob0
余程の見返りがない限り親戚側が得することは何もないと
思うよ。103の場合は刑事事件になってもおかしくないものだし。
124:友やめ
08/04/26 19:41:18 IXgZICMx0
外野が迂闊な事は言えないけど
Aは諸々ヤバイの察知して、COを装って逃げた、に同意
125:友やめ
08/04/26 19:43:18 GGmLrQLm0
>>124
普通に「ネタにしたのが後ろめたくてCOを装って逃げた」でいいじゃん
なんでそこまでゲスパーを誘うようなことを書くんだ
103が余計に傷つくじゃないか
126:友やめ
08/04/26 21:24:39 SrPvkJW00
やたらと「Aを訴えろ」ってレスが多いけど、こんな事が起きたってことだけで
103はかなりの精神的ダメージ受けてるんだから、わざわざ裁判まで起こしてAと
関わり続けたくはないんじゃない?
127:友やめ
08/04/26 22:07:38 SFiydcSI0
もちろん訴えろと強制する気は無いしそんな権利も無いけど
なんつか黙っていられないほどAが悪質すぎて、見てる側も何か103の
足しになるようなことを書き込みたくなってしまったんじゃなかろうか
第三者の目で見れば、黙って傷つくより訴えて何かしら得るものがあるというように感じる
でもあくまで第三者が1レス読んで憤慨してるだけのことだし、強制って取らないでね
もし一人傷つくのが苦しくて吐き出したんだったらば、何かしら覆す方法もあるよというそれだけのことだから
何より気持ちを癒してくれ…>>103
128:ともやめ
08/04/26 23:01:57 /83sr2CF0
数年前のco話
新郎新婦共通の友人でオタ仲間だった自分。
受付を頼まれていたのだが、披露宴の一月前に、
自分の父が生死の境をさまよう大病で入院。
まさかの難病で、やまを超え、経過をみて手術ということになり、
手術の日が丁度披露宴の日当たりになりそうということで、
お詫びとともに、欠席の連絡を新婦本人して了承してもらった。
当日は友人にご祝儀をお願いして渡してもらったが、
その後半年くらい経ってから、披露宴でくばったという
二人のなれそめを描いた同人誌だけが、新婦からぽろっと一冊送られてきた。
その後、一切連絡無。
あとで共通の友人に聞いたら、新婦は「親の手術なんかどうでもいいじゃない」と
式場の控え室で毒づいていたという。
それが電光石火の速さでオタ仲間の間を駆け巡り、
披露宴がはじまったときは、みんな白い目で新婦を見てたそうだ。
で、大多数のオタ仲間は、そのまま新婦をCO。
半年も経ってから同人誌が送られてきたのは、
欠席したのに腹をたてて、ご祝儀のお返しをしてない
という話をききつけた良識派のオタ仲間に怒られてのことだったらしい。
もちろん送られてきた同人誌にはリターンアドレスはなし。
そのままお互いco状態になった。
今どうしているのやら。
寒い披露宴の話をどっかで見て思い出したの書いてみた
129:友やめ
08/04/26 23:28:08 HgZ0s7Q60
>128
お父さんの病気が重たかったみたいで、本当に大変だったね。
それを「親の手術なんか~」と言える人からは、COされてよかったと思う。
正直なところ、酷すぎる発言だと思う。
人の気持ちや他を慮れない人な気がする。
130:友やめ
08/04/27 00:06:00 5FDvJKOn0
>>128
酷い話が続くな…
あまりに乙すぎる
そこは新婦が「お大事にしてね」と心配する所なんじゃないのか?
自分の幸せだけ盛り上げてくれればいいという考えが寒すぎる
COでよかったと思うよ
お父さんお元気ですか?お大事に
131:友ヤメ
08/04/27 06:25:33 ufx6/8VwO
>>128
乙。
新郎新郎共通の友人という事だが、新郎側からは何のフォローもなかったのかな?
普通それだけ騒ぎになってれば、新郎も新婦の非常識行動を知ってても変じゃないと思うし、その上で新婦の行動を黙認してるとしたら、夫婦揃って最悪だよな。
そんな人たちと縁が切れて良かったじゃないか。
128のお父さんが元気になりますように。
132:友やめ
08/04/27 08:16:42 oDFfUBuJ0
>>128
乙。家族が病気になると、当人も周囲も大変なのにな。
祝福してほしかった気持ちはあるだろうけれど、事前連絡を受けた上で、
宴席に出られなくても、ご祝儀も渡してもらって何が不満だったんだ。
結婚式は色んな人が来るから、その場で大きな揉め事になったりすると
親戚一同にも迷惑がかかるだろうし、新郎も大変だったろうな。
そんな人だと、皆が味方してくれなかった事で新婚旅行でまで文句
言ってそうだし。
お父さんの手術はうまくいったんだろうか。お大事にね。
133:友やめ
08/04/27 09:50:35 jd3ShOs5O
結婚関連はヒドイの多いイメージ
前日に連絡が来て私の手作り披露宴作って☆ミャハ
とか
結婚したけど某アニメのように友人達が祝福してくれて私達の生活の面倒見てくれるの☆ミャハ
だから夫婦ともに働かないの☆
とか…
134:ともやめ
08/04/27 10:01:51 U9ywI1X+0
128です。
朝になってみたら暖かいレスついてて、嬉しい。
みんなありがとう。
父は、幸い、黒い無免許医みたいに凄腕の先生に執刀していただいて、
11時間の手術から生還しましたが、別の病で先年他界しました。
関係なけど、主治医の先生は来た労の4期に出てた一刻堂みたいな渋い二枚目で
執刀補佐についた先生は自信満々のアムロみたいだった。
手術後から退院まで、オタらしく存分に萌えさせていただいたのも
今ではいい思い出です。
135:友止め
08/04/27 12:48:01 x5y1jd57O
>>134 この野郎wwちゃっかりしやがってw
お父さんの事は残念だったけど、134みたいにしっかりした娘さんが居てくれたから幸せだったんじゃないかな。
Aは究極のアホだし、そんな奴の事なんてさっくり忘れてまた医師達で思い出し萌えてくれ。乙でした。
136:友
08/04/27 15:21:32 05wwyJar0
自信満々のアムロwwwwwwwww
137:友やめ
08/04/27 18:10:59 gf7duM+yO
それなんてアンドリュー・フォークwww
134乙でした。でもまさか一刻堂まで出てくるとは思わなかった
138:やめ
08/04/27 18:29:13 cRjDeMnK0
コミケ前の締め切りあたりに長期の出張(3週間近く)が入ってしまって、新刊を諦めた。
普段出張なんか全くない職場で、その時は遠くの支社で起きたミスの後始末の
フォローのために全国区から人員をかり集めたという、イレギュラー中のイレギュラー。
組織内で「一定の技術レベルを保持」「単身者限定」という枠の中の数人に
自分がど真ん中に該当してしまったわけでorz
コミケでスペースがありながら新刊もなく、自分でも肩身が狭かった。
ところが後日、(元)友人Aが周囲の人に
「新刊を落とす言い訳に出張なんてウソまでついて見苦しい」
と言い回っていたことがわかった。
理由は「今まで一回でも出張なんて聞いてない」「突然3週間なんてありえない」
「そもそも20代の女がそんな長期出張なんてあるわけない」=ウソに決まってる
脳内設定にしても妄想激しすぎプゲラ だとか(;´Д`)
まともな友人はAをFO。私も元々友達の友達で、痛い言動の多かったAに
未練はなくそのままFOをした。
書き込んだのは昨日メールが来てたから。
「今回も出張行ってきた?w行き先はアメリカとかかな?wwwwで、また新刊はなし?w」
イベント直前になって、前回の件で周囲にFOされたことにやっと気付いたらしいAが
最後っ屁メールを送ってきたのかもしれないが、無視しますよ。
139:やめ
08/04/27 19:28:29 ///QCOtE0
>>138
乙乙。
なんかAこわいな。
ヘルプを任されたってあたりに嫉妬して、
信じたくないのかもよ。
140:やめ
08/04/27 19:32:04 ebiFraJ90
「オタクとは皆全てに於いて同人活動を最優先に持ってきて当然」
というタイプな気もする。
141:やめ
08/04/27 21:17:44 aEckRO9d0
いや、>>138のことを下に見てたというか、見下してたんじゃない?
142:やめ
08/04/28 00:07:01 rT1k7kpX0
いや単純に頭が悪いだけだろ
143:aaaaaaaa
08/04/28 00:18:57 QQxUP0nI0
「いかなる場合もコミケで落とすのは落選者に失礼」
という原理主義がいきすぎた人は多い。
144:ともやめ
08/04/28 01:00:14 BbrhAhad0
>138
乙でした。
数週間単位の出張だと、会社も人員選びや現地に赴いた人に
それなりに気を使うもんだよね。
会社で働いてると、どんな仕事が入ってくるか分からないから
ミケで新刊出せなかったのは仕方ないと思うよ。
138自身も辛かっただろうと思うし。
Aみたいのは放っておくのがいいと思う。余所でもやって自滅する。
>139 >141
そんな感じもするね。
Aが138の技術なり、仕事なりの情報を少しでも知ってたら、
嫉妬コースっぽい気がする。
Aは頭も悪かったんだと思うよ。
貶してみたり、プキャーしてみたって対象の実力が下がるわけでもないし、
技術が下がるわけでもないのに、敢えて自分の評判が下がる方法を好んで選択したんだから。
145:友やめ
08/04/28 01:28:37 CBZywGhj0
>>143
そういうバリバリ原理主義者でありながら、原稿始めるのはいつも当落後、どれだけ修羅場で徹夜したか自慢たらたらなアテクシさんが身近にいた(過去形)。
146:やめ
08/04/28 02:11:54 m4SRWP/40
ヒント:ウィルス
147:やめ
08/04/28 02:44:47 wnos+I4hO
>>138
乙って言うか。
そんなメールは来てなかったんだよ!
何かと見間違えたんだよ、きっと。
148:やめ ◆oL/v821Mxk
08/04/28 07:47:29 Szo9IfeQ0
>>143
恐いな、そういう考えの人。それぞれ事情ってのがあるのに。
149:やめ ◆oL/v821Mxk
08/04/28 07:48:08 Szo9IfeQ0
なんだ、ウイルスか。スレタイが名前欄にないやつは全部ウイルスだな。
150:友ヤメ
08/04/28 08:51:21 2Vc3AqkIO
>>140
FO中の友人がまさにそのタイプだった。
元々は私がこの世界に引きずり込んだんだが、いつの間にやら私よりはまってしまい、
「腐女子はホモエロにすべてをかけて、私生活のすべてはホモエロ中心じゃないとだめ。
仕事?恋愛?結婚?そんなのが優先なんて腐女子じゃない。
ホモエロが嫌い?そんな腐女子はいませんww」といつも言っていた。
バイト代のすべてを同人雑発行につぎ込み、単位を落としまくり除籍ぎりぎりまで
留年して大学を卒業し、親のすねかじりとバイトで暮らしながら、
職場優先で本を落とす友人をなじり、結婚する友達の結婚式に招待されるも
「●受けが好きだって言ったくせに。同人より生身の汚い男優先なんてビッチに
お祝いなんかしてやらない。ご祝儀?そんな金があるなら本を出すよ?」と言いきる。
そんな調子なので友人たちが少しずつ離れていき、
誰も周りからいなくなると今度は猛烈な勢いですり寄ってきた。
でも中身が大学時代で止まってしまっているから、話が全くかみ合わなくて苦痛。
地元イベントで顔を合わせるたび、断っても断っても新刊持って
挨拶に来るのやめて欲しいんだよな...orz。
151:友やめ
08/04/28 13:36:47 RZ+63gNEO
男とくっつくのはビッチっ、てのさばる腐女子はおかしいよな。
男女なら自然な流れなのに。
脳内の常識(男は男とくっつく)を持ち出す腐女子は電波しかいない。
152:友
08/04/28 13:41:56 KWqpsjSAO
>>150
乙。
そんなに同人優先なら友達いらないだろw
孤独な自由をフルに使って同人に磨きを掛けて暮らせよって感じw
153:ともやめ
08/04/28 15:55:07 IgLUoaJa0
>>150
乙だが、
>ホモエロが嫌い?そんな腐女子はいませんww
この主張だけは合ってる・・・よな?
ホモエロが好きな奴のこと腐女子って言うんだよな?
自分の認識が間違ってる?
154:友
08/04/28 16:00:43 KWqpsjSAO
>>153
全員が全員エロが好きなわけでは無いので間違ってる
155:ともやめ
08/04/28 16:02:38 yiIZDTy90
昔は「腐女子=ホモ好きオタク女」だったけど
最近では「腐女子=オタク女全般」という意味でも使うようになったらしい
なので今は必ずしも「腐女子=ホモ好きオタク女」ではないようだ
コスプレだけして同人誌には一切手を出さない人でも「腐女子」と呼ばる事もある
大雑把に言えば「一般人から見たオタク女=腐女子」
でも「腐女子=ホモ好きオタク女」でも間違いではないよ
156:ともやめ
08/04/28 16:08:23 9JeuDkfo0
ホモ好きでもエロは好きじゃないって層もいるしな
157:ともやめ1/2
08/04/28 16:20:18 z7e2PD7F0
上手くまとまるかわからないので、箇条書きにて失礼。
FO決意表明がてら書かせてくれ。
・私・・・2人サークル。今のジャンルの初期からいるので、へたれながら老舗扱い。
・Å・・・ある日うちのスペースに「ファンなんです」と自分の同人誌を持ってきた。
以来、お互いの家を行き来するほど仲良くなった。
・Åの同人誌が面白かったので新刊が出るたびに感想を伝えていた。するとある日、
「実は元ネタがあるんです~。この本がすごく面白かったからパロっちゃいました。」
と別ジャンル同人誌を何冊も貸してくれる。
・Åの同人誌で面白いと思っていた物の5割方は、それらの同人誌の焼き直し○| ̄|_
・たまたま友人が、数年前の(私と親しくなる前の)Åの同人誌を持っていて、貸してくれる。
そこに載っていたのは、どう見ても私の描いた同人誌の焼き直し。
(30ページの作品の舞台設定、起承転結、エピソードまでぴったり同じ)
貸してくれた友人も「あれ?」と思っていたらしいが、確証がないので失礼だと思って
口に出せなかったらしい。
・相方はÅの礼儀よさを信じていて、「偶然じゃない?」と片付けられる。
・悶々するのも嫌だったので、うちのスペースに来たÅに
「(Åの昔の本のタイトル)読んじゃった♪」と明るく言ってみた。
偶然なのなら、昔の発行物を手に入れられた事を照れたり、驚いたりする流れになるだろうと予想。
しかし、「えっ、だってあの本は・・・っ」と言葉をつまらせ、そそくさと立ち去るÅ。
・以来「(私)さんは腹黒」と日記に書くようになるÅ
158:ともやめ2/2
08/04/28 16:21:51 z7e2PD7F0
ともやめ続き
・徐々に私の相方とだけ仲良くなるÅ。
・私と仲の良いサークルさん達とも仲良くなり始めるÅ。
・そのあたりから私の事を無視し始める。某SNSの友達登録も突然はずされた。
・隣接の友人サークルにÅが挨拶にきて談笑した後、うちのスペースにも来たので
「こんにちわ」と 声をかけるが無視される(相方は不在だった)
そのまま、うちのスペース前でカタログを広げてお連れの人と話はじめる。
話す気がないなら、うちのスペース前で立ち止まらないで下さい。
・しかし、Åの企画本(ゲストの多さが売りの本)の原稿依頼だけは毎回来る。
・うちの本にゲストに呼んだところ、「(相方)さんの同人誌に呼ばれました!」と
まるで、相方個人誌に呼ばれたかのように日記に書く。
・日記には相方の名前連呼。
相方をÅ個人誌のゲストに呼んで、「(相方)さんと合同誌を作りました」と宣伝。
・・・こうして書いてみたら、FOされているのは私の方だなw
だったら原稿依頼をよこすなよwww
Åがパロった作品は、スランプと戦いながら半年もかけて描きあげた大切な作品だったんだ。
相方も一緒にサークルを始める前から仲良しで、とても気のあう奴なんだ。
仲の良い友達サークルは事情を知らないから、仲良しだと思われているみたいで
「Åさんも来るから、(私)さんもおいでよ」と声をかけてくる。
マイナージャンルで狭い世界だからここで事を荒立てて、
変な波を立てたくなかったんだけれど、もう辛いんだ。
友人達に事情を話してFOしようと思う。
これ以上、私の大切なものを持っていかないでくれ。
長々と書き込み、すみませんでした。
159:友やめ
08/04/28 17:02:42 w4YCfrGE0
>>157-158
なんだかとても切なくなる…・゚・(ノД`)・゚・。
そこまでされてたら相方さんだけでも「ん?」とならないもんなのだろうか…
それを気づかせないほどÅが狡猾ということか…やり切れんな
安易に友人たちに事情を話してしまったら
また先手打たれて157が悪く言われないだろうかと心配だ
まずは相方さんだけに真剣に打ち明けてみるのはダメなんだろうか
その例のパクられた本を読んでもらったらわかると思うけど…
160:友やめ
08/04/28 17:39:00 Ni6sETU70
>157-158
乙
相方さんも疑問に思わないんだろうか?
いっそパクスレに投下したら…?
157さんの作品じゃなくて、他のパロったっていってる分で
そこから化けの皮剥がれてイタタが露見するかもよ
161:友やめ
08/04/28 17:51:40 ofuocqYg0
>>157乙。
そいつムカつくわー
162:友やめ
08/04/28 18:33:34 RvpHoKpu0
焼き直し系パクはグレーかタイミングによっては私怨扱いされるから
難しいよ悔しいけど
自分の時は周りに訴えたら「その子はあなたの事が好きなんだよ!」で
済まされた。
163:友やめ
08/04/28 21:39:36 NMocc1e10
海鮮の自分からしてみたら本人以外の焼き直し同人誌なんて真っ黒としか言えないけど…
157さんも162さんも乙でした。
164:やめ
08/04/28 23:05:30 gsXvSZFsO
>>157
乙。
でもあんた何かウザイわ。
さっさと行動に移したら?
165:友やめ
08/04/28 23:08:48 Gn6ndx0l0
>157-158
パクスレ物件だろもうそれ……。
Åは確実に故意犯だな。
相方さんや友人とキッチリ話し合って
そいつとうまく切れるといいね。
157以外はそいつを善人だと思い込んでるようだから、
話の切り出し方には注意のこと。
166:ともやめ
08/04/28 23:19:06 cdP9MgJJO
>>164
「FO決意表明がてら」の文章が見えないのか
167:ともやめ
08/04/29 21:02:33 OGK3flE9O
>>162
Åは他の作家のネタパクも沢山してるみたいだから
それらを見わせたらさすがにこれは…ってならないかな
168:ともやめ
08/04/29 23:18:38 n+GkmG/o0
157です。
コメント、ご忠告ありがとうございました。
焼き直しについては、
私は本人からそういう事をしていると聞いていたので
確証が持てましたけれど、そうでなければ残念ながら
グレー扱いになりやすいと思います。
しかも、あちらとこちらでは表現方法が違いまして、
フェイクを入れますけれど、小説をドラマCDに焼きなおしているような状態なので
余計に検証が難しいと思います。
貸してもらった焼き直し元の同人誌は別ジャンルばかりだったので
今となってはどこのどなたの同人誌だったのかもわからず・・・
メモ等を取らなかった自分の甘さに呆れます。
FOしようにも、正直どこから手をつけていいのかわからない状況でした。
相方は平和主義でいざこざに耐えられない性質なので
できれば丸く収まって欲しくて、口を出さなかったようです。
でも、相方と会う約束をつけたので、きちっと話をしてこようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
では、名無しに戻ります。
169:ともやめ
08/04/29 23:22:19 I53GKDro0
>>168
乙。
せめて相方さんとの話しが、うまくいくといいね。
でも、そういうのは平和主義とは言わない。
事なかれ主義って言うんだ。
170:ともやめ
08/04/29 23:54:38 N31Ay/Su0
>>168
無駄骨だが頑張れ
171:ともやめ
08/04/30 00:19:46 frRnOOS70
>>168
乙。頑張れ
>>170
FOを決意して行動を起こすんだから確かに「骨」だが、無駄ってことはないだろう
172:ともやめ
08/04/30 00:35:45 ba0jy2+M0
>>170
そういう茶々を入れるようなレスしか書けないって
正直見識を疑う。
173:やめ
08/04/30 01:30:19 KRMmhaQY0
見識を疑う?神経を疑うの間違いじゃないの?
何にしろ170は無神経な奴だが
174:ともやめ
08/04/30 01:49:38 i+e2zF9D0
つ 良識
175:友止め
08/04/30 03:52:08 aHwLGS6T0
「見識を疑う」は普通に使われている慣用句だよ
176:やめ
08/04/30 04:11:16 Pt/h+uU20
見識を疑うという言葉は確かにあるけど
使いどころが違うんじゃないか?
177:やめ
08/04/30 05:05:09 eN6+1nbu0
お約束の辞書検索ですよ。
けんしき 0 【見識】
(1)物事の本質を見通すすぐれた判断力。また、それに基づくしっかりした考え。識見。
「―のある人」「高い―をもつ」「―家」
(2)気位。
「女ながらもいよいよ―を張つてゐた/黒潮(蘆花)」
よって>>172の使い方は多分×。
178:友やめ ◆yAsLbOC/EQ
08/04/30 10:38:55 DJPkCuPV0
言葉で思い出した。
小学校から一緒で、同人を私に教えてくれたA。
当時の自分たちにとっては難しい言葉を使って、
他の同人仲間より1歩も2歩も抜きん出て本格的な文章を書く人だった。
自然にAがリーダー格になり、合同誌を出したりして活動していた。
Aのリードに従っているうちはよかったが、大人になってそれぞれ
傾向やジャンルの好みに差が出てくるとAの見下し発言が始まった。
そんなAについていけなくなってFOという形になったのだが、
困ったのはAが好んで使っていた言葉や慣用句。
その半分くらいは明らかな誤用で、今では自分たちも正しい意味を知っているが
最初にAの使っていた意味が刷り込まれてしまっているせいで
一瞬迷いが生じてしまう。
最初に刷り込まれると、抜けないもんなんだね。
179:友やめ
08/04/30 10:59:22 hd5WrZ7C0
「絶世の美女」を「ぜつよのびじょ」と思い込んだら
正しい読み方を覚えても頭のなかで
「ぜつよ」と読んでしまうことですね分かります
180:ともやめ
08/04/30 11:34:17 ba0jy2+M0
>>172
は、少しでも頭をよく見せようと思ったけど、
結果アホで誤用してしまっただけなんだから
あたたかい目で見守ってあげようよ。
とそんな自分は>>172な訳だ。
正直申し訳ない。
181:ともやめ
08/04/30 11:36:18 /r74ydY+O
>>180
お前可愛いな
182:友やめ
08/04/30 13:38:05 3EgQkm8w0
>>180
結果的に馬鹿を晒してしまった訳だが、フォローしようという
気持ちと誤りを認めて謝るその姿勢には好感度大だ。
最近の同人板では自己弁護に徹するか逆ギレする奴の方が多いしな。
183:友やめ
08/04/30 14:35:44 r/6Fo6IY0
>>182
どれだけ上から目線なんだ。
>>181程度にさらっと済ますことができないんだろうか。
184:友やめ
08/04/30 15:24:53 Kh+hJUD40
>>183
お前も同類に見えるがな。
185:ともやめ
08/04/30 15:58:08 iE8Nc0tO0
まあまあ、おまいら
折角180が可愛かったんだから
煮干食ってもちつけ
186:ともやめ
08/04/30 17:49:35 DGv7JEtz0
カルシウムは納豆と一緒に摂取するといいってばっちゃが言ってた
187:ともやめ
08/04/30 19:27:24 gB+CN8kD0
納豆苦手だから甘納豆で代用してもいいかな
188:ともやめ
08/04/30 19:32:36 UHfB+SJu0
甘納豆と煮干しと>>180を一緒に摂取すればいいんですね。
189:ともやめ
08/04/30 19:34:17 skFZUEEN0
それはちょっと胸焼けしそうだw
190:ともやめ
08/04/30 21:01:33 B6QU+5dV0
そうだね。胸焼けの原因になりそうな甘納豆と煮干しは外しましょう。
191:ともやめ
08/04/30 23:05:03 qdfggtXZ0
うめんてっていうドライ納豆は食いやすくて鬼うまいよ。
192:やめ
08/04/30 23:37:17 X7W/dlum0
甘納豆と納豆を一緒にするんじゃねぇと思った俺茨城県民
193:納豆
08/05/01 00:35:39 VmclmB8y0
納豆と甘納豆の違いについて議論するスレというのはここですか?
194:納違
08/05/01 02:09:07 Cx0PAYuQO
納豆は何度も名前を変えてベストセラーの本を出してる自由な放蕩作家
甘納豆は掌小説を主に書く半SF作家
で二人は遠い親戚もしくはお互いそうとは気付かない幼なじみ同士
195:友やめ ◆yAsLbOC/EQ
08/05/01 03:47:12 WewksjDu0
>178
自分の知ってるリーダー格になりたがる人はよく、
他のリーダー格っぽい性格の人を敵視してたな。
自分が優柔不断な部分があるから、リアな頃から
ついついリーダー格っぽい性格の人には惹かれるんだけど
何年か一緒にいてみて、何もかも相手を支配しようとするタイプだと分かると
FOしたり、COしたりしている。
友人関係や活動ジャンルばかりか、読む本の種類や見るアニメやドラマの種類、
サークルの釣り銭の用意の仕方までいろいろ口出しされると息が詰まる。
そして、今ではリーダー格っぽい人だと分かると少し距離を置いて観察して
支配欲が強すぎるタイプじゃないと分かったときだけつき合うようにしている。
196:友やめ
08/05/01 11:52:00 ofGsnAdr0
納豆で思い出した。
Aは、人が苦手なものを出してきて、「私っておちゃめさん!」っていうタイプ。
イベント会場に、自分が嫌いな納豆を持ってきたときから、FO決行中。
「だから関西人は~ やりすぎちゃった~ 本気で怒らせちゃった~」
という問題ではないと、自分は信じている。
197:友やめ
08/05/01 12:24:08 RMRhotnY0
>>196
イベント会場に納豆って…生物兵器だよ(臭気的な意味で)
納豆は大好きだがAは許せん
198:友やめ1/3
08/05/01 13:07:05 HN9vw6gP0
>>196
乙
納豆の好き嫌いに関わらず、イベント会場に納豆持込みって常識で考えたらありえない
196の話で思い出した友やめFO話
マイナージャンル大手のAのサイトで開かれていた茶で、Aやその周囲の人と知り合いになった
Aは茶好きな人で、しょっちゅう開かれている茶会に定期参加しているうちに結構回りの人と親しくなれた
特にAとはメールやメッセで連絡も取り合うように
ある時、バイト上がり(午後九時半過ぎ)に更衣室で携帯をチェックすると、Aからメールが
「私、暇でメッセにいるんですけど○○(私)さんは今何してますか?よかったらお喋りしませんか」というメールが
お誘いが凄く嬉しくて
「今、バイトが終わったところです。着替えたらすぐ帰るので10時過ぎにはメッセに入りますね」
と返事を返し、急いで帰宅
パソコンを立ち上げ、メッセに入る前にふとAのサイトへ先に立ち寄る
すると、茶室にAが入室中…
あれ?誘われたのは茶じゃなくてメッセだよな、とメールを確認
やっぱりメッセと書いてあったので、とりあえずメッセにログイン
Aに話しかけ、待たせたことをとりあえず詫びてから
「今、Aさん茶室にいますか?」と聞いてみると
「はい、明日は休日だから誰かきてくれるかな~と思って。○○さんもこっちにいらっしゃいませんか」
メッセに自分を誘っといて自分は茶室に待機ってどういうことだ。
と、この時点で少し不快に思うが「まあAさんは茶好きだし…」と一応スルー
そして、Aと話し始めて15分ほど経ったとき、Aが待機中の茶室に常連のBという人が入室
「あ!すいません、Bさんがいらしたのでメッセは落ちますね。二窓って相手に失礼だと思うんで…」
とAにのたまわれポカーン
私と会話していた15分の間は二窓だったのでは…塚、今言ったことはマジですか。
呆然としたが、とりあえず別れの挨拶を交わしてAとのメッセは終了
誘いのメールが嬉しくて、走って帰ってきたのに…orz
199:友やめ2/3
08/05/01 13:17:12 HN9vw6gP0
その後、メッセや茶を重ねるごとにAへの不信感が募る
しかし、Aはそのジャンルでは古参で、Aの茶会をきっかけにそのジャンルの人々と
仲良くしてもらっていたので、少しモニョってもスルーすることにしていた
マイナーで人口が物凄く少ないジャンルだったし
何より、他の人がAをどう思っているのかわからなかったんだ。
Aのサイトでの茶はいつも決まったメンバーで行われ、初対面のお客はまずこない
その為、ジャンル話よりもその他の雑談になることが多かった
ある時、いつもどおりAの茶会に参加して雑談していたところ、突然Aに
「○○さん。こんなことを聞いたら気を悪くするかもしれないけど…」
と言われ、ちょっと嫌な予感がするも「大丈夫です、なんでも聞いてください!」と答える
すると
「○○さんって、X(Aのサイトのメインジャンル)じゃなくてY(他の漫画)が一番好きなんですよね。
どうしてYじゃなくてXのジャンルの人と仲良くしているんですか?」
と聞かれポカーン
恐らく私のブログのプロフィール欄に「一番好きな漫画はYです!」と書いてあったからそんなことを聞かれたんだと思うが
しかし、Xのジャンルの人が大勢入室している茶でそんなことを聞かれるとはorz
いたたまれず、適当に挨拶を交わしてその場は退場
その後、A以外のXジャンルの人から次々とメッセやメールで慰められた
どうやら他の人もAのKY発言を不快に思っていたらしい
そんなある時、Xジャンルの厭離が近づいてきた
200:友やめ
08/05/01 13:18:40 gY9NicnYO
うへどころがわからん、と書こうとしてここが友やめスレだと思い出した
201:友止め
08/05/01 13:20:41 EL3rOhX+0
>>198
198がAのことが好きで独占したい気持ちがあったからこその
気持ちの擦れ違いだね。
たぶん198にとってAが大したことない友達だったら
メッセだろうが茶だろうが、特にこだわりも生まれなかったと思う。
あと2窓は開けてるだけなら問題ないけど、両方が会話するようになったら
よくないって感じかな
198がAの茶に入れば済むことだったんだろうけど、気持ちの重さが違ったら
付き合うのは辛いかなと思った。乙でした。
202:友やめ3/3
08/05/01 13:21:30 HN9vw6gP0
マイナージャンルだけにこれが最初で最後の厭離だと言われていて、ジャンルの人たちは大変盛り上がっていた
勿論自分も盛り上がっていた
そして、厭離告知サイトでサクルの配置図が発表され、盛り上がりは最高潮に
ちなみに、Aのジャンルはいつも茶で会話しているメンバーの人たちから一人離れた位置にあった。
Aは元々Xジャンルで一番主流のカプ中心に活動していたのだが、途中から超マイナーカプに以降
そのため、主流カプサクルの人たちとは別配置になったのだと思われる
そんな時、Aから売り子をやってくれないかという打診が
イベントに遊びに行くこと自体初めてだった私に売り子のなんたるかがわかるわけもなく、
驚き恐縮しながら丁重にお断りした
足手まといになったら逆に迷惑だし…
すると、
「私、皆さんと離れた配置になっちゃって寂しいんですよ~、隣の方は知らないサクルさんだし。
○○さんに隣に座ってもらって話相手になってほしいんですよ」
い や だ よ
最初にジャンルの皆さんとオンで知り合ってから約一年、皆さんに初めてお会いできる厭離を凄く楽しみにしてたんだ
それなのに、皆さんのと遥か離れた配置のスペでAと二人過ごすなんてorz
勿論お断りした。
しかし、Aは人とのやりとりを何でも日記に事細かに書く人だったため
「○○さんに売り子を断られてしまいました~」
などと、恨みがましくつらつらと書き記されてしまった。
しかも何十行も長々とorz
更にその話題は三日ほど連続で日記で引きずられ、イベント前はおろかイベント後も思い出したように書かれ続けた
その後Aとは連絡を取らなくなり、FO状態。
しかし、XジャンルのA以外の人たちとは今でもオンオフ共に凄く仲良くしていただいている。
しばらくしてAは他のサクルさんたちとトラブルを起こし、Xジャンルから撤退
今では全く別のジャンルで活動している。
Xジャンル以前に活動していたジャンルでもサクルさんと問題を起こして撤退していたとは聞いていたが、
同じことを繰り返してるんだな…と思った。
ちなみに現ジャンルでも早速問題を起こし、一部のサクルさんからCOされたことは余談。
203:友止め
08/05/01 13:22:03 EL3rOhX+0
>>201
あ、ごめん。続いてんのか。
204:198
08/05/01 14:18:47 m7edhSF/O
携帯から失礼
他にも(特にメッセの会話で)ふじこられたことを挙げるときりないので割愛した
しかし、書きおわってから前の二つは要らなかったな…と思った
無駄に長文スマソorz
205:やめ
08/05/01 17:07:58 zU2tuA7k0
>>198
いやいや、乙です。
メッセの事とかから、Aが普通に失礼な人だというのが伝わってきたよ。
198の事を都合よく使おうとして、しかもそれを失礼な事と塵ほども思ってなかったんだろうね。
A以外とは良い縁が作れたみたいだし、切れてよかったね。
206:友やめ1/2
08/05/01 21:30:36 uTrbc5T4O
某ゲームジャンルで仲良くなったA(絵描き)
自分も絵描きでよくお互いの絵を送りあったりしてた
ある日こちらから絵を送ると珍しく電話がかかってきて
A「○(私)って絵変わったよね?」
私「そうかな?あんまり意識した事なかったけど」
A「変わったよ (顔のパーツを具体的にあげた上で)前はこういう描き方してなかった」
以前から普通にその描き方してたんだが何を言われているのかわからずそのままを伝えると
A「私は前からこの描き方してたけどね」
どうも私がAの描き方を真似たと言いたいらしい
その描き方は自分やAに限らず割と誰でもやっているようなものなので
特に言及もせずに話を終わらせたのだがそれが真似したと認めた事になったらしく
その後話す機会がある度に
A「×って△の絵柄真似してるよね 私真似されるって凄く気持ち悪い~」
と、遠まわしにねちねちやられた
頻繁に絵のやり取りをしていた事実もあるので自分でも気付かない間に影響されていたのだろうか?
と真剣に悩んだりもしたのだが自分で客観的に見るのも難しく
共通の友人Bに詳しい経緯を伏せつつ
「私の絵ってAの絵に似てきた?」と聞いてみたら
B「え?逆でしょ?Aの絵が○(私)の絵に似てきたねって他の子とも話してた所だよ」
207:友やめ2/2
08/05/01 21:35:24 uTrbc5T4O
言われてみれば出会ったばかりの頃のAと今のAの絵柄が随分変わっている
と言っても自分から見てAの絵が自分絵に似てるようには見えなかったのだが
私の絵が細めの均一線だとしてAはガサガサした感じだったが
最近線が整理されてきたな、くらいにしか思ってなかった
B曰く、Aはゲームジャンルで私と出会う前から私の本を買っていたらしく
(BはAの家で私の前ジャンル本を見せてもらったそうだ)
Aは前から私の絵が好きなんじゃないかな?との事
私が原稿で修羅場ってる時必ずAが「手伝いに行くよ」と来てくれていて
その度「○(私)の原稿見ると自分も頑張らなきゃいけないと思ってしまう」と言っていたのは
そういう事だったのか?と少し怖くなった
とりあえずAをFOする事に決めたが帝都のイベントで落選したAの本を委託する事になっていたので
文句言われても何だし、その約束だけは守る事にした
Aの新刊は私の新刊の半分くらいの冊数売れたのだが
Aは今までイベントで二桁台の売上があった事がないらしくとても感謝された
イベント後のAからのメールには感謝の言葉と私の新刊についての感想があり
「○(私)の本凄く良かった!これ見て自分も頑張らなきゃって思わされた」
読んだ瞬間に背筋がゾッと寒くなり、慌ててFOからCOに変更
「私がAの絵を真似てるような事を言われたがそれはハッキリ言って逆だよね?
頑張るのは一人でやって下さい、さようなら」とAにメール
すると速攻Aから返信があって
「真似してるは私の暴言でした 私自身○(私)に対する憧れがあって…
でも○(私)だって誰かに影響受けたりしてるでしょ?」
影響受ける事はあってもその相手に自分の真似したなどとお門違いな発言はしません
Aのメールをさくっとゴミ箱に放り込んで受信拒否
そのままAはジャンルから撤退してしまったので今はどこで何してるかはわかりません
208:友やめ
08/05/01 21:42:20 2lBFYPsr0
>206
それなんてルームメイト?
なんだかじわじわと怖い話だね。
209:友やめ
08/05/01 21:59:15 n9fA4GC70
リア工時代から交流のある同人友達の中で一番結婚が早かったA
だがそれから約10年経つ今でもまだ子供はいない
その事で周囲から色々言われ傷ついてる、と愚痴るのは仕方ないと思うが
妊娠出産に関する話題が出るとすぐに
「私の事情も知らないであんな話をして!」とキレるのは違うんじゃないだろうか。
イベント後の食事の席でありがちな受妊娠ネタが出たり
「そういえば□□さんって最近見ないよね」
「あの人子供できたから同人はしばらく無理みたいよ」という
何気ない会話に途端に顔色を変えて黙り込む。
そして後で「私の気持ちもしらないで…!」と愚痴るけど
Aが結婚してることも知らない程度の間柄の人達にそこまで気遣いを
しろという方が無理だよ
もうついていけない
210:友やめ
08/05/01 23:06:11 0Yy7X22f0
>209
本当に乙。
その手の、綺麗に言うならセンシティブになり過ぎてる人は辛いね。
メンバーの年齢的に、結婚→出産な流れは普通に出てくるだろうし。
おめでたい話題なだけに、それを全て「私を傷つける話題!私のことを考えてない!」と
言われても、周囲からしたら「じゃあ、おまいは周囲の気持ちを考えてるのか?」と聞きたくなる。
望んでも子供ができないのは本当に可哀想なことだと思うし、どんだけ辛いのかも想像できる。
でも、だからと言って、そんな自分をやさしく受け止め続けることを
周囲に望み続けるのは間違ってると思う。
211:やめ
08/05/01 23:18:21 L9dTi41c0
マイナージャンルで仲良くしてた、A、B、C、私。
萌えツボが合って年齢も近かったので
お互い原稿のゲストしあったりオフでも遊んだりと楽しかった。
ある時Aがメジャージャンルに移動。
Aは元々すごく絵が上手かったのでそっちで大手になり
発行ペースも部数も売上も変わった。
Bは急に多忙になったAのアシ兼売り子になって
自身の同人活動はほぼ休止状態になった。
Aは次第に「大手なアテクシ、ピコなんかには興味ないの」
な目で、自分とCを見るようになり
Cはショック…というかストレスが溜まって同人をやめた。
それ以来CはAの作品を
「天麩羅設定。厨にしかうけない。絵が古い」
Bの事を「Aに利用されてるだけ。B自身はドピコ。プライドないのか」と罵る。
一方のBはCに対して「負け惜しみ・嫉妬見苦しいpgr」と罵る。
…以上の様な事が水面化で行われている。
表面上は今ままでどおりに接しつつ影ではネチネチ…。
私は立場的に中立なので全員の愚痴が耳に入る。
なんかもう疲れた。同人って好きな作品に萌えるものなんじゃないのか?
今のギスギスした空気が本当に辛い。マイナージャンルで楽しくやってた頃に戻りたい。
でももう戻れそうにないから全員とFOしようか悩み中。
そしたら友達少ない自分は親しい人いなくなるけど…
212:やめ
08/05/01 23:26:24 q6YdEufm0
乙。
は っ き り と 切 っ ち ま え
粘着されるようになったら終わりだよ!逃げてー!
213:友やめ
08/05/01 23:37:46 okVwmvbL0
>>211
超乙。
その状況で中立でいられるのって、大人だと思う。
214:やめ
08/05/01 23:45:18 +GTj/dtV0
同じ腐女子だから、ということで紹介されたAをFO中。
大学でなかなか仲間が見つけられず嘆いていたときにAを紹介された。
俺女ではあったが、自分もメールやメッセでは俺を使うこともあったのでそこは放置。
今の萌えジャンルとか、萌えキャラについて話していくうちに
ぽろっと自分が元ビアンであったことを言ってしまった(今はまったく興味がない)
俺と や ら な い か 攻撃を受け、彼氏がいるからと断ると
彼氏との性生活について根堀葉堀聞いてくる。
自分は確かに変態かもしれないが、そういうのは嫌いなんだと言ってその日はメールを終了した。
もう反省したかな?と思って数日後、イベントのことについてメールをすると
まったく反省してないのか、今度はおっぱい写メくれとかま○この写メくれとか
「おかずにする!自分専用!」としつこいぐらいメールを送ってくる(↑のとおり来た)
「私は女に興味はないしそういうこともしない」
「悪いがそういうことを言われると男女関係なくひく」
「本当に不快だからやめて」
と何度か言ったけど反省の色はまったくなかった。
むしろ「なんで?」みたいな反応しかしない。
写メを消してもらうまでは切れないと思っていたけど、もう限界だ。
同じ大学だからいろいろ厳しいかもしれんがCOする。
本人ここ見てるかもだけどもういいや・・・
215:やめ
08/05/01 23:58:07 3yeezWc30
>>214
>写メを消してもらうまでは切れないと思っていたけど
なんの写メ?性器写メあげたの?
216:214
08/05/02 01:23:25 7TYWukdN0
>>215
いえ、顔写真です。
基本的におどしに使われると困るのであげない主義なんですが、
女だし同じ大学だしいいか・・・と思ったのが間違いでしたorz
217:やめ
08/05/02 01:36:14 Ca3aMpR/0
その写メ、ネットに流したら犯罪だよ。
万が一の時は前科持ちにしちまえ。
218:友やめ
08/05/02 04:19:34 a6oa8taMO
ちょっと思い出したので投下
リア工時代に仲良くなったA
高校を卒業してお互い違う進路に進んでも結構頻繁に会い、仲良くしてた
あるときAがずっと見たいと言っていた恋人を紹介した、らA激怒
「ビッチ!見損なった!!!!!!!」「私に恋人がいないのに!空気読め!!!!!!!」とかなんとかふじこるふじこる
最終的に恋人が切れてお互いにほぼCOみたいな状態になった
それから半年くらい経ったイベント
自SPにAがやってきて、目の前で鞄から何かを取り出し液体を私にぶっかけた
それは人体に無害だったらしいんだけど、目に入ってパニックになり号泣するわ作った本全部水浸しになるわ周囲のサークルに迷惑かかるわ主催が焦って救急車呼ぶわで酷かったし怖かった
しかもAは走って逃げた。もちろんすぐにAにFO
その後Aはイベント立ち入り禁止になった上、賠償させられたらしい
何年も経ってるが未だに目の前で鞄あさられるのが怖い
もしAが持ってたのが危険な薬品だったりしたら死んでたなと今でも思う
219:ともやめ
08/05/02 08:09:49 sE+y1Hhn0
それは、即通報物件じゃね?
>>218が無事で良かった。乙でした。
220:ともやめ
08/05/02 10:10:28 i85QyXhtO
>>218
乙です。本当に無事でよかった。
なんつーか人の妬みって本当怖いよなあ…。
221:やめ
08/05/02 10:28:20 S6T5L3pzO
>218
Aが恋人みたいっていったんだよね?
Aが何を怒ってるのかさっぱりわからん…
222:友やめ
08/05/02 10:49:10 MECDPImI0
その恋人、
偶然にも「他に女ができた」と Aを棄てた男で、
Aはプライドがあるので 218に事実は言えないものの
218を恨んで…とかなんとか。
223:宿ん
08/05/02 11:05:37 r0vvXhg1O
>>222
前にそんな事例無かったっけ?
224:友やめ
08/05/02 11:14:37 x+KUeANIO
>>218
恋人がAのタイプだったから暴れ出したんじゃね、恋人が不細工だったらプゲラしようとしていたんだろなー。
サークルまで押しかけるって…よほど悔しかったんだろうね~。自分じゃ恋人作れないから
225:友やめ
08/05/02 11:17:47 5awAnNYT0
厨のパターンとしては・・・Aは内心218を見下していた。
恋人なんてどうせ脳内だろうから、いじわるのつもりでしつこく会わせろと言っていた。
しかし218は本当に恋人を連れてきた。
私(A)でさえ恋人いないのに男つくりやがって生意気!!と、
いたくプライドを傷つけられたAちゃんオカンムリ、とか?
226:友やめ
08/05/02 12:00:25 FTku0EliO
>元ビアン
元なんちゃってレズの間違いじゃない?
227:やめ
08/05/02 12:11:15 qV3VFsxu0
>>214
類友乙
228:やめ
08/05/02 13:26:49 YlmB6reY0
何時の間にかFOした友人はとにかく地雷が多く、
自カプ、好きなシチュエーション以外はとにかく地雷の連呼
結局、友人は「ずっと俺のターン」をかまして会話にならんかった
そんな友人との付き合いに疲れ始めた頃、
友人を介して知り合った人たちも同じことを思っていたらしく、
次第に友人を抜きに、それぞれ気の合う連中で集まって遊ぶようになった
それを知った友人はミクシで「俺、ハブられてるwww(俺女)」
「KYでサーセンwww」と誘い受け
もともと姉御肌で軽く付き合う程度なら楽しい人なので、
すぐに慰めと一緒に「今度一緒に遊びませんか?」のコメントがつき、
大勢の人と遊ぶ約束をしてる
でも、私はもういいです
順番にターンがくるほうが会話のほうが楽しいです
229:友やめ
08/05/02 14:45:21 x+KUeANIO
乙。
ウザいよね、自分の話ばかり聞かせたがる人。
始めのうちはいいけど回を重ねると我慢出来ないね。
230:218
08/05/02 15:25:04 a6oa8taMO
レス㌧です
まさに>>225の言ってる通りで
私が話す恋人=脳内恋人=会わせられるなら会わせてみろpgrしてたらしい
で、本当に恋人がいてAのタイプだったと
231:やめ
08/05/02 18:39:11 ICqBhRopO
学校の友達Aはビックリするほど可愛い子で、同じオタ趣味なこともあって仲良くしていた。
しかしAは、とにかく性格が悪かった。
私の好きなものはなんでも「きもい」「嫌い」「興味ない」と嫌悪感をあらわにした表情で一刀両断。
携帯のストラップのリラ○クマにまで「こいつ大嫌い」。
そのくせ自分の好きなものはところ構わず大声で話し、私の苦手なジャンルだったので「ちょっと苦手なんだ」と伝えるとたちまち不機嫌に。
男に口説かれた自慢ばかりだし、マイナー作品が好きな自分に酔ってるみたいだし、一緒にいて疲れた。
最近では、私のことを完全に見下していたし。
ごめんね、ほんとは私のこと嫌いだったんだよね。
自分の好きなものをけなされるのはイヤだよ。
さよならA、一年間ありがとう。
232:友やめ
08/05/02 19:53:11 Mx5Ufdx3O
>>1…と思ったが、友やめはリアOKだったっけ
233:友止め
08/05/02 20:17:09 /szLGhof0
>231乙。ありがとうと言えるおまいさんなら、また新しい友達が出来るよ
気持ちよく話せる友達が出来るといいな
234:ともやめ
08/05/02 20:56:02 j+OF52ob0
>>232
前スレでも前々スレでも
リアNGにしようよという話題になったのに、
テンプレに入れないまま何となく今まで来たんじゃなかったっけか。
>>231
乙だが、リアのうちはまだ人間関係も勉強中。
2に投下しようと思う前にもちっと231も対人スキルを身につけるべきではなかろうか。
235:ともやめ
08/05/02 21:08:19 g4tMuC8w0
中学とも高校とも書いてないんだし専門学校とかも可能性あるんだからそこまで噛み付かなくても・・・
>>231は乙。今度は好きなものを共有できるような友人が出来るといいね。
236:友やめ
08/05/02 21:22:42 e0/3jwNH0
専門でもリアはリアでしょ。大学と変わらんし。
237:友やめ
08/05/02 21:24:18 8oLxPYlj0
リアって中高までだと思ってた。
大学生もリアに入るのか。
238:やめ
08/05/02 21:52:27 VEeIw3ZRO
リアは中高生までだよ。
239:友やめ
08/05/02 22:20:05 atsKv8au0
特に噛みつくようなレスじゃないからもちつけ。
一つの単語だけで過剰に反応しすぎだろ。
240:友やめ
08/05/02 22:45:07 Qt7YGe/o0
>239
同意。
自分の好きなものを貶されてばかりなのに、
相手の好きなものの話を聞かされ続けるのは
リアでも大人でも嫌な気持ちになるものだよ。
そこら辺は本当に乙だと思う。
リアか否かはこの話題に絡めて語ることでもない気がする。
リア特有の問題な案件でもない訳だし。
241:とも
08/05/03 00:03:05 DOYnSy9BO
あげ
242:友やめ1/2
08/05/03 02:05:01 HxVNHN9N0
2年前に「絵茶しませんか?」と誘ってきた事がきっかけで仲良くなったA。
Aも「自分は友達が全然いない、だから仲良くなりたい」と最初の頃は言ってくれていた。
けれど段々と時間が経つに連れ、Aの自己主張が激しくなっていった。
自分に時間が出来た時だけいきなりメールしてきてメッセに誘い、延々と自分語り。
マイナー好きで、知名度の低い音楽やマンガの話を振っては「知らないよねーw」と楽しげ。
こっちが勧める物は「あー超有名だよねそれwリア中の時にはもう知ってたw」と。
更には不幸自慢を語るようになり、偶然似たような経験があったからそれを話したら
「いや、そんな軽いもんじゃなくって私はもっと悲惨だったんだよwww」と。
なんだかなあ…と思い始めた頃、Aは大手企業に就職し、急に忙しくなった。
メールの返事も遅くなり、携帯に送ってもスルーされる状態が続いた。
以前から「かなりの筆不精だ」と聞かされていたからメールの返事が来ない事は
あまり気にしなかったけれど、Aのブログがある日久々に更新されていて
「友人から面白いメールが来たから速攻返した」
「友人へ○○なファイル付きのメール送ったw反応良かったww」
「オタ友人5人と飲んだ後、リア友と飲み会で疲れた~」と書かれていた。
その上「いつもこんな自分と構ってくれる○○~(以下イニシャルの羅列)ありがとう!
君たちだけが私の友達。」と書いてあった。私の名前はなかった。
243:友やめ2/2
08/05/03 02:05:39 HxVNHN9N0
そして今年のはじめ、Aは仕事の忙しさもあってサイトを休止した。
「お疲れ、また時間の出来た時に戻っておいでよ」とメールしたら、久し振りに翌日返事がきた。
「ホント忙しくて○○や××には萌えてんだけど萌えを吐き出せないからイライラする!
ネット上がってる暇あんまりないし、なんか面白い情報あったら教えてね!」と書いてあった。
Aに比べたらネットに毎日上がれる時間はあるから、ジャンルの公式から出る情報を知ると
その情報をメールで送って「忙しいだろうし返事はいいよ!」と付け足しておいた。
そうしたらまた翌日に返事が来た。
「情報ありがとう!けどなんつーか込み入った情報は流石に自分で知りたいし、
そこまで言わなくていいよww有り難いけどね!」という物だった。
やっとこの辺りになって自分が空回りしている事が分かり、私もそれ以降返事をしなくなった。
そうして3ヶ月程経過した先月、久し振りにAからメールが来た。
「サイトそろそろ復活するよ!仕事は相変わらず忙しいけど頑張る!」という内容だったので、
つい嬉しくなって復活おめでとうという事と、オフの原稿中だという近況を書いて返事した。
そうしたらまた翌日に返事。
「オフやるんだ~。一冊取っておいてね!つーか私に近況語ってる暇あったら原稿すれば?w」
そしてブログには「あのジャンルで同人誌は難しすぎて私には無理wあんなにレベルの高い原作を
どうやって2次で超えられるんだか考えられないわーww」と書いてあった。
流石に限界が来て、今までのメールの履歴や絵茶ログを消した。メールも受信拒否にした。
Aが結局私に何を求めてたのか、何がしたかったのか、全く分からないままだけどCOします。
長文すみませんでした。
244:FO
08/05/03 02:21:31 uQJScRo+O
お…乙…途中で見限ってもよかっただろうに、おまいさんほんとに何て人の良い… 。・゚・(ノД`)・゚・。
245:ともやめ
08/05/03 02:55:13 LvT92ZX00
>>242-243
うわーAウザすぎる…ほんと何がしたいのかわかんないな
もしも242のことが嫌いだったら「一冊とっておいてね!」とか社交辞令でも言わないだろうし
メールの返事もフェイク入ってるんだろうけど、自分が言われた訳でもないのにイラッとしたw
とにかく乙
246:友ヤメ
08/05/03 10:00:51 /EvgIKTsO
>>242
乙。たぶんだけどAにとって242は「友人」じゃなくて「友人人形」だったんだろうな。
人形なんだから何をしてもいい。人形に人格や気持ちなんかないから
相手が傷つくなんて考えない。人形なんだから自分が遊びたいときだけ遊んで、
飽きたら人形をしまうように、適当なことを言って少し距離を置けばいいみたいな。
またいい出会いがあるさ。気にするな。
247:ともやめ
08/05/03 10:43:46 yZtos/sP0
>>243
それ絶対一冊取っておかない方がいいと思う
友達と回し読みするかAの日記上で内容pgrって書かれる可能性大だよ
248:やめ
08/05/03 10:55:11 nDGlELXuO
>>243Aが「本取っておいてくれたー?」みたいな事を言ってきたら、「売り切れちゃったサーセンwww」と笑顔で済ませちゃえ
乙!
249:やめ
08/05/03 11:21:16 /8mxxkn6O
>>243
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \わかった。
/ (●) (●) \ 本取っておくよ
| (__人__) |
∧ ∧ \ ` ⌒´ _/
Σ ( ) (;;゚;;)ノ \
( ) (__.ノ| | |
-――― v v -――┴―――┴┴―
えっ!?いいの?
~一秒後~
____ 売り切れましたwww誰がお前なんかに渡すかwww
.ni 7 /⌒ ⌒\
l^l | | l ,/) / ( ゚ ) (。 ) \ n
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /)
∧ ∧ / 〈 | ヘ(;;゚;;)/ | | U レ'//)
(; ) ヽっ ` ⌒U / ノ /
( ) /´ ̄ ̄ ノ \rニ |
-――― v v -――――――――- `ヽ l
250:やめ
08/05/03 11:30:49 GAQy4lrD0
とてもスッキリしたわwwwww
251:友止め
08/05/03 11:50:51 gXYhb6jq0
友人Aを介してBと知り合った。
最初は結構楽しい人だと思ってたけど、Bがうちに来るようになってから
なんかもにょることが増えた。
すぐ近くにゴミ箱があるのに、鼻かんだティッシュを床に積み上げておく、
ゴミを床に落としても拾わずに離れる、紙くず床に落としても
すぐ拾わないで放っておく、洗面台に髪の毛落ちたまま離れる。
それで「○○さん(私)んちってきれいだよねーこまめな人って得だよね」
そりゃゴミはゴミ箱に入れて、床には掃除機かけてるからね。
挙げ句に、Bが好きなキャラを描いて絵の具で塗ってたら
「小学生が使うような絵の具なんて言語道断!水彩絵の具がどうしても
好きなら透明水彩使え!スーパーで売ってるような不透明水彩とか
ありえない!」とか何とか。
めんどくさい人みたいだから、Bとはもう会う気なし。
ただ、Bはうちに入れない、出かけるときもBと一緒なら声かけないでと
Aに伝えたら、Aがかなりもにょっていた。
Aごと切るのは寂しいんで、どうしようかと思ってる。
252:友やめ
08/05/03 12:56:02 QO3Vp8OE0
>>251
そういう衛生観念のゆるい人はうちに入れたくないよね、乙
Bに対してはそのままの姿勢でいて、その上でAがどうするか様子見ればいいのでは?
253:ともやめ
08/05/03 13:05:31 x2pvw9Dz0
>>251
Aがもにょっていたということは、Aにとって251<Bの可能性が高いんでは。
AともFOするのを前提でBをCOして様子を見るしかないんじゃない?
254:やめ
08/05/03 13:17:32 gQpQHLAw0
>>251もちょっと神経質っぽい気がする…
255:ともやめ
08/05/03 13:30:39 RBsbHP5C0
えー? 自分はどっちかっていうとAに近くて251に引かれそうないい加減な人間だけど、
人様の家でごみをその辺におくとか普通に神経疑うぞ。
256:やめ
08/05/03 13:49:24 HNa1W5sV0
そうだな。自分もマメなほうではないが、人様の家、というか人の目のあるとこでは
最低限の礼儀という名の見栄を張るよ。不潔な人間と思われるの嫌だしね。
それもできないような人間はどうかと思う。
257:ともやめ
08/05/03 14:23:20 Q4uPeqk20
ゴミはゴミ箱に。
そんな当たり前のことができないんじゃ、
嫌がられてもしかたないよ。
AがBのそんなところを知ってて、>251にもにょってるなら、
Aもちょっとな。
258:友止め
08/05/03 14:28:56 gXYhb6jq0
ごめん読み返したらややこしかったかも。床にゴミ落とすのはBのほうです。
Aは普通にしてる。
床の上には家具以外置かない、その場を離れる前に整理整頓、
掃除は毎日の主義なので、確かに神経質かもしれんし
社会人になってから確実に心が狭くなったけど、
やっぱり人のゴミ拾わされていい気はしないんだ。
切る切らないってすぐ決めずに、様子見ることにします。
あんまり神経質になっても生きにくいしな。
聞いてもらえてすっきりした。㌧。
259:友やめ
08/05/03 14:33:31 +XM5wXyQ0
いやいやいや、人様の家でゴミを床にって考えられないよ。
しかも原稿やってる時とかの紙くずを床にまとめておいて
あとでゴミ箱へ、ならまだしも(これも人の家ならどうかと思うが)
>鼻かんだティッシュ
って。なぜAは平気なのかと思うよ。
260:やめ
08/05/03 15:17:10 sh0A6uU60
Aはそんなこと気にならないくらいBと仲がいいんだろう。
Aにとって>251がFO対象になってそうだなw
261:友やめ
08/05/03 16:27:05 AElbxMh10
それはそれでいいんじゃないか。
どうせ価値観の違う人間どうし、長続きしないよ。寂しいけど。
262:ともやめ
08/05/03 19:49:25 HXe9nN1a0
うん、「当たり前」の感覚が違う人とはやっていけないよ。
公衆モラルが合わない人とか。
263:やめ
08/05/03 20:07:17 lcthNxhy0
皆さん乙です
ゴミで思い出し
友人が家に泊まりに来たときユニットバスを髪の毛まみれにされた
彼女は髪が黒くて太くてロングなので数本でもものすごく目立つし、
そんなのが床にわらわら落ちてるとちょっと不気味
髪の毛だらけになってたよーって冗談っぽく言ったら
「えー?拾ったんだけどなあ」って返されて終わり。謝るでも拾いにいくでもなし。
本当に拾ったならあんなにたくさん落ちてるわけないでしょ、盲目なのか?
他にもすぐばれるような自己保身の嘘をすぐにつくけど
誰も信じてないよ、みんなわかってて生ぬるい目でみているだけ。
吐き出しごめん
264:うへ
08/05/03 20:33:01 mDSC4BFlO
それだけ?
265:やめ
08/05/03 21:02:47 z97GvuLRO
沸点低すぎ
266:やめ
08/05/03 21:04:54 Sg9aMfFe0
>>263
乙。風呂の髪の毛は本当に気をつけて欲しいよね
人の家の風呂なんだし綺麗に使うよう気を使うのは当然だよ(トイレも然り)
267:友止め
08/05/03 21:40:18 gXYhb6jq0
>>263乙。
何というか、ゴミを取り除くときは全部取らないといけないんだって
感覚自体無い人っているんだよね。ちょろっとつまんだらおしまい、
後に残ってることを問題として認識していないというか。
大人になったのに自分で自分をしつける気がない。
268:友やめ
08/05/03 22:21:32 b6NmCCzA0
沸点低いとか言うやつって、
髪の毛で排水溝詰まらせて溜まる汚水で洪水起こした場面見なきゃ
どんだけ迷惑か分からない、想像力のないバカなんだなと思う。あと、
>他にもすぐばれるような自己保身の嘘をすぐにつくけど
>誰も信じてないよ、みんなわかってて生ぬるい目でみているだけ。
って言ってるじゃん。契機が風呂場だっただけで。
>>263乙。それ本当に困るよな。Aさん風呂入る前に排水溝の
ゴミ取りもしたことない人だったのかね……。
折角冗談っぽく言える関係ならそのまま
「貞子みたいで怖いってばww取って!」って言えたら良かったね。
269:ともやめ
08/05/03 22:47:34 jxuYuZ1r0
髪の毛で排水溝って詰まるのか?
排水溝の蓋になら溜まるが
270:友やめ
08/05/03 22:53:11 CiMwRsbu0
うん。詰まることもあるよ
それ以前の問題で、友人宅に気持ち悪いものを残して知らん顔でいられる神経がわからんけど
てか小学校の修学旅行レベルで先生に「皆で使う場所は使った後綺麗に掃除する」って教わらないのかね
271:ともやめ
08/05/03 22:56:41 a3Ov7V540
>>296
溜まるよー。
うちマンションだけど、それのせいで一週間風呂に入れなかった。
トイレも一緒だったから、溢れた水で臭くてたまらんかった…orz
それからは髪の毛とか取れるシ-ル貼ってる。
272:友止め
08/05/03 22:57:05 gXYhb6jq0
フタにすべて引っかかってくれたらいいんだけど、トラップ部分に溜まって
流れが悪くなりがちなんだわ。
受け網に全部たまる仕様のとこもあるけど、その場合も溜まってきたら
流れが悪くなる。
その前に、自分が出たあとに髪の毛見えてたらアウトだ。
273:友やめ
08/05/03 23:17:26 zY6Z4D8A0
>263
吐き出しスレだったのか、ここは。
274:友止め
08/05/03 23:22:36 uwDIEToR0
自分の友止めいくぞー。
自分には食物アレルギーがあって友人間には事前に知らせている。
症状は内臓に出て呼吸困難で命に関わるようなレベル。
だから外での食事も気をつけていたんだが、イベ後の打ち上げで入った店で連れのAにやられた。
Aとは反対側の別の連れと話している隙にデザートのクリームにアレルゲンの果物を
突っ込まれてしまい、そのまま気付かず食べてしまった。
他の連れもこっちの会話に夢中になってて、端席のAの行動に気付いていなかった。
飲み下す際にクリームの中からその味を感じ、慌てて吐き出したがいくらかは飲み込んでしまった。
「やーい引っかかったー」と笑うAになんてことをするんだと責めたら
「好き嫌いをアレルギーでごまかすなんて悪い癖だよ!」と海老反り斜め45な言い訳。
そんなアホなことするかと言い返してる最中に症状が出てきて軽い呼吸困難になったんだが、
「か弱い自分を演出しても可愛くない年なんだぞv」と気持ち悪い腰捻り斜め45。
具合悪くなってきた自分に変わって他の友人らが切れて自分を支えてとっとと店を出た。
ついてくるAに「ついてくるな!(私)を殺すきか!」と連れの一人がその場でCO宣言。
他の面子も口には出さなかったが態度でCO。振り返ることなく私を支えてその場を去った。
その後メールがガンガン来てたけど拒否設定。各自サイト持ちは帰ってから即あく禁。
半年くらいあの手この手で粘られたけど、その間に同じことを別の人にもやったらしくKに
被害届け出されたらしいと噂を聞いた。
今は穏やかなドジンライフを取り戻せて気分すっきりしている。
余談だが店出た直後に連れがコンビニでミネラルウォーターを買ってきてくれて、排出が早くなるかも
しれんから飲め!と介抱された。
その場で飲んだ2Lのお水は1週間の便秘まで解消してくれて、腹もすっきりしてくれた。
275:ともやめ
08/05/03 23:24:29 X9TMhtbb0
自分がオタ友人の家に遊びに行って、お風呂に入らせてもらった時、
排水溝や風呂のふたに・・・
泥でついたぬこさまのあしあとがぺたぺたと。カワユス。
オタ友人は血相かえて謝りまくってくれたが、ぬこ飼いなので自分は気にしなかった。
だが、自分が人を泊めて風呂に入ってもらう時にはぬこの足跡はチェックしておこうと思ったよwww
これだけじゃなんなので、自分のFO物件。
友人Aの家に行き、アナログ原稿を手伝う機会があった。
Aは同じくオタな友Bと同居していたのだが、Bは小鳥を飼っていた。
放し飼いをするのはいい、だが、Aの部屋に放すのはやめてほしかった。
頭や肩に急降下で降りられると驚きのあまりペンが揺れるし、原稿を広げてる時に糞も降ってくるし、
落ち着かないったらありゃしない。Aは、小鳥の事は大好きだが今は鳥かごに戻してくれと
再三Bに頼んだが、
「ええ、なんでえ?皆と一緒じゃなきゃ小鳥ちゃんがかわいそうでしょ!」
の一言で却下された。
Aはさすがに同居している身なので強く言えないらしく、自分も糞まみれになりながら半徹。
カンベンシテクレ
Bとはその後自然にFOになった。マンションを出るときには鳥の糞まみれな部屋の事で
大家とかなり揉めたらしい。
276:やめ
08/05/03 23:29:49 J+3LL5tAO
乙。Aウザすぎるな。
泣くまでどついてやりたい
277:友止め
08/05/03 23:29:58 Brz/VMJZO
>>274乙。超乙。
アレルギーなんて命に関わる事なのに…本当に縁切れて良かったな。
278:友やめ
08/05/03 23:39:02 ljwOiNUz0
>>274
乙です。食物アレルギーって大変なのに、
「青魚を食べるとじんましんが出る」程度に軽く考えてる人もまだ多いよね。
姪っ子が通っていたアメリカの幼稚園では、アレルギーの子がいるから
ランチにピーナッツバターサンドを持って行くのは禁止だった。
本人が食べなくても、触れることすらなくても、
ピーナッツが同室にあるだけで症状が出て危険だったとか。
279:友やめ
08/05/03 23:46:17 YQJop82k0
>274
もはやそれは殺人未遂のレベルじゃないか?
そのまま警察に通報しても良かった位だよ。
280:ともやめ
08/05/04 00:06:19 ZPqG3rHO0
>>274
超乙。自分もアレルギーあるから気持ちわかるぞ。命に関わるレベルではないけど、わからない人には
徹底的にわからんのかも。
「体がその食べ物を受け付けない」って本当に辛い。
「好き嫌いはよくない」ってレベルじゃないよ、それ。(「好き嫌いは~」って言葉自体嫌いな自分)
281:友やめ
08/05/04 00:45:34 K24x7Pe30
>>274
本当に乙。超乙。
なんでアレルギーと好き嫌いを一緒にするんだろ…。
幸い自分にも周りの友にも命に関わる程のアレルギー持ちはいないが、じんましん程度の
アレルギーだとしたって発症してる本人はツライだろうに。
介抱してくれた素敵なご友人たちと、楽しく同人ライフを満喫してくれ。
>>275も乙。
Bはもちろんだが、Aもちょっとな…。
いくら同居しているとは言え、放し飼いは拒否すべきじゃないのか?
そのマンションだって「出るとき」という書き方から察するに賃貸なわけだし。
282:友やめ
08/05/04 01:00:57 swzUKsOe0
>>274
本当に乙。
自分も同レベルの食物アレルギー持ちなんで読んでて怖かった…。
自分の友やめ。というかやめられ。
ジャンルは違えど数少ないオタ友として度々会っていた友人A。
Aは何でもパク認定する奴だった。それも二次ではなく版権を。
例えば私が「このキャラが好き」と話すと、
「このキャラ○○に似てる!絶対パクだからこっちを好きになるべき!」と、
髪型と髪色が同じだけのAの好きなジャンルのキャラを勧めてくる。
「性格も設定も全然違うよ」と言っても、「そんなわけない!絶対これパクってるって!」の一点張り。
どうやらAの好きなジャンルが全てオリジナルで、私が好きなジャンルは全てそのパクリらしい。
最初はそのジャンルが大好きなんだなーと思っていたんだが、疲れたので着信&メール拒否。
Aの日記には「あんなパクリジャンルが好きとか信じられない!もう知らない!」と書かれていた。
金髪ツインテールや青髪ショートなんて沢山居るし、
ジャンルも私がSF冒険だとしたら、Aは少女コミック学園ってくらい全くの別物なのに
一体どの辺がパクリなのか今でも理解できないでいる。
283:ともやめ
08/05/04 01:23:32 /LDfJWtW0
>>268
沸点低すぎ
284:やめ
08/05/04 02:08:57 7hs5Vc/U0
ってか、一般家庭ならわざと髪の毛排水溝に突っ込んだりしないかぎり詰まらないと思うんだが…
髪の毛よりも排水溝に問題有るんじゃないか?
285:1/2
08/05/04 02:10:05 hD5///dSO
思い出した友やめ。若干フェイク入ってます。
自分・ドピコ手サークル。当時はジャンル新規。
A・10年近くサークル活動をしているレイヤー。ジャンル約4年。
私はサークル、Aはコスのみで参加で、Aが本を買いに来てくれたところから仲良くなった。
最初は萌も合うし、年下の自分にもなんら変わらず接してくれ、
10年近くサークル活動をしているAから絵についてアドバイスを貰ったりと、
オンオフ共に様々な交流を通してどんどん仲良くなった。
Aは社会人で二十代後半に差し掛かっていたが、
ニコ動のやらないかで有名なアニメや、プリ/キュアなど、
いわゆる少女向けアニメが大好きな人だった。
時々物凄い勢いで語られることがあったが、
別にそういうアニメには偏見はないし、ただ好きなんだなって思っただけだった。
長くなるので分けます。
286:2/2
08/05/04 02:13:00 hD5///dSO
交流を続けていたが、何故かAは私に本を売ってくれなかった。
ある日知人を通してAの最新の本を見せてもらったが、思わず開いた口が塞がらなかった。
・ちょっと前の少女漫画の目に骨格崩壊の体の絵(青年の攻と受の頭の大きさが大人と赤ん坊並の違い)
・支離滅裂で起承転結すらまとまっていない話。
・全くジャンルが違うのに
キャラの名前が同じ、もしくは似たような髪と目の色というだけでアニメのキャラをゲスト出演させ、
なおかつジャンルのキャラよりも多く描かれている内容。
・このジャンルの古株なの、だからみんなアタシを崇めて!な前期と後記。
これだけならまだいいが、ほとんどのページのポーズや構図が、私の本の劣化コピー状態だった…orz
Aに問い詰めたところ多少ふじこりはしたもののその場では謝罪してくれた。
しかしその日のAの日記にはあきらかに私を指しているであろう悪口が20行以上書かれていた。
(新規でピコの癖に!や、私が教えてあげたんだから構図の一つや二つ被るのは当たり前!等)
これにキレて思わず着信拒否、BBSにあったAのKYな書き込みを全て削除しCOした。
その後Aはジャンル移動。Aのコス友は、Aが吹き込んだ私の悪口を信じて私を村八分にしようとしたが、
理由を知ってる人達のおかげでそれはなんとか免れた。
風の噂だが、Aとコス友はまだ私の悪口を言っているらしい。
携帯から失礼。
287:やめ
08/05/04 05:18:41 wWEI9DaWO
プリキュアがどうのとか関係ねー
288:友やめ
08/05/04 07:02:48 2CbLrwecO
自分のCOされ話。
ちょい長いです。
自分のブログにAが※をしてきた。
Aが前々から自分のブログに通ってくれてたのはそのブログの機能でわかってたから、その時は単純に嬉しかった。
※欄で少し会話を交わしたけど、その時は結構いい子だった。
けど、うちのブログの過去記事を読み返したらしいA。
突然※に「もしかして同い年?」と書きこんできた。
その通りだったから「そうですよ」とまあ愛想良い感じに返しておいた。
すると、そこからAが豹変。
私語で記事に関係ない内容や誘い受けな内容を※に書きこみ始めた。
しばらくすると※の嵐はおさまった。
おさまったと同時にオフで嫌なことがあって、よくないことだがブログ記事にパスつけて愚痴を書き込んでしまった。
書いた時間帯が夜中だったから、記事を書いて即寝た。
朝起きるとブログのメール機能から2件。
両方共Aからだった。
289:友やめ
08/05/04 07:04:23 2CbLrwecO
先に来てた方には一言「パスは?」
あまりのマナーのなさに、はぁ?となりながらも次のメール見ると、先のメールはマナー違反だったからスルーしてくれという謝罪だった。
ちょっと不快だったし、スルーしてと言われたからスルーした。
するとしばらくして、AがAのブログに「メールをしたけど返事が返ってこない。こんなことをブログに書いたらまた怒るんだろうけど」というようなことを書いていた。
名前は出されてなかったが、明らかに私のことだった。
スルーしてくれ、と言われてスルーしたのに何故か悪者扱い。
しかもAに対して怒ったことは1度もない。
イライラしていたら、勝手に機嫌なおしたAから今度は拍手の嵐。
またもや記事に関係のない、しかもAの日常のことを2日に1度は必ず報告された。
290:友やめ
08/05/04 07:10:39 2CbLrwecO
返信したくないのに、返信しないとAはAのブログに無視されるアテクシカワイソスみたいなことを書くから、返信せざるをえなかった。
その他にも色々されて流石に滅入ったからブログ全体にパスをつけた。
すると案の定「パス教えて」なメールがきた。
「申し訳ありませんが、パスは身内にだけ…」という返事を返すと
「はっきりいってくれてありがとう」
という訳のわからんメールがきた。
しかも最後に「〇〇さんから卒業します」
再度、はぁ?となったが、この機会にいっておいてやろうと思い「今の調子だとお友達(オン友)がいなくなってしまいますよ」と言ってやった。
すると、お友達=オフ友と勘違いしたA。
「オフ友はこのブログ見てないからご安心を~www」
という内容。
しかも
「オン友は所詮アクセス数稼ぐための付き合い」とも言われた。
主語が足りなかった私も悪かった。
しかし訂正する気もでなかった。
そして最後にAが私のブログへのリンクを気ってCO。
周りの厨に比べたらたいしたことないけど、じわじわ削られた。
今もAはオンで元気に活動してるみたいだから、ブログやってる人はいきなりの※には注意してね。
てか一生懸命になりすぎて日本語おかしいな。
わかりにくくてスマソ。
291:ともやめ
08/05/04 07:46:34 1dPgEUaQO
自分もアレルギーだけど、本当に『嫌いなものをアレルギーと称して避けるなよwww』とよく言われるよ。
突然蟹でアレルギー反応があって過去最大に症状が酷かったんでそれ以来怖くて避けてた。
よく一緒にご飯食べに行く友達に『蟹アレルギーだから』とは言ってあるし、それでも皆で蟹食べたいって時はこちらから『私はだめだから皆で行ってきてね』と言って断ってきた。
ある時私が海老を食べてたらその中の一人が『あれ?○○(私)は蟹アレルギーなのに同じ甲殻類の海老を食べれるんでちゅか?』
とpgrされた挙げ句『蟹もおいしいから食べてみてね』と強制的に口に放り込まれた。
すぐに吐き出したけど………。
確かに嫌いなものを多いけどさ。
これだけじゃなんなので、現在進行形の友やめを。
同じ人に『イベント行ってきたんでしょ~、戦利品をうp』ということで渋々写メ送ったら『BLですかwwwこれだから腐女子はwww』と言って延々BLの不毛さについて語られた……。
私は今のジャンルに某動画の影響でハマったけれど最近は同じ動画サイトで性転換ネタが盛り上がっていてその人はそっちのほうでハマっている。
『やっぱ男女じゃないとだめでしょwww男同士とかねwwwありえないからwww』だって。
私が腐女子だって向こうは知ってるし、私も自分の趣味を正当化するわけじゃないけど同じパロだからどっちもどっちだと思うんだけどなぁ……。
まぁその人それだけじゃなくて事前連絡無しで2時間遅刻するわ、私がギャルゲやってる話すると『腐女子はBLゲームやってればいいじゃんwwwギャルゲの魅力とか分かんないでしょ?』とか言ってくる……。自分語りばっかりだし。
書いてて思い出したら関係に疲れてきた自分がいた。
292:友やめ
08/05/04 15:50:11 6l7kLvC40
>>288&>>291乙
そんな見識のないやつらはほっとけ
理解し合いたくても向こうは聞く耳持たないだろうし、かかわろうとするだけ無駄なんだよね悲しいけど
293:ty
08/05/04 16:02:08 3PSdDJB70
>>291
>『あれ?○○(私)は蟹アレルギーなのに同じ甲殻類の海老を食べれるんでちゅか?』
ベニテングダケは食べれないのに椎茸食べられるんでちゅか?と同じ言い分だな。
294:やめ
08/05/04 16:51:34 bJpB6e8v0
まあカニアレルギーの人はエビアレルギーにもなりやすいが
100%そう言うわけでもない
っていうかママじゃねえんだから余計なお節介するなと
295:友止め
08/05/04 18:02:45 1DUcg1TU0
食べ物アレルギーの友止め心から乙。
自分の友止め。
学生の頃、一緒にノートに漫画を描いて遊んでいたA。
或る日、そのオリジナル漫画に出てくる女性になりきり始め、
「私は空を飛んで、あなたの家に毎晩行ってるわ!」
「あなた何だか悪いことがあったんですって?私の力でお払いするわ!」
妙な自作のお札を渡され、祈祷された。
卒業後もお友達でいようね!と言われたが、
あまりに怖すぎて何も言わずに引越ししてCO。
もう近くへ行くのも怖い。
296:1/2
08/05/04 21:52:15 jqwFCyFo0
数年前の話だけど思い出したので投下。
同じジャンルの友人・知人達とアンソロを出すことになって
打ち合わせと顔合わせ(オフでは初対面の人も多かったので)を兼ねた飲み会に参加。
その帰り道、私は参加者ひとりAにぶつかられて
バランス崩して階段を転げ落ちて右腕をポッキリ骨折。
Aには「ワザとじゃない」と言われ泣きながら謝罪されたし
皆アルコールが入っていたので、まぁよくあるお酒の席での
失敗ってことで納得をした。
オトンとオカンには呆れられた。
突発的に決まったアンソロなもんで、原稿の締切りが飲み会から
数週間後で、片手でヒーコラいいながらも何とか完成。
完成した本は事前に参加者に届く予定だったんだが
印刷所とのちょっとした行き違いで、イベント当日に会場で渡される
ことになった。
イベント当日、売り子に入っていたんだがありがたいことに
売上は順調で参加者の皆と「よかったねー」なんて言い合ってた。
なのに何故か完成した本を見たAだけが不機嫌だった。
297:友
08/05/04 21:52:45 wOjHU0vuO
食物アレルギーの皆様、乙。私も軽度のアレルギー持ちだから辛さは判る。
特に以前、好きだった食べ物で発症したりすると劇症になりやすいし、1度なったアレルギーは治らないから、生涯気をつけなくちゃいけないのに。
好き嫌いにしても、食わず嫌いならともかく、食べてみてどうしても駄目なら無理をする事はないと思うしね。
アレルギーでも、好き嫌いでもなく体質的に駄目なものもある場合だってあるんだから、他人が余計な口を挟む必要はない。
私の友やめもやはり、飲食物絡み。
味も香りも好きなんだが、コーヒーを飲めば胃が痛くなるので飲めず、牛乳ではお腹を壊す、酒はアセトアルデヒドがほとんどない為にやはり飲めないという難儀な体をしているのだが、修羅場でAの手伝いをすると上記3点を強要される。
コーヒーのかわりに緑茶を飲めば「ババ臭い」。牛乳を拒否すれば「好き嫌いはよくない。」
修羅場後の酒を断れば、「社会人の癖に飲めませんは通用しない。」
あんたの修羅場の後に体調を崩す私について、別の友に語った事が許せない。
「虚弱ぶりっこ、ウザ」
それを聞いた瞬間に、COした。
298:2/2
08/05/04 21:56:02 jqwFCyFo0
その日の夜の打ち上げで、いい感じに盛り上がってきて各々の「ここのコマが苦労したー」なんて作品の話になって
自分も「ここのコマ割り悩んだよー」なんて話したら、ずっと無言だったAが急に立ち上がってこっちを睨み付け
「嘘付け!泥棒女!!」という絶叫と共にお酒を浴びせられた。
一瞬なにが起こったんだかわからなくてポカーンとしてAを見つめていたらAがニヤニヤした顔で主張し始めた。
以下、Aの主張内容。
・右手折れてんだから描けるわけないだろ!こいつ(私)は誰かの原稿をパクッたんだ!泥棒!
・そもそもこんなへらへらしたやつ(Aとは飲み会が初対面でした)にあんなシリアスな漫画が描けるわけない。
(当時、シリアスな漫画描いてました。)他の作品も皆盗作とかトレスだろ!最低!
・パクッたことをここにいるみんなにあやまれ!
マシンガントークが終了し、してやったり顔のA。そこで昔からの友人であるBが突っ込んでくれた。
B「…っていうか(私)は昔っから左利きなんだけど」そんでその場で簡単に絵を描いてパクリでないことを証明した。
そしたらまたAがぐずぐず言い始めた。
・こんなへたくそな絵でAのサイトよりホト数あるなんて生意気!
・○○さん(ジャンル神・アンソロ主催者)に擦り寄るな!
・っていうか怪我してるのに何でアンソロ辞退しなかったんだ!
・おまえなんか原稿落として恥じかけばよかったんだ!
・せっかく 階 段 か ら 突 き 落 と し て やったのに!!!!
最後の一言で皆、目がポーン状態になった。そんで全員でAに対してその場でCO宣言。
そしたら、Aに空ののグラス投げつけられておでこを切って結構出血が激しかったので警察&救急車召喚。
骨折の件もおでこの件も被害届提出。
その場にいた参加者達+店員さんの証言で骨折の件が悪意ありありなこともわかったので
普通に傷害罪で檻の中。(調べたら別の余罪もざくざくでた。)その後のAのことは知らない。多分出てきてはいるだろうけど。
おでこの傷が最近ようやく消えたので書いてみた。長文スマソ。
299:友
08/05/04 22:02:03 yCAAKTi30
>>297
改行おかしい
300:友やめ
08/05/04 22:13:14 UmNfbjdo0
>>298
乙です。本当に乙。
階段から突き落としって、下手したら一生治らない障害が残ったり、
死んでしまう可能性だってあるのに。
ともかく、証人がいる場でAが自供したのだけが不幸中の幸いだね。
おでこの傷も、治ってよかった。
301:友やめ1/2
08/05/04 23:11:02 d2mKF1+lO
アレルギーに便乗友やめられ。
私は金属アレルギー。それは周りにちゃんと言っていた。
ある時仲の良い友達3人が唯一の一人暮らしの私の家に泊まりに来た。
皆で料理作ってお酒を飲んで、楽しく萌え語りして寝た。
朝寝苦しいというか、首にチリチリするような痛みを感じて目を覚ました。
何だろうと思い、起き上がって洗面台に行くと自分の首にネックレスが付いてた。
慌てて外すと、付けていた部分が火傷のように爛れていた。
まだ朝早かったが、皆を起こして「誰がやったの!」と問い詰めてしまった。
その中の一人のAが「私だけど」と気まずそうに言った。
「金属アレルギーって言ったじゃん!何でそんな事すんの!」と言うと
寝ている所を起こされ不機嫌だったAは「そんな重度ならもっとちゃんと言っといてよ」と面倒臭そう。
Bは「もうすぐ(私)の誕生日だからAも必死に選んだんだよ」とフォロー。
Cも「○(私の好きなキャラ)と似たデザインだったでしょ?見つけるのにA苦労したんだよ」と。
BもCも私が金属アレルギーと知っているのに、皆で私が寝るのを待って付けたらしい。
爛れた私の首元を見てもAを擁護する二人にキレて、
「じゃあBはそばアレルギーだけど寝ている間に口の中に蕎麦突っ込まれて
誕生日プレゼントだよって言われて喜べるの?」と言うと
「どんな状況だよ」とpgrされた。
302:友やめ2/2
08/05/04 23:11:37 d2mKF1+lO
その後「アレルギーなのを知っててやったのは確かに悪かったけど、
誕生日を祝おうとした友達の気持ちを考えられないあんたにはついていけない」とABにはCOされた。
私も言い過ぎたと反省する気持ちがあったので、
「言い過ぎたと思ってる。御免なさい。今まで有り難う」とは言っておいた。
Cは「アレルギーを軽視して済まなかった。これからも仲良くして欲しい」と言ってくれて
今でも仲良くしてくれている。
CはABとも仲良しなので少し気まずそうにしているのが申し訳ない。
首の爛れは付けていたのが短時間だったので、暫く通院したら
跡は残らず消えたのでほっとしている。
303:友やめ ◆GfzGyr0p2M
08/05/04 23:12:44 dRXF+JSz0
>>297
無理して行間空けなくていいよ
>>298
乙
突き落とすとか犯罪じゃん
被害妄想というか頭やばいのに絡まれたんだね
304:やめ
08/05/04 23:13:46 7hV48ZXcO
うわぁ…乙、本当に乙。
大変だったろうけど、とにかく298の命に関わる怪我じゃなくて良かったよ(;Å;)
世の中には大したキティがいるもんだな…
305:友やめ
08/05/04 23:24:23 IUzJAbF60
>>301-302
もしそのABが自分たち自身の、首っていう顔の真下の
周囲からモロみえの皮膚がただれて治らなかったら、どう思うんだろうね。
「アタシたちは祝おうとしたのに何言ってんだ!この善意が分からんのか!」
っつー押し付けもいいところ。
誕生日を祝うも何も怪我させておいてそらねーわ……乙。
306:友やめ
08/05/04 23:25:11 iZeHXFWf0
なんというか、
知らないうちに食器に果物投入されて食べさせられたり、
無理矢理 口にエビ突っ込まれたり、
寝ている間に首にネックレスはめられたり、
距離ナシにも程があるだろ。
アレルギー関係無く、そんな事されたらたまらん。
307:やめ
08/05/04 23:31:09 KIFE14I2O
301乙。
全然言いすぎじゃないと思うよ。
金属アレルギーの人に金属製のアクセサリー送ろうとする時点でおかしい。
それにアレルギーなくても寝てる人にネックレスって危ないしね。
308:友やめ
08/05/04 23:32:47 Lfylog630
アレルギー関連の人たちホント乙……
しかしアレルギーを軽視する人間がこの世にこんなに存在してることがたまらなく恐ろしいわ…
しかも全員小学生とかじゃなくてある程度の年齢だってのが一層こわい
危険なアレルギー持ってたらよっぽど気を許した、ごくまともな相手じゃないと側にいられないな
一見普通だけど実態はキチガイってのがこんなにいる
309:止め
08/05/04 23:46:18 8XsufwdA0
>「アレルギーなのを知っててやったのは確かに悪かったけど、
誕生日を祝おうとした友達の気持ちを考えられないあんたにはついていけない」
これってただの、ABの自己満足じゃん。
301が起きてるときなら受け取ってもらえないプレゼントだってわかってたから、
わざわざ寝てるときにネックレスつけたわけでしょ。
本当に誰かを祝うためのプレゼントなら、普通相手が嫌がりそうな可能性があるものは避けると思うけどな。
しかも注意されても反省せずに逆ギレしてるんだからタチが悪い。
301、乙でした。
310:友やめ
08/05/04 23:50:55 L469ZSDy0
アレルギーの方々皆さん乙です
あまりに酷い話ばかりで
日本はほんとに先進国なんだろうか…
「薬飲まないと日常やっていけない」と言うのに
かかりつけのその病気専門のドクターの説明も聞かず
変な「私はこれで○○を治した!」みたいな健康法を信じて
「お前もこうすれば治る、気合いが足りない、薬なんか飲むからわるいんだ」
みたいな事を言われる
気合いで健康を保ってきた人には身体の不調を抱える人間の
大変さはなかなか伝わらない
とくにその人はおかんなのでCOも出来ないorz
311:友
08/05/05 00:08:36 a4SFWgXx0
>>310
同人関係ないなら板違い
感想と見せかけた自分語りはやめろ
312:友やめ
08/05/05 00:20:40 LPQH+TyT0
アレルギーの皆さん乙です。
自分のFO済みの元友人は逆のパターンだった。
アレルギー持ちにも関わらず、アフターの時にその原因物質を含む品を
自分から進んで注文・口にして(本人以外の人間は彼女がアレルギー持ちとは知らなかった)、
具合悪くなってトイレに駆け込むやらその場にいた人間で介抱するやらプチ騒ぎになった。
なんでまたそんな無茶をしたかといえば、なんか気分がノってたし具合も良かったから
いけそうだと思って食べてみたとのこと。アフォか。
後日、その件については日記等で謝罪の言葉はあったが
それからは逆に病弱アテクシ可哀想。でも頑張る!な内容ばかりが綴られるようになった。
他にもジャンルの人間に対して、擦り寄り・利用後ポイ捨てなど、
いろいろやらかしてたこともあり、FO。
自分で自分の寿命縮めるようなことしてくれんなよ… orz
313:友やめ
08/05/05 00:25:32 L5b7kGC00
>>311
絡むなら板違い、やめろ
一緒に絡み行こう、な?
314:友
08/05/05 00:32:53 a4SFWgXx0
絡みはスレ違いだろww
315:やめ
08/05/05 00:36:01 FQSMGxm0O
気温の変化激しいから喘息の私は外出や外泊の時吸入薬が必須なんだよ
何年付き合いがあるんだよ
なんで風呂入ってる隙に盗むんだよ
なんで会場内でお前がそれをひけらかしてんだよ
「私ちゃんばっかずるい!」て何がだよ
使ったら気分悪くなった?知るか自業自得だろ
思い出して細かく書くのも腹立たしい
何回無駄に押したのか無くなりかけだし奴が口付けたのかと思うと使う気にもならない
根回しの末COするよ
316:友止め
08/05/05 00:41:31 rfwG0XDsO
>>313>>314
どっちにしろ場違いうぜえ
317:友やめ
08/05/05 01:03:23 LiG+cmmp0
>>315
>思い出して細かく書くのも腹立たしい
詳細も無いのに何かすごくリアル。
よっぽど頭にくる事されたんだな。乙。
318:友やめ
08/05/05 01:09:23 NQ1Hb6Xi0
>>315
乙。
発作用の薬を盗むって、命に関わるひどい行為なのに
厨はまっっったく自覚がないんだよな…
なんちゃって病弱を演出していると勝手に思いこむし…
なんで厨に限って無駄に健康なんだろう。
本当に乙。
319:ともやめ
08/05/05 01:10:40 F15osvaF0
喘息持ちとかで病弱なアテクシカワイソス!とかそういうのもいるよ
障害のあるアテクシ健な薄幸美少女!とか
320:ともやめ1/2
08/05/05 01:19:35 mAuB0DTI0
思い出した友やめ。
イベントで本と一緒にアクセサリーも売っていたA。
私とは持ち物のセンスが合わなかった。
Aは派手目で、私は地味目でシンプルなのが好き。
それは別に構わなかったんだけど、Aは自分の趣味を押し付けてくる所が少しあった。
例えば、「携帯にもっといっぱいストラップつけた方いいよ。」と何度も言ってきたり、
私の描いた落書きにリボンをいっぱい付け足して、「この方かわいいよ」とか。
でも私はあんまり好みじゃないってちゃんと言ってたし、
強引な事はなかったんでAもわかってくれてると思ってた。
ある時、お気に入りのペンダントをつけて、友人Bと一緒にA宅に泊りに行った。
そのペンダントは、小さいけど珍しい形の飾りが付いたもの。
夜、私が風呂から上がると、AがなにやらゴソゴソしていてBが気まずそうにしている。
近づくとAがアクセサリーを作る時の道具が出てて、手には見覚えのある鎖が。
私のペンダントの鎖だったが、肝心の飾りの部分がなくなっていた。
「(私)ちゃんが付けてた奴、地味だったから、外したんだー。」とA。
さらに自分が持ってるアクセサリー用の飾りがいくつも入った箱を見せ、
「この中から好きなの選んでいいよ。」と。
飾りはどこにやったの、と聞くと「ここにあるよ。」と
留め金がペンチで開かれた状態で見せられた。
321:ともやめ2/2
08/05/05 01:20:25 mAuB0DTI0
私は頭にきて、「お気に入りなのになんて事するんだ!」と怒鳴った。
するとAはぽかんとして、「え?こんなのがいいの?」と言ってきた。
それも、pgrという感じじゃなく本気で驚いたといった感じで。
Bは「だから、やめなって言ったじゃん。」と気まずそうに言っていた。
その後、Aは元の飾りを付け直してくれた。
でも、留め金が少し曲がってしまった。
Aはすごく反省した様子で
「ごめん。かわいくするつもりだったんだ。喜ぶと思ったんだ。」と言ってきた。
気に入ってなかったら付けてくるわけないじゃん。とか、
センスの違いをわかっててくれたんじゃなかったんだな。
とか色々思ったけど、とりあえず「もういいよ。」で済ませた。
しかし、それ以来なんとなくイヤになって徐々にFOした。
後でBに聞いた所によると
Bは「それ、(私)ちゃん気に入ってたからやめなよ。」と言ったが、
Aは爆笑して「こんなの気に入ってるわけないじゃん!」と言ったそうだ
322:友やめ
08/05/05 02:29:58 GqZ4FO7IO
気に入ってる入ってない以前に、人の持ち物壊したら器物損壊だろう…?
善意でやるにしてもどうして事前に許可を得るという発想がないんだ
323:友やめ
08/05/05 02:52:59 5+nKrZIu0
>>320
乙。お気に入りを勝手に壊されるのは辛いな…
ふと、リア向けの漫画でありそうな展開だよな~と思った
厨ヒロインが善意wで他人の持ち物を自己流にアレンジ
→サプライズ!に驚いた持ち主も、厨のセンスの良さに最終的にマンセーみたいなやつ
現実には無断で人の物を盗難&破壊・改造しているだけなのだが
その自覚が無くてあくまでも自己中なのが厨
324:やめ
08/05/05 02:59:37 zbXVeRLWO
>>321、乙です。
Bが嘘言ってたとしたら怖いね。本気で止めろよと思う。
以下、自分の友やめ。
私には二人の親しい友達が居て、Aはオタ、Bはバンキャ(ビジュアル系バンドのおっかけみたいなもん)
Bはロリータファッションなので、Aにロリータしてる友達が居るから時々モデルにしてイラスト書いてると伝えてたんだ。
そしたら、AがBに是非会いたいとしつこかったので、Bに了承をとってからアドレスを教えてあげた。
二人は仲良くなったみたいで、後日会ったそう。
そうしたら、Aの様子が怪しくなってきた。
325:やめ
08/05/05 03:06:37 zbXVeRLWO
どうやらAはBがバンキャだとは知らなかったらしく、バンキャとかビッチ。ヤリマン死ねwwと日記に書いてあった。
私がそんな偏見良くないよって言っても、はぁ?アイツの肩持つわけ?って聞かない。
実は二人が遊んだ日にBが5回もナンパされたそう。
彼女は美少女なので、それくらい普通じゃんと言ったら、アイツは軽そうに見えるからだ、速攻ヤれると思われてんだよwって言いたい放題だった。
前からちょっと痛い子だなっと思ってたけど、ここまで酷い子とは付き合えないと思って徐々に距離を空けていった。
326:友人
08/05/05 03:10:26 Z12jctJuO
>320>321
乙。価値観やセンスという以前にそういう輩は他人と自分が違う生き物だと認識してなさそう
『病弱ぶって周りに心配されたいんでしょ?』とか言い出す奴は、健康持病持ち問わず自分が弱ってる時には可哀想でしょちやほやしてとアピりまくるくせに他の人が体調悪い時にはやたら攻撃してくるよな
自分だけ特別扱いされたいんだろうな……
違う意味で可哀想だ
あと>281に絡むつもりは無いんだが、じんましんも重度だと下手したら命に関わる場合もあるよ
ぽつぽつ出てるだけじゃなくて二の腕全体レベルでぷくーっと真っ赤に腫れ上がったり、手のひらにも出る程酷く全身に広がると貧血やショック症状で卒倒する事もある
口の中じんましんが出ると呼吸困難になる
そこまで酷いともちろん放っておいても自然には収まらない
副作用覚悟で強めの薬使って一刻も早く症状を抑える必要がある
と、実際に口の中がぼこぼこになってからこれはやばいと思って皮膚科に行ったら言われた
「かなり危険です」とも
その説明を聞いてる最中に貧血で意識がなくなって3回話が中断したよorz
顔もぼっこぼこで自分でも凄く気持ちが悪かったから病院に行くのに外に出た時と待合室にいる間人に見られるのが辛かっ
327:やめ
08/05/05 03:14:47 zbXVeRLWO
そうしたらある日、Bから泣きながら電話がかかってきた。
何とか何処にいるのかを聞いて、その場所にダッシュで行ったら、Bが灯油まみれで泣いてた。
どうしたの!?って聞くと、AがBを呼び出していきなりぶっかけたらしい。
BはAがライターを持ち出したので、死にもの狂いで逃げてきたのだそう。
とりあえずBを私の家でお風呂に入れて、Aに連絡。しかし繋がらなかったので、もしやとリアタイを見たら、ヤリマンの始末に失敗した。バンキャは全員死ぬべき。と書かれてて、親にBを任せてA自宅へ凸。
328:友やめ
08/05/05 03:16:40 LiG+cmmp0
>>326
どうした。じんましんが出たか?
329:友やめ
08/05/05 03:20:20 IU82GNm/0
とりあえずID:zbXVeRLWOはsageれ。
330:ともやめ
08/05/05 03:23:31 pTuXdIdv0
>>327
途中みたいだが
怖 い
331:326
08/05/05 03:34:58 Z12jctJuO
まだ大丈夫だw長すぎたっぽい
まあとりあえず、じんましんは軽ければ出ても勝手に治まる事が多いし世間一般のイメージはそんなもんだと思う
アレルギーを理解してない奴はアレルギー=じんましんや発疹が出る??くらいの認識なんだよ多分
理解が無い。
理解出来ないなりに分かろうとしてくれる人もいるのにな
上で出てきてるA達は考える力が無いっつーか…基地外ですね
灯油の人豚切りスマソ
怖いけど続き気になる
332:友やめ
08/05/05 03:42:44 DvxlwGyzO
>>327
>>1
規制にひっかかるので、報告は3レス以内にまとめてくれ
ああ、なんかもう続きが気になるよ
333:とも病め
08/05/05 03:57:10 cRzImGeWO
灯油話が怖過ぎるorz
気になって寝られん。
334:友やめ
08/05/05 04:11:31 789O7FEv0
>>324
>Bが嘘言ってたとしたら怖いね。本気で止めろよと思う。
このゲスパーは不要
ってかリアタイってなんだ?
335:友やめ
08/05/05 04:28:19 TGl2oRFy0
バンキャも気になる。
バンギャじゃなかったっけ?
336:友止め
08/05/05 04:32:37 3hxbusgvO
>>334
リアタイ=リアルタイムじゃないか?
リアルタイムで更新する日記のことだと思う
337:友やめ
08/05/05 07:02:26 4W8V1eJu0
バンドギャル→バンギャ だよね?
338:友やめ
08/05/05 07:19:12 tHTOvH5d0
グルーピーみたいなものか?
というと歳がわかるかw
339:ともやめ
08/05/05 07:50:13 qvYKEqNK0
まだかあああああああああああああ
340:友やめ ◆yAsLbOC/EQ
08/05/05 08:02:37 3qQGlEReO
3回規制と寝落ちかな?