【ゲスト】合同誌にまつわる話14【アンソロ】at DOUJIN
【ゲスト】合同誌にまつわる話14【アンソロ】 - 暇つぶし2ch50:アンソロ
08/04/29 20:37:48 as0uolE90
「スパコミに早割入稿するよー」
と言ってた合同誌相手と、ここしばらく連絡が取れない。
以前もそれで、結局当日夜中に「落とした」って連絡来たんだけど。
多分、木~金曜朝の〆切目指してド修羅場中だとは思うんだが
できるだけ早くサイトで告知したいし、毎日そわそわしながら過ごしているので
一行メールで良いから、怒ってないから連絡くれ……。

とりあえず、無理して個人誌入稿しといて良かった。

51:アンソロ
08/04/29 22:29:51 BRWeX8NH0
しょうもないかもしれないけど相談していいかな。
自ジャンルのアンソロに参加させてもらいたいんだけど
初めてなんで勝手が分からないんだ。
参加希望メールに主催者の出してる同人誌の感想を書かないと
マナー違反なのかな?
以前「私の出した本に一言も触れないで参加するなんて!」と言ってる
主催者見たんで「それはないだろ」と思いつつ
初参加なんで悩んでるんだ。

52:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/04/29 22:50:26 8/wx8t4J0
>>51
主催本人の本の感想は別にいらないなぁ。
ジャンル愛のほうが嬉しい。特に、なんで参加したい!と思ったのか、とか。
その企画に対する魅力を伝えてくれたほうが嬉しい。

53:アンソロ
08/04/29 23:55:15 mIhu4QoV0
あったら嬉しいけど、なくても別になんとも思わない。
本当にその主催本人の本が好きだった。ならともかく
そうでもないのに無理矢理感想書くのならそっちの方が萎える。

54:アンソロ
08/04/30 00:23:45 sEAoZFaa0
本の感想は要らないけど、自分が参加したいんだーという意思だけは
ちゃんと示しておいたほうがいい。主催に冷やかしと思われないためにも。
まぁメールなら挨拶なんかも兼ねて何かしら書くから、冷やかしとは思われないだろうけど。

自分の場合参加希望用フォームを作って公募したら
ほとんどの人が初めましての挨拶とか参加したい!という意気込みとか
通信欄に一言添えてくれてた中に、1人だけ名前とメアド以外何も書かずに送信した人がいた。
「本当に書く気あるのかな?」と疑わしいまま、〆切近くなっても音信不通状態が続いている。


55:アンソロ
08/04/30 22:04:35 ZAckmrq90
51です。レスくれた人ありがとう。
そうだよね、本の感想より今回のアンソロにかける意気込みの方が
大事だよね。何か見誤りかけてた。
ありがとう!参加への熱意を込めてメールを書くよ!

56:44
08/05/01 01:26:28 UGvqTMMdO
遅くなりましたが>44です。

>45-49ありがとう!
もう当日も間近ですが差し入れになるようなもの買ってきてみました。
きちんと誠意が伝わるよう、友達にお詫びしてこようと思います。

あと実費でアンソロ購入はやっぱり嫌がられそうなのでやめておきます。
これからは〆切り破り常習犯にならないようにするよ…!

57:アンソロ
08/05/01 07:53:09 zZfqdK+T0
アンソロの後書きに「〆切破ってごめんなさい」とか書く人たち
本当に引く。
そんなの主催に謝罪すべき事であっても
買った人たちが読む場所に書くべきじゃないと思う。
なんか冷める。

58:アンソロ
08/05/01 08:06:50 p+F85aaX0
自分がアンソロ主宰した時は、締め切り破った人に対して
「締め切り破ったことをコメントに書くな、サイトの日記にも書くな」
と(もっと柔らかい言い方だったけど)徹底させた。
言わなきゃ他の人には分からないし、自分も忘れっぽいので
アンソロが出来上がる頃には誰が遅刻したかなんて
覚えてないのでw、書かれると思いだして逆に迷惑なんだよね。

ただ、締め切り破った人には多少きつく言えるんだけど、
困るのが締め切り直前の日記に、「もうすぐ締め切りだけど
全然出来てないー」とか書く人ね。
その時点では締め切り破ってないから何も言えないし。

59:アンソロ
08/05/01 08:39:58 iNq8IACm0
>>57
激しく同意

60:アンソロ
08/05/01 09:11:26 0DKAKp+90
<tytle></tytle>に
「遅刻してしまってごめんなさい」
を入れてる人もいたよ
愚かだな、と思った

結局自己満足なんだよね
本当に呵責を感じてるのならそんなこと恥ずかしくて言えないし
他の参加者に対しても申し訳ないから余計に言えない
何より主宰の人に対して気が使えてない
本当は遅刻することにそれほど罪悪感覚えてないんだろう

61:アンソロ
08/05/01 09:12:31 0DKAKp+90
間違えた
<title></title>
でした。失礼。

62:合同
08/05/02 09:39:08 4ATodUxhO
12年前くらいに初めて会員制サークルに参加した時会誌の既刊は
コメント欄は遅刻とヘタレ原稿謝罪がデフォだったから、そういうものだと思ってたな。
個人誌でも痛い対談や前書き後書きがデフォだった頃。

コメント書くのが原稿完成後で時間ギリギリで焦ってコメント思い浮かばないし
原稿に自信なくなって言い訳したくなるんだろうね。
先に注意しておくのはいいね。今度やるとき自分も一言書いておこうと思う。
やっぱりそんなことよりCPやキャラのコメント読みたいもんな。

61はコメント欄のテンプレの話?webアンソロ?

63:アンソロ
08/05/03 00:19:49 XuTnUmeh0
>>62
>61はコメント欄のテンプレの話?webアンソロ?

なんでひとつ上のレスすら読めんのだ

64:アンソロ
08/05/03 15:00:31 Z6t0TWvfO
締め切り後どのくらい待ってもらったか書いてるところにもウヘァとなった
『すみませ…!締め切り後二週間も待って頂いてしまった…!
主催様には頭が上がりません…!』
なら日記に書くなよと
締め切りに合わせた側も不快になった

65:アンソロ
08/05/03 21:28:07 MWi/rNJl0
>>63
ひっぱってゴメン。読んでるけど分からない。
サイトの日記のhtmlタグの話をしてるの?<title></title>ってヘッダのページのタイトルの
ことだよね?通常「日記」とか「diary」としてるところを「遅刻してゴメン」にしてるってこと?
ブログでその日の記事のタイトルがそれで、記事を個別表示した時に
そうなってるってこと?
それともアンソロサイトへのリンクに<a title="遅刻して(ry"~ってこと?
馬鹿でゴメン。

66:アンソロ
08/05/03 21:58:26 vwikV+nY0
>>63
意味が解らなくて自分もちょっと気になってたり
関係ない話で引っ張りたくはないが、教えてくれたらすっきりする

67:アンソロ
08/05/04 00:55:20 Njo4+UFU0
吐き出し。フェイク有り。

依頼アンソロで告知から〆切まで半年ぐらいのスパンで動いていたけど、
〆切を目前にして未入稿の人たちのテンションが日に日に落ちていくのがものすごく気になる。
この半年の間に原作が終わったってのがテンションダウンの原因としては一番大きいんだろう。
巡回すると「今かなり○○(別ジャンル名)が描きたくて~」みたいな日記が結構目立つし、
実際ここ1ヵ月別ジャンルのイラストしか更新してない人もいる。
依頼制だから半年は余裕もっておかないと、って考えが裏目に出たのかな。かえって長すぎた?

〆切1ヵ月前ぐらいから未入稿者全員に案内メールは出しているのに、
そのうち半分ぐらいは全く音沙汰なし(ちなみにメール以外の連絡手段がない人が圧倒的に多い)
〆切まで2週間。無事原稿が揃うかものすごく不安だ。

68:アンソロ
08/05/04 01:20:41 QPNJZfOJ0
>>65-66
タイトルに「遅刻してゴメン」って入れてるでFAだろう


69:アンソロ
08/05/04 08:16:08 dHxZls4nO
>68
だから何のタイトルにって話じゃないの
自分はwebアンソロかなと思ったけど

70:60
08/05/04 08:30:26 /EPsV8xG0
自分のサイトにってこと
アンソロは普通のオフ
分かりにくかったのならすまん

71:62=65アンソロ
08/05/04 10:12:47 N2Zx2a53O
>>70
通常
<title>○○のほむぺ</title>
<title>ここにブクマしないでください</title>
となってるところが
<title>遅刻してゴメン</title>
ってこと?執筆者の意図は意味不明だけど説明ありがとう。

63=68?すごいね。すぐ分かったってことはよくあることなのか。

72:アンソロ
08/05/04 10:56:19 WW+XdS3M0
>>70
自分のサイトに、
自分が主宰でもない参加しただけのアンソロ本の言い訳のページを
わざわざ単独で作っているってこと?

73:60
08/05/04 11:01:22 /EPsV8xG0
>>72
うんにゃ。言い訳ページを作ったんじゃなくて
自分のサイトのトップページのタイトルを
「遅刻してごめんなさい」に変えたってこと。
>>71ので正解
閲覧者からしたらアンソロの締め切りがいつかなんて知らないのにね…

74:アンソロ
08/05/04 12:25:08 +PQgZ9tz0
>>60
>自分のサイトのトップページの(ヘッダの)タイトルを
>「遅刻してごめんなさい」に変えたってこと。

最初からそう書いておけばいいのに。

75:アンソロ
08/05/05 07:59:08 92PZP1I70
フェイク有り

折角作るからには完成度の高いものを
という主催の意気込みを信用して依頼を受けたのに
蓋を開けてみれば、正直、参加者の半分くらいが
ハズレと言わざるを得ないメンバー構成

どんな選考基準だよ
すげーモチベ下がっちゃったよ
今更断ることも出来ず悶々とする日々

76:アンソロ
08/05/05 16:17:08 inJnHdhn0
>>75
そう思ってしまう自分を何様かと思いつつも、最近同じような思いをしたから気持ち分かる
しかもそのハズレがほとんど主催の身内で、露骨に美味しい所を全部持ってかれた日には
単に友人同士の合同誌を、アンソロという形にして知名度上げたかっただけなんじゃないかと勘繰ってしまった

77:アンソロ
08/05/05 16:43:22 dt3fLV+G0
「自分たちの頑張り度」と「完成度」という、どうやっても
ごっちゃになりようのないものを何の疑問もなく同一視できる人らもいるからな……

78:アンソロ
08/05/06 00:30:43 ykKjqQTk0
ちょっと相談。

あるサイト(同カプ)がアンソロ企画を立てた。発行は夏ミケで締め切りが6月頭らしい。
告知は早かったけれど、その分、ここに着て参加辞退者が増えているらしい。
理由は、メインは別カプだからやっぱり自カプは難しいから書けないというもの。
で、ここで不参加だった自分に主催から参加の打診が来た。
参加しなかった理由は、締め切り前後は引越しが決まっており確実にネット落ちする。
ただし、現時点で住む場所はまだ決定していないのでどれぐらいネット落ちするかも未定。
そういう理由があるのでと返信したのだけど、それなら自分だけギリギリまで締め切りを延ばす。
ぜひ参加して欲しいと言われたけれど、本音を言えばその管理人の言動が普段から波長が合わないなと思う事が多い。
もう既に数回やり取りしてるんだけど、執拗な誘いにうんざりしてる。
今からやれば十分間に合うだろう等も言われ始めた。
自分的に、ページの埋め合わせでお誘いがあったようにしか思えない。(というか、それが事実なんだろうけど)
何か上手い理由はないだろうか。
サイトを仮閉鎖して逃げ切ろうかと思ったけど、何で自分がそこまでやらなきゃいけないんだっていう気持ちもあってgdgdな状態。


79:アンソロ
08/05/06 00:42:29 sHAwZJvv0
住む場所が決まってないんなら
部屋を探さなきゃいけなくて今は原稿やってられるような状態じゃない
(あるいは自分の原稿があるなら他人の分まで手が回らない)
引っ越し終わるまでバタバタして時間を作れるかどうかわからないので
責任の持てない事は約束できません
でいいんじゃないかな。
ネット落ちの期間だけじゃなくてその前から忙しいんじゃ!というニュアンスで。

でもまぁその主催の様子だとなんと言ってもゴネそうだから
先に予防線張ってサイトのトップにでも企画サイトにリンク貼って
「引越し忙しくて自分は参加できませんが完成楽しみにしてます^^」
とか書いちゃえば


80:アンソロ
08/05/06 05:37:44 IEEWo8Mx0
>79の後半4行同意。

>78
自分だったら、になってしまうけど仮閉鎖も考えるくらい困ってたら
アンソロサイトへのリンクと同時に日記に
「これから忙しくなるので夏頃まで更新できない<かも>しれない」と書いて
主宰にはやっぱり参加できない事、リンク貼った頑張って下さいね報告と
メールの最後に返信不要、これから忙しくなるので返事が出来ないと返事するかな。
サイトを更新したくなっても返信後直ぐだと主宰がふじこりそうだから
来月入るまで我慢する。

81:アンソロ
08/05/06 08:41:53 ykKjqQTk0
レスありがとう。

このままじゃあ住所・電話番号教えろまで言われそうからそれで逃げ切るよ。


82:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/06 09:07:34 j1YPNHY60
ちょっと愚痴。フェイク有。

あるイベントに向けてとあるサイトで公募形式のアンソロが企画された。
オフとオン連動で、オフアンソロをイベントで販売して、その時にWEBアンソロページの
URLを配る、というものだった。締め切りも半年くらい十分にあった。
オフは昨年の末日、オンはイベント開催の3日ほど前までの締め切りで自分はオンのみ参加。
オフはなんとか原稿が集まったものの主催が締め切りギリギリ。個人の新刊3冊に、
何故かギリギリコピー本。毎日修羅場日記。
で、オンのアンソロは編集楽だとでも思ったのか、告知サイトもアップしてから放置しっぱなし、
締め切り5日前に「遅れてもいいです!てかイベント終了後でもぜんぜんいいですよ!」とメールが。
CC使ってるから同時に送信されたほかの執筆者のアドも丸出し状態なのに、自サイトのブログに
「原稿おわってない人にメール飛ばしました!」と書いてる。

それでも締め切りに間に合うように書いて、締め切り2日前にはデータを送信したんだけど、
返事が来たのはイベントの前日で、日記は相変わらず修羅場状態。
間に合うのかな、と思ってたら「ぶっちゃけオンのアンソロはイベントあわせらんないw」と
それだけ触れて、後は修羅場報告しっぱなし。原稿写メあげまくり。
結局イベントは終了、それどころかイベント終了3日後の日記で「まだ原稿揃ってない」
現在もその「イベント連動オンラインアンソロジー」のページは公開されていない。
何のために締め切り守って頑張って書いたのかわからない。

こんな無責任バカはアンソロの主催なんてすんな!って本気で思ってしまった。

83:アンソロ
08/05/06 16:32:00 pLBF5FEE0
公募式アンソロといえば
挙手する人が多すぎて主催側から人数絞るために落とされた人が結構いたんだけど
その中の一人が「私を落とした事後悔するといい」とコメント付きで
嫌がらせみたくアンソロ告知サイト貼ってるところがあってひどくモヤモヤする
同じ落とされた人達をサイト上で負け組み呼ばわりしてるし
こんな奴が参加しないで良かったと思った
いいものが出来ることを祈ってます主催さん

84:アンソロ
08/05/06 17:21:56 12ni4S4S0
どうにももにょもにょするので吐き出し

4月末締め切りで6月のイベント発行予定のアンソロに参加した
自分は締め切り破らず入稿できて、
主催からもデータに問題なく到着したと返信もらった
そしたらその際、締め切りを延ばしてくれという人や
連絡が取れなくなってる人がいる、という話を聞いた
困った人がいるんだなーと思いつつ、
たまたま主催のmixiの日記を見たら、
二人の主催が両方ともまだ原稿が今日になっても
まだ下書き段階だということが書いてあった
編集を任せるし、文句言うのもなんだな、と思ってたら、
アンソロ告知サイトの執筆者一覧で、
原稿提出済みと未提出がわかるように色分けされてた
そして、主催二人は提出済みとされてて唖然

友人に指摘されて気付いたんだが、
アンソロ参加依頼をされた時、及びその後のやり取りでも、
完成本の贈呈なとどいった類の礼があるかどうかも書いてなかった
もしかして、ヤバイ主催じゃないんだろうか…

85:アンソロ
08/05/06 17:45:57 MEsNOgCC0
提出済みがひとめで分かると、買うだけの側としてみたら
「この人は確実に載るんだ」って分かる安心感がなきにしもあらずだけど
書き手としてみたら絶対参加したくないし関わりたくもないし
今後のお付き合いも考え直したくなるな

86:アンソロ
08/05/06 23:08:33 GfvO/I0j0
別に執筆者専用ページでもない、告知ページの更新履歴に
「○月×日原稿到着1名様」とか書く主催の神経がよくわからなかったが
>「この人は確実に載るんだ」って分かる安心感
そういう側面もあるのか

87:アンソロ
08/05/07 00:33:34 /cKiTqXT0
いやしかしそもそも執筆者リストに名前が載ってる以上は
載る事が前提で載らない事がイレギュラーなんだし
逆に締切ギリギリになっても自分の目当ての人の名前が
原稿到着リストに上がってこなかったら不安になるだけだから
そんな裏方の話をわざわざ載せる必要は無いんじゃないかな…
それでよく締切破る人とかがやっぱり守ってなかったりすると
アンソロがヲチの標的になる可能性だってあるわけだし
買う側としては自分の場合全員揃って発売日にちゃんと出れば
誰の原稿がいつ到着しようが関係ないというのが本音
載らない人がいるなら入稿の時点ですぐに告知してくれればそれでいい

88:アンソロ
08/05/07 10:43:02 AR7JdaeW0
オンラインの依頼アンソロの企画者兼管理人です。

原稿がなかなか揃わなくて、一挙公開予定だった日付をオーバーしてしまった。
ちゃんと作品を揃えて下さった方々に申し訳ないので
どの人が遅れたかは伏せて既に作品を提出して下さった方々には
事情を簡単に説明したメールを一人一人に送付した。
そのうちの一人(Aさん)から一方的に、作品の掲載をしないでくれと返信が来た…
事情はどうあれ期日というものを守れない人を信用できない
遅れた人も、企画者であるあなたも同様だ
だそうだ
確かに私も甘かったかも知れないから改めて謝罪のメールを送ったら返信はなかった
メールを送った翌日、企画に送られて来た作品がAさん自身のサイトに上がった
しかも「事情によりオンアンソロから抜けました」なんて注釈つきで企画へのリンクを切られた…
小さい自ジャンルでAさんは、オンでもオフでもジャンル者なら誰でも知ってる人
正直企画サイトも、Aさんのサイトからの訪問者が圧倒的に多かった
Aさんからの要請通りアンソロサイトからはAさんの名前を消させてもらった
訪問者の数はその時点で半分以下に減った。
それを見たからか、他にも作品を出してくれた人たちが何人か、
◎日までにオープンしないなら参加を見合わせてくれってメールが来だしてる
◎日までに件の遅れてる人たちが提出してくれるかどうかはわからない
これ以上執筆者の方々に抜けられたら困るのに…
どうやったら抜けられずに済むだろう
あとできたらAさんにもう一度(発表済みの作品でいいから)掲載許可を貰いたいんだけど
どなたか知恵を貸して貰えないだろうか

89:アンソロ
08/05/07 11:41:47 0bAGm6c00
>>88
「一挙公開」に そこまで拘る理由がわからない。
原稿が揃っていなくても、今すぐアンソロの公開を決定すること。
これをしないと話が始まらない。

遅刻者の名前を出したくないだけに見えるけど、
遅刻者にそこまで気を使いながら、
執筆者と閲覧者には無神経な対応をしていると思うよ。
Aさんの言う、
「事情はどうあれ期日というものを守れない人を信用できない」という意味を
よく考えてみて。
Aさんには平謝りして
掲載を承諾してもらえないかとお願いするしか方法は無いけれど、
承諾されない可能性のほうが高いだろうね。

90:アンソロ
08/05/07 11:43:33 Z7Oy4MPB0
一挙公開予定だったって事はサイトで告知しちゃったの?
これ以上公開が遅くなっても参加者も訪問者のテンションも下がると思うから
とりあえず企画サイトで遅くなった事を謝罪して少しづつうpするのは駄目かな。

Aさんはもう諦めた方が良いと思うよ。

91:アンソロ
08/05/07 11:51:51 fGEcH3qu0
>>88
Aさんについては、諦めた方がいいと思うよ。
結局、締め切りを守った方から見れば何で締め切りを破ってる方を優遇して公開遅らせてるんだ?としか思えない。
現時点でまだ公開していないのであれば、揃っている人だけでも公開する。企画自体を見直すでもしないと、
ますます、締め切りを守った人からは不満が募るばっかりだと思う。




92:アンソロ
08/05/07 12:01:41 wg7h4rbY0
遅刻理由にもいろいろあるから一概にみんな悪いというわけではないけど、
そういうのも単に無責任な人も含めて、企画として成立させるのが
主催者の責任というもので、Aさんの言い分はまったくその通りだと思うよ。

「企画として成立させる」というのは、何も当初のメンバー、当初のスケジュール通りに
進行させることではないよ。勝手な人というのはどこにでもいるので、
そういう人に当たってもきちんと対処するのが主催者の力量だ。

Aさんの参加はもう無理だと思う。
参加を見合わせたいという人は、Aさんにつられた面もあるだろうけど、
88が主催者として信頼に足らないと判断したからメールしてるんだよ。
つまり、88のこれまでの対処は、信頼を失うようなものだったってこと。

まず88は「期日を守ってくれない人のせい」という発想から、
「トラブル対処ができない自分が原因」と考えを変えた方がいいと思うよ。
でないと、ここでいくらアドバイスをもらっても上っ面だけになって、
参加者の信頼を回復できるとは思えない。

そのうえで、どうしても企画を実施したいのなら、
・期日を守った人を最優先する公開方法
・Aさん、ほかの既着の参加者も、改めて
 非礼と未着の人たちに振り回された自分の至らなさををきちんと詫びる
・未着の人については、○日後までに送ってもらえれば、公開するが
 そうでなければ、不参加とする旨

この辺りは当然だと思うけど、こういうことって水面下でやるからこそ
全員の面目を潰さずにうまく進行できるわけで、表沙汰になっている
現在では、Aさんと未着の人の参加はほぼ無理だろう。
あとは、88の反省と誠意がどれだけ他参加者に伝わるか次第。

93:アンソロ
08/05/07 12:05:34 wg7h4rbY0
あ、それともう1つ。
88からは「他人のせい」というニュアンスが感じられる。
確かに遅れた人が悪いんだけど、主催する以上、
ある程度の泥は自分が被る前提でないと、誰もついてこないよ。
やむを得ない遅刻や、ミス、勘違い、甘い見積もり、怠惰など
いろいろな事情があっても表に出さず、自分が飲み込むつもりでないと。
(もちろん程度問題だけど)
信頼もだけど、安心感を提供するのも、主催の役割だと思う。個人的に。

94:アンソロ
08/05/07 12:12:32 75gXMOy50
これがオフだったら、遅刻者がいるのでそれに合わせて本を出すのを延期します、ってことだもんね
そう考えると、もういいから原稿返せと言いたくなる気持ち、よく分かるな

95:アンソロ
08/05/07 14:01:07 AR7JdaeW0
>88です。ごいけなりがとうございました。
Aさんは無理っぽいですか…残念でなりませんが、自業自得と諦めます。

一挙公開にこだわっているのは
そもそも企画当初からそういう触れ込みで宣伝をしていたため、
また特殊な構成なので、届き次第順次アップというのが難しいためでした。
なので、今すぐ公開となると、結局遅れている方々が不参加という事になります。
構成的にもAさんが抜けた今これ以上人が減るとなると形にならなくなるというか…
ピアノの鍵盤が抜けてしまうような、そんな感じになってしまうんです。
Aさんが抜けた時点で既にピアノではないんですが、
現時点で作品が届いている方・まだの方を全員合わせるとまだ、観客は少なくても一応曲になると言いますか…

最悪企画を白紙にする事も考えつつ、
とりあえずAさん・作品を既に出して下さった方々に改めて謝罪のメールを送ろうと思います。
トラブルに対し、きちんと対応出来なかった自分がふがいないばかりです。

96:アンソロ
08/05/07 15:17:25 A7q2hXSE0
>>95
最悪白紙にするって、Aさんは手遅れだろうけど
すでに作品提出してくれている人のことを考えてあげてくれ
企画としての形が整うかどうかに拘って白紙にすれば
真面目に頑張って間に合わせた人たちが泣きを見る。
Aさんがとっとと企画から抜けて自サイト公開に切り替えたのはこれを予想したからじゃない?
切り捨てるべきは、企画の形ではなく未提出の人たちだよ。

期限を再度設けてそれを過ぎた分の提出は受け付けず
期限が着たら揃ってなくても公開する。これしかないと思う

97:アンソロ
08/05/07 15:46:23 /GZhgb+U0
歯抜けになるなら、それを主催が埋めるくらいの覚悟じゃないと
そういう企画は出来ないと思うよ
なんか、根本的にわかってないというか…
未だに「アテクシ悪くない!!」という態度が見え隠れしてる

98:アンソロ
08/05/07 15:51:42 JVy5uOjp0
>88=95
貴方は期日に公開するという約束を破った。
さらにその理由は〆切りを破った人がいるという、
やはり約束破りをおかした人に甘い理由。
それで信用されないのって当たり前だよ。
だって約束破りまくりだもん。もう何約束されても信じられない。
正直者はバカを見るの典型だよ。

もう88が何しようとAさん初め、辞退したい人の信用は取り戻せないね。
最初に不誠実な対応をされてるし、その後どのような対応をしようと
88の自己保身、名誉欲を守るためにしか見えない。

っていうか結局自分の企画、名声が大事で
他の人の作品はその踏み台なだけだよね?
言葉取り繕ってるけどそういうのがにじみ出てる。
88にそのつもりがないなら、そう思われてる可能性大だから気をつけた方がいいよ。

99:アンソロ
08/05/07 15:59:38 pKQ8kshc0
うわ、ダメだこの主催。
「完璧なWebアンソロを主催する私」という夢に浸っているだけに見えるよ。
完璧じゃなきゃ嫌というポリシーは立派でも、
主催にそれができるだけの能力が無いのが致命的。
それどころか 他の作品提供者のことも全く考えられないんだね。

100:アンソロ
08/05/07 19:32:47 Hl/2lRqj0
>95
どうしても一挙公開でないと意味のない企画なら
すぐに未着の参加者に連絡を取り、最終〆切を通告
遅れたら掲載不可として、同時に水面下で代用原稿を自作で用意
それから、他の参加者に丁寧にお詫びして再度の公開予定日を連絡&サイトで告知
もちろん今度の公開予定日はきっちり守る

自分はオンじゃなくてオフでの話だけど
参加予定のアンソロで結構なごたごたがあって、不安になったことがあった
同じような参加者は多かったのか、カプの人気サークルが数人抜けた
自分も辞退しようかと思ったけど、その後の主催の対応がしっかりした誠意あるものだったので引き続き参加した
アンソロは無事発行されたし、とてもいい本だったので満足
そういうこともある、参加者に信頼されるかは本当に主催の対応次第

101:アンソロ
08/05/07 20:05:11 f+YjzVeQ0
そもそも当初予定してた人が全員揃うアンソロってそんなに無いんじゃないかと思う
なんだかんだで予定通りに発行(公開)されてるけど人数減ってる事結構ある
自分が買ってるジャンルだけかもしれないけど

102:アンソロ
08/05/07 21:08:47 yoMNUC7d0
>>95
なんでそんなに遅刻者を庇うの?弱味でも握られてる?
特殊な構成ってのがどういうのかわからないけど、
そもそも遅刻者がいることを想定しないでいたあなたが悪い。
締め切り日は公開予定日の何日前?
あなたはその穴埋めの準備を少しでもしてた?

103:アンソロ
08/05/07 21:28:56 WFIgzWVF0
最初から穴があくことを想定してその部分を自分で描くための時間分のゆとりを作って
締切設定しておくべきだったろうね
>95の対応がいいんじゃないかと思う
とにかく締め切り守って原稿描いてくれた人を優先にして欲しい

104:アンソロ
08/05/07 21:37:57 TDJAczt50
まあ、>>95の肩を持つわけじゃないけど、
例えば「24」みたいな連続話ネタをやろうとしてたのなら
3時が抜けたり5時が抜けたりする時点でもうアウトだろうから、
遅刻者を庇ってるというより、とにかく全員揃えたかったってのが本音なんだろうと推測。

でも>>95よ、(「24」はたとえ話だけど)そういう企画をやる場合は、
他の人も書いてるけど、最悪、自分が全部書く、位の保険を作っとくべきだった。

自分が95の立場なら、辞退したい人には、改めてお詫びをし、
歯抜けになった部分は自分で埋めてアップ、これしかもう取る方法はないと思う。

105:103
08/05/07 21:42:29 Z9keneAc0
安価間違えた
>103の「>95の対応」は「>100の対応」ですごめん_| ̄|○|||

106:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/08 01:40:59 xJX1hz+r0
>88=95
細部は違うから同じアンソロではないと思うけど、自分も似たような状況の、
「締め切り守った参加者」として言わせて貰いたい。
はっきり言って、公開予定期日があったとして、それを守れない主催など信用できない。
締め切りまでどれくらいの猶予があったかわからないけど、告知した締め切りを守れない、
「約束破り」のために、「約束を守った人」が我慢を強いられるってどういう事だって思う。
最初からそうやって「一挙公開」の企画を立てた、そうしないと意味がない企画を立てた以上、
他の皆も書いてるように>>88は保険を作っておいてでも、約束を守るべきだったんじゃ?
Aさんが怒るのもわかる。当然。寧ろ、皆同じ事を思ってたと思うべき。
それをAさんが代弁してくれただけ。
依頼型ってことだから付き合いとかあるから言い難いけど…って思ってた人にとって、
Aさんの抜け=主催への明らかな不審の現れ、同じように思っている人がいる、っていうのは
変な言い方だけど、励ましになったのかもしれない。
自分でも抜けるわ。
そんな中で「Aさんに戻って来て欲しい」ってのは虫が良すぎる。
締め切り守って提出してくれた方に謝罪して、代替原稿用意してすぐ公開するべき。
執筆者も勿論だけど待ってる閲覧者にも失礼。




107:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/08 01:41:32 xJX1hz+r0
ちょっとここからは愚痴だけど、
自分の場合は、厭離あわせで同時公開とか言ってたのに、厭離終わって一週間。
「執筆者様の原稿が揃ってません!」「原稿揃ったら公開します!」
「イラストしかかけないのも主催として問題だと思い、今から漫画かいてます!」
これを「厭離終了後」に言い出して書き始めた。
挙句、「皆さんの原稿揃ったので自分の書き終わったら公開します。なるべく早く
公開します」といって、公開予定日もまだ不明。
締め切り前に「締め切り破ってもいいです」メールが来る始末。
その間主催何してたかと思えば、突発コピー本作って会場製本。
厭離終わったら速攻エチャで遊びそのログを日記にアップ。
回ってきたバトンに回答して書き下ろしの絵(しかも気合の入った落書きレベルにはとても見えない)
アップして、「誕生日でーす!」と浮かれて遊びまくってる。
正直、なんでこんな主催のアンソロに参加したんだろうって公開してる。
寧ろ>88読んで「自分もAさんのように遅れすぎてるから抜けたいってメールするか」と
思ってしまったくらいだ。

こっちは時間割いて企画のために作品を、締め切り守って書いてるんだから、
守らない奴の為に遅れたって言われたら、「企画のために、人様の原稿だからって頑張って、
締め切りも守って書いたのに、それはなんの意味もなかったんだ」って思う。落胆するし
信頼なんてなくなるよ。
大袈裟かもしれないけど、そう思う人もいるんだって事考えて欲しい。
仮にも人の原稿もらって企画してるってこと忘れないで。

108:アンソロ
08/05/08 03:51:19 j2Q2KQf30
ここはしょせん似たような状況の人を見つけて代わりに責めるだけのスレ

109:アンソロ
08/05/08 03:57:29 i3uOQWRx0
リレー漫画のような企画と仮定して出てない意見を書いてみる。

皆がレスってる参加者への遅れた事への謝罪はした上で、
歯抜け状態でも揃っている作品をUP。
事情があって遅れてる歯抜け部分は「後日UP」として
訪問者に予約が入っている事が分かる様にしておいて、
辞退した人の内容を改めて告知サイトで募集してみてはどうよ。

連絡がつかなくて遅れてるだけなのか、バックレたのか不明な人がいるなら
やる気の有る無しを期限付きで再度連絡する。
自分なら遅れてる人にも作品の締切を伝えて、もし届かないなら改めて募集するかな。
一度仕切りなおさないと誰にとっても不快しか残らない企画になっちゃうよ。

110:アンソロ
08/05/08 04:04:29 Whb7JGNz0
オンラインアンソロって半分ボランティアみたいなもんだろ?

オフラインとオンライン兼業の自分は
全く無償、趣味でやるオンラインの画像一枚程度にモヤモヤする程
最初から思い入れは込めない。もちろん手抜きって意味でないけど、
参加者側も重く取ってる奴ばかりでは無い可能性もある。

メールのやり取り一つとっても
良くそんな面倒な事に一生懸命になれるな、って尊敬する。

規模にもよるけど、〆切破ったgdgd感はどのみち拭えないんだから
フットワーク軽くいけば。


111:アンソロ
08/05/08 04:56:36 Whb7JGNz0
それからメールでやり取りするのもいいけど、
これから未着分を回収しよう、又は今から抜け部分を募集するするつもりがあるのなら
原稿の到着状況をオンラインで随時公表するというのも手かな。
展示数の多いオンラインアンソロで
そういうやり方をしている所を見た事があるけれど、
主催者がメールのやり取りで気も揉まなくてもいいだろうし、
提出状況が公開されている事=執筆者側には程良いプレッシャーを与えられる、
結果、回収率が良かった。
未提出の申告→再募集も見越して期間をとっていた様子。

112:アンソロ
08/05/08 05:08:43 Whb7JGNz0
ていうかここに書き込んである様々な意見を取捨選択して
実行に移して、どのような評価が帰って来るかは
最終的に主催者の責任だからな?
所詮こちら側はそれぞれの立場で言いたい事言う文字だけの存在だ。
現場を知っているのも主催者しか居ないんだからな。
全体を見て落ち着いて考えるんだぞ。

113:アンソロ
08/05/08 10:49:08 5SOrjzN70
どうしてそんなに上から目線

114:アンソロ
08/05/08 11:17:54 +2byuq9CO
話を豚切って
昔の話だが

数年前、アンソロを企画した
企画テーマは801エロだった

順次みんなテーマに沿った話を送ってきてくれる中、一人だけ異色の原稿がきた
本番はなかったが、ジャンルではアンチの多い受けが女体化の作品
(内容はカップリングでもない話だった)

こちらの説明に女体化はだめだという注意文がなかったことを謝り、テーマに沿ったものに書き直しをお願いしたが
書き直してくれた原稿もカップリングではないような内容だった
もう書き直しは頼めず仕方なく載せたが、当時の自分のアホさに泣いた

別ジャンルで主催したときは参加者が自分のサイトで連載していたシリーズを書いてきたり…

女体化やシリーズ禁止の注意文句を書かないとダメだと痛感しました
沢山書き手が寄ると細かい決め事をしないとだめですね

こちらがしっかりしないと、書き手の常識は色々違うんだな…と思いました

115:アンソロ
08/05/08 17:35:23 y3mHP/n60
自分のサイトで連載してたシリーズは、提出してきた人が相当常識無しだな…

116:アンソロ
08/05/08 17:57:49 FG+pNAOk0
ただの愚痴なんだが、知り合いが某カプアンソロを企画している。
執筆者は全員友達でアンソロといっても合同誌の延長みたいなものだが
けっこうな人数あつまってるのでわりと大掛かりな企画になってるみたいだ
その中で一応知り合いが主催という事になって原稿を集めたりしているのだが
データ原稿を扱った事がないくせに、データ原稿可で集めているので
大丈夫なのかと訪ねたら「なんとかなるんじゃない?」と無責任な発言をするので
アナログとデータ混在は扱えない印刷所も多いし、データの扱い方も分からないなら
無難にアナログで集めてデータの人はプリントアウトしてもらえば?と進言したら
自分の神がデータでしか描けないと言ってるから、データ不可にはしたくないし
神はインクジェットプリンタしか持ってないので原稿劣化させるのは勿体無いから
と意地でもデータ原稿を受け付けるつもりらしい。
話してたらだんだん逆ギレしだしたのでもうこれ以上何も言うつもりもないが
仕事忙しい子で自分の原稿やる時間もあるかどうかわからないのに
よくもまぁそんなに無責任に何でもかんでも引き受けられるものだと唖然とした
そんなに神にゴマすりたいもんかね…

117:アンソロ
08/05/08 18:34:11 iFuky1Ae0
まあ、今 アナログとデータ混合で普通に入稿している人でも
「初めてデータ作成」「初めてデータ入稿」「初めて混合で入稿」した時があるわけで、
その初めての時も
みんなちゃんと調べたり勉強したりして大抵は無事入稿しているわけなんだから、
発行する前に 頭から「ダメ」と決め付けていろいろ口だしされたら
そりゃ相手もキレるかもね。

118:アンソロ
08/05/08 19:10:00 R0KdE9dr0
「何とかなるんじゃない?」が本当に資料や幾つかの印刷所に聞いてみて
「これだと大丈夫だろう」と納得した暁の「何とかなる」かも知れないし、
仕事でどれだけ忙しくても、今はネットで大概のやり方がわかるんだから。
自分の知り合いの物凄く忙しい人も、初データがよそのサークルの表紙だったけど
「うんまあたぶん大丈夫でしょ」って引き受けて、実際ちゃんとやり遂げてたよ。
howtoはどこにでも転がってるし、わからん単語はググれば終わりだそうだ。
神にゴマすりって言うが、綺麗なものはそりゃ出来るだけ綺麗に入稿したいのが人情だろう。

「大丈夫なの?」「無理なんじゃない?」って言うのが心配の現れだと思ってるようだが
>116がやってる事は単なる難癖をしつこく繰り返してるだけだから
そりゃ相手もキレて来るだろ。ちゃんと「大丈夫」って思えているのなら尚更。
「色々調べることが多くて大変だと思うけど、頑張ってね」
っていっときゃ良かったのに、端から相手を無責任・無能扱いだもんなあ。
知り合い程度の人のやる事に余計な嘴突っ込む前に、距離感と礼儀を考えた方がいいんじゃない?

119:アンソロ
08/05/08 19:15:42 QjI1Qrqq0
まぁなんだ、>>116の書き込みだけでは
>>116のこともその知り合いのことも企画の状況も分からんのに、
なんだかんだと決め付けて長文で批判するのもどうかと思うがな。

120:アンソロ
08/05/08 19:44:05 TrevlF5/0
アンソロ原稿でデータ扱うっていっても、
やることってノンブル打って出力見本出すくらいだよな
ノンブルはフォトショ辺り持っててレイヤー統合する
ことが分かってれば大丈夫じゃないのかな
jpeg保存とかしてたらさすがに印刷所から連絡来るだろうし

121:アンソロ
08/05/08 21:05:19 KK1TRDnu0
あと印刷所やサイズによっては4P単位・8P単位で、と指定があるから
まとめる人は面倒だよね。
自分がアナログデータ混在アンソロを主宰した時に一番面倒というか
気を使ったのがこの作業と下準備だったよ。
A5本で8P単位じゃないと無理と言われ、自分で数枚ショートネタを描いた。
締切前に聞いた執筆者の予定枚数に変更が無かったのと
自分がデータ入稿に慣れてたから問題なかったが、
本文のデータ入稿に慣れてない+アンソロ主宰に慣れてない人はテンパるだろうね。

122:アンソロ
08/05/08 22:07:52 kMqCSCFo0
今さらだけど、原稿提出済みがサイト上で一目でわかるのって
そんなに嫌なものなのか…

自分がアンソロ主催したときは原稿到着の連絡をメールでしたけど
確認の意味も込めてサイト上でも原稿到着した人がわかるようにしたよ。
実際メールで連絡を入れてもアドレスが無効で届かないこともあったし、
執筆者専用ページを作ってもそもそも見ないとか、
その専用ページのアドレスを記載したメールをなくす人もいたからね…
その上乗っ取りやなりすましのような問題児も大量発生していた時期だったから
念のためにやったんだけど、傍から見れば痛々しい行動だったのかと不安になった。


123:アンソロ
08/05/08 22:53:42 bqtokES+0
>122の言うように執筆者ページを見ないからという理由で
告知サイト上で「本日参加者様にメールを送りました」みたいな
呼びかけをする程度なら別に気にならないけど
個人的に、誰の原稿が到着して誰がまだ不着とか
そんな裏方の話を告知サイトでおおっぴらにするなとは正直思う
買い手には主催の事情なんて関係ないし
最終的に誰の作品が載るのかわかればいいと思うから
余計痛々しく見えるのかも


124:アンソロ
08/05/08 23:13:54 RV8eAiJz0
主催の〆切破るなよって牽制の意味もあるのかもね>到着発表
でも自分それやられたら筆が遅いと思われるの嫌だから頑張って早めに提出しちゃうw

125:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/08 23:24:12 edIo7h7I0
告知サイトでやるなら、締め切り前で忙しくても到着の更新だけはその日のうちにして欲しいな。
主催がハラシマに突入して、締め切り1週間くらい前から入稿後まで到着更新されてなかったときは、
これ見てる人や他の執筆者に遅れたと思われるだろうって考えてちょっともやっとしたよ。

126:合同誌 ◆fON8eNs0iM
08/05/09 00:14:26 s54WpXvoO
先に到着済みをサイトで公表することを教えてもらって
まめに更新してくれて、〆切前だけでなら
告知サイトで公表してくれてもいいな
〆切過ぎたら未着の人が晒し者にならないよう表現に気をつけてくれれば…
と自分で書いて上手い方法が思い浮かばないけどw
『未着』よりは『原稿確認中』とかの表現がいいかな

冬コミ合わせの公募制アンソロ企画に参加したいと思ったんだけど
原稿の〆切はサイトに書いてあって、公募の〆切は書いてなかった。
先着何名等も書いてないんだけど主催者としては
原稿〆切のどのくらい前までに応募して欲しいかな?
夏~秋まで忙しいから秋以降落ち着いたら原稿に取り掛かって
間に合いそうなら応募しようと思ってるんだけどやっぱり早めにした方がいいよね


127:116
08/05/09 00:14:43 h9MCd+uv0
色々意見ありがとう。
知り合いはそんな頑張って調物とかするタイプじゃないというか
「私読んでもわかんなかったから代わりに調べといて!」
と言って「初めてのデータ入稿」的サイトのリンク送って来たのが
アンソロ企画を知るきっかけだったぐらいなので
「なんとかなる」がとても自分で頑張って「なんとかする」という
意味には思えなかったので止めたんだ

でも色々意見読んで今回自分が突き放したので
コレで本人が本当に頑張ってくれるかもしれない
というのぞみを持って見守る事にします
どうもありがとう

128:アンソロ
08/05/09 02:46:35 xljZ/dc90
>120
分かってない編集人が分かってない執筆者のデータを扱うと
あら不思議、モワレとディザとぼやけた小説満載の本のできあがり。
116の場合は執筆者側が慣れてる人みたいだからまあ大丈夫かなと思うけど。

以前データ原稿のみのアンソロに参加したけど
主宰がデータに不慣れで、原稿はメールで送ってもらって
いいですよ!と言われて焦った。
そのフリメ、容量20MBもない。執筆者20人で規定枚数8枚以上。
慌ててストレージサービスのURLを送って事なきを得た。

129:アンソロ
08/05/09 03:39:21 s46/hUVr0
>>116
似たような状況のアンソロに参加したことあるけど
締め切り直前になって変更連絡のオンパレードだった。
変更に対応可能な参加者ばかりでなんとかなったはずが
大変だったし余計に発行できたことを喜べたものだったのに
その後主催がドロン気味(戻ってくると未だに希望を捨て切れない
上げて落として再び上げて、後に突き落とすってもうね。欝欝。

130:アロンソ
08/05/09 13:29:04 gnBTa+iy0
何回かアンソロ企画しているけど
サイトでの執筆者発表は人数だけで
個人名は入稿後からにしてるな
その人が万一落としても恥かかない様に
見ている方も確定情報じゃないもので
振り回されたくないだろうし

あまり大きくないジャンルだから
宣伝はそれからでも十分だし

131:アンソロ
08/05/09 20:08:14 0NGJnrhX0
ごめんごめん 言葉足らずだった

原稿提出状況をサイトにて公に発表していたのは
2、30人公募されたオンラインアンソロの方。

紙媒体のアンソロはパス制のサイトで執筆者のみに知らせる形態だった。
自分は参加した方だったけど
嫌って意味じゃ無くて主催の手間を考えれば要領いいやり方だなって
思ったんだよ。

132:あんそろ
08/05/09 22:39:56 Df6hEV/l0
提出明記関連

〆切過ぎた後で未提出の人が解る、遅れた人が晒されるのは勘弁て
どう考えたって参加表明しておいて〆切破る奴のほうが悪いのに
何を言ってるんだろうとしか思えないんだけど

発端の書き込みも「そうやって解るようにサイトを構成した癖して
実際は出来てもいない自分の原稿を脱稿済み扱いにしていた
主催者達がモニョ」って事なのに・・・

133:アンソロ
08/05/09 23:09:57 lxSr0x0T0
>132
締め切り破るのが悪いのは当然だ
やり方が機械的でスマートなら到着不着を一覧にしたって不快感はないと思う
でもやっぱり原稿のやり取りは裏方的作業だからいち閲覧者からは見えない方がいいな
執筆者専用ページや個別メール連絡で進行状態も確認できるし
原稿が確実に受け取れた時点で執筆者一覧に名前載せれば買い手側も困らないだろうし

あと描き手側の心理としてはいくら締め切りにちゃんと間に合わせていても
速さ比べみたいになるからちょっと恥ずかしいってのはあるw

134:アンソロ
08/05/10 00:02:27 VYO32lMh0
〆切りにはまだ1ヶ月以上余裕があるんだけど、
参加者の人で日記に「書けない~今更(ry」とやたらネガ言動を書く人がいる。
主催ではないけれど、これは自分でも見ていて不安になる。主催もその日記を見てるし、他の参加者も見てると思う。
その参加者にちょっと別件でメールをした際にも返信で原稿が進みません、やっぱり(ryとあった。
そこまで書けないのなら辞退したほうが良いんじゃないですかって言って貰いたいのかとエスパーまでしてしまう。
主催は「保険は一応用意しておくわ」と言っていたけど、フラグ立ってるって見ておいた方がいいかな。


135:アンソロ
08/05/10 02:23:47 MX2J56RM0
>130
原稿のやり取りはサイトに挙げて欲しくないけど、
メンバーとして名前は出して欲しいかなぁ。
今受けてるアンソロがサイトでも配ってるフライヤーでも
執筆者の名前が明記されてなくてちょっと寂しい。
書き手側としても誰が書いてるのか知りたいのはもちろんだけど、
執筆者は雑魚扱いで主催がメインなのかな…と思っちゃう。

136:アンソロ
08/05/10 03:07:05 IktMSBxd0
>>135
そうかなー?
知名度のある人ならああこの人参加するんだ、とか思うけど
ファンじゃない限り大概の同人作家の名前なんて知らないから
名前が明記されなくても何とも思わないな。
>130みたく人数だけで充分。
アンソロになってみて作品と共に知る、でいいんじゃね?

137:アンソロ
08/05/10 04:32:43 MX2J56RM0
>136
うん、自分がそういう「アンソロを発表する上で必要ない情報」
なんだなと思うとちょっと切なくなってくるんだ。
じゃあ別に縁もゆかりもない自分に依頼してこなくてもなーみたいに。
まぁそういう風に思う参加者もいるよってことで。

138:アンソロ
08/05/10 04:43:43 g43/H6QR0
「作品と共に知る」だと、その知名度のある人が参加するかすら
分からないんじゃない?
予約受付け無し・書店への委託も未定で夏の大型イベント合わせだと
1ヶ月もしないで売り切れる可能性もあるし、
売り切れた後に神が数人参加してたと知ったらどうよ。

モニター二度見して固まるよ ||完売|| Σ(゚Д゚;) …

139:アンソロ
08/05/10 05:29:14 tqN5Prrc0
皆の意見を見てたら、入稿後に一斉に発表がいいかな。
販売前に確認できるし、原稿が間に合わなかった人の名前は出ないし、
名前が発表された人=間に合った人だから、
購入予定者が落としそうな人に振り回されることもないし。

140:アンソロ
08/05/10 14:47:32 RoiChFbg0
買い手としては、着実に決まってから発表だと嬉しい
フライヤーがあるならアンソロメンバーの名前があると大手関係なく参考にするな

フライヤーって主催サークルのみ配布って普通なのかな
アンソロに気になる作家はいるけど主催じゃないんだ
でもサイトに主催の本買わないとフライヤー貰えないって明記してある
ちなみにフライヤー絵は協力サークルだけど普段イベントには参加してない

141:アンソロ
08/05/10 14:49:53 RoiChFbg0
140だけど追記
絵を描いたサークルは参加してないけど、他の執筆者は参加してる
気になるのは絵のサークルと他の執筆者のほう

142:アンソロ
08/05/10 16:15:11 ErTtVPp/O
自分は依頼制アンソロの主催をしたけど、
告知サイトにもチラシにも執筆者の名前をのせたよ。
その上で執筆者は増減する可能性がありますって注意書きをつけた。
基本的に「落とさない」と思う人しか誘わなかったのもあるけど、
名前がでることで「落とせない」って思う人もいたんじゃないかな。

あと参加の可否に「他の執筆者がどんな人か」って大きいと思う。
人気あるサークルさんから参加OKをもらってから、
それ以前に参加依頼していた人からも、どんどん参加OKをもらえた。
「主催が誰か」より「この人が参加してるなら」って
自分が参加する時も判断してるし。

結果的に「執筆者が豪華で読者として楽しみ!がんばります!」
と言ってもらえて普段より丁寧な原稿を頂けて嬉しかったよ。



143:アンソロ
08/05/10 16:20:44 9fcJLX/x0
主催の本買わないとフライヤーすらもらえないっていうのは
あんまり普通とは言わないんじゃないかな…
それ宣伝したいのはアンソロじゃなくて主催の個人誌じゃないのか


144:アンソロ
08/05/10 16:44:04 CvU56oen0
自分が参加した依頼制アンソロは、依頼書に設問があった。
サイトへの名前掲載の諾否、その掲載時期(原稿提出前・後)の二点。
実際は〆切り後に執筆陣公開になった。
安心して参加できたよ。


145:アンソロ
08/05/11 14:57:04 OKA2+ttK0
自分が主宰したときは執筆者、大体の内容(オールキャラ系で、
普段お目にかかれないようなマイナーキャラもくまなく出すよ!っていうのが
売りだったから)をすべてあらかじめ宣伝サイトに載せた。
この人が描いてるなら見たい、このキャラがでるなら読みたいという
購買欲を狙ったというか、とにかく宣伝第一で。
オンリー記念だったのもあって、その客寄せの意味も大きかった。
もしかしたら落とされることもあるかもしれないのは確かだけど、
確定してからでは宣伝期間が短くなってしまうし…難しいね。
幸いそのアンソロは依頼者全員きっちり提出して頂けたけども。

146:アンソロ
08/05/11 15:33:54 CVwm3rir0
>>142
あー分かるわそれ
自分もそうだ>「この人が参加してるなら」
ただし「主催が誰か」も重視してる

でも今まで参加したアンソロは依頼制・公募制どっちも
執筆者の名前はサイトで告知したりフライヤーに載ってたから
出すのが普通かと思ってたよ

147:アンソロ
08/05/11 19:19:47 JxJMfqqD0
参加したアンソロ(締め切り守って出した)
メンバー制の執筆者用サイトでだけ各自の状況とかわかるようにしてあるんだが
どう見てもまだ出してない人がサイトの更新はばんばんしてたり
更新はしてないが日記で「遊ぶ予定入れすぎた!」とか書いててもにょる…
出してなくてサイトの日記すら止まってるのがいいかと言われると困るんだが。

148:アンソロ
08/05/11 19:56:54 h1mMuRmA0
それは締め切り過ぎてて?
まだ締め切りを過ぎていないなら、サイト更新も遊んでる宣言も別にいいと思うが

149:アンソロ
08/05/11 22:35:46 JxJMfqqD0
147です。締め切りはもう過ぎてます。
更新する暇があるなら原稿出せよとか色々思うが
小さいジャンルだから気まずくなると大変そうで黙ってる感じだ。
出してないの知ってるの執筆者だけだしな。

150:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/12 01:09:01 d9Pm9wsj0
WEBアンソロについての愚痴。

「公開は○日です!」といってたアンソロがイベントに被ったせいで、
締め切り破りが続出、「公開日未定、締め切り延期」になったんだけど、自分はオンのみの
活動だったんで、締め切り守って提出。締切2日後のイベントの翌日くらいには
他の執筆者も原稿を送って、あとは主催の原稿待ち…って所だったんだけど、いつまでも公開が
されず、2週間以上経過しても公開日未定だったし、執筆者にも連絡なし。
告知サイトは昨年の秋頃から放置、閲覧者からみたら「どうなんてんの?」状態。
主催はアンソロの連絡も自分のサイトの日記にのせてて、主催の日記はカプが違い、しかも
地雷カプの上絵やら漫画やらが満載なブログなので、自分は全くチェックしてなかった。
(告知サイトには業務連絡用のブログがあったが、これも昨年秋から放置)

アンソロは公開時にURL請求、イベントでURL配布とか言ってたのに配布しなかったらしく、
それなのに展示ページは別にする!と言い張って、それなのに告知もしてなかったんだけど、
2,3日前からアク解に見慣れないURLが表示されてたので見に行ったら、アンソロサイトだった。
公開してたんだ、と思って告知サイトへ行ったらURL請求フォーム。メールチェックしても
主催からメールとかは特になかったんだけど、こういう時って主催の方からは、
「公開開始しました。URLです」って連絡くるものなんじゃないの?
特に請求制の上、公開予定日も不明のままって状態だったから、てっきり何かしら主催から
連絡とかくるものだと思ってたんだけど…。
一応アク解から自分の作品ページはちらっと見たけど、解析から入るのも…と思うし、
執筆者でもURL請求すべきなの?と考えてしまう。

151:アンソロ
08/05/12 01:26:49 wPFMSvDs0
>>150も察しているだろうと思うけど
主催が杜撰なだけだよ……。

152:合同誌
08/05/12 17:42:47 MCgJkG0L0
合同本に寄稿した原稿について悩んでる。

去年の11月にある同人サークルから合同本の執筆依頼をもらったんだ。
オールカラーで10P位、オフセ発行予定で、有償。
稿料は先に全額もらってる(10万いかない位)。
それからしばらくして10Pを先方に渡したんだけどそれからまるっきり音信不通なんだよ・・・

こっちは攻め立てるようなことはしないで、やんわりと近況を伺うメールを数回してるんだけど連絡なし。
でも先方のHPでは普通に更新してるしそのご何冊も新刊出してる。

原稿料は受け取ってるし納品もしたからそのへん問題ないんだけど、発行が流れてしまったのなら連絡くらいほしいんだ・・・
こっちはせっかく描いた10Pもの漫画を誰にも見てもらえずにいる・・・ってのが一番の問題・・・

どうやっても連絡取れない場合って、寄稿した原稿は永久にお蔵入りになっちゃうのかな?
稿料ももらってるし勝手にうpしたり、自分の同人誌に再録したりってやっぱりイケナイかな?
時間かけて作った原稿を誰にも見てもらえないのは悲しすぎる・・・

こういう時、一方的に稿料を全額返金して
「発行についての連絡が何ヶ月も無いので、寄稿した原稿は私の所有物として同人誌なり発行させていただく」
というのは無しだろうかね?

長くなって申し訳ないが、同じような経験ある人いたらアドバイス願いたいッス・・・




153:アンソロ
08/05/12 18:36:56 TBb7p1020
>>152
やんわりとじゃ通じないと思う
お金も払ってるから権利はもう自分のものだとでも思ってそうだ
返金前に先に内容証明とまではいかなくてもお堅い文書で連絡した方がいい
1.本は発行されるのか
2.発行されるならいつか
3.発行しないなら漫画をこちらで本にするなりして日の目を見せたい
4.その際は原稿料は全額返金する(手数料は状況次第)
5.○月○日までに連絡のない場合は発行中止と判断し3と4の手段をとる

本気だと思わせれば何らかの反応は返ってくると思う

154:合同誌
08/05/13 17:15:20 WX49l61y0
>>153
ありがとう!
やんわりじゃだめなのか・・・わかった、本気モードで連絡してみる!
これでも返事返ってこなかったら3と4の手段とるしかないよね

155:アンソロ
08/05/13 17:50:50 O9O2g74a0
原稿返却がメール便ってないよなー
他にもいろいろあったし、もうあの主催に依頼されても描かん

156:アンソロ
08/05/13 19:08:53 fS2YzUPk0
4.5ページの原稿ならメール便でも気にしないな
だが補強を入れず、やんわり指摘しても到着連絡ごとスルーされたらとても気にする
メール便でも普通郵便でもかまわないから補強は入れて下さい
あと原稿到着したらぱたりとスルーもやめてください

157:アンソロ
08/05/13 19:17:20 2bkbxTce0
>>156
いや、扱いが雑なのも怖いが問題なのは事故が多いからじゃないか?

158:アンソロ
08/05/13 21:48:15 oZDOlAUz0
生原稿をメール便や普通郵便で送る人は信用できない。

159:アンソロ
08/05/13 22:01:21 fS2YzUPk0
補強無い方が辛いよ
実際、メール便や普通郵便よりも補強無しの方が破損しやすいし
雑に扱ってる感がありありと見て取れる。
でも自分の原稿よりも、同じ参加者の某神の原稿返却も補強無しだったのかと
折れたり破損したりしてなかっただろうかと自分に関係ないけどすごく心配だ

160:アンソロ
08/05/13 22:33:59 BMUHQq8V0
事故が多く補償もないメール便や普通郵便を使うことは
>159の言う「雑に扱う」こととどう違うのか

161:アンソロ
08/05/13 22:34:44 XD3SmCvx0
補償って何して貰うつもりなんだろか

162:アンソロ
08/05/13 22:35:11 ma2LPfke0
>159
いや、みんな補強がある事は大前提として
その上でメール便は事故が多く補償もなく扱いも雑なので怖いと言ってるんだ。

163:アンソロ
08/05/13 22:56:08 1j8K5NaN0
ごめん、アンソロ参加側だけど、
普通郵便はなんで駄目なのか気になる。
今まで原稿発送は全て普通郵便でやってたよ。


164:アンソロ
08/05/13 23:01:18 oZDOlAUz0
普通郵便は100%届く保証はないぞー

165:アンソロ
08/05/13 23:02:32 WGXZFbPV0
追跡もできないし紛失補償もないし、ポストに丸めて突っ込まれても文句言えないからじゃない?

166:アンソロ
08/05/13 23:03:55 +MLvkvwj0
事故った時追跡が難しいのと、到着日が確定できないからじゃないか?

着く日と時間が指定でき、なおかつこっちからもネットで着いたかどうかが確認できる。
保障もあるし、そういうのが数百円プラスして出来るんだから宅配使うだろ、普通は。

167:アンソロ
08/05/13 23:15:21 KwE1DczY0
自分が主催したケースだと、近県なのに
宅急便使ったら原稿が誤配で日本縦断したので
その執筆者さんとは返却等は「普通郵便にしようね…」「んだ」というやり取りがされた

そんな経験があるので宅配を100%オススメはできないよ

168:アンソロ
08/05/13 23:18:30 fS2YzUPk0
大前提の補強が無いのがあまりにも印象深くてね
保障無しと補強無しのどっちかなら後者の方が嫌というだけで
補強大前提の話なら保障あった方が印象良いよ

今まで数回アンソロ参加したけど
原稿返却はイベント手渡し以外は普通郵便かメール便で貰ってる。
ついでに補強無しは1回

169:アンソロ
08/05/13 23:20:03 WGXZFbPV0
>>167
もし普通郵便だったら、日本縦断したことすら分からずそのまま行方不明になるんじゃw

そりゃ、100パー安全な輸送方法なんてないだろう

170:167
08/05/13 23:24:07 KwE1DczY0
>169
それもそうだw


結局一番確実なのは手渡しだ、ということで数人とは手渡しでのやり取りになったというオチ
もしくはデータ原稿だな
元データが執筆者さん側にあれば、何度失敗しても送りなおせるわけだし

171:アンソロ
08/05/13 23:25:06 1j8K5NaN0
そうか、宅配の方が安全なんだね。
郵送方法指定とか言われたこともないし、
今まで普通郵便で送るもんだと思ってたから目から鱗だった。
返却も普通郵便か手渡しだったなぁ。

ちょっとスレ違いの質問だったかも、ありがと。

172:アンソロ
08/05/14 02:45:33 yW+aVZrS0
この流れで気になったんだけど
今でもアナログな人って結構居るのかなあ
ジャンルにもよりそうだけど
アンソロ15人中アナログ1人とか
20人↑で全員データとか
パンフ用カットの内アナログは1割前後
とかいうジャンルに居るので(女性向け)
利便性の問題でカットとかはデータって人もいるけど
同じ理由でアンソロや合同誌だけはデータって人もいるんだろうか



173:アンソロ
08/05/14 04:01:51 TfmUGuNH0
現在編集中の主催側
20人くらいの依頼系アンソロで、半分はアナログだ
データに比べて取り扱いに非常に緊張する

返送はエクスパックを想定していたけど
ここ見る限り、手渡しの方がいい人もいるのか
執筆者に個別に尋ねてみるわ

174:アンソロ
08/05/14 11:34:57 h79LWVS+0
>>172
ゲームジャンルで もともとPC使っているのがデフォのジャンルとか、
紙媒体で漫画を描いた経験すらない年齢層のジャンル、
などだとほとんどデータになると思うけど、
投稿漫画を描いている人の多いジャンルだとアナログ率が上がるよ。

自分の所は 3年前まではアナログの方が多かったけど、
ほぼ同じメンバーで、今は アナログは1割もいない。

175:アンソロ
08/05/14 12:37:25 4xzmOJkv0
20人↑のアンソロ主宰してそのうちデータで作成された方は自分含め4人程。
ジャンルのほっとんどがアナログ派のままだ。
コピー本が普通の落日ジャンルだし、オンから進出してみたwって感じの人が多いし。
自分オフ本はデータで入稿したやったことなかったけど、
ジャンルがこういう感じなんで、原稿はアナログに統一。
データ作成の方のはこちらでレーザー出力するとあらかじめ了承をとった。

そんな自ジャンルは手書き台詞がデフォでなんかあったかいんだぜw

176:嫌 ◆DAvfs3oFNM
08/05/14 16:45:48 vs5KkTN20
>>175
いや、こっちで調べろとか魚拓とれってのはおかしくね?
それに、URLと感想だけでいいなら
ただの私怨晒しもありみたいだよ…

テンプレの>>175が弱いんじゃないのかな
最低限、参加日とスペNoとジャンルは明示必須にしませんか?
できれば魚拓やソースを保持して晒すと完璧。

177:アンソロ
08/05/15 18:20:28 CF8u9vbH0
ぶっちゃけた話なんだけど
「主催がヘタレ」という理由で依頼を断ったことのある人いる?

・キャラの判別ができないレベルのヘタレ
・執筆予定者を見ると上手い人もいるが、表紙は主催が描く
・ビッグイベントで売る気がない(主催の地元の小さいイベントだけで売るようだ)

どう見ても売れない…というか売る気がなさそうなアンソロに寄稿するより
自分の本に専念したいから断る方向で行くと思う…
もちろん理由は適当にお茶濁すけど

178:アンソロ
08/05/15 18:56:49 egrg5KwL0
・サイト持ちだけど飾ってる作品がラフばかりでちゃんと描いてるのが1枚もない
 (そういう絵柄なのかも知れないが主線も定かじゃない・小物が何なのかもわからない感じ)
・イベントで本を全部貰ってしまった事があるんだが、全部鉛筆絵ラフ原稿でコピー本ばかり
 オフセットの本もあったけど、どうやらまともな原稿じゃなかったようで印刷がグダグダ

という感じの、うちにリンクして来てる人(交流はない)から依頼があったけど断った事ならある。
ぶっちゃけ売れる売れないを被るのは主催なので構わないんだが
「この人に原稿を預けてちゃんとした本になるか否か」を考えたら
まともな原稿が作れないだろう人に頑張って描いた原稿を預けるのは嫌だった。
依頼文章は丁寧で押し付けがましくなく、断りやすく受けやすい形だったので
「残念ながら参加は致しかねますが、アンソロジーの発行、頑張って下さい」
で普通に断る事が出来た。

依頼にまともな文章が書ける人相手なら、一々理由を書く必要はないと思う。

179:アンソロ
08/05/15 19:36:24 nzSTkxgQ0
>>177
普通にあるだろ

180:アンソロ
08/05/15 22:08:45 8k8uqUAu0
言いたいことは>>178が全部言ってくれた

参加したアンソロ、自分の原稿の
開始ページが逆になっていた
もちろん台詞ガンガンにつぶれてた

はじめに開始ページが左か右か連絡してくれと
主催から言われていたから、
安心して内枠以上使って描いてたよ…

もう発行されてしまったものは仕方ないから
何を言ってもしょうがないけど、
読んだ人はこっちに対していろいろ思うだろうから
なんだかすごく悔しい

これからアンソロに参加するときは
全部内枠のなかで描くことにするよ
にしても残念だ

181:アンソロ
08/05/15 22:18:34 QlPpcywM0
自分も以前、依頼されたアンソロで
開始ページを左か右か書いてくださいねとあって
左開始と明記して原稿送ったんだが、見事に右開始で始められた
しかも印刷所に入稿後に
「逆になっちゃいました☆でも別にいいですよね!」のメール付き

よ く ね え よ 

おかげで酷い状態だったよ
更に「コミケで売ってくれませんか?壁だからスペース空いてますよね!」
机の上のスペースは変わらないんだが、例え変わっても置きたくないと思った
友達の紹介だからって受けた自分が馬鹿だった

182:アンソロ
08/05/15 23:01:26 hQpkDwPXO
温泉作家の人はどうか知らないが、オフで活動しているなら、どう考えても自分の原稿の方が大事でしょ?
ひとつでももにょる要素がある原稿依頼は一切受けない

183:アンソロ
08/05/16 00:05:09 pA96cq3L0
開始ページ逆にされるのって結構あることなんだな…私も逆にされた
タチキリがんがん使ってるのに、主催は最後まで間違いに気付かなかった
原稿の作り上、そんなに読みにくくならなかったのがせめてもの幸い
メールとか原稿とかいろんなところに開始ページがどっちかって書いたのにな
私が右左間違えて指定しちゃったのかな…って不安になったよ
(全部確認してみたけどやっぱり指定は合っていた)

結局当時は波風立たせたくなかったから黙っておいたんだけど
今考えると言っとけば良かったかな…とちょっと後悔してる

184:アンソロ
08/05/16 00:09:45 ZghTiuBx0
>>182はどれに対してのレス?
>>181に対してなら、なんか的外れ

185:アンソロ
08/05/16 00:10:56 ctikTdY40
普通に>177へのレスだと思うが

186:アンソロ
08/05/16 00:35:28 N3CZTShU0
合同誌じゃないけどゲスト原稿を開始ページを逆にしてるのを見たことがある。
タチキリがとじ側になってて台詞もそっちに入ってて読みにくい本があった。
自分でも描いてる人なのに(しかも結構上手かった)他人の原稿はそういう扱いするんだと思って
一読者から見てもそのサークル主にあまりいい印象を抱かなかったなあ
見開きを狙った効果や画面の高ずなどの関係もあるし漫画って開始ページ逆にされると
印象が全く変わってくるのに

187:アンソロ
08/05/16 00:38:35 ZghTiuBx0
>>185

5つも前のレスなのにアンカー付いてないから判らなかったよ

188:アンソロ
08/05/16 01:12:34 Eg8ALbPZ0
>>187
自分も普通にわかったけど

189:アンソロ
08/05/16 10:43:24 4UbyH/Z00
話の流れ変わってないし、普通に分かるな

190:合同
08/05/16 16:36:38 C65wDb6b0
今度二人で合同誌を作ることにな利増した。
合同誌というか、主催は私でゲストが友人です。
私の原稿と友人の原稿の境目をどうするか迷ってます。

私の原稿が偶数で終わります。
奇数ページで終わる場合は、最後のページのウラを白紙にすればいいかと思うのですが、
偶数で終わる場合はどうしたらいいのかなぁと思って。


・ワンクッション挟まずにすぐ友人の原稿にしてしまう
見開きの本で言うと  ――
              | 友 |私 |
              | |ラスト|
              ――           

こんな感じです。
書き手が変わっているのが解りにくくないか不安です。


・白紙ページ(何かカットを入れるなど)を挟む

見開きの本で言うと  ――
              | 友 |白 |
              | |紙 |
              ―― 

こんな感じです。
本文24Pで事務ページが2pあるので更にこれだと
ページ数稼ぎみたいな感じにならないかと……。
       

191:アンソロ
08/05/16 17:23:51 ZghTiuBx0
>>190
そういう台割を自分で考えられなくて、他人の原稿預かって大丈夫か?

別に切れ目なく友達のページにスライドしてもいいじゃん。
似たような雰囲気の絵なの?
どうしても境目が欲しいなら、事務ページを間に挟むとか、
190ラストの左側に、190作品の番外4コマでも入れるとか、
ストーリー1ページ増やすとか

他の本はどうなってるか、参考にしてみるといいよ。

192:アンソロ
08/05/16 17:39:24 q2avhVPJ0
>>190
そのまま続けるにしても友達の分だけ本文用紙の色変えするっていうだけでも
印象変わるんじゃない?

193:アンソロ
08/05/16 18:04:45 C65wDb6b0
>>190です
ありがとうございます。
手持ちのアンソロを見てみたのですが、
突然書き手が切り替わっているものばかりでした。
(ワンクッションなし、各人のページに名前やタイトルなし、目次はあるがノンブルは一部のみ)
読んでいて解りにくかったので、何か入れたほうがいいのかと思ったのですが、
大丈夫そうですね。

私=漫画
友人=小説
です。

本文色替えがいいかもしれないので検討してみます。

194:アンソロ
08/05/16 18:09:13 H5VFs8Pl0
漫画と小説で、書き手が変わったのに気づかないなんてこと有り得ないw

195:アンソロ
08/05/16 18:17:37 PdjViYFo0
これが後出しかーwww

196:アンソロ
08/05/16 19:13:05 4oEfHTWg0
ちょwwwww新手の釣りかなんかですかww

197:アンソロ
08/05/16 23:20:28 LvFexo4R0
それに小説だったら右始まりでもいいのでは…

198:アンソロ
08/05/16 23:35:17 tFdi9/0P0
絵が似ていたらイラストとか遊びページがあったほうがいいかもね
って思ってたらwすごいトラップww

自分がアンソロ編集したときは絵と作風が似てる人の漫画は
連続しないようにした。
続きそうならイラストやロゴをあしらったページをはさむ。

199:アンソロ
08/05/17 00:59:17 Rk9BzUBy0
>197
その考えは危険だ。

もちろん本人がどちら始まりでも構わないように原稿を作成してくれていれば大丈夫だが
人によってはヘッダフッタ飾り枠、余白、扉などの問題でどちらかじゃないと困るって場合はままある。
編集のために相手に強制するっていうのも若干アレだしな。


まあ自分はアンソロならどっちでもおkなように作成するけど…主催さんのために。

200:アンソロ
08/05/17 01:05:50 Yx4B31yb0
そういやきっちりどっち始まりページだと指定した漫画原稿をくれた人がいて、それはすごく助かったんだが、
途中1ページだけノド間違えて構成してしまったらしくそのページだけ絵や文字も内側寄りになってしまったことがある
(本人に確認済み・描き直す時間まではなかった)
重要な部分は内枠に入ってたからまあセーフだけど、さぞや無念だったろうなあと

201:アンソロ
08/05/17 01:08:02 rM5JIAJm0
自分絵描きだからわからないんだけど
小説って引きとか全く考えないで書くの?
インパクトあるセリフがめくってすぐに来るように~、とか。

202:アンソロ
08/05/17 01:11:10 940a6Z7K0
>197
文字でも、ページめくったらどんでん返し!みたいな構成にする事あるから
全く無関係ということもない

203:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/17 01:12:33 wC9OVkOZ0
あまり考えずに書く。
その時は「めくってすぐインパクト台詞」でも、別の媒体で公開する時には
ずれたりするし。

インパクトなんかは章を変えたりしてメリハリつけてるけど、
ページめくりは意識してないなあ。

204:アンソロ
08/05/17 01:13:48 Rk9BzUBy0
>201
もちろんめくりを意識して考える人はいない事は無いだろうが
大抵の人はそこらへんの引きは段落とか改行とか改ページとか視点切り替えあたりで演出する人が多いかと。

そもそも小説だとフォントの種類やサイズを変えないかぎり
次のページの台詞が見えちゃって意識する事も少ないし
めくった瞬間に見えて意識する事も少ない。

205:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/17 01:27:19 Z6hF41XK0
>>201
そういう小ネタは自分の同人誌でやる。
アンソロで左右間違えられたら台無しだし。
合同誌や小説オンリーならともかく、漫画主体のアンソロの字書きは
ページ調整用の埋め草ぐらいに思ってる方が気楽だもん。
手抜きを提出するんじゃなくて、構えずリラックスして読めるのを書き下ろす。
もし、一人二人でも小説も読んでみようかなと思ってくれたらめっけもの。

206:アンソロ
08/05/17 01:42:45 JxpHpjw90
>>205みたいな感じに字書きに受け取られる可能性があるからか、
漫画がきっちり左右指定されているアンソロは、たいてい小説も同様にされている印象だ

207:197
08/05/17 02:42:17 +/8FFSab0
すみません197です。
友人小説なんですが、挿絵が多くて、
1ページ目がタイトル+絵なんですよー。
あと、自分の分が2話構成で、境目をハッキリするために
話と話の間にワンクッションのページ(スミに小さく同人誌自体のタイトルロゴを置いただけの事実上白紙)
を挟むので、私と友人の間にも何かあったほうがいいのかなぁと思いまして。

無くても大丈夫ということなので、それを念頭に
もう一度友人と話をしてみます。

208:アンソロ
08/05/17 03:55:46 eT6nKLkg0
>>197>>207
釣りじゃなく、本気で相談してるつもりなんだったら
そういう事情ははじめから全部書けよ

あとからあとから付け足してんじゃねえ
ちょっとでも真面目に相談のってくれてる人らに失礼だろ


209:アンソロ
08/05/17 03:57:45 eT6nKLkg0
ああ、すまん>>197
つられてアンカーみすった
正しくは>>190

210:アンソロ201
08/05/17 08:40:52 rM5JIAJm0
回答㌧
やっぱりやる人もいるのか。
じゃあアンソロ主催する側としては
字書きの人にもどっち始まりがいいか、それともどっちでもいいのか
聞いたほうがいいってことだね。
勉強になった。ありがとう

211:アンソロ
08/05/17 10:33:23 xxvFwmFm0
めくってすぐにインパクトのあるセリフが~~とかはないけど、
ノドの部分は余白を多めにしてるから聞いてくれると嬉しいな。

212:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/17 11:18:05 D5ajh7TD0
>207
ゲストの1ページ目にタイトルありならなおさら境目あからさまだと思うけど……
タイトルとペンネームとがついてるページがあってなお、読者は区切る場所が
わからんアホの子だと思ってるわけか。
「タイトルページ自体がすでに区切りを表すページなんだよ」
ということくらい自分で勉強してくれ

213:アンソロ
08/05/17 12:39:27 Rk9BzUBy0
>210
いや、聞くのは当たり前だぞ!小説でも漫画でも!
聞かなきゃそれこそ小説軽視だと叩かれてもおかしくないw
と軽く衝撃を受けたww


正直演出よりもデザインでこだわる人はすごく多いんだって!
何の変哲なく見えてもミリ単位の余白にこだわってる人もすごく多いんだって!
もちろんそこらへんを抑えてアンソロ用原稿作る人もいるわけだけども。

214:アンソロ
08/05/17 14:44:51 pgDR1DNT0
小説が強いジャンルの字書きだけど
天地と小口の余白が削られたアンソロの完成品を見て凹んだ経験あり。
余白って少なくても多すぎても見栄えがマヌケになる。
くだらないこだわりかもしれないが、こだわる書き手はこだわるよ。

少なくとも依頼制の場合は
主催が作品の左右どっち始まりかを質問して寄稿者が指定するのが
デフォだと思っていたので、この流れにはちょっと驚いた。


215:アンソロ
08/05/17 15:01:34 4HnNR/2I0
あーなんか勘違いされてるみたいだけど
自分はデフォで聞いてるよ
ただ>197を見て>201の疑問が浮かんだんで質問してみた。
もしかして今まで始まりページを聞いてたけど
字書きからしたらなんでそんなこと聞くの?って思ってたんだろうか
などとちょっと思いつつw

216:アンソロ
08/05/17 15:31:50 3ZQRxxsj0
字書きだけど今まで始まりページに関しては何にも考えたこと無かったな。
だからアンソロに何度か参加したことあるけど、主催さんに聞かれてもいまいちピンと
こなかったし、字書きには不要な質問だなと思ってましたw
ここ見て字書きでも必要な事例があったことに、目から鱗。
でもこれからもアンソロはどっち始まりでもいい原稿にするよ、絵描きさんには死活問題
だし、調整用に使ってもらえたらいいと思うし。



217:アンソロ
08/05/17 16:07:43 Rk9BzUBy0
>216
いや、アンソロ用の原稿にどっち始まりでもいい原稿を作るのはいいと思うよ。自分もそう作る。主催さんが楽だしね。

ただまぁ自分は自分の本ではノドを2ミリいじって「違う…」とか平気で1時間とか余白調整してたりするから
そういうのをアンソロ原稿でもこだわりたい人はずらされたら大ダメージを受けるから指定は不可欠だと思う。

218:アンソロ
08/05/17 17:17:13 /cEWzsOA0
ちょ…っw
ID変わってると思うが>197は自分だ。
>207は別人。ていうか>190だろ?何故騙るんだ??

197で小説は右始まりでもいいのではって書いたのは
*今からページ割り振りを決めるなら*
右始まりでもいいのでは?という意味で書いたんだよ

後で皆が言ってくれてるように小説でもきちんと考えて作ってる
アンソロだとどう配置されてもいいようにするけど
合同誌でしかも2人、これから割り振るなら今から調整できるでしょ?
もうちょっと考えて本を作った方がいいと思う

それと197では言葉足らずでスマンカッタ…

219:アンソロ
08/05/17 19:30:50 pWQBQaUJ0
自分は参加者全員に「どっち始まりがいいか」希望を聞いてるよ。
個人的に割と重要ポイントなので、しつこく聞くw
小説の人は9割が「どっちでもいいです」って言ってくれるけど。

220:アンソロ
08/05/17 19:50:14 i5gOF5gnO
固定CPアンソロの広告チラシを作っているんだが、あちこち配布する事考えたらキスシーンはまずいかな。
ほっぺにチュっていう程度だけど

ちなみにうちは何度もアンソロ主催してるが、右左どちらから始まっても良いように描いてもらうのが原則、ということで了承してもらってるよ。
見開きとか効果で左右指定がある場合は勿論申告してもらう。

主催としてはとても楽して申し訳ない気もするがトラブルも無く安心



221:をち ◆wLAsNgohXs
08/05/17 20:25:49 lSP3Valr0
そういえば先月の某通販雑誌の小冊子で書き下ろしをしたらしい
コメントをしていたが、たしか上がったのが9月29とか30で
本が出たのが10月13日だったよな…
あれ見て〆切ってそんなにのばせんのかよって思った。
編集部に同情もするが、いいのか…?


222:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/17 22:24:48 qhVBuDRX0
多分着付け教室から出る所を見られたんだと思う
鈴は厨なりきりのキャラから受け取っている設定なので絶対受け取らず、教室にも
全然知らない人だと言っておいた方がいい
周囲にも根回し推奨
あとKにも通報しておいたほうがいいと思う

223:欺 ◆1AxILNHvew
08/05/18 00:02:18 KYxSxVUv0
がゆんだむの特定キャラアンチ

嫌いなのは分かったから、キャラスレの内容を他スレに貼るなよ
アンチスレあるんだからそこに引っ込んでろ
過剰に一部キャラについてのレスに反応するのもヒステリーっぽい
普通にスルーすればいいじゃん。そのくせ自分の好きなキャラについては延々
語ってウザイ

224:アンソロ
08/05/18 01:24:32 sEhC+NtL0
アンソロを作る前段階で
始まりの偶数奇数とかのページ指定
どうしよっかーって相談→集まった全員「別に気にしない」
って結論だったことが有るなあ・・・
実際は30人弱の内気にする人は
片手以下だったかな

人によるんだろうけど
漫画でも気にしない人は気にしないよね
自分は漫画も小説も書く(描く)けど
漫画で気にせず小説で気を使うタイプだ
気を使う=余白調節ってことで有って
指定をするわけじゃなく主催に指定もらって
それに合わせて余白や始まりを調整するってことだけど

225:あんそろ
08/05/18 01:49:44 o8JQlam10
今まで全く何の接触も音沙汰も無かったのに、アンソロ原稿依頼するメールでだけ
「こんなにファンなんです!!!」っていう勢いの長文が来るのはしきたりなの?
今まで依頼くれた主催さん全員そういう感じだったんだけど、普通なのかな。

ファンと言ってくれたり感想をくれるのはありがたいんだけど、
目的(原稿)のための感想、みたいな印象を受けるし
なにより断り憎い雰囲気が醸し出されててすごくいやなんだ…

226:アンソロ
08/05/18 01:53:30 /MEtw0aT0
公募アンソロの主催なんだが
集まったとあるメンバーの人の日記を見てすごく取りやめたくなってきた…
個人的には抜けてほしいんだけど参加が決まった後から取りやめとかどうやっていいのかわからん
助言してくれる方はいないでしょうか?

227:アンソロ
08/05/18 02:05:17 1f+4Ol3sO
取り止めたくなった理由も分からないのにアドバイスできる訳ないだろう。
エスパーじゃないんだから。
他の意見が欲しいなら、フェイク有りでいいからある程度の事情を話すくらいしろって。

228:アンソロ
08/05/18 02:06:11 TIIkyLQo0
公募ならありだと思う。
どういう理由かはわからないから具体的にはなんとも言えないけど
その気になった理由を挙げて、企画に差し障るかもしれないから
受け入れ後で申し訳ないが~と本人に直接連絡じゃないかな。
無理やり参加したいと言うタイプなのかどうかでまた違ってくるとも思うけど

229:アンソロ
08/05/18 02:13:43 fi9/fjsN0
>>225
>目的(原稿)のための感想
っていうのもまあないとは言えないけど

感想なかなか送れない自分に置き換えてみたら、アンソロ作ることに決めて
大好きな人にどうしても描いて欲しくて結果的に初メールがアンソロの
お誘いのメールになりましたってこともあるだろうなぁと想像できるし
それが「目的のための感想」なのか「本当の感想」なのか見分けるほどの
エスパーではないので感想以外の部分で受けるか受けないか検討するようにしてる

230:アンソロ226
08/05/18 02:13:51 /MEtw0aT0
>>227
すまんかった
内容を書くのは流石にプライバシーなことかと思って避けていたんだがフェイク込で簡潔に書きます
「家庭の事情で身内の病人を引き取らなければならなくなったが
その人は十度の精神病で最悪。
現在一緒に暮らしてる他の身内はいるがそんなのと生活してたら頭おかしくなるに決まってる
勝手に死んでくれたらいいのに。普通自殺するよね」

マイナーなキャラのアンソロだったので参加表明してくれた人はほぼもれなく
OK出してたんだがこんな思考回路の人だとは知らずOK出した自分がにくい。

231:アンソロ
08/05/18 02:56:05 iF3L3phe0
それはもうズバッと言っちゃえば?
個人的な意見で言わせてもらうと、そういう思考を持ってても
きちんと原稿を仕上げてもらえば私は文句は無いな。
友達としてはやっていけないが、
ただのアンソロの主催と参加者という関係ならスルーする。

232:アンソロ
08/05/18 03:38:29 TIIkyLQo0
>>230
日記拝見しました。
受付後になって申し訳ありませんが外聞が気になるので
○○の参加受付は撤回させて頂きます。

あと、他の人から苦情が来たと言うことにしてしまうと言う手もある
参加者様の個人的な日記のこととはいえ
今後の企画の進行に差し障るかもしれないので
大変申し訳ないが~とか?

主催なんだし好きにすれば良いと思うよ。

233:アンソロ
08/05/18 03:44:04 lJf2Zj5T0
自分も>231下4行同意。
今の段階で「日記が痛いので辞退してくれ」と打診するのは
>>230の方が厨行為と取られかねないよ。
この際参加者の人格にもにょってるというのは腹にしまって
実際に日記を反映したような痛い原稿が来た場合に
アンソロの趣旨とそぐわないので…と掲載お断りしたらどうかな。


234:アンソロ
08/05/18 05:23:52 EPRW21AB0
病人を引き取るという大変な事態に見舞われてる忙しい人に
負担になるアンソロ原稿なんて、申し訳なくてとてもお願いできないのです
大丈夫かけるよ!と言ってくれたとしても、やっぱりとてもお願いできないのです
そういうわけで、今回は参加の受付を撤回することにしました


的なことを、オブラートを贅沢に使ったギフトラッピングして送るのはどうかな

235:アンソロ
08/05/18 05:35:22 G6SWqdt60
どうせ主催してまで作るなら
可能な限り自分の理想の本を作りたいよな

だから今のうちに引っ掛かりのある人間は
やっぱり断る方向でいったほうがいい

日記の痛さにも程度ってもんがあって
多少の痛さで断るのは確かに厨行為かもしれんが
その内容は充分断るにあたいする酷さだと思うんだ

236:226
08/05/18 15:15:19 /MEtw0aT0
たくさんのレスありがとうございます。
一晩寝てレスも見てじっくり考えたんですが参加取り消しの方向でいこうと思います。
オブラートに包んで変に期待を持たせるのもいやなので、ずばっと言って切ろうと思います。
前日の日記では病院に行った父を心配する記述もあったのに直後にこの差はあまりにもきつい
ちょっと痛い人くらいならおk出していたんですが(17歳以下で見駆使入会発言してる人は断ったけど)
私の中の「ちょっと」をかなり超えていました。
主催と参加者というだけの関係ですが
大手ではないものの私のツボをつく絵柄の方だったので
それだけは残念><w

ありがとうございました。

237:アンソロ
08/05/18 15:23:24 597RCC1a0
世の中には似たような毒吐き日記を検索も避けずに書き散らしてる管理人でも
自分をマンセーしてくれるから大好きなんてのもいるんだよなあ

238:アンソロ
08/05/18 18:49:17 3F5yWtJf0
>>226=228
同じような立場(公募アンソロ主催)で同じようなこと悩んでいたから、
226の質問も、皆さんのアドバイスも参考になった。

理由は違うが、参加確定後断わりたい人が居るのだが
絵チャ厨で、同カプネットワークが異様に広い人だから扱いが難しくて悩んでるよ。
カプ古参の人や有名どころと妙に親しいので
その人を不参加にすると、大規模にモメそうなんだ。
主催の自分が叩かれるのは構わないが、アンソロにケチが付くのだけは避けたい。

厨の参入を防げるよう、色々予防線は張っていたつもりだが
敵は味方から来るな、と思った。
公募はそういうところが難しいね。愚痴で申し訳ない。

239:238
08/05/18 18:50:35 3F5yWtJf0
間違えました。
>>226=236
です。
>>226の方、>>228の方、すみませんでした。

240:アンソロ
08/05/18 21:47:19 kL+75bzP0
今度初主催でアンソロを作ります

アンソロ告知・宣伝用としてたまにチラシを見かけますが
実際の効果・売れ行きなどでどれくらい影響を感じたか、
チラシを作って配布された方のお話が聞きたいです

241:アンソロ
08/05/18 22:59:10 GZtFaLIg0
参考にならないかもしれないけど、

>240
私はアンソロを主宰毎に告知ペーパーを作ってるけどその思ったきっかけが
アンソロ発行の予定だけ載せていた自サクルペーパーに載せてるメルアド宛や
日記で参加フライング告知しちゃったサクル宛、
当時、入稿してから執筆者うpしようと思っていた告知サイト宛に
発行イベ3ヶ月くらい前から20~30件問い合わせが届いて、焦って作ったんだ。

今は執筆者うpも早く告知してるから問題ないんだが、
個人ペーパーは受け取らなくてもアンソロ告知用ペーパーを持ってく人が多いから
CM効果はあると思ってる、
告知ペーパー効果の売上は主宰や執筆メンバー、何イベント合わせか?とか
コピーかオフか?の装丁や書店委託の有る無しの問題も多少関わってくると思うから
分からないなー。
>240は告知ペーパーを作るか否か・アンソロ発行部数とかで迷ってるの?

242:240
08/05/19 02:29:35 o/M4SqV70
>241
ありがとうございます
友人と一緒に主催するのですが、顔の広い人なので友人が
依頼担当だとしたら自分は編集・広報担当といったかんじです
(二人とも初主催です。それぞれの得意方面を生かしてこういう分担に)

今まで見てきたアンソロを思い出してチラシを作っていたところは
どれくらいの効果があったのか、それによっての売れ行きの変わり具合
執筆者による部数への影響など、おっしゃるとおりかなり悩み中です
特に部数が、友人のおかげでオフ大手・オン大手さんがだいぶ
集まりそうなのでどれくらい刷ればいいのか
気合の入ったチラシを用意して、執筆者さんに餅上げて頂ければ
とも思ったのですが…

ちょっと一人で気合がから回ってる気がするので
冷静になりたいと思います
ありがとうございました

243:アンソロ
08/05/19 11:19:02 rZ2v5i3V0
部数は悩むよね。
自分も発行予定アンソロの部数を考え出すと、気付くと朝、ってくらい悩んでしまう。
ジャンルがプチプチバブルで自サークルの部数さえ読みにくい感じなので
益々よく分からん。


因みにまだ発行前なので参考になるか分からないけど
自分が主催してるのはマイナーめのアンソロだが
オフセットでフルカラーのちらしを作った。

配付枚数もそんなに多くないし、他ジャンルでの配付も多かったから
販売数効果はさほど無いだろうと踏んでる。
むしろ、ちゃんとしたチラシを作ることで、「ちゃんとしたアンソロ」の印象を
持ってもらって、執筆者さん、購入予定者さんの気持ちを盛り上げる目的だった。

結構好評で嬉しかった。いい感じに盛り上がったかな、と思う。

244:アンソロ
08/05/19 15:55:20 uzlj8jef0
ちらし配らないアンソロはちゃんとしてないアンソロだと言いたいのだね?

245:アンソロ
08/05/19 16:08:36 GfkDIQyi0
>244がなんかイラついてて手当たり次第にかみつきたい気分なのかもしれないな、とは思いました

事前の広報で印象もぐっと違うってことだろう
アンソロなんかはいろんな人が絡んでるだけにトラブルも多いだろうし、
チラシなんかあれば安心してwktkできるなぁと思う

246:アンソロ
08/05/19 16:54:18 QBo6TT+F0
>242

241だけど、先に書けば良かったかもしれない。スマソ。
アンソロ自体少ないジャンルでバブルは来ないが浮き沈みが少ない自ジャンル。
自分は古参な方で小手~大手ごちゃ混ぜの依頼制カプアンソロを発行した時は、
(ここからフェイク入る)
例えば夏コミ発行としてSCCからチラシ配布予定で春コミ後には執筆者依頼。
依頼の時点で告知ペーパー発行の件を明記してたので配布協力立候補が多かった。
自分は大手に届かない中手、執筆者は中手~大手が多かったので
アンソロは自分がいつも発行してる部数+αを印刷する予定だった。
告知ペーパーは協力配布者含めSCCで若干余る程を想定して、
アンソロが1000部に対して(例えばね)600~700枚をオフFCで印刷。

アンソロ主宰しよう=告知ペーパーも出そう、って頭になってるから刷ってるけど
241でも書いたけど、自分も執筆者も忙しい時期の問い合わせ回避目的が大きいから
今は告知サイトで宣伝する方法もあるし、チラシはそんなに多くなくても良い希ガス。
でも執筆者が決まっていて名前公表の許可も取れてる+アンソロ発行前に
大きめのイベントがある場合はCM効果大だと思うよ。
余計な事も書いちゃったかもしれないけど初主宰頑張ってね(*´∀`*)

247:243
08/05/19 18:01:13 rZ2v5i3V0
書き方悪かったかな、気に障ったらすまん。

>>245
フォローありがとう。そういうことが言いたかった。

後出しになるが、大きいジャンルじゃないので、大手が存在しない。
一番売れてる人(アンソロとは他CP)でも、中手レベル。
自分はCP内では中堅だが部数はピコだし、名前もみんな知らないと思う。
つまり、アンソロ購入者は、アンソロについて何も判断しようがない状態。
しかもプチプチバブルのためかアンソロ乱発気味で、中にはgdgdなのもある。

そういう状態の中で、少しでもアンソロに対する判断材料を与えたかった。

ジャンルや発行形態は色々あると思うので、
チラシ配付含め何をやるかやらないかに決まりごとは無いと思うけど
主催がそれなりに動いてる気配を見せる事に意味はあると思う。

248:アンソロ
08/05/19 18:11:01 0qHp9ZB70
すごく初歩的な質問して申し訳ないんですが‥
公募式のアンソロのコメント欄って何をかくのが普通なのかな
今まで依頼式のしか受けたことがなくて
「お招きいただきありがとうございました」ってのは招かれるわけじゃないから不適切だよね
「描かせて下さってありがとうございました」とかになるのかなぁ

249:アンソロ
08/05/19 18:21:17 sFSfrYyY0
ジャンルorキャラに対する萌えをぶちまけろ

250:アンソロ
08/05/19 18:47:28 F/JyS4V90
とりあえず「参加させていただき」って書いた。他のアンソロ見てみたらそう書いてる人多かったから。

251:アンソロ
08/05/19 18:57:08 puk9yi+j0
248個人に言ってるわけじゃないけどちょっと気になったので

アンソロのコメント欄ってのは読者に向けてのものだと思ってた
だから「お招きいただき~」「描かせて下さって~」というのは
主宰本人に言えばいいだけで、どうしてコメント欄に書くのか不思議なんだ
けっきょくは私信書いてるわけでしょ
読者としては身内だけで楽しんでるだけみたいで寂しい気分になる
(実際身内だけの祭りなのかもしれないけど)
けっこうあちこちで見るから、当たり障りのない定例句なんだと思うが
もっと他にないのかなあとよく思う

252:アンソロ
08/05/19 19:26:47 6OgOq3ih0
何度か公募アンソロを企画したけど、個人的に
一番嬉しかったのは
「描いてて楽しかったです」
だな。あとそのキャラやカプが大好きだーという
気持ちが伝わってくるもの。

253:アンソロ
08/05/19 20:36:12 C5QcpaP10
「お招き~」は、年賀状の干支ハンコみたいなものかと思ってた。
「祝・(誌名)」とか「祝・(アンソロのカプ名)」とか「祝・(ジャンル名)」とか「お招き~」とか
バーンと入ってるイラストはなんとなくおさまりが良いし、よく見かける。当たり障りもなくてやりやすいのかも。

でも、字びっしりで萌えと燃えを叫んでるコメントのほうが、読むのは楽しい。
ちょっと壊れてるくらいのテンションだと、なお楽しい。

254:アンソロ
08/05/19 23:29:16 1WihVYA50
>240
参加者のモチベーション上げたいってのなら
チラシ配布はやり方では効果あると思う
自分の参加したアンソロはチラシつーかペーパー配布してたが
両面刷りで裏面はかなり面白い&アンソロ期待煽る内容の漫画でかなりテンション上がった

>248
主催さんへのお礼&読者に疎外感感じさせない、ってことで
自分はアンソロ発行おめでとうございます!(または、祝!アンソロ発行)と書いた
あとは>253が言うようなキャラ(カプ)萌え主張

255:248
08/05/20 04:06:42 67TyHbE+0
ありがとうございます!
251の気持ちは凄くわかる‥
とりあえず間をとって無難そうな「祝~~」とつけてキャラへの萌えをぶちまける!
濃厚なイラストつけてぶちまける!他カプの本なので目立たないように~
という事ばかりきにしていたけど素直に愛をぶつけるぜ


256:アンソロ
08/05/20 23:28:04 G9WZIrQRO
ちょっと質問です。

参加させて貰っているアンソロの発行日が延期したんですが、延期理由は主催の私生活多忙によるものでした。
しかし主催個人サイトの日記を見ると、「他ジャンル萌え!他ジャンル>>>アンソロ発行ジャンル!個人誌出しますw」的な事を書いてありました。

アンソロ発行が多忙で無理でも、個人誌を出している余裕ってあるものなんでしょうか?
普通はアンソロ発行を優先させるものだと思っていましたが考え違いでしょうか?
お答え頂けると助かります。

257:アンソロ
08/05/20 23:35:47 AhSb8R0q0
>>256
同じような状況でアンソロ企画自体がグダグダになって
結局発行されなかったアンソロは星の数。
残念だけど、よくある話のような。

258:256
08/05/21 00:04:32 GyGSAvApO
>>257
お答え下さりありがとうございます。
前に参加した他アンソロも音信不通のままですし、一応は覚悟しています…。
とにかく、様子を見てみようと思います。

259:アンソロ
08/05/21 16:25:07 dPW0Bl5SO
ちょっと相談なんですが…
あるマイナージャンルBLカプのアンソロを企画したいって打診があったんです。そのアンソロ主催者さんはそのジャンルで活動してない方だけど、そのカプが好きなので企画したいと。それで私に広報担当(協賛)をお願いしてもいいかと言われて。
そのカプは私も大好きなので、お手伝いくらいならと思って了解しました。それから、今募集ページ作ってますって報告を貰った後更新停止。
暫くして、普段そのジャンルカプで活動してる大手の方から、同カプの違うアンソロ企画に誘われたんです。
どちらも水面下で進んでいた企画で、一般公表されていません。
この場合、別のアンソロの曲がりなりにも手伝い立場で、他の同カプアンソロに参加させて貰うのはマナー違反になるでしょうか。もし参加させて頂くとしても、最初の企画者の方、大手の方にどうお話すればいいものかと迷ってしまって。
簡単にアドバイス頂けたらお願いします。

260:アンソロ
08/05/21 16:36:48 bkl0pKby0
>259
取りあえずは先に声かけて来た方を優先して事情を説明したら?

・大手さんも同じカプのアンソロ作るらしい
・そして自分も誘われた(参加したいかしたくないかも出来れば添えて)
・この事をどう思うか?

これで単にアンソロを読みたいだけの人ならもしかしたら企画自体を取りやめるかもしれないし
参加して欲しくないならその旨伝えてくるだろ。

そして最初の企画者の返答が来てから大手の方には話通せばいいんじゃね?
アンソロ企画を続行するならこれこれこういう企画があって広報担当なのですが、
それでも構いませんか?とかって。
最初の人がやめるとかなら黙って参加すればいいし。

261:アンソロ
08/05/21 20:28:15 dPW0Bl5SO
>>260
なるほど…!
その様に企画者の方と連絡を取ってみます。アドバイスありがとうございました。

262:アンソロ
08/05/22 08:53:18 TFkHMSRvO
ご相談です。少々フェイクあり

アンソロの主宰をやったのですが、そのアンソロをオンリーイベントに
委託させて欲しいとイベント主催から言われました。
その主催は私の友人ということもありその時は二つ返事でOKを出してしまったのですが、
そのオンリーはジャンルは同じなものの、お隣りの国で行われるもので日本ではありません。

個人誌ならともかく、やはりアンソロを委託することは執筆者にとって
心象が良くないものでしょうか。
また執筆者全員に連絡と了承をとるべきでしょうか。
アンソロ発行は約一年前のため現在他ジャンルに移っている方や
活動停止の方も多く、今更…と思われる方も多いかと思います。

ちなみにイベント主催は日本でも同人活動をしており、信頼はできる人物です。
委託をもしするなら冊数としては10部単位であまり多いものではありません。

率直な意見を伺いたいです。

263:アンソロ
08/05/22 09:02:58 YWia82OT0
依頼されて描いたアンソロ…スパコミ合わせで発行されてるのに
まだ手元に届きません。
他の方は会場で手渡しだったのですがわたしは地方なので送ってくれると
思っていたのですが発行しましたとか送りますのメールもないです
献本ってどのぐらいでもらえるのですか?
1ヶ月は待ったほうがいいのかな


264:アンソロ
08/05/22 09:09:25 1LvlR/cn0
>262
了承は取れるならとってもいいとは思う。
一応お返事が無ければ申し訳ないのですが了承と受け取らせていただきます
とかって但し書き書いてメール送ったら?

そしてそのアンソロは2次版権ものなんだよね?
だとすればその版権元が2次活動を認めてるか、基本禁止なのかとか
アンソロの内容は性描写は一切無いのかとかそういうのが問題になってくると思う。

何かに引っかかるならやめたほうが無難。


>263
どうやって渡してもらえるか確認はして無かったの?
まあ普通なら送ってくれるものな気はするけど主催はあくまでも取りに来るものと思ってるかもよ?
とりあえず急いで確認しる。

265:アンソロ ◆yG7wZo/a9w
08/05/22 12:46:30 dXcpFTTO0
>262

外国で売るのはあまりおすすめしないかなー…

イベ主催さんは信用できても、買う側の人は無断転載やパクリについてや、
そもそも同人誌についての考えが、日本と全く違う人が多いから
日本国内で領布するよりずっと危険が増えるよ。
後で執筆者にイヤな思いさせるような何かがあっても対応もできないしね。

自分は参加したアンソロ主催がほいほい海外に通販した結果
隣の国の人に全ページをネットにうぷられ再配布されたよ…
必死で辞書ひきつつメールで抗議したけど
「金は払ったんだから何してもいいはずでしょう」の一点張りでどうしようもなかった。

266:アンソロ
08/05/22 14:07:42 iLvuu4wd0
以前このスレでDL販売だかネット公開だかで話題になったけど
依頼書に書いてない事、通例的な同人誌販売と違う事をやる際は
主催は事前に執筆者に承諾を得てからにしたほうがいいと思う。

海外での頒布は、完売アンソロのDL販売とかネット公開とかと
同等以上の寄稿条件の変更だと個人的には思うんだ。


267:1/2
08/05/22 14:17:54 5DgIdZ/xO
相談させてください
数人で発行する合同誌なのですが
一人からかなりの特殊ネタの原稿が送られてきました
死にネタや女体化ほどの特殊ではないのですが、読む人によっては地雷だと思います
はっきりとどういうネタかは言えないのですが
注意書きをせずに販売したら文句を言われても仕方のないくらいのネタです
ただ、描いた当人には特殊ネタだという自覚はまったくないようです
販売に当たって注意書きが必要だと伝えたいのですが
どのような形で、これは特殊ネタで万人には受け入れられないと伝えれば
傷つけずに済むでしょうか?
今回の合同誌のために、思い入れのあるネタを
かなり気合いを入れて描いてくれたようです

268:アンソロ
08/05/22 14:21:46 TFkHMSRvO
>>262です。

>>264-265
㌧クス!
やっぱり日本と同じようにはいかないか…

ちなみに18禁ではありませんが、ちょっとネタ要素のあるテーマアンソロで
少し読む人を選ぶかもしれません。
また二次創作は許可されていない(黙認)のジャンルなので
そこがネックかな…。

今回一番怖いのがまさに>>265のケースだったので
やはりあると聞くと慎重になった方が良さそうですね。

主催には断る方向で執筆してくれた身内とともに相談しようと思います
ありがとうございました

269:2/2
08/05/22 14:29:43 5DgIdZ/xO
ネタの特殊性は私一人が地雷だと感じるだけなのか
判断に迷ったため
ジャンル外の知人に鑑定してもらったところ
地雷だという意見:特殊だとは思うけど気にならないという意見
が7:3くらいです
正直この合同誌を発行して
こちらにまでクレームが及ばないようにしたい
と保身に走ったことを考えてしまうのですが
人を選ぶ特殊ネタなので、
載せられないと伝えることもありでしょうか

普段読まないようなネタを生原稿で見てしまい、少し混乱してます
描いた本人を傷つけず、合同誌を手にとってくれる人も不快にさせない
よい対処法があればアドバイスを頂きたいです

270:アンソロ
08/05/22 14:34:38 XaDPB/+L0
>>267
載せるかどうかすら迷うような内容ってどんなのか想像つかないけど…
事前に内容について制限とかかけてたのかな?
載せることを前提でいえば、空気壊すかもしれないけど注意書きはさむとか
読む人が選びやすいようにトリに載せるとか、どうだろう…
あんま参考になりそうも無くて済まない

271:アンソロ
08/05/22 14:49:29 3gVTy+Bx0
割合からいっても微妙そうだね>地雷
でも、アンソロはできる限り注意を払って作った方がいいと思う。

それを掲載するかどうか、は結局主催判断だと思うよ。
その上で、掲載するなら、書き手に
・アンソロなので、できるだけ特殊要素なネタを避けたい
・今回の作品はちょうどボーダーラインで、人によってはNGと考えた
・そこで、ワンクッション(注意ページなど)を置いて掲載する形にしたい
みたいに、主旨と掲載方針を丁寧に伝えてみたらどうかな?
向こうは自覚ないようだから、あまり刺激しないように低姿勢で。
その上で「267のやり方で掲載」か「辞退」か、書き手に
選んで貰ってはどうだろう。

特殊ネタはダメ、とはいってもボーダーラインのものもあるし
ほんと、地雷関係は難しいね。

272:アンソロ
08/05/22 15:27:24 yYRlHeTd0
合同誌ってことは結構親しい関係なのかな。
それだったら話し合って対応決めるのが、一番いいと思う。

本人は自覚無いってことだけど、
例えば死にネタや女体とか「あるネタが地雷」って人が居ることは分かるんだよね。
それだったら、客観的な感じ(>>267自身の得意・不得意は言わない)で論理的に
「こういうネタは、こういう理由で苦手に感じてしまう人も居る」って説明すれば
カプの違いみたいなものかなーとか、趣味嗜好の問題かーとか、
なんとなく趣旨は分かってくれるんじゃないか。

その上で「自分は力作と思うから、苦手とする人にいきなり読まれて、
ネタだけを理由に評価されてしまうのは惜しいと思う。
折角の作品だから最高の形で発表しよう」と、個人誌にするとか、注意書き入れるとか
対応を打診してみたらどうだろう?

微妙に分かりにくい文章でスマン。

273:アンソロ
08/05/22 17:49:41 TFkHMSRvO
>>262です
>>266ごめんリロってなかった…
なるほど、確かに違う視点で考えると同等な問題にも見えますね。
よく考えたら執筆者の中にはすでに個人誌の再録として出してる方も
いるので著作的に考えても失礼にあたりそうです。
ここで相談してよかった!ありがとうございました


>>267
こちらも豚切って申し訳ない
地雷がどの程度かわからないので判断しかねるが、合同誌ならば余計に
書いた本人と合同相手に相談するべきでは?
アンソロと違って全員が責任者になるわけだし…(合同誌の基準が違ったらごめん)
内容については>>271-272に同意です


274:アンソロ
08/05/22 20:30:48 DmFUjS260
>>267です。
>>270-273ありがとうございます。

事前には内容の制限としては
死にネタ、グロはNGという大まかなことしか決めていませんでした。
誰が主催とは決めていなかったのですが
私が編集担当になって、いつの間にか主催扱いになっていた状態です。

>>272さんのご指摘のとおり「とあるネタが地雷」ということは通じる相手です。
私自身にとっての地雷だったということは伏せたままで、みなさんのご意見を参考にして
「苦手と感じる人がいるかもしれないネタに当たるかもしれない」
と本人にそれとなく伝えてみます。
せっかく描いてくれたものを否定しないよう、
また、読んでくださる方にもダメージを与えたくないように
事前に合同誌サイトで案内+掲載ページ前に注意書きを入れるよう提案してみます。

あまりに自分の地雷だったため、合同誌の他の参加者にも
どう相談して良いのかわからず混乱してしまいました。
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch