【委託手数料】とらのあな36店舗目【実質33%】at DOUJIN
【委託手数料】とらのあな36店舗目【実質33%】 - 暇つぶし2ch2:過去ログ
08/04/07 09:50:42 7OTp47670
1) URLリンク(yasai.2ch.net)
2) URLリンク(yasai.2ch.net)
3) URLリンク(yasai.2ch.net)
4) スレリンク(doujin板)
5) スレリンク(doujin板)
6) スレリンク(doujin板)
7) スレリンク(doujin板)
8) スレリンク(doujin板)
9) スレリンク(doujin板)
10) スレリンク(doujin板)
11) スレリンク(doujin板)
12) スレリンク(doujin板)
13) スレリンク(doujin板)
14) スレリンク(doujin板)
15) スレリンク(doujin板)
16) スレリンク(doujin板)
17) スレリンク(doujin板)
18) スレリンク(doujin板)
19) スレリンク(doujin板)
20) スレリンク(doujin板)

3:過去ログ
08/04/07 09:51:26 7OTp47670
21) スレリンク(doujin板)
22) スレリンク(doujin板)
23) スレリンク(doujin板)
24) スレリンク(doujin板)
25) スレリンク(doujin板)
26) スレリンク(doujin板)
27) スレリンク(doujin板)
28) スレリンク(doujin板)
29) スレリンク(doujin板)
30) スレリンク(doujin板)
31)スレリンク(doujin板)
32)スレリンク(doujin板)
33) スレリンク(doujin板)
34) スレリンク(doujin板)
35) スレリンク(doujin板)

4:リンク集
08/04/07 09:58:15 7OTp47670
※html化されていない4店舗目以降のミラーは、下の変換機を使って探してください
(にくちゃんねる makimo.to は、2ちゃん過去ログの公開を休止中です)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)

◆関連スレ
◇◆メロンブックス◆◇ 2店舗目 ※メロンブックスの話題はこちらで
スレリンク(doujin板)l50
【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】 ※メロン以外の他店の話はこちらで
スレリンク(doujin板)l50
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 16 ■ ■ ※男性向け同人誌の入荷情報はこちらで
スレリンク(doujin板)l50
■■女性向同人誌の書店委託小青報22■■ ※女性向け書店はこちらで
スレリンク(doujin板)
中古ドジン誌の店情報 6軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
スレリンク(doujin板)
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
スレリンク(comiket板)
【同人】とらのあなでアルバイト4【゜д゜】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
スレリンク(part板)
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
スレリンク(erodoujin板)
おまいら同人の税についておしえてくださいPart3 ※納税に関してはこちらで
スレリンク(2chbook板)
成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ5
スレリンク(doujin板)
同人の流行を考える 男性向編 第16シーズン
スレリンク(doujin板)

5:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 09:59:29 7OTp47670
FAQ1
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり半分以下になってます。
  数日で半分以上売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。
  また、在庫僅少は納品部数に関係なく、通販在庫「残り9冊以下」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
   返本依頼するのも一案です。

6:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 10:00:02 7OTp47670
FAQ2
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。

7:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 10:01:19 7OTp47670
FAQ3
問.新刊の事前発注を頼んだら、見たこと無いような数字が来ました。
   虎の発注数って信用出来ますか?残ったらそのまま返されるのかと心配で夜も寝られません。
答.虎の発注数は、最近意外と渋めになっています。そこそこ信頼できるでしょう。
   在庫が心配な方は、「全数買い取り」での発注数を聞いてみて下さい。
   「全数買い取り」でも委託時と同じ発注数ならそのまま買い取って貰ってください。
   「買い取りのみなら部数減」の場合、その部数に納得が出来るなら買い取りで卸しましょう。
   「買い取りと委託が半々」での委託を打診されたら、買い取り分だけ買い取って貰います。
   「買い取りは無理」と言われたら、初めの発注数の半分だけ卸すようにした方が良いでしょう。

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが…。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  URLリンク(www.toranoana.jp)

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

8:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 10:03:54 7OTp47670
FAQ4

問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる?
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。
   発売日(またはそれ以前)に商品が届くことは、まずありません。
   発売日から5日以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。
   商業物と同人誌を混在させると納期が+1-3週間必要になるので別々での注文をお薦めします。

公式FAQ
URLリンク(www.toranoana.jp)

問.メール便配送を頼んだら、事故ったみたいで届かない。代金は返してくれる?
答.送料は返してくれると思うけど、本代は無理だと思う。

9:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 10:04:48 7OTp47670
FAQ5
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。

10:質問をする前に、↓の文をよく読むように
08/04/07 10:06:57 7OTp47670
FAQ6
問.他社で委託すると消費税分をくれるけど、虎はくれない。何で?
答.詳しくは以下を参照。今は好ましくない状況になっているのは確かです。

<虎の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、700円がサークルで350円が虎に。
<同業A社の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、735円がサークルで315円が同業A社に。

■虎が卸値を内税方式なのか、外税方式にしているのかで問題が異なります。
サンプルケース 卸値490円/店頭価格735円

★外税方式:この場合サークルに支払うべき消費税を、払ってない可能性があります。

○現状 サークル収入:原価490円 虎収入:手数料210円+消費税35円
○理想  サークル:原価490円+消費税25円  虎:手数料210円+消費税10円

※虎の利益になっている可能性がある。

★内税方式:確かにこれならサークルに消費税は支払われていますが
今度は虎が委託手数料を30%ではなく33%得ていることになります。
虎が脱税していないなら、こちらの方法で無知なサークルから不当な搾取をしていることになる。

○現状  サークル:原価467円+消費税23円 虎:手数料233円+消費税12円?
(ややこしいので簡単に説明しますと、税込490円のものを税込735円で売ったら
手数料は245円で約33%になってますよね?どちらも同じ税込扱いなのに)

○理想  委託手数料が30%であることを通すなら店頭価格を700円とする。
      あるいは33%なら33%とはっきり言う。

★まとめ・・・外税にせよ内税にせよ問題あり。

11:その他補足
08/04/07 10:09:45 7OTp47670
41 納品書 sage 2008/02/21(木) 01:45:20 ID:ZK8cELrG0
納品書にはこう書いてる
--------------------------------------------------------
「タイトル」@300 店頭\600(込630) 卸価格\420 \126000
--------------------------------------------------------

小計                      \126000
消費税                     \ 6300
--------------------------------------------------------

合計                      \132300
--------------------------------------------------------

こんな感じ(身バレ怖いので若干違うけど) 。普通に振り込まれるよ。

12:とら
08/04/07 10:41:18 rb3eTfy80
スレ立てもつかれ~

13:とら
08/04/07 10:53:22 9aIsCW6K0
はい、虎の工作員の粘着確定ね

14:とら
08/04/07 12:35:01 TvutsdQW0
乙です

15:とら
08/04/07 12:47:23 uxvq8/f20
>>10ー11
補足すると、納品書にきっちり「消費税」を書くこと。
標準のになかったら書き足してでも書くこと。

納品書になければ虎は消費税を払わない。

16:とら
08/04/07 15:56:43 dkX+Ot4h0
問.VISAデビットカードで通販をしたとき、メール便配送のチェックを入れたのに
  送料として通常の料金が引かれたのですが、差額はいつ返ってくるのでしょうか?
答.通常のクレカ引き落とし時期にいったん全額が払い戻されて、その次の日に
  メール便送料での金額が改めて引き落とされます。

  例)1000円の同人誌をメール便配送で購入→1600円(1000円+通常送料600円)が口座より引かれる
    クレカ引き落とし時期→1600円が口座に払い戻される
    その次の日→1150円(1000円+メール便150円)が引かれる

17:,
08/04/07 17:04:01 vbPWQfAD0
■名 前 : 変態本屋!とらのあな
□トピック: あいさつ
■URL   : URLリンク(mixi.jp)


18:消費税テンプレってこれでしょ・・・?
08/04/07 22:03:09 Lm3niTZc0
42 名前:まとめ[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 13:21:05 ID:Nrqmyd4Q0
基本的に今までも、法人格をもつサークルには消費税は支払われているので
納品書を虎が虎に都合よく解釈して運用しているのは間違いない
でもキチンと言えば個人でも支払われる

とはいえ、なかなか自分から「消費税くれ」とはいえない人は
1.納品書に店頭売価の税込、税抜金額を書く
2.納品書に卸額の税込、税抜金額を書く 

例 店頭売価¥○○(税込○○) 卸例¥○○(税込○○)

といった様に書けば、都合よい解釈は出来なくなり
委託のガイドラインも守っているので間違いなく支払う

以上。

19:15
08/04/07 23:59:45 tS21PUNf0
>>18

携帯から探すのが面倒で貼れなかった。

20:とら
08/04/08 14:25:58 yEkkzhCP0
とらからもらった納品書でもなんとかあいた所に書けばダイジョブでしょうか?

21:t
08/04/08 18:02:51 s7jALfGC0
俺の持ってるとらの納品書にはちゃんと消費税書くとこあるよ
グレーだけどw

22:とら
08/04/08 19:35:06 WWCO+NMI0
無理やり書いても大丈夫だったよ
今は同人誌登録用紙に書いて、普通の納品書使ってる

23:虎
08/04/08 20:33:48 Y3s4PD6/0
納品書に書けば消費税分ももらえるのか
弱小サークルだけど、消費税分もらっても問題ないかな?

24:虎
08/04/08 20:37:23 Y3s4PD6/0
納品書には税率は「税務上必要な方のみ記入してください」と書いてあるな
「税務上」と書かれると、個人で欲しいから書いていいものかと迷うなw

25:とら
08/04/08 21:07:02 5SAuB7LI0
とらのあなから消費税を取り戻すスレ
スレリンク(doujin板)l50

このスレも追加しとけよ

26:t
08/04/08 21:44:47 s7jALfGC0
売り上げ年間1000万以下の小売とかは消費税を納めなくて良いらしい
そして、そういった小売が消費税をお客から取るのは問題なし

あと売り上げ1000万超えるかは後になって分かるものだから
後になって「くれ」って言っても普通は相手から貰えない
したがって、弱小サークルだろうが請求して当然って事だとおもう


27:とら
08/04/08 22:42:40 QIOVSDJc0
税務上必要な方のみ記入、つまり儲かっている人とも取れる事だ。
税務署が目をつけるとすれば消費税を要求しているトコロから
ピックアップしてもおかしくは無いだろう。



28:とら
08/04/08 23:18:19 1+5goWCK0
マイナスじゃないヤツは当然確定申告しているだろ。
どこに臆する必要が?

29:とら
08/04/08 23:34:12 Yn5yTOIT0
(弱小さんは)もらった消費税は売り上げに入れて申告してくださいと、
税務署の相談員が言ってた。雑所得とかに分ける必要性もなし。

30:とら
08/04/08 23:58:59 WWCO+NMI0
>27
つか、税務署が目を付けるのは、消費税を貰ってるかどうかじゃなくて
支払い金額の総額と申告の有無じゃねの?

総額がでかけりゃ消費税貰って無くても目をつけるだろ
第一そんなこと言ったらメロンとかにゃ委託できないべ

31:.
08/04/09 00:00:49 YgdIRvHO0
通販ポイント特典の笹弘QUOカード、4/8開始なのにもう注文不可かよ!

32:とら
08/04/09 00:40:40 JF922FWF0
>>31
大概、日が変わったら交換できたはず。
多分、朝までにはなくなってないか?

33:t
08/04/09 07:51:12 wbf/HLEz0
工作員さんはこの話題の論点をそらそうと必死ですが
この問題の中心にあるのは
・虎の規約違反
ですよ。

34:消費税テンプレってこれでしょ・・・?
08/04/09 07:53:57 zz6XIIxU0
Quoなら還元率何%とかいってるやつもいるが。

あんな恥さらしカードつかえねえよ

35:キバヤシ
08/04/09 21:47:14 UGxEan3N0
カード恥ずかしくてとらでしか使えない
はっ…それを狙っているのか!

36:とら
08/04/10 01:46:21 duffPdpz0
>>35
QUOカードのこと?
虎はQUO使えないよ、腹立たしい事に。

需要がある絵師の時に交換して、オクで売るくらいしか思いつかん。

37:とら
08/04/10 21:53:41 gdOMXFTz0
精液デルデルデルぅーーーーーー!!!!
キンタマに溜まりまくった神聖な男の精液という名の濁酒を、チンポから飛ばすまで、
俺の男の裸祭りは続いていく。 「チンポチンポ気持ちいいぜ!おれはチンポだ!」
と雄叫び上げながら、チンポという名の御神体を扱きあげて、精液飛ばしまくろうぜ!
今夜は俺の男の裸祭りだぜ!

38:.
08/04/10 22:27:03 oX8wvxz60
車を所有してるならセルフスタンドで使う手もあるぞ>クオカード

39:とら
08/04/11 01:10:08 VEQoLQBp0
>>38
ありがとう!
それなら恥ずかしくない!!!

40:とら
08/04/11 08:32:52 KBntIvRz0
功徳によって サマディによって 修習によって得る世界
悟りによって 解脱によって 自由自在に君は使える
天耳 他人 宿命 天眼 漏尽 天耳 他人 宿命 天眼 漏尽
無明の闇を越えて 超越神力だ

ダルマによって 思念によって
観慧によって自由自在に君は使える
天耳 他人 宿命 天眼 漏尽 天耳 他人 宿命 天眼 漏尽
無明の闇を越えて 超越神力だ

41:ToRa
08/04/11 09:45:28 3P7yrh/u0
>>39
クオカードが使えるガソリンスタンドはエネオス系列とJA系列だけなので要注意。
しかも全ての店舗で使えるわけではない。

42:とら
08/04/11 15:41:22 ZMZLDjXM0
実質的な割引ならメロンか
ただ同人誌はとらのが買う事多いし
クレカで買うのが一番かねえ

43:にこ
08/04/11 18:35:15 aM8uZIoR0
●△の○○(作品)良かったです!
とかストレートな感想が凄く嬉しい。
しかし、感想はおろか拍手やメール自体が少ないので皆みたく嫌な感想とかはまだ貰ったことがない。
逆に羨ましいよ。

44:愚痴 ◆bfMbzfA3sk
08/04/11 20:57:01 3Cm/9N0/0
5ページを300円てひどいボッタだな
さすが専業同人www

45:ポコチン大王@女神
08/04/12 00:21:46 rHZBYLAo0
とらのあなでバイトしたいんだが、従業員割引ってどのくらい安くなるかわかるやついる?

46:,
08/04/12 00:36:04 /s12LfWy0
1割

47:ポコチン大王@女神
08/04/12 00:42:42 rHZBYLAo0
>>46
サンクス

48:転売 ◆axTOmrOutM
08/04/12 01:41:54 DzMmmEd00
うめっと

49:とら
08/04/12 02:05:20 /5ePYtpq0
1割じゃぜんぜんおいしくねーなw

50:とら
08/04/12 03:27:31 gGy4j6/S0
粗利率を考えろw
社割30%OFFとかしてたら赤字ですからwww

51:とら
08/04/12 03:37:22 LEnOtrkz0
社割なんだから経費率も下がらないかね。
福利厚生の一環だと思えば赤にしろとはいわないが利益なくしてもいいんだし。

1割ってサークルと同レベルじゃん。まったくおいしくない。
サークル一回作れば同等。

52:とら
08/04/12 04:59:13 5vBArihL0
大きい書店チェーンでも1割引きだし
そんなもんじゃねの?

53:とら
08/04/12 05:36:22 gGy4j6/S0
入社ハードル低い上に業界的には給料いいほうだろ?
受給下げてまで欲しいってなら交渉してみれば?

同等って、むしろサークル優遇してるだけでそ。

公務員じゃないんだから利益ないと給料払えないでしょ。
あんまムチャ言うなw

54:とら
08/04/12 15:36:54 EYBYsOut0
社員とかバイトも同人誌買うのか
どんくらい買うの?

55:とら
08/04/12 20:28:55 eT4vVk0l0
今忙しいのかなー中の人…
発注の返事がなかなか来ない。
前500部で今回はお断りだったら辛いぜ

56:とら
08/04/12 21:04:18 ciXCRvH70
>>55
今朝出した奴がもう返信来てるよ?
あんまり遅いようならメール再送してみれば。

57:とら
08/04/12 21:16:51 Eza72cr80
>55
自分も午前中に出したら、その日の夕方には返信きてて
ビックリしたんだが…。

58:とら
08/04/12 23:01:02 k+AqD6nA0
俺も一昨日の深夜に出して昨日の夕方返事来た。
事前発注で入稿締め切りが近い時期には迅速に対応してくれるはずだから
確認してみるとよろし。

59:とら
08/04/12 23:07:51 V0IxAIiF0
数日経っても連絡が来なかったら、
メールの山に埋もれてる可能性が大なので
再度連絡メールを入れるか、TELするヨロシ

60:とら
08/04/13 01:18:22 qvemlJCy0
なんか今月発売のアニメDVDが軒並み予約不可になってるなー
なんでだろ
いつもこんなもん?

61:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/13 18:49:48 AfqKw/pc0
日本なんか潰れてしまえ。地震でおしまいさあ。
在日が支配する。芸能人・スポーツ界・経済界等優れは人物は
全て在日朝鮮人よ!政界も歴史上の人物もだ!

日本自体が朝鮮の流れ避難民で構成されている。そうだろう反論できるか?

62:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/13 19:05:01 hD1hL89U0
とらで買い物したら電撃文庫キャラクターズをおまけでもらったんだけど、前髪のパーツが欠落してる・・・

63:とら
08/04/13 19:14:10 poL6bTyx0
おまけだし。売れ残りだし。

64:とら
08/04/14 01:55:39 A5aBL5jA0
売れ残りというか、売れなかったというか・・・・
実際どれだけ作ってどれだけ売れたんだろう?
売れた分は良いが、ばら撒いた分は原価がそのまま
損益になってるわけだしなぁ、まあ、決算前だし、資産として残して
おきたくないのは解るが、2度も同じことされるとさすがにねぇ。

65:とら
08/04/14 16:50:28 sU00fdH20
あのへんのは玩具流通を使って他にも卸してるから
メーカー在庫を一定期間確保する必要あるんで
その在庫放出もあるんじゃないのかね

66:とら
08/04/14 17:57:15 SDlBgE1E0
ちょっと聞きたいんだが、通販のとき「予約注文」だと既刊と一緒に注文できないんだよね?
面倒だな…

67:とら
08/04/15 12:14:49 OvmTgQTfO
とらの店員って私語多すぎ

68:とら
08/04/15 23:50:58 5lakizDU0
もっといってやってくれ。
そして、名前をさらしてやってくれ。
店員同士で注意しても聞いてくれんのだ。

69:とら
08/04/15 23:52:24 SH9z2cm+0
クビにしろよ

70:とら
08/04/16 02:18:41 QrQhu1020
私語程度じゃバイトでさえ首にできねぇ
正社員なら尚更な....客からしてみればサイテーだけどな

71:とら
08/04/16 04:25:41 xBJIvuuC0
こっそり映像でも隠し撮りしてヨウツベあたりに「客が撮った虎社員の信じられない映像」みたいにでっちあげて流しちまえよ
大事にして責任とらせんの

吉野屋のテラ牛丼とかほかのゴキブリ天ぷらとかも同僚が使えないやつ首にしたくてマッチポンプッたって説もある品

72:とっら
08/04/16 13:47:44 kph5tc/DO
>>67
まずはドコの店舗か晒してよ。全店舗に可能性があるしな。

73:盗 ◆cdwz5B825.
08/04/17 13:59:51 JUUEDB9o0
あげとこ

74:ら
08/04/17 15:39:26 G8Vwe9k+O
とりあえずブロッコリの社員が赤字で涙目になって荒らしてるのはわかった。

75:闇 ◆yTYsy5wW2M
08/04/19 15:30:21 n1oJrTrr0
メルコタンとよく幌錬合同コピ本作ってた友達とは今どうなってんの?
PN忘れたけどカタカナ3文字だか2文字だかの人。
メルコタンに呆れて縁切った?

76:とら
08/04/20 04:53:05 DcX2t9Ki0
とら(福岡天神)で買った本が酷く傷んでたんで電話したら、
「交換しますのでいつ正確にこれるかハッキリして下さいとか」言い出すw
いつ行っても、誰かが対応できるようにしとけっての。こっちはヒマじゃないんだから。
持って行ったら、店員は要領を得ずに、えらく待たせるし。
本が傷むから気をつけろと客に言ってる割には、並んでる本がシュリンクの時点で傷んでるしw
しかも、雨の日ですら紙袋に入れやがって。プラモびしょ濡れじゃねえか。
変なフィギュア付ける親切はいらんから、基本的な事をちゃんとしてくれ。

77:とtら
08/04/20 14:01:16 IwQCKO6z0
果物物語の4・20発行で新刊予約受付中なんだが
メール便で頼めないの?
中の人頼む

78:T
08/04/21 01:06:53 Q88qPczm0
16日発送のメール便来ず・・
土日だから発送休みってことだよな?
今までは遅くても発送メールの3日後にはついてたからちょっと不安だ

79:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/21 02:21:44 3UXl+FI60
>>76
でも18禁の同人誌買う時全然年齢確認しないからそこは俺としては嬉しいとこ

80:とら
08/04/21 06:03:36 sjhEKaJe0
それは問題だろ……

81:tonyたんハァハァ
08/04/21 17:17:26 RtGy0Vhb0
URLリンク(akibahobby-c1.sakura.ne.jp)

たまりにたまった15,000ポイントを、ついに使う日がやってきたっ
ポイント足りませんとか言われたら凹むなw
色違いは微妙だろ、とか言わないで…黒いほうをポイントでほしいなぁ

82:とら
08/04/21 17:32:38 cGMq0oRj0
>>81
こりゃ、凄いw 黒い方があったら、サークルのオレでも欲しいw

83:とら
08/04/22 12:48:57 mJcog4Yi0
昨日、今日あたりでとらの秋葉1号店ってなんかあった?
異常に出庫されてるんだけど。こんなもんだっけか?

84:とら
08/04/22 13:12:05 2doU3f/M0
普通にサンクリや1の納品が大量にあったんじゃないの?

85:とら
08/04/22 13:22:15 M7uxanDf0
出庫見てみたが既刊ばっかりだな>秋葉1
あまりにも棚が閑散としてるから埋め用じゃないかね

86:とら
08/04/22 18:20:34 7MsPNOnJ0
サークル者なんだが、
なんかウチのもう在庫10冊無い本も秋葉1出庫になってたわ…

何なんだろうね

87:とら
08/04/22 22:52:00 WHZfzAHP0
>>85
妥当な線じゃないか?
あるいは、倉庫がいっぱいになったから秋1で売ってくれ、みたいな事とか。

88:とら
08/04/23 02:54:01 HVKjS6sq0
虎はいい加減女性向けの分離をやれと言いたい
あと、同じ予約商品を新着に載せたり意味分からん

89:とら
08/04/23 07:05:17 blEx/BxO0
それより同人ソフトやCG集みたいなCD/DVDと本を分離して欲しい。

90:とら
08/04/23 12:50:37 ipgF0n9r0
同人アイテムと同人誌で分かれてね?

91:とら
08/04/23 12:57:12 20oDrKmE0
片方で検索するともう片方も表示されるんだな

92:とら
08/04/24 00:15:22 JUlNoJT40
新着も分かれてないから1000円前後だとどっちか悩む。

93:とら
08/04/24 00:53:51 k0pGk0gpO
なんか今日三宮のとらで同人誌1000円買ったらPCゲー付けてくれたんだけど・・・(lilith mistの人形婬戯ってやつ。一応定価2100円らしい)
店員が何か言ってたけど適当に相槌うってたから何で貰えたのか分からないんだw
これって何かキャンペーンでもやってるの?他のソフト選べたりもする?

94:とら
08/04/24 01:04:05 f8J17xFs0
ゴミの押し付け

95:3の宮
08/04/24 02:26:36 hRVmIRcx0
>>93
スマン、俺のレジの打ち間違いで前に買った客に2つ分請求してたんだ
その客は合計2万くらい買ってたから客自身も気付かなくて、後になって在庫がおかしいことに気付いた
取りすぎた分を返すのがスジだけど公にすると俺が怒られるから、ICタグが使える営業中に黙っててくれそうな人に渡しちゃったわけ

96:とら
08/04/24 05:30:04 KWF52tU8O
>>95
ちょwww三宮w

97:とら
08/04/24 05:38:25 EVr+j/kc0
2つ分請求された人カワイソス(´・ω・)

98:とら
08/04/24 06:04:22 Fpilvf4G0
「黙っててくれそうな人」じゃなかったなw

99:寅
08/04/24 12:56:58 C0xhkf4mO
マジにか?

100:とら
08/04/24 12:58:43 UqGQ+Vd2O
晒し上げ

101:とら
08/04/24 13:05:20 AZEqVZmX0
>>95
釣り……だよな?(´・ω・`)

102:とら
08/04/24 13:10:08 5n9K9Nv20
三宮祭りが勃発しそうなふいんきだな

103:とら
08/04/24 16:49:21 wYE6DNlN0
今日は同人アイテム出庫情報の更新なし?
URLリンク(www.toranoana.jp)


104:103
08/04/24 17:41:24 wYE6DNlN0
本日更新分が見えるようになった。中の人乙。

105:とら
08/04/24 18:20:46 6/RnQhf10
>>95
え?ちょっと言ってる意味がわからないんだが…。
読解力無くてスマン。誰か意味教えてくれー

106:とら
08/04/24 18:46:54 +bX0jbFz0
>>105
つまりこういう事じゃまいか?

1.ある客がLilithのエロゲ1つを買った時に、レジ係が間違えて
  2つ分の代金を客に請求し、客も気付かず代金が支払われた

2.後に、売上データと在庫があわなかったので上記の間違いに気付いた
  (売上データでは2個売れた、実際の在庫では1個売れた→不整合)

3.本来は1で代金を支払った客にエロゲ1つ分の代金を返却するべき
  だが、当のレジ係は関係のない他の客に同じエロゲをプレゼントした
  (売上データでは0個売れた、実際の在庫では1個売れた→不整合) 

4.2と3を足すと…売上データも在庫も2個売れた→整合 でウマー

107:とら
08/04/25 01:15:18 ZeY51PpN0
天才あらわる>>95

108:とら
08/04/25 01:51:09 /LuC47It0
俺もこの前三宮でリリスのソフトもらたぞ。
ていうか4つほど貰ってるwwww
18禁の商品買うと1つくれるキャンペーンしてるみたいだな。

>>95はまじ外道wwwwwwww

109:とら
08/04/25 13:58:21 Y+BMkAww0
>>106
おぉ!ありがとう!
そうか…それは相当の外道www

110:とら
08/04/25 15:41:26 oy1xgGKa0
18禁コミックでも貰えるんかな
とりあえず行ってみよう

111:とら
08/04/25 17:07:26 HGvVCyvU0
とらのあなって店頭で予約できないもんなの?


112:とら
08/04/25 18:09:53 jtBEW48n0
ちまちゃんなら可能

113:とら
08/04/25 18:23:25 b0ykpjpf0
>>78
結局届いた?
うちのも今回遅くて心配だ

114:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/25 19:45:48 HGvVCyvU0
>>112
すんません、ちまちゃんとは?

115:とら
08/04/25 21:39:30 DZwRMM120
高校生の俺が秋葉のとら1号店で年齢規制のない同人誌買おうとしても
3階以上は未成年立ち入り禁止だから買えないよね?

116:とら
08/04/25 22:30:27 ciHLyIWS0
今月の虎通ってもう店頭でてる?

117:とら
08/04/25 22:33:49 2TE5dqmf0
秋葉には虎通あったら
とらだよ。は見なかった

118:とら
08/04/25 22:35:48 dvNuCck50
今日秋葉原店行ってみたら委託したサンクリ新刊
早くも店の奥に置かれてたんだけど
せめて1度くらいは前に置いてほしかった。

119:とら
08/04/25 22:36:36 ciHLyIWS0
>>117
トンクス!117は持ってきたの?虎通。

120:117
08/04/25 22:39:35 2TE5dqmf0
あったら→あった

1部拾ってきた
家に置いてきて今職場だから中はみれない

121:とら
08/04/25 23:02:09 7LCu10UJ0
同人ソフトもらえるキャンペーンって今度の吉祥寺でもやるみたいだけどそんなに余ってるのか?

122:とら
08/04/26 01:56:26 UVWWAe4a0
前にスレで上がってた通販在庫の残りを確認する方法を知って以来
春新刊の売れ行きが気になって毎日のように試してるんだけど
これって向こうにチェックされたりしてるんかな?

いちおう鯖負担の軽い時間帯にしか試してないから
迷惑はかけてないと思うんだがチェックされたら恥ずかしいなーと。

123:とら
08/04/26 03:10:22 eM8b/yf+0
吉祥寺はもう並んでたりするのかな。

124:とら
08/04/26 03:51:42 zqh8cbNa0
鮮やかすぎるタゲ逸らしに脱帽

125:123
08/04/26 06:55:46 ZnfrAsGZ0
とりあえず吉祥寺に行くか。
しかしどこに並ぶのか…。


126:とら
08/04/26 07:29:29 NeveEhwoO
吉祥寺店200人は並んでる。
サイン本目当てならもう無理だろう。

127:とら
08/04/26 07:49:58 bfWPMRVd0
>>126
200もいないっぽいけどな。
でも100近くいってそう。

128:たいがー
08/04/26 09:47:49 RKaS0sd40
秋葉とらって同人の店頭在庫あるか電話で教えてもらえるの?

129:とら
08/04/26 10:01:59 7JgBLMwQO
有るかどうかは教えてくれるが、残数までは無理。
また、店頭が混んでいたら、断られる可能性大。

特に今日の吉祥寺店とか。

130:たいがー
08/04/26 10:08:46 RKaS0sd40
なるほど
友人に行ってきてもらおうと思ったんで、在庫確認したかったのよね
電話してみます。

131:とら
08/04/26 11:01:27 0rnVFxlW0
どのくらいあったのかわからないな>サイン本。

132:とら
08/04/26 11:22:42 7JgBLMwQO
>>130
まあ、よほど店混んでないと断られる事ないから大丈夫だと思うよ。出来れば同人誌ならとら通販とかの商品番号言えば、店員さんも対応しやすいから。

>>131

まだワゴンに100冊近く残ってたが、角川コミックスなど有名所は壊滅状態。
列並んで一人づつ選ぶから、いつ買えるかわからん…
しかもその列で店内はコミケ並みの混雑…さらに外に百人以上の入場待ち…。

今から行く人は覚悟した方がいい…。

133:とら
08/04/26 11:59:50 QZz3f6Mb0
>>132
角川なんてあったんだ。
あんまその辺提携したことないような。

私はエロ系を…。

134:とら
08/04/26 12:31:42 pyDGFKdVO
入場制限はほとんどなくなったようだな。

135:とら
08/04/26 14:08:56 Y1r1R8d7O
まだ並んでる?

136:虎
08/04/26 14:53:18 0QnBL2Tv0
日刊スポーツ東京本社版の最終面(テレビ番組表)に吉祥寺店開店の広告…
とらのメインな客筋とスポーツ新聞の主要読者層って重なるのか?
またヨシダ君の勘違い?

137:とら
08/04/26 15:19:52 vh/PP9O70
>>136
一度やってみたかっただけじゃね?
0.1億ぐらいの広告費がかかってそうだな・・・。

138:とら
08/04/26 17:05:30 Ta1Bz08e0
吉祥寺店への同人誌出庫情報が無いんだが
品揃えはどんなもん?

139:とら
08/04/26 17:55:31 jyUZl1pZ0
基本的には男性向け店舗。
同人誌は新宿店より多いくらい。
新店舗だけに新しい商品はほとんど有った。
ゲーム同人と同人CDも多い。
PCゲームも新しいのはほぼ有ったな。
H系書籍も強め、小説系が特に充実してる。
コミックも大体のツボは抑えてる感じ。

吉祥寺より西に住んでれば新宿店には行かなくて
良いんじゃないかな?

補足 エレベーターは古いです。

140:とら
08/04/26 18:05:43 eM8b/yf+0
>>139
古いエレベーターで遅いけど、オタが10人も乗れたから頑丈ではあるね。

141:とら
08/04/26 18:12:49 jyUZl1pZ0
店舗は凄く良いよね。
ただ同人&玩具のレジと書籍&ゲームのレジが別々になってるのって不便だわ。
あれ専用って言ってるけど他でも対応してくれるのか?

142:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/26 18:14:35 /cdVTs0h0
今日の朝いったけど、入場制限とかありえなさすぎてワラタw

後ろに用事があったので、結局秋葉のとらで本やらDVDやら全部買ってしまった。

後になって気づいたけど、今吉祥寺店であるていど買うと、なんかもらえるんだっけ?

143:とら
08/04/26 18:59:33 jyUZl1pZ0
3000円でテレカだね。
12時30分でもまだ有ったな。
詳細はHPへ

144:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/26 20:43:05 /cdVTs0h0
>>143
thx
飯食うついでにさっき行ってみたが、さすがにテレカは終了していたようだ
しかし、思ったより店内広くていいなー

サイン本は、さすがにほとんどなかったけど、石渡洋司の「フロンティア」とかあってびびった
URLリンク(www.amazon.co.jp)
おいらが、ありがたくラスト1を買わせていただきましたが、どう考えてもとらの客層とあわないだろw

あとは、エロ漫画コーナーの、おまけペーパー付は、もうちょっと分かるように宣伝プレート張って欲しかったな。
まぁ、これは開店直後なので人手が回らなかったからだろうけど(一般漫画はプレート張ってあったし)

新宿店とか秋葉店だと、明らかにペーパーあるはずの新刊なのに、なにも表示が無くて迷うことがあったから
(結局入ってはいたんだけど)

145:ジョージ
08/04/26 22:11:00 300E83Sp0
なにが驚いたってうちはコンプエースは入荷しませんって言われたこと
プラズマイリヤをあれだけ宣伝しといて何故掲載紙を入荷しないのか

146:とら
08/04/26 22:37:02 1Zgme9NA0
行ってきたけど広くて驚いた。地元でペーパー付きの新刊が買えるのは嬉しい。
でも吉祥寺はヲタ向けの店は続かないのでどうせすぐ潰れるんだろうなあ。
19時頃でガラガラだったし。

147:とら
08/04/26 22:41:23 y29k2+6W0
誘導されてきました。
初同人で初事前発注が400部来たんですが、
どのくらい刷れいいものなんでしょうか?
400部以上?以下?

148:とら
08/04/26 22:47:44 9fPtgDfD0
なら400部刷ればいいんじゃないか?
多かったり少なかったりすると、多少面倒だし。

149:とら
08/04/26 23:15:40 O2p8sxav0
>>147
うーん…初ってのがな…

売れ残ったらイベントで売るしかないワケだが、
それもたぶんサークルで出るとしたら初になるんだろ?

そうなると400売り切る自信がなければ、300程度にしといたほうがいいかも試練。
300だったら相当下手でもない限り半年もあれば売り切れる…はず…

150:とら
08/04/26 23:18:30 Go2u88Rt0
>>147
書店分+イベント分(初同人だそうなのでとりあえず100部ぐらい)を刷ればよろし。
売れ残って在庫になるよりは足りない方がいいよ。
ちなみに自分は初委託の時はとらの希望発注から-100部して様子見した。
とらも発注読み外す事あるみたいだから(結果的には余裕で掃けたけどね)。

ていうか発注北どうしようていうのてんぷれになかったか?
>>7とか参考にしたらどうか。

151:とら
08/04/26 23:22:22 y29k2+6W0
回答ありがとうございます。
もうイベント参加は決まっているので、委託+現地分でどの程度なのか・・・です。

152:とら
08/04/26 23:25:49 y29k2+6W0
>>150
>>7見て買取質問しようかと思ったんですが、
初回取引でいきなりはアレかなぁと思いまして。

委託+100部で考えて見ます。
ありがとうございました

153:とら
08/04/27 00:12:37 oewJmmiH0
>>146
アニメイトは20年以上続いてなかったっけ?
まんがの森は吉祥寺店以外も潰れてるから
あんまり関係ない気が・・・

154:とら
08/04/27 00:40:35 V0QWhHHq0
まんがの森とか久しぶりに聞いたわ

155:とら
08/04/27 01:07:05 kxl3toDc0
>>153
K-BOOKS、まんがの森、ボークス、イエサブ、ポストホビー、
メイリッシュ、クロス吉祥寺、Be-J、みんな撤退。
アニメイトだけは例外。まぁあれは地方都市には大抵あるからね。

吉祥寺は漫画家が多く住んでてアニメ会社があるから、
ヲタ向けの店を出店したくなる気持ちは判るんだけど、
実際は一般の若者向けの街なので、ヲタの比率はむしろ低い。
だからヲタ向けの店は長続きしない。

ヲタがわざわざ来てもとらとヨドバシを覗いたらもう行くとこない。
だったら秋葉や立川に行ったほうがいい(電車一本で行けるし)。
そういう街なので厳しいとは思うが、地元民なので出店は大変嬉しい。

156:とら
08/04/27 01:55:14 oewJmmiH0
>>155
そんなに色々有ったのかwとらのあなが入ったウィズビルには
大昔にもアニメショップが入ってたんだよな・・・
そこでいのまたむつみの下敷き買ったよwそこも潰れたがorz

まあ、オタ向けじゃない店も回転速い土地だからねえ・・・
アニメイトが維持できるなら、とらも大丈夫そうな気もするぞ
学校が多い街だから、大きなお友達向けに偏るとヤバイが
漫画やラノベはそこそこ売れると思う
撤退は店舗単独の問題だけじゃなくて
企業全体の体力がネックだった気もするし

157:とら
08/04/27 02:27:04 Dl3tQ7aS0
賃料高いのかね

158:とら
08/04/27 03:57:04 oewJmmiH0
そりゃ高いよ、吉祥寺は
とらのウィズビルはいい場所に有るんだが
テナントがしょっちゅう入れ替わった挙句
借り手がいなくなって閉鎖してた階も有ったくらいだ
向かいに有るビルも、三越と大塚家具になったが
短期間で撤退、今はヨドバシカメラになってる
ユザワヤが有る場所も、駅に隣接する好立地なのに
長い事廃墟と化して、女神転生でネタに使われたくらいだしな

159:とら
08/04/27 11:01:32 U6deVjVe0
梅田店って、レジ2台あるくせによっぽど混まない限り2台目のレジ開けないよな。
何人も並んでるのに1台のレジしか動かず列が途切れない。 店の回し方悪すぎ。

160:とら
08/04/27 14:41:51 AsM1amwA0
吉祥店見てきた。頭悪い俺が思ったことを長文で書くぜ
今日は3k以上お買い上げで水城たくやのテレカがもらえたが
どう考えてもイマイチです、本当に(ry
サイン本って本当に昨日で全部出しちゃったみたいだね
わんぱくが挿絵を描いてる小説が10冊程度あった他は
もう名前もわからんような作家の本しか残ってなかった
(初日に全部出しちゃうのってどうかなー><)

吉祥寺は場所代が高いと聞くが、広い店内に広い通路
その上防犯カメラの数がハンパなく、かなりコストがかかってる印象
ぱっと見、3ヶ月で撤退決定
吉祥寺オフィスが欲しいから、1年は無理やり続けて閉店といった感じだと思う
広さは秋葉原の本店の3フロア弱2フロア強くらいでかなり広々
商品の割合が男性向けメインの同人&同人ソフトが5割で一般漫画が3割
残り2割がCDなどのソフトと商業エロとエロゲー少々とフィギュア少々といった所

ターゲット層は成人向けメインから考えて30代のサラリーマンを狙ってるんだろうけど
正直綺麗で広すぎる店内に、女性店員が複数いる開放的な雰囲気で
エロを買うと言うのはちょっと合わない気がする
しかも営業時間が朝10時から夜9時、エロ屋にしちゃちょーっと締めるのが早すぎる気が。

吉祥寺って車で乗りつけるには不自由する街で、電車なら秋葉原まで一本でいける
あの街で男性向け同人メインで生き残れるか微妙だが、もしやるのなら
秋葉原に入る新刊は全て吉祥寺にも入る事を強くアピールする
折角吉祥寺は作家が多いんだから、サイン本やら他ではみない同人誌を置くなどの
ご当地同人アイテムの拡充は欠かせないと思う。(個人的にはレディース館にしちまった方が良いと思うけどね)
中央線沿線、それから大泉学園あたりからの客層を取り込めないと
>>155の言うように、秋葉原に行けばいいやという事になってしまうと思う。
個人的には3000円以上購入で1時間の駐車券を発行してくれると
ヒジョーに助かるのだが、利益ほとんど無くなっちゃうし、そもそもそんな駐車場を確保できないねw
若いヲタ層が買ってくれると良いとは思うんだが、吉祥寺ってBe-Jまで潰れちゃうと
後はルーエ見て、レンタルショーケース見て、ゲーセン見て、ヨドバシ見たらおしまいなんだよね、果たして客は来るんだろうか?

161:とら
08/04/27 15:56:02 pdjJQO8I0
基本オサレさんの街だからなあ・・・

162:とら
08/04/27 17:45:20 Dl3tQ7aS0
確かにあの雰囲気とエロの割合はあってない気はする
所々にスペースが結構あったけど落ち着いたら試聴機とか置いてくれるのかな

163:とら
08/04/27 19:40:07 ilDGSWjP0
>>160
新宿店の唯一無二のメリットはあの営業時間だからなぁ。
って中央線の住人じゃないんでほとんど使わないかな。

そういえば開店セール並んでたら、2Fの喫茶店?のマスターらしき人にクレームを受けてたな>吉祥寺店。

164:とら
08/04/27 20:59:19 1rD0D1550
一階に小さな看板が立ってるだけなので店舗の存在に気付かない。
ビルの壁面に垂れ幕でもあればヨドの客に丸見えで効果的なんだが。
あと5階エレベーター、階数表示器も一緒に塗っちゃってて
エレベーターがいつ来るのか判らない。ちゃんとマスキングしないと。
客は昨日よりは多い感じだが、同人誌売場はガラガラだった。
場所柄女性向けに特化したほうがいいのかも知れない。
吉祥寺はお洒落な店が多いから、女ヲタは買い物や飲食も楽しめる。
実際アニメイトは女性客を取り込んで土日はすごく混んでる。

165:とら
08/04/27 21:05:47 Pp24KJgK0
そもそもメイトは元祖腐女子御用達の店だろが

166:とら
08/04/27 21:26:16 oewJmmiH0
男性向けはCOMIC1が有るから、今日は同人コーナーは空いてて当然だろう
みんなとらより1に行ってるよ
イベント帰りに寄るならアキバ、池袋の方だし

167:とら
08/04/27 22:49:07 qNlEUFhj0
同人アイテム出庫情報の27日ぶんマダー?
URLリンク(www.toranoana.jp)

1の新刊を大量に追加している最中か……。

168:とら
08/04/27 23:34:41 ryVF+Kqg0
>>167
出庫ページが昨日から変わりました
URLリンク(www.toranoana.jp)

169:とら
08/04/27 23:54:55 L3pddY2e0
お、店舗別にRSS配信始めたんか

170:とら
08/04/28 00:19:14 aMbX5cD20
>>168 クスコ。おお、男性向け一般・男性向け18禁で抽出できるようになったのか。
これは便利。

171:とら
08/04/28 01:16:06 TdEQZj9QO
だけど、携帯からは不便だ

サークル名と本の名が並んでたほうが見やすかった

今は醜い

172:tora
08/04/28 01:36:41 Oa1c2h4T0
>>170
なんで この機能を 通販新着でも 使わないんだよ 

173:田舎侍
08/04/28 11:09:18 tTSJPbYDO
CG集で売上1000て、いいほうだろか?
田舎即売会しか参加したことないから、委託販売の基準がわからん……。
中堅くらいのサークルだと、どれくらいいくもんなんだろ……?

174:とら
08/04/28 14:09:48 oQh1tiH/0
ちと疑問だが、事前委託発注のとき、メールで依頼って駄目なのかね?
とらの場合郵送で委託書類送らないと駄目なのかしら。
(メロンはメールでもいいみたいなんだが

175:とら
08/04/28 14:13:59 Mc4d2izh0
メールで以外頼んだことねえよ俺は

176:とら
08/04/28 14:17:36 F4DPq3gj0
むしろメール以外でどうやるんだという。

177:とら
08/04/28 14:19:45 3vjv+9CP0
中堅とかなんとかは大ざっぱすぎてなんとも言えないよ
ジャンルと競合サークル数によるし
絶対評価としての中堅と小手は判別出来ないよ

虎の年商の2/3を同人売り上げとして
売場に並ぶサークル数と平均発行部数で割れば
虎での平均は出せると思うけど…上位1割とそれ以外の差は大きいしね

安心したいならどんな部数でも俺は中堅って思っていいんじゃないのかねえ

178:とら
08/04/28 16:42:26 Jc/y50kN0
120億を3000サークルで割れば、年間400万が、虎の平均って所か
ただ、上位サークルとの差が激しいから、殆どは100万以下になるだろうけど。

とら的には外しの少ない中堅は年間400万以上がラインじゃないかな

179:とら
08/04/28 19:04:50 0A0VLteR0
>>174
俺はいつも郵送だぜー。でもメールのほうが返事早いからそっちのがいいだろう。
ただメールの容量に制限あるんだったっけ。

180:田舎侍
08/04/28 19:41:13 tTSJPbYDO
>>178
400万だと、数千はでないと無理だね…値段によっては1万前後くらいか…。
1000ちょっとで感激するオレは、やっぱ田舎者の小市民だなw
平均にすら遠く及ばないと考えてると、なんかセツナクなってきたわーw
ここにいる人たちは、きっとすごかろね…。

181:とr
08/04/28 20:27:43 qNaa392y0
ま、でも1000まで売れればあとは知名度の問題とか
ジャンルの問題って気もするなー。
1000ぐらいだと多くの人がって意味で平均は行ってるんじゃないんだろうか?
売上上位だとエロ原画とかFate/zeroとかそういうのも入っちゃうし、それ含めての平均は
あんま意味が無いと思うが

182:とら
08/04/28 21:08:02 UoFHQMwh0
虎でのサークル年商平均が400万だとするなら
おそらく登録サークルの8割は半分の200万にも届いてないと思うぞ。
残り2割が平均値を著しく引き上げてるだけで。

…そもそも平均400万てのもずいぶん高すぎる気もするが。

183:とら
08/04/28 22:18:39 9iBMRvZnO
夏と冬に300円×100部ずつの俺は激しく平均下げてるな。

184:とら
08/04/28 22:24:07 Jc/y50kN0
あくまで平均
上位1割が全体の半分以上を持ってっているとは思うよ
パレード法則的には、上位2割が全体の8割を稼ぐ、なのかな

あと、年間の平均なんで数種類出せば一冊あたりの目標は減るので
1000部×1000円×年間4種でクリア出来ると思う

個人的には
「同人の売り上げだけで切り詰めれば暮らせる売上」を目標として稼ぎ出すのが
長く残りうるサークルの条件だと思うので、中堅といったら400万以上…とは思う
(女性向けに多い小手中手大手論争より、金額の方がわかり易いし)

185:a
08/04/28 23:50:24 tTSJPbYDO
よく同人音楽CDみたいなのあるけど、どういうもんなの?
有名ゲームとかアニメとかのBGMアレンジして、勝手に出してるとか?
音楽の著作権は厳しいから、そんなことはないか…。
完全オリジナルの音楽集なのかな…?
買ったことないから、よくわかんないや。
音楽CDつくるのも楽しそうだな。

186:とら
08/04/29 00:50:06 ro7haKZj0
音楽CDはオリジナルもあるけどほぼギャルゲとか
JASRAC登録されてないから、あのへんは
昔だと葉鍵系とかRO最近は東方のアレンジとか
オリジナルだと最近のは知らないけど
studioCampanellaとかサウンドホライズンとかかねー
Campanellaの人はJASRAC許諾とってみんなのうたのアレンジとかもしてたけど


187:とら
08/04/29 02:10:05 U9K65aC+0
着々と上場準備しているようだけど
商業化が加速して妙な規制が入らないか
心配なんだゼ.....まじで

188:とら
08/04/29 02:11:38 3pu45M0J0
上場くらいあのまんだらけでもできるんですお?

189:とら
08/04/29 02:12:58 KszDhZa60
社長は上場ゴールか。銀行入ってるとかいう話だから、上場しないわけにはいかないんだろうか。

まあ社長はIPOで売り抜けできれば、あとは会社なんてどうでもいいんだろうな。普通はそうだw

190:とら
08/04/29 02:38:20 JCu5LEzt0
JAS登録されてる奴はマーク付いてるのが多い
印刷所が所得代行してくれる所もある
同人誌と印刷費の比率と比べると全然高くない>詳しくはジャスラック

東方はアレンジ容認ともとれる発言があり、そこから爆発的に増えた
ゲーム系は同人誌と同じく顔色伺いながら…ジャスと同じ比率でに取ってもいいと思う

ウマウマできるCDは盲点を突いてうまいことやった
今後、この形式のCDは激増して、レーベルがガチガチに管理するものも増えると思う

上場は商品企画部門を別会社で立ててから…という構想もある
それどんなムービッ○という突っ込み禁止

191:とら
08/04/29 03:31:32 jTFCAIlG0
同人とバイトの上前をはねて稼いだ金で
ついに上場ですか
内部体質が変わってなかったら多方面から
ボコボコにされると思うけどな

192:とら
08/04/29 12:10:39 PPVEzDcZ0
>>178
3000サークルってどっからでてきた数字?
取り引きサークルもっと多いと思うんだが

193:貧乏
08/04/29 15:52:03 MB+OYsNhO
同人誌はページのわりに高くつきそうだから、CD収録でコミックCG集とかイラストCG集のほうがいいかなあ?
安くて中身つまってるほうがお得な感じするし。
でも、CDプレスじゃないとダメかなあ?
だとしたら高くつくな…。
自分でCD‐Rで焼いたやつとかは、委託販売できるんだろか…?
貧乏人はツラいわ。

194:とら
08/04/29 15:59:05 y/KtFAkC0
>>193
東方のアレンジなら見たことあるぞ>手焼きCD
売れ線ジャンルだから委託してもらえたんだろうけどな。だが正直内容が
全然分かんなかったから(表紙絵だけ印刷。裏は丸裸だった)せめてオビつーかカバー?はつけてくれよ

195:とら
08/04/29 16:45:38 5iCJOOHt0
同人誌より数は取ってくれないかもだけど、普通にRで焼いてインクジェットのレーベル付けた
CG集とか委託OKだよ

196:デジ
08/04/29 16:48:27 zHnzdWbX0
>>173
CG集で、1000行くならすごいと思う。CG集自体少なくなってみんなノベルゲームに行っちゃったからね。
ただ、売れ残りが出ると産廃にしかならないから卸す数は気をつけてね。
最近だと、俺は虎に60、メッセとメロンに30づつ自分で数を設定して一ヶ月以内に
完売しましたが10年選手のピコです。10年以上前はショップだけで1000部売ってたものですがね。

>>193
1000部以上完売する自信が有るならプレスでも良いが、
それ以下ならCD-Rで全然かまわないよ。まあ、作る手間は大変だけどね。
Rは、高品質のもの使った方が精神的に良いですよ。出来れば太陽誘電で。とか言ってみるテスト。

197:デジ
08/04/29 16:56:14 zHnzdWbX0
ていうか、CDプレスも時代が変わったね。単価高いけど500枚からとか、
海外プレス導入で安くなったりとか。

198:とら
08/04/29 17:41:52 ro7haKZj0
そもそもCG集という形態ならDL販売のほうがやりやすいんじゃないかねぇ
漫画の見易さはやっぱ紙には及ばないけど

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
08/04/29 18:41:09 wLjiw0Ac0
虎の新出庫システム、落ちまくりだなw
どこが作ったんだ?


200:デジ
08/04/29 20:28:39 4ik0/RWL0
>>198
デジコミ描く位なら本にした方が良いと思いますが、純粋なCG集なら、DL販売オンリーもありですね。
なんせDL販売はインフラが揃っていれば、元手が0円で出来るから。
でも、コミケやショップで現物が完売するって言うのもまた、達成感があってやって損は無いとも思います。

201:タイガー
08/04/29 21:02:41 QAZWv8W20
とらって中古売りの本をイベントで仕入れたりしてるのか?
秋葉とらの中古売り場にいる禿チビ眼鏡店員が
コミック1でAskrayの新刊を40部買ってたんで不思議に思ったんだけど

202:とら
08/04/29 21:09:37 EWzqeshE0
>>201
虎の中古は査定が厳しくて、持ち込みが減ってるからじゃね?
定価で買って、倍値で売れば粗利は結構出そうだが。

中古ドジン誌の店情報 6軒目
スレリンク(doujin板)

203:とら
08/04/29 21:34:26 KszDhZa60
中古をプレミア付けてちまちま売るよりも、新刊同人誌を大量入荷・大量販売した方が
儲かると気付いたのがとら躍進の理由なんだが、今さらそんなことやってるのか……。

まあ、部署ごとに売り上げ分けてるからなんだろうけど。

204:とら
08/04/29 21:50:59 zdlwt6Nd0
店員個人がやってるんじゃねぇのそれw

205:タイガー
08/04/29 21:56:20 QAZWv8W20
個人で40部も買うかな?と思ったんで
委託でお世話になるサークルの本を転売して儲けるのって
企業としてモラルなさすぎる気がするんだけど気にするようなことでも無いのかな
ちなみにそいつは前回のコミック1で流弾屋を20部ぐらい買っててそれ見て顔を覚えてしまった

206:とら
08/04/29 21:57:45 zdlwt6Nd0
だがとらの店員がモラル持ってるとはおもえないわw

207:とら
08/04/29 22:17:38 JCu5LEzt0
昔は普通にやってたが<イベント買取で中古コーナー販売

>3000サークル
実際に店頭に並ぶサークル数としては多すぎるくらいだと思ってた
(コミ1全部+500サークルで3000)

大体、秋1に並べられる種類が
棚の上限として同人誌3500、同人ソフト2500、くらいだし

208:とら
08/04/29 22:38:36 XSv06g460
>>207
コミ1なんかは男性向けエロメインのイベントだろう。
例えばとらは女性向けもやってるし、
GWの女性向けイベントであるスパコミは2日間開催の規模らしいが、
そこのサークルはコミ1には居ないと思うよ。
それに年に一種しか委託しないサークルもいるだろうし。
やっぱ3000以上いるんじゃないか??

209:とら
08/04/29 23:06:06 rPh4EUnw0
登録サークルの総数なら余裕で1万は超えているだろう。
休眠サークル(例えば1年以上新刊出してないなど)を除いた数はちょっと想像がつかないが
今年に入ってから4ヶ月で既に4000点以上の新規取扱いアイテムがある事を考えると
3000よりはかなり多いと思う。

210:とら
08/04/29 23:08:29 fymnPJzw0
吉祥寺店ついにビルの壁に垂れ幕が設置された。でもやっぱり空いてる。
カップルや家族連れでごった返す街にエロ同人誌買いに来るのは厳しいのかなあ。
でも秋葉で瞬殺の本もここなら普通に買えるんじゃないかな。
GWで秋葉に来たヲタはちょっと足を伸ばして覗きに行くといいかも。

211:とら
08/04/29 23:23:13 JCu5LEzt0
単に登録されてるだけなら1万以上になるのかなあ
とらのHPのサークル/作家検索に登録されているサークルだと
4006サークル。

活動停止や、数年に一冊出すかというサークル、
途中で名前変えてるサークルとかいるので
実働サークルはこれよりも少なくなるとは思うけど…
あと4年前に活動が停止したサークル(俺の)は名前が既になかった

212:とら
08/04/29 23:29:40 zdlwt6Nd0
とらに登録されているサークルなんて
同じ人間が3個登録してるのとか、けっこうあるような

213:とら
08/04/30 00:00:12 rPh4EUnw0
>>211
数えたのか?
でもそのページに載ってるのは現時点で虎に在庫があるサークルだけなんだ。
つまり先週新刊出してても即完売してたらそこから名前は消える。

今在庫があるサークルだけでも4000てことは
実働サークルは5000や6000じゃきかない気がしてきた。

214:とら
08/04/30 00:02:17 mm0NmqRw0
例えば「AtaraxiA+TIMAKING!」みたいに合体サークル本を出せば新サークル扱いになるしね

215:とら
08/04/30 00:30:55 f0WhbBm90
いや~、4000のサークルも稼動が怪しいサークル多いぞ(笑
(別名同サークルとか、通販だけで売り場で見たことないサークルとか…)

まあ、登録は登録サークルなので、5000以上いるのかもね
夏冬コミケ後と、サンクリコミ1後のサークルをカウントすれば
大体のサークル数はわかるのかねえ

216:とら
08/04/30 00:38:00 n8j8oMn20
コミック1の新刊を500部納品してビーカーが一日一メモリのペースで減ってるんだけど
これは順調と言ってもいいだろうか。


217:とら
08/04/30 07:30:38 N0jr75/MO
とらの通信販売で、メロブの@メロンみたいに近くの店舗で商品受け取る方法使える?
あれ非常に便利なんだが

218:とら
08/04/30 07:42:24 KPnduXCu0
一部店舗でメロンみたいに店頭受取が出来る
そうすると送料無料になる
札幌店
仙台店
町田店
なんば2号店
三宮店
広島店
で可能
町田をよく使うけどかなり便利

219:とら
08/04/30 07:50:53 N0jr75/MO
>>218
何故名古屋で出来ないんだ
まさか、孔明のわn(ry

参考までに方法を聞こうかね
OHPには何も出とらんが

220:とら
08/04/30 09:00:38 i9yzFJbxO
吉祥寺の待機列って前の道路だけど
軽トラが片側に止めてるんで車が列に
突っ込んで来るよ。
これはヤバい。

221:とら
08/04/30 10:10:00 mlpLlf9y0
開店時60人くらいか>吉祥寺。

222:とら
08/04/30 12:51:27 pAooal030
サークルIDって登録した順に番号ふられてるんじゃないの?
俺2003年に登録して7000番台だから今は20000くらいいってるのかと思ってたが

223:とら
08/04/30 14:16:56 9HRAuxHt0
力を貸してくれ。日本が支那の属国にならないように、ネットででもいいから活動頼む。


胡錦濤来日で、俺らの税金1000億がODAとして中国人に朝貢されるらしい。
そのお金がチベット人への虐殺に遣われる! そんなのって・・・・

一人でも多くの国民の抗議の声を官邸・外務省に抗議メール・コピペお願いします

討論!胡錦濤 訪日の目的 - 環境・拉致問題  拡散推奨
URLリンク(jp.youtube.com)

討論!中国の日本保守勢力潰し工作
URLリンク(jp.youtube.com)

『中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め』戦略情報研究所1/7
URLリンク(jp.youtube.com)

224:とら
08/04/30 16:03:21 bSc/REss0
昨年の同人アイテム新規取扱い総数は24,031点。
実働サークルを3,000とするなら各サークルの年間平均発行冊数は
約8冊ということになるがこれはいくらなんでもありえない。
季刊で年4冊(これもちょっと多い気もするが)、実働サークル約6,000というあたりが妥当なところじゃないか?

>222
俺は2001年に登録して5000番台。
最近のサークルIDはどれくらいになってるのかねえ。

225:とら
08/04/30 16:06:18 q91Z7H0T0
>>224
自分は確か2007年5月に登録したが、15000番台だ。
約一年前の話だから、今はもっと行ってるだろうな。

226:とら
08/04/30 19:38:34 Kd1aem6H0
吉祥寺良くないね。
冷やかしで来る連中が多い上に、工房や厨房が冷やかしで来てる
一般と18禁の仕切が無いからガキがエロ同人のコーナーを笑いながら見て回ってる。
店員注意せず。あれじゃ客は寄りつかなくなるね。

すぐ潰れそう。
どーでもいいが、5Fのとらの上の6Fに人の名字が書いてあるんだが
あれは誰か住んでるのだろうか。

227:とら
08/04/30 20:42:20 z+wVkHaFO
>>226
ああいう場違いな所で店開くならもっと細々とやるほうが良いよ。新宿みたいに。
その方が隠れオタの人だって行きやすいだろうし。
本当にそんな無秩序な様子なら、K-BOOKSの二の舞は確実だな。

228:とら
08/04/30 20:44:11 5UdXkLk20
どうせなら中野ブロードウェイに出店すれば良かったのに…

229:とら
08/04/30 20:45:34 ZE/gGbBC0
売上金がいっぱい入った!!
んじゃちょっと噂の吉祥寺店見に行ってみる。

230:ぬあっ?!
08/04/30 20:46:17 hsoFjwbSO
委託販売って、同人の即売会に参加して売ってたものでなきゃ扱ってくれない?
委託販売用に作った同人とかはダメ?


231:とら
08/04/30 21:37:54 +lLNrqRv0
>>230
そんなのは一切関係ない。
虎が売れると判断したものだけ取り扱ってくれる。

つーかせめて下げろ

232:とら
08/05/01 02:14:25 WS/2kpxd0
24000点だと一種50万くらいか
600円~1000円の本で700部~500部程度
年4冊で200万、年8冊で400万

大体こんな感じな気がする数字になった

233:とら
08/05/01 02:36:38 jY+t7hW/0
つか根拠レスな数字でファンタジーするのはいいが年8冊とか空想すぎやしねえか?
ラフでもペラでもなくそこそこの値段とれるようなものを一人でそんなに描いてたら
コンビ二バイトのがよっぽどいい時給になるぜ

234:とら
08/05/01 03:19:05 WS/2kpxd0
年八冊は言いすぎか
でも一種50万ってのは現実的な数字っぽく見える気がするがどうよ?

働いてもいないのに(仕事とは別に)これくらいの金額が入るのは
結構なモチベーションには繋がるとは思うんだよね
あと、周りと比べて自分はどれくらいの位置にいるのか、という簡単な目標値にはなる

231が書いてるけど「虎が売れると判断したものだけ取り扱ってくれる」訳だけど
じゃあその売れるってのはどれくらいか、伸びるであろう人の期待値はどれくらいか
とかを考えるのは、実際の(ファンタジーだとしても)数字があると面白い訳でさ

まあ、まじめの働くのも悪くないけど、ママゴトで実入りがあるのも悪くないっしょ

235:とら
08/05/01 03:24:22 zUSb798M0
>>233
60ページ越え三週間な俺に謝れっ。冊数も、今年すでに4冊目だぞ。
コンビニで働くよりよっぽど時給いいわい。

つーか700部委託ならイベント分加えたらもっとだぞ。
遅筆なら兎も角、コンビニバイトなんぞより稼げる。

236:とら
08/05/01 03:32:23 9G+m9NiC0
【自由】専業同人作家の生活 2年目【不安】
スレリンク(doujin板)


237:218
08/05/01 06:17:28 ohTfx5G70
>>219
STEP1:商品の確認
STEP2:お届け先の指定 ←ここで

一番下に店舗受取ってのがあるのでチェックしてから
受取店舗を選択


横浜市民な俺としては横浜店でもやってくれれば
とらもメロンも送料無しで通販できて便利なんだが
仕方が無いので町田に行ってる

238:219
08/05/01 06:55:36 3Ivs8+qWO
>>237
遅くなっても、ちゃんとレスくれるお前の優しさに惚れた

出張先から帰って来たからPCでOHP見たら色々出てたね・・・
本当にすまなかった
これだから携帯厨は(自虐


で、たったさっきポストキューブ留めなるものが面白そうだったから、それで商品発注したが、
後になってどうしても欲しい同人誌を一つ注文し忘れてた事に気付いて・・・
今から通販部に電話して同じ梱包に積めて貰えないかな?
別口でまた頼むと送料無駄になっちゃう・・・
誰かアドバイスくださいな

長文スマン

239:ととら
08/05/01 10:25:00 XNjJGzOb0
専売で委託してるんだけど
まだ少し余ってるみたいなんだよね
どれくらいまで置いてくれるのかな
完売するまで置いてくれるのかな

他の書店だと3ヶ月で有無を言わさず返品されたので
ちょっとそのへん気になる所

240:とら
08/05/01 11:32:11 /mgqUG7i0
とらはよほどじゃまにならない限り放置
少し余ってるって程度なら平気

241:とら
08/05/01 12:05:32 1gdsvt9x0
うちの冬コミの本も10冊ほど余ってるが放置だよ
とらもそんなもんにかかわり合いになってるほど暇ではなかろう

242:ととら
08/05/01 15:29:41 ibVhfCNoO
池袋店行きづらいよ…

243:とら
08/05/01 15:55:30 CPSMaCdx0
ヨシダ君の勘違はいつまで続くのかな。
アニメイトと肩を並べて上場してって考えているようだけど
売上の大半が「エロ」の会社には世間の目は厳しいよ。
吉祥寺もエロは申し訳程度に一般女性向けに特化すればよかったのに
まぁ、時流に乗っただけで会社が大きくなっても社長の才能が無いと
こうなりますね。のある意味反面教師で笑える。

244:とら
08/05/01 16:57:45 a2ooHW4PO
>>242
どったの?

245:とら
08/05/01 17:31:33 sDXhAs5H0
予約注文と普通の注文で合わせて4001円以上にした場合でも送料は安くなるんかな?
発送が別々になるからやはり無理なんだろうか

246:蔦子
08/05/01 21:02:05 oiriNReM0
>ヨシダ君の勘違はいつまで続くのかな。 
アニメイトと肩を並べて上場してって考えているようだけど 

アニメイト撃沈は、ディズニー撃滅の第一歩だと、おれがいたときは言っていましたが。

247:tr
08/05/01 22:54:18 N5Y4ZcCS0
>>245
当たり前に無理
そもそも同時注文できないだろ

248:とら
08/05/02 00:09:59 uXJZWyFF0
>>246
虎々ちゃんだけで、デズニー(笑)撃墜は無理だなw

249:とら
08/05/02 10:23:22 og2tdF8H0
次待ってるといつになるかわからんのでいろいろ交換。

250:とら
08/05/02 10:58:08 xXdgUOdk0
とらのあな店頭で商品の予約ってできるんだっけ?
あと、全額前金?

251:とら
08/05/02 14:17:58 5SqLVsNU0
1の新刊、残り2メモリになったらピクリともしなくなったな…
テンプレによるとラスト1メモリは9冊以下になったららしいから当然なんだろうけど
最初の3メモリ分がわりと順調に減ったから焦らされてる感じだ
まだ在庫たっぷり残ってるので週末には消化して欲しいな…

252:とら
08/05/02 14:38:54 QGHZYXG10
>>251
贅沢いうな!俺なんか逆に、メモリ2に減ったと思ったら
3に戻りやがったぜorz

253:とら
08/05/02 15:37:45 fZf6RALn0
とらではよくあること

254:とら
08/05/02 16:51:17 KjKmBJqa0
前のサンクリ新刊そんな感じで完売まで2ヶ月かかってやきもきした
だが今回500入れて1日で注文不可になったのに
移動か追加してくれメール無視されまくりなのもつれえorz
もし追加出来てもやっぱ売り時逃しまくりかね…

255:とら
08/05/02 18:07:35 phuh40X30
>>247
ですよね
すんません

256:とら
08/05/02 20:17:38 vGbjnzpD0
大手以外の男性向けなら店頭の方が回転はいい筈なので
500部なら全部店頭に回した方が完売率は高い(特にGWや長期休暇は)

ので、通販在庫だけがないんじゃないのかな

257:とら
08/05/02 20:33:01 5SqLVsNU0
そうなの?店の隅で残ってる自分の本の姿を見るととてもそう思えないんだけどなあ…
俺も500部だったんだけど、店頭と通販を半々で分けてるなら少なくとも店頭でも
同じぐらい売れてると見ていいのかな?


258:とら
08/05/02 21:20:18 KjKmBJqa0
そうなのか…まあ店に行ってないから
在庫がどれだけ残ってるかも分からない状態ではあるんだが
断られるなら断られるで返信欲しいぜ…
相手にしてもらえるような大手になろうと地味に思ったw

259:とら
08/05/02 22:00:20 LcQ4Ggkp0
>>258
自分100部しか預けてなかったころから、
暇そうな時は勿論忙しそうな時も返事いつも速攻で来るんだよな…
必ず一日以内に来る。ちなみにメロンも今のところ一日以内で来てる。
だからなんで500も預けてるのに返事がない人が居るのかわかんないんだぜ…

担当によって違うのか?とか思うけど
とらって返事くれる人毎回変わるし、それは関係ないよなぁ。
とらは誘われて委託だけど、メロンはこっちから頼んだし。

用件解りやすいような件名を付けるとか、本文簡潔に書くとか、するといいかも?
でも普通はやってるよね、そういうこと…

260:とら
08/05/02 22:05:24 vGbjnzpD0
テンプレでも少し述べられてますが
通販は能動的に検索される知名度のサークル(やジャンル)でないと販売力が急激に落ちます
「○○が入荷したからお店に買いに…これもよさげだから一緒に」
という買われ方が少ないからです

なので、通販を伸ばしたいなら(店舗売り上げが頭打ちならば)
「これから○○のHPから直接リンクを張ってHIT数が増えるので、通販在庫に回して下さい」等の
なんとなく説得力がある文言を入れてメールすると良いです
普段の業務の中に違う業務を割り込ませる場合、少しでもその仕事に意味を作れば
動かされる方も動きやすくなるからです

言うだけでなく、実際にHPの更新等を頻繁にしでHIT率の多いHPにすれば
本当に目に留まりやすくなりますし、サークルの信頼度が上がります
頻繁な更新は無理でも、仲の良いサークル同士で相互に本を紹介し合う、というのも手です
(常連以外も目に留まるようになる為広がりが出ます)

中堅のサークルはマメにショップと対話してます
(出版社の営業がやる様な事、とまで行かなくとも良いので)
作品良ければ売れる、何もしなくても相手してくれる様な大手、というのは
比較するサークルがいない程の作品の場合だしね

261:とら
08/05/02 22:32:30 LAg0qQqY0
おいおい、とらよあなさんよ、ポイント回収に走って景品の再販は良いけど
告知と配布開始が同時と言うのは如何いうことだ。?

客をトコトン舐めて馬鹿にしていると思うのは、俺だけか。?


262:とら
08/05/02 22:34:26 c9YwsaDL0
今に始まったことではない。

ちなみにポイント景品のQUOカードで何日予定と書いてある奴は
AM1時前後に交換可能になる、とサポートから聞いたので
欲しいものがある奴は頑張れ

263:258
08/05/02 23:43:28 KjKmBJqa0
>>260
一応能動的に検索されるジャンルではあるんだが
まあ何度もメールしてもうっとうしいだろうし今回は諦めて次回頑張るよ
活動開始して日が浅いから地道に知名度上げてくわ
ショップと対話ってのはマメにメールしたり
スペースに来てくれたりした時に要望言ったりってことでいいのかな?

264:とら
08/05/03 01:57:04 BDCxXk+D0
注文ください、だと受身かつスルー可能なので
これから発送するんで駄目なら連絡下さい、くらい言ってみるとか。

全然いらないなら連絡くるし、多少欲しいなら押されて連絡くるでしょ

265:とら
08/05/03 14:03:06 PWjeOVpG0
>264
それはただ態度が悪いだけじゃないかw?

266:とら
08/05/03 16:27:43 g4WbrVKDO
福岡店は朝イチからお客さん多いなぁ。
どんたくとかアウトオブ眼中で賑わってる。

願わくば我が子がいっぱいもらわれていきますように
( ̄人 ̄)

267:とら
08/05/03 17:41:26 ctP3XSxT0
ジャンルどこよ?
面白ければ買う

268:とら
08/05/05 01:56:21 XnYgmhYj0
去年の夏頃に配ってたトレカ開封したらどうやらシークレットらしい
今さらオークション出しても買う奴いないよな

269:とら
08/05/05 07:00:55 KHj2NXV+O
>>268
絵柄うpしる
それ次第では買ってやらんこともなくはない

270:とら
08/05/05 13:24:49 5lDdxkP40
トレカはコンプ物だと欲しいと思うけど、単品じゃあまり欲しいと思えないんだよな…
残り1~2種でコンプって場合は別だけどそう言うのは少なそうだし

271:とら
08/05/05 22:17:06 XxtZL5ah0
現在交換可能なポイント景品

・とらのあなイメージソング「ここだよ」
・とらのあなイメージソング「虎のプライド」
・殆ど死んでいるメールガードシール
・蒔絵シール モタ/風神
・蒔絵シール モタ/雷神
・BLADEQUOカード(500円券)
・POPトレカホルダー

あれだけ大量にうpされていて、もうこれしか無いのか
そのうち上から5つは以前から載ってた奴だし

272:とら
08/05/05 22:34:04 KxQpUpUm0
とらの営業ってオンリーにもくるんだ・・・。
でっかいイベントのみかと思ってたよ、来るの。
初めて声かかったからマジびびった。
んで見本誌渡して返答は2~3日後とか言ってたのに
帰ってきたら早速発注きてたw
最近とら暇なの?

273:とら
08/05/05 22:46:45 aYa7a18O0
コミケの時期でもなきゃイベント営業はいつもそんな感じだ。
とらとメロンは発注来るの早いな。

274:とら
08/05/05 23:41:13 lq5zJ2X20
吉祥寺店はGW中も閑古鳥鳴いてたなあ。特に同人誌売場は客が全然いない。
商業漫画の品揃えも営業時間も至近のルーエに負けていてメリットはペーパーくらいしかない。
同人売場を縮小して商業漫画/CD/DVD売場を拡大し、営業時間を22時くらいにできないものか。
少なくともヲタ向け漫画の品揃えだけはルーエに圧勝してないと話にならない。
今更だが立川にしておけば他のヲタ店との相乗効果が見込めたものを…。

275:とら
08/05/06 00:03:58 iXFpGEwH0
立川はアクセスが悪いんでしょ
商品の搬入は電車じゃないから
あんまり都心を離れられない
&吉祥寺にお店が欲しかった(上の人的に)
だろうから、言うだけ無駄

採算絶対取れ無いよな、あれじゃ
全然居ないって事はなかったけど、お昼の時間で20人前後
男性客中心となると、先が無いのは見え見え
一般誌と腐女子向け同人誌メインに転向して
ペーパー付きの一般書籍が買える出張所程度にしちゃったほうが
堅いと思うがな、婦女子向けは放っておいても売れるだろうし
年齢制限が緩いから店に入りやすくなるだろうし
男性向けはもうちょっと一箇所に集めてひっそりと売った方が
買う方としても楽かもしれない(レジも男性店員レジを必ず片方用意するとか)
とりあえずエロと一般のゾーンニングはした方がいいと思う

276:とら
08/05/06 00:32:18 wXGJGfsR0
吉祥寺店って出店ミスで潰れた日本橋店を思い出す
難波の腐女子向け店もKやウニメイトに遠く及んでないし
ビル2Fから移動しても結局客の需要を満たせてないから…

277:とら
08/05/06 02:22:00 HkqBuYbJ0
問題点と改善点を的確に提起するとは恐れ入る
あんた方が店長なったほうがいいんじゃね?

278:とら
08/05/06 02:45:34 ctMs7Ra90
同人誌は内税とか平気で嘘つくように
指導してる上がいる限りはいかないほうがいいよw

279:とら
08/05/06 07:32:12 MTnG9GYS0
吉祥寺はジャンルを広げすぎて薄くなってる気がする
男性向けにするなら新宿店ほどじゃないにしてももっと全体的に密度濃くした方がいいと思うんだがな
商業本やCD・DVDはもちろん同人ソフトと同人誌も
オープン当日に行っただけだからあまり置かないようにしてた可能性もあるけどとにかくスカスカな印象だった

280:とら
08/05/06 07:41:38 y4uiLrbB0
フェア目当てで行ったけど、品揃えが全然だったな>吉祥寺店。
通販に載ってるような新作同人誌、ほとんど見なかったから買えなかったよ。

商業の方もめぼしいのは完売してるみたいだしなぁ。

281:あ
08/05/06 08:40:57 lr0P/DKGO
エロで、イラスト集の本かCG集をCDで出したいんだけど、500円で値段設定した場合、絵はそれぞれ何点くらい収録したらいいもんですか?
だいたいでいいんで、教えて下さい。

282:とら
08/05/06 10:01:21 X4Y1oloz0
20枚程度
上手かったり、テキスト付いてたりすれば10枚でも買う客はいる

ジャンルにもよるので他のサークル見れ。

283:ななし
08/05/06 15:50:07 qb1fAyxw0
レス読まないで書く
とらのあなネット通販で商品頼もうと思うんだが
商品名とか分からないように発送してくれるのか?
同人頼むんで商品名が分かるとあれなんだが・・・

284:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/06 18:50:52 XUvmg7BA0
>>283
きみ、何歳?

285:dd
08/05/06 21:07:03 PRBsUguX0
まあ正直社名はもっと硬い名前で発送して欲しいなw
株タイガーホールとか
後みょうに可愛いとらのイラストの包装は嫌だ

286:とら
08/05/06 21:18:47 X4Y1oloz0
商品名は記載されてないが送り主はわかる状態。親も馬鹿じゃないから調べりゃ一発。
未成年なら買っちゃ駄目だし、家族にバレて大騒ぎになる様な家ならなおさら。

酒もエロ本も未成年が買えちゃうけど、家族の通報などで問題化した時に
わいせつ物関係は刑事事件にしやすいんだよ
松文館の判決では小売店や買った本人、育てた親すっ飛ばして作者と出版社が有罪

出版と作者を兼ねている同人サークルは厳しいんですよ

287:とら
08/05/06 21:23:34 OV/K3D/k0
とらのポイントが景品引き換えだけではなく
値引きとかしてくれたら嬉しいんだがな…

288:とら
08/05/06 21:56:15 f/n1sIst0
>>287
サークルになってとらに本を卸せばおk

289:とら
08/05/06 22:18:26 D48U7rbr0
>>281
虎に500円卸すってことは、手取り350円だよな。
10枚も入ってれば十分だよ。

20枚って人が上にいるけど、500円で売るものにそんな労力かけないでいいよ。

290:とら
08/05/06 22:38:05 X4Y1oloz0
本かCDなら、本だと10P(10枚)で500円はない
CG集でも、差分アリで10枚はがっかり


291:とら
08/05/06 23:36:34 D48U7rbr0
>>290
基本枚数10枚で、差分20枚くらいと言う意味だったんです。
それくらいならいかがでしょうか?

292:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/07 01:06:00 F/V8CFJU0
>>291
50枚ぐらい入れて、まずは知名度をあげるんだ!

293:とら
08/05/07 01:43:03 vi54iYFD0
まー知名度は大切だよね
最初から大手価格じゃ売れない

294:とら
08/05/07 10:31:44 /OqcaTX00

虎通のジャンルチャートって無くなった?

295:とら
08/05/07 14:20:04 oGt4uxvL0
今回からなくなったよね
売上高とアイテム数それぞれのチャートが便利だったのに

296:とら
08/05/07 15:06:54 hVy6Vyq+0
質問すみません。
5月6日(火)に同人誌を通信販売で購入して、配達指定曜日を、水曜日と木曜日にしたら
14日(火)か15日(水)まで待ってから届くんですか?
それともそれ以前に、発送次第すぐに届くんですか?
住所は大阪で

297:とら
08/05/07 15:10:42 ETNHefFx0
とらに聞け
というか、もう結論でてるじゃねーかよ

298:とら
08/05/07 15:17:34 CGzTwZ0C0
そもそも、火曜日に注文して次の日かその次の日に発送されることは稀
早く欲しいのは分かるが、小細工しないほうが早く届くと思うぞ

299:とら
08/05/07 15:21:42 hVy6Vyq+0
>>298
ありがとうっす

300:とら
08/05/07 18:54:32 3ljSd6lo0
前に預けてた既刊を返して貰ったんだが十数冊のうち半分以上が
表紙の角が破けて売り物にならないのが戻ってきたんだ
こういうのはよくある事で黙って受け取るもんなのかな

301:む
08/05/07 19:23:18 nXyHV8BDO
委託販売のやりとりの時に送られてくる書類の封筒とかってどんなん?
肉親同居なので、恥ずかしい封筒とかだと、非常に困る……。
とくに返品の時とか……自分作のエロ同人とか、知られたらキツイな。
そのへん配慮したシステム作って欲しいな。

302:とら
08/05/07 21:04:31 8oPNehvo0
ウイルス?

303:とら
08/05/08 11:26:29 bRGMmAxDO
さっきメールが来てさ(以下コピペ)

(株)虎の穴通信販売部をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

5月※日に頂きましたご注文分[2008050※-000※※※・2008050※-00※※※※]につきまして、
5月※日にポストキューブへお届け致しましたが、この度、5月※日付けにて
弊社の手違いにより※※様へ違うお客様の商品を1件発送してしまいました。
配送先ご指定の
「※県※市※駅 ポストキューブ留」に
ご注文番号[2008050※-000※※※・2008050※-00※※※※]と共にもう一つ、違うお客様の
商品が届いており、3件分の商品がポストキューブに入っております。

誠に恐れ入りますが、お客様に間違ってお送りしてしまった商品、納品書を、
弊社通信販売部担当宛に、送料着払いにてお送り頂けますでしょうか。

この度は弊社の手違いによりお客様に大変ご迷惑をお掛けしまして、
誠に申し訳ございませんでした。
重ね重ねお手数をお掛け致しまして申し訳ございませんが、
よろしくお願い申し上げます。

なお、クレジットにて商品代金を御請求させて頂いておりますが、
間違ってお送りしました商品分代金について過剰請求は一切致しておりませんので、
ご安心下さい。


304:とら
08/05/08 11:29:43 bRGMmAxDO
この度は、楽しいお買い物のところ、弊社の不注意によりお客様に多大なご迷惑を
お掛け致しましたことを改めてお詫び申し上げます。今後は、お客様にご迷惑を
お掛けすることのないよう、通信販売部一同反省し、細心の注意を払って
業務を行って参りますので、これからも虎の穴通信販売部をご愛顧下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。

それでは、またのご利用を心よりお待ち致しております。

(株)虎の穴通信販売部 [※※※※]
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-1-13 萬富ビル2F


と来た訳だ
とら通販じゃよくある事なのか?
俺今回初めてとら通販使ったから、出鼻くじかれた様な気分なんだが

クソ忙しいから、いつも使ってる駅で受け取れる様にポストキューブ留めにしたのに、
送り返せとか・・・ 俺がわざわざ郵便局に行く時間と労力はタダかよ

305:とら
08/05/08 11:35:34 bRGMmAxDO
それとこいつが一番嫌なんだが、
着払いで送る時は伝票に送り主として俺の住所書かなきゃならないじゃん?
で、とら通販が本来の客に商品を送る時にちゃんと俺の情報を処理しといてくれるのかって事だ。
間違えて送られてしまった奴に悪いから、中身は一切見ずに封筒のまんま送り返す予定だからな
とらがその封筒使い回した場合にちょっと気分が悪いんだよ


これさ、無視しちゃダメ・・・だよな?
めんどくせぇ・・・
せめて次回の送料無料とかポイント付けるとか何かしろよ>>中の人
チラ裏スマンかった

306:とら
08/05/08 12:36:27 UiCCR/Mi0
着払いってことは宅急便かゆうパックでしょ
めんどくさいなら宅急便でコンビニから送ればいいんじゃない?
個人情報はー、普通なら再梱包ぐらいするでしょ・・・多分


ポイントはともかく、QUOカードとか送られてきたらラッキーぐらいじゃないかね。

307:とら
08/05/08 13:03:48 3NaxJj6d0
>305
無視する必要は無いが、直ぐに送る必要も無い訳だ。
そう、封を開けてさえ居なければ送り返すのは一ヶ月先でも構わない訳で。



308:とら
08/05/08 13:19:04 q3VuSC/U0
とらに誠意が感じられない失礼なメールだな。
誠意の無い対応にはそれ相応の対応で十分だ。

309:とら
08/05/08 15:56:30 KfjaFewk0
>>304
ほっとけほっとけ そんなん暇な時でいいよ

310:305
08/05/08 15:57:34 dRTHSu340
>>305
送り主も送り先と同上(つまり虎住所)でいいんでね?


311:とら
08/05/08 16:04:50 s9Kat6h00
>間違ってお送りしました商品分代金について過剰請求は一切致しておりませんので
あたりめーだクソがって言ってやりたいなw

普通はこういう場合、会社の損益として別の在庫をその客に送らん?
誤発送はとらのミスなんだし、送り返せってヤフオクじゃあるまいし
詫びりゃいいってもんでもねーよなー

312:とら
08/05/08 16:46:39 bRGMmAxDO
ったく馬鹿野郎どもwww
お前らが代わりに怒ってくれて、さっきまでの俺のイライラが吹き飛んじまったwww
こう言う時のアフターフォローで会社の信頼度が決まると思うのは俺だけか?

てか賢者タイムになって気付いたんだが、間違いで届く商品が稀少品だったらマズイな・・・
本当ならとらにクレームつけるか、1ヵ月2ヵ月ほっとくか無視したいんだが、
こいつが稀少品だったら間違えて送られた奴が可哀想過ぎるだろ

這いずり回ってやっと見つけた最後の一個がずさんな扱い受けてたら涙モノだもんな

だからそいつの為にも早く送り返してやりたいんだが・・・

如何せんタダ従うのは気に食わん
誰か妙案はないか?

313:とら
08/05/08 16:49:48 q3VuSC/U0
暇がないから送り返す作業がいつになるかワカンネとか言っちゃえばw
あと一緒に>>305の疑問もぶつければいい

314:とら
08/05/08 17:01:00 bRGMmAxDO
>>313
>>いつになるかワカンネ
ふてぶてしい俺ワロタw
次回送料無料とかならんかね

てかさ、間違えて送られてしまった奴の方にも間違えてしまいましたメール行ってるよな?・・・当然
なら、このスレ見てないかね?
見てたら中身に稀少品が入ってるかどうかだけでも教えてくれたら良いんだがな


315:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/08 18:28:15 FD5f2K5C0
>>311
誤発送されたものを自分のものにするのは犯罪。

316:とら
08/05/08 19:28:18 19SgwASJO
発送はやっ!感動した

317:虎
08/05/08 19:52:52 2TtnmxWAO
とら店員「2ch見る暇あるならサッサと送れや」

ポストキューブはよく分からないけど、受け取らずに放置すれば勝手に返送されるんじゃない?

318:シャナ
08/05/08 19:58:36 NOQRVMS6O
とらでフィギュアを予約しようと思ってるんだけど、予約内金ってのが1000円かかるらしいけど、これはフィギュアの代金とは別に払うものなのですか?

319:とら
08/05/08 20:09:28 KXGtYWdjO
内金とはこの業界の俗語のようなもので、正確には無金と書く。
つまり、商品代金に無い金であり一種の予約管理手数料のようなものである。
せめて、ググってから来いな。

320:とら
08/05/08 20:32:28 HijXzE9P0
>318

フィギュアの代金に含まれるよ
品物受け取るときに「代金ー1000円」払う形になるよ
レシートと予約券は無くさないこと

ちなみに予約ブッチしてキャンセルした場合は1000円は返ってこない

321:シャナ
08/05/08 20:55:43 NOQRVMS6O
ありがとうございます!

322:とら
08/05/08 21:18:42 W0S46UaT0
>315
自分がばっくれてガメるのはいかんよ?
俺が言ってるのは、誤発送先に返せ返せ言わずに正しい先に自腹切って
商品を送るのが企業じゃないかってことだ

海外だとそれが普通なんだがな
日本だとそもそも誤発送自体まずないし、同列には語れないが…

323:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/08 21:28:57 FD5f2K5C0
>>322
正しい配送先に送ったことを、あなたにわざわざ教える必要なんてどこにも無いけど。

324:とら
08/05/08 23:28:52 q3VuSC/U0
ID:FD5f2K5C0は他人にケチつけたいだけのアホだとしか

325:to
08/05/09 04:17:23 ISI/ddJR0
返送しますよーその気はいつもありますよー
でもちょっと仕事が忙しくてデスねえ
いつになるかわかりませんねえ^^

で半年ぐらい引き伸ばすコースだなw

326:とら
08/05/09 08:36:28 +UAKP+nx0
>323
ちょっと何言ってるのか分かりません
>303-304読み返せ

一回出した郵便物を、差出人が手数料払って取り戻すサービスあったと
思うけどなー、ポストキューブだと駄目なのかね
にしても、「こんなことしちゃったけどこれからもとらをヨロチクネ☆ミ」とか
むかつく文面だな

327:とら
08/05/09 08:39:03 rF7ov6oe0
>122
通販在庫の残りを確認する方法

前のレス見逃していたので親切な方調べる方法を
ご伝授頂けるとありがたいです

328:とら
08/05/09 09:22:15 XCsjfK+q0
>326
>一回出した郵便物を、差出人が手数料払って取り戻すサービスあったと
>思うけどなー、ポストキューブだと駄目なのかね

配達されてしまった物を取り返すことはできない。
配達されるまでに連絡が届けば配達自体を差し止めて回収はできる。たしか無料。
ただし宛先と配達物の外見的特徴を差立て人から引受局、配達局へと正確に連絡できないとダメ。

結局、配達準備に時間的余裕のある年賀や大規模DMの差し止め用で、
通常は休日を挿んだ日程ぐらいでしか使いものにならない。

とはいえ連絡内容の曖昧さがどこまで有効か、配達途上にSTOP掛けられるかどうかは状況次第。

329:寅
08/05/09 12:02:45 dsyxvIF+O
>>326
どっかに一定日数が過ぎても受け取らなければ差出人に返送されるって書いてあったぞ
一部だけ受け取る事は出来ないシステムなのか?
・・・もしかして既に受け取り済みかw

330:314
08/05/09 13:02:37 zwiGBvIfO
荷物受けとって来たぜ
間違って届いたやつ何かやけに重いんだが、何が入ってるんだwww

何人か指摘してくれてるが、ほっとけば返送される
だけど、ポストキューブのボックス一個に一つ商品が入ってたから、
鍵開けて中身見るまでどれが間違いか分からなかったよ
因みに一個のボックスに3つ入ってても、結局一回鍵開けなきゃならんから、放置プレイは出来なかっただろうな
まぁ、方法として全部受け取らずに全部返送させて、改めてもう一回送って貰う手もあったが、
俺の注文の中に稀少品があったのと、あんまり長旅させたくなかったから止めた

さて、こいつをどうしようか
さぁ注文を聞こう

331:とら
08/05/09 13:18:53 zwiGBvIfO
ログ読み直したら>>310見落としてた
そんな事出来るのか?
そういや出先から自宅に荷物送る時に送り主と宛先一緒にするな・・・
まぁ、めんどくさい事には変わらんが

あと、ログ見る限り中の人っぽい奴が来てる雰囲気だな
よっぽどの内容じゃなきゃスレに晒したりしないから、何かあるなら(逆クレームは受け付けません)直接メール送って来てくれ
そっちの方が話が早い


てかさ、今回の件で次回以降俺が注文した品が適当な梱包になったり、
一見分からん様に商品汚して送って来たら面白いんだがなwww
まぁそんな事になったら、それこそ晒しageするがwww

332:とら
08/05/09 14:02:21 gnblckDl0
>>331
めんどくせぇ、もう普通に送り返してやれって
何が入ってるか知らんが送り返して欲しいって事は
在庫が無いか高価なもんなんだろうしなー

>今回の件で次回以降俺が注文した品が適当な梱包になったり
残念な事にとらのあなの通販で誤送なんて珍しい事じゃないし
発送は主に派遣がデータだけ見てやってる、わざととか有り得ないから

送り返せばもしかしたらクオカードぐらいもらえるかもよw

333:とら
08/05/09 14:58:30 b6+uu6Ng0
つーかたかが誤発送で、そんだけはしゃげる ID:zwiGBvIfOが羨ましいよ…

334:とら
08/05/09 15:08:20 40rsbytq0
送り返すほうがめんどくせぇ・・・
と全く関係のない自分は思いましたw

335:とら
08/05/09 17:08:42 Y2NqXMiX0
>>332.333
ちょ、どうみても中の人のグチ

336:や
08/05/09 21:48:13 hzAQXavDO
初心者サークルでCG集を委託販売する場合、売上100個達成って難しいもんですか?


337:とら
08/05/09 21:53:49 c3Hs1IrW0
画力による。それとジャンル。
つか、CG集ならDL販売の方がいいんじゃね?

338:とら
08/05/09 22:08:27 gnblckDl0
>>337の通り
DLでいろんなショップに置いてもらうのが
良いんじゃないかねぇ
100個はー、無名初心者でもジャンル補正有りでエロ絵が上手ければ簡単に売れるよ
でも逆だと売れないよ、ジャンル補正ナシなら相当上手い魅力的な絵じゃないとCG集は売れないよ
要は物によるとしか言えないよ、300ぐらいまでは知名度ゼロでも腕一本で売れると思う

339:とら
08/05/09 23:45:17 0mUxQm2Q0
昨日、吉祥寺店で同人誌買ったら、リリスソフトとかいうところのエロゲを
付けてくれたけど、なにこれ在庫処分?

340:とら
08/05/10 00:25:08 0Eyk6iB70
>>93-95

341:とら
08/05/10 00:58:38 OKfVgM4S0
4月29日から配ってるみたいだけどまだなくなってないみたいだね

342:とら
08/05/10 02:04:58 YbYlPjmX0
18禁のものを買った客に配ってるらしい
93-95は虎アンチのネタ。

343:とら
08/05/10 08:41:29 zGn4gewj0
誤配だと告げられたなら、知らなかったではすませられないよな。
ごたごたしてる間に何か問題おきたらとばっちり食うからさっさと処理するのが一番賢いと思うが。
下手に嫌がらせしてると営業妨害になるんじゃね? とらが法的手段に訴えることは無かろうが
ブラックリストには載るよな。 注文した商品が在庫無しと言われる回数が上がるか。

344:331
08/05/10 13:00:30 NF5z6NaNO
>>343
勝手に誤送されて勝手にブラックリスト入りされる俺とばっちり杉ワロタ

言っとくがクソ忙しくて送り返す作業が面倒なのは本当なんだからな
そんな事でブラックリスト入りとか会社としてアウアウだろ
間違えましたメールがサーバの事由で届かない事だってあるんだからな
てか、嫌がらせなんて言われるのも甚だ心外だ

分かったよ無理矢理時間作って可能な範囲で早く送り返してやんよ
初めて使ったとら通販で本当に災難だったZE

345:とら
08/05/10 13:10:54 E5mP1dSH0
330とかの反応がVIPみたいなノリだったからな
はしゃいでるようにしか見えない

346:ん
08/05/10 13:14:20 JCcSLmHx0
そだな。勤労独身一人暮らしだと時間がとれなかったりするし、正直迷惑千番だよ
なんで客側が送り主のケツ拭きさせられるんだと…
嫌なら使わなきゃいいって言うだろうがな

347:とら
08/05/10 13:24:31 NF5z6NaNO
>>345
おぉw分かるんだww
普段vipやってるからな
忙しいからチラチラとしか見れんが

はしゃいでるつもりは無かったんだが、いつものノリでやってたらそう言う空気出ちゃったみたいだね
そこは反省してるぜ
これだから芝生族は・・・

>>346
早く送り返さないとブラックリスト入りされるらしいぜ
こっちが威力業務妨害してるとか言うのに、客に脅迫まがいは良いらしいぜ
月曜にでもコンビニ行ってくっかね・・・

348:とら
08/05/10 13:36:45 VIMDdKr70
とら通販で在庫確保とかできないの?
ログインしたうえで購入ボタン押してこれで安心だと思ってたけど、
1時間くらいサイト巡回してから購入手続きに入ろうとしたら
「お客様のご希望点数に対して、在庫数が不足しております。
注文点数を修正の上、再度お申し込みください。」が出て買えなかった。

349:とら
08/05/10 13:38:49 DgTp5jUJ0
それできたらまずいだろいろいろと

350:とら
08/05/10 14:35:19 Q6bnum8I0
>とら通販で在庫確保とかできないの?
残念ながら出来ない、
選んだ時点で確保されると購入手続きを途中で中断した客のために
買いたい客が買えなくなってしまう、っつうか販売機会を逃すから。


351:とら
08/05/10 14:49:31 y1qNzMwE0
>>348
カートに入れただけじゃ確保はされないね

352:とら
08/05/10 14:51:07 P5n8K96v0
>ID:NF5z6NaNO

宅配まで行くのと伝票書くのがめんどくさい
そっちの誤配が原因なんだから、俺の家まで取りに来い!ってゴネテみたら?
んで、その反応をここでウプしてくれよ
メールでも良いし、電話の録音でもいいぜ

まあ、とらの肩持つわけじゃないけど
電化製品の初期不良とかでも交換や修理のためにお店に持っていったり
サービスセンターに送り返す手間は普通は客もちだから、
今回の対応で騒ぐのはクレーマーの一歩手前じゃね?

>とら通販で在庫確保とかできないの?

アマゾンみたいに「××の新刊、30冊確保w
○時に放流するから買えなかったヤツはガンバレwww」

みたいなるからダメだろ


353:とら
08/05/10 15:28:17 vuZnZy560
ええ?頼んでもいないもの送りつけられて送り返せ言われたのと、
初期不良でメーカーに送り返すのと同列にしちゃうの?それ違わないか…
充分文句言っていいレベルだと思うが

354:とら
08/05/10 16:20:24 XC+vWesY0
>>352
どう考えてもとら乙。
買ってもいない物を勝手に送りつけられてるのは客側だぜ。

355:t
08/05/10 16:31:19 1GMlK1G80
誤配したんで着払いで送り返してくれってのは普通の対応じゃね?
VIP乗りでどうしたら面白い?ってネットで騒ぐ方がどうかと思うよ

そもそも誤配自体がダメダメだけどな


356:とら
08/05/10 18:26:24 cgWMySMI0
早く返して欲しいののは「とらの都合」
忙しくて直ぐに返せないのは「客の都合」
今回の原因は「虎の誤配」

どうみても虎の横暴です。一企業が独占状態になると
こんなことになるという良い見本。

「ブラックリスト行w」とか他人のフリして書いているけど
どうみても虎の工作員ですありがとうございました。

357:とら
08/05/10 18:30:05 dQoPSqHwO
今年の夏は去年と同じ惨状を繰り返すのか否か。
俺は迷わず100万円を繰り返すにベットだ

358:とら
08/05/10 19:08:07 YbYlPjmX0
>356は、教師が授業で何かミスするとキーキー騒ぐ小学生みたいだ
おっと、俺は虎の工作員じゃないよ?

まあ誤配は返送しかないよ。
ただ到着後の連絡なら、例えば封書ごと他の人にあげたので手元に無い
と言えば、正直どうしようもないので、返送しなくても大丈夫

359:とら
08/05/10 19:17:33 JyDXlS3a0
100%とらの過失なのは当然だが
今回誤配された客はレスを重ねるごとにどんどんウザくなってきたので
もう同情はできない。

360:てら
08/05/10 19:21:37 YuNulc/yO
>358

それは名実共にブラックリスト入りだなw

361:と
08/05/10 19:44:39 GX9ZZO89O
すぐに返すのが普通です(こう言うと日本人は従うらしいですよ!)

ただ、郵便局の誤送の場合は住所宛名から明らかに誤送と分かる→着服すれば「誤送と知りつつ着服」扱いだろうけど
今回みたいな場合は誤送に気付かない可能性があるから何とも言えないな。メール1本送っただけじゃ不十分
まぁこんなとこに書いちゃったし、もし裁判で争ったら1000%負けるなww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch