08/04/12 04:53:53 XYRrWYwZ0
チュプにはどんなにムカつこうとも「そうですねー^^」が最良なのかもね・・・
234:たもさん
08/04/12 05:18:06 c1NUGG7NO
「今日も温かくなるらしいですよ?」
235:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/04/12 06:50:25 s63PoIYX0
MIAU、スゲーなぁ。
さて、デモについては「言論弾圧につながる情報規制」を大テーマとして、
その中心として児ポの単純所持問題、青少年有害情報規正法の問題を
扱っていくと言う方向で考えています。
これは、あまりテーマが拡散すると主張がはっきりしなくなり、
デモの効果が薄れてしまうことが危惧されるからです。
ただ、中心ではない2つについても、集会では触れたいと思います。
>229、>230
デモコースは南池袋公園→東口五差路→グリーン大通り→サンシャイン前→
協和通り(首都高速下)→中池袋公園、の予定です。
アップローダーはこちら
URLリンク(www10.uploader.jp)
デモについては必要なデータは、今のところ以下のとおりです。
・「現在何らかの名目のもとに挙がっている”メディア規制法案”と呼ばれるもの」が、
それぞれどんな法案であるか。
・その各法案の問題点(ポイントを押さえてくれればOK)。
創作物規制が外れた関係上、創作物のファンを対象とした
ビラは今回は見送ることにしました。
236:うにゃ
08/04/12 07:21:36 yxWwHJTA0
>>235
お疲れ様です。
創作物規制ですが、児ポの単純所持規制で、クリエイター達が
いなくなりかねないことを述べるのも必要ですよ。
237:うざ ◆WjFIdVod1c
08/04/12 07:29:21 Co2LKkxp0
特撮
同人やってる自分らが一番偉いと履き違えてるのが凄く嫌
番組は全部自分らの都合に合わせて製作してくれるとか思ってんだろうなこの人ら。
自分に酔ってる姿は漏れなく気持ち悪いですから。
本だけ作って子供が来るような場所には絶対に近寄らないで下さい。
いっそ製作者が本作るのも禁止してくれたらいいのにとすら思う。
238:うにゃ
08/04/12 07:30:20 yxWwHJTA0
ついにマスゴミまで規制対象にする気なことが見え透いてきました。
マスゴミを寝返らさせるチャンスかも。
1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] Date:2008/04/11(金) 19:19:41 ID:???0 Be:
★男児の裸以外の表現を=各テレビ局に注意喚起-BPO青少年委
・放送界の自主検証機関である放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会
(大日向雅美委員長)は11日、児童ポルノに悪用される恐れがあるなどとして、
テレビ番組で児童の裸、特に男児の性器を映すことについて「ほかの表現方法が
ないかなど、慎重に検討されることを望む」とする異例の注意喚起文書をテレビ
各局に送付した。
同委によると、女児の裸は既に放映されなくなっているが、ニュースなどでの男児の
裸についても問題視する視聴者の声が急増しているという。与党などで検討中の
児童ポルノ法改正の動きとは直接関係ないとしており、「表現の幅を狭めるつもりは
ない」と最終的な判断は各局にゆだねた。
URLリンク(www.jiji.com)
239:ら
08/04/12 10:38:41 6GBNaYXD0
733 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 09:07:38 ID:0cmSydFu0
Q.アニメなどへの規制見送りってどういうこと? 反対派が勝ったの?
A.いいえ、むしろ状況は悪くなってます。歴史上の事件に例えるとこんな感じです。
「推進派=徳川家康」「反対派=豊臣家」「単純所持=大阪城の外堀」
徳川「豊臣家と講和しましょう。ただし大阪城の外堀は埋めさせてもらいますね」
豊臣「ふう、なんとか講和できた。これでひとまず安心だな」
徳川「どさくさにまぎれて内堀も埋めさせてもらいますね」
豊臣「ちょ……何やっt」
徳川「馬鹿が、あっさり油断しおって! これで大阪城は丸裸だ!」
↓
豊臣家滅亡
739 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 2008/04/11(金) 11:22:03 ID:dcWmhgjx0
>>735
現行法文中に、3年ゴトの見直し(=規制強化)条項があるのだから、油断は出来ないよ
今回セーフでも、連中は又3年後攻撃してくる
相手方は一度でも、二次規制が通る状況になれば勝ちな訳で、状況的にはただ二次の
延命状態になっただけ
3年ゴトの見直し(=規制強化)条項を、改正時に削れないと、数年後あぼーん
第六条
児童買春及び児童ポルノの規制その他の児童を性的搾取及び性的虐待から守るための制度については、
この法律の施行後 『 三 年 』 を目途として、この法律の施行状況、児童の権利の擁護に関する国際的動向等を
勘案し、検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとする。
240:ら
08/04/12 10:42:13 6GBNaYXD0
746 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 14:00:29 ID:pDHpzmo30
3年も無事でいられないと思うぞ
今年の11月から来年の今頃にもう一度二次元規制についての規制論が盛り上がると思う
たぶん今より厳しい状態になって
ユニセフの署名とか、世界会議とかが集中しているし
747 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 14:02:58 ID:VQzKQ1US0
秋葉で何かやらかす奴が出たらもっと早まるかもな
750 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 15:18:21 ID:c2kUmM+f0
しかし何で規制派は2次元までこだわるんだろう
一般人がテレビ・映画内で殺人が有ったり、暴力があったり、
テロがあったとしてもそれはフィクションであり現実でないので、
人権侵害は行われていないと思うはず。
だがゲームアニメ漫画だけはアグネスチャンの言うように
人権侵害が起きているという。
表現の自由以前に彼らはフィクションとリアルの区別が
付いてないんじゃないか?
751 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 15:33:34 ID:NVrwuhus0
>>750
アキバ限定で問題視してるだろ
「萌え絵の少女をオタクがモニターの中で裸にして、脳内で行為に及んでいる」という状況が
連中にとっては耐えられない
少女マンガから派生したああいう顔ってのは、女にとってはナルシスティックな精神的自画像なんだよ
それをピザデブでオサレのかけらもない、決して男と容認できない種族がレイプしてる
ボーイズラブものを腐女子があさってるのを俺たちが見たときの嫌悪感を300倍にしたようなものかな?
つまり「侵害されてる」のは、彼女たち自身の精神的平穏さ
241:ら
08/04/12 10:45:11 6GBNaYXD0
753 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 15:59:58 ID:NVrwuhus0
>>752
中年男がさわったお札は使いたくないといって消毒するブスOLみたいなものだ
ちなみに、アグネス・チャンは法学セミナーという雑誌で
「中年男が女子高生をいやらしい目つきで見て、あれいいなあ、なんていうのが許せない」
なんて語っていたよ。法律制定の直前ごろに
756 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 17:45:01 ID:c2kUmM+f0
>>753
>中年男がさわったお札は使いたくないといって消毒するブスOLみたいなものだ
これって差別と偏見じゃね?
おばちゃんがさわった商品は消毒しますとか言ったら殺されますよ。
あとまだ見るだけならいいほうだぞ。
去年のハンカチ王子の時王子凱旋時に
「ゆうちゃんの肌さわった、すべすべだったわ~」
といっていたおばちゃんがいたからあっちの方が問題じゃないかな?
女性は加害者意識が低いんじゃないだろうかとおもうよ。
757 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 18:01:25 ID:A3TUXyLS0
>>756
女性差別は否定されるべき
男性差別は肯定されるべき
女性を性的玩具とするのは否定されるべき
男性を性的玩具とするのは肯定されるべき
と本気で考えている輩が多いからなあ。。。
242:l
08/04/12 11:11:58 AMGHvoYP0
38 :止まない雨は名無しさん:2008/04/12(土) 10:21:26 ID:Kcaqhd4M0
だから奴らにとってはそれが目的だろw
中共の下僕組織、自民党にとっては
39 :止まない雨は名無しさん:2008/04/12(土) 10:24:04 ID:Kcaqhd4M0
奴らが狙ってるのは日本の中国化
そのうち、ポルノ全面禁止。ポルノ単純製造は死刑(即処刑)
とかなるぞ。
福田首相の媚中加減を見ると実質、中国の政治家か日本の政治家か
わからんし。
243:l
08/04/12 11:18:09 AMGHvoYP0
このグラフ、如何に2004年以降児童ポルノ法犯罪が増えているか
見せようとしているけど。2004年に児童ポルノ法が公布されたんだから
増えて当たり前ではないか。
恣意的に情報操作をする毎日新聞に強く抗議する。
244:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/12 11:39:02 GTyzVkoH0
大変残念な報告があります
日本終了のお知らせです
人権擁護法案 微妙に反対多目?→人権施策推進法で強化
既に失効された法案を何故?
スレリンク(news4vip板)
スレリンク(wildplus板)
児童ポルノ 二次元引っ込めたと見せかけて、三次無差別逮捕は予定か…そしてコレが第一弾…二次も追加されるのは目に見えてる
スレリンク(news4vip板)
ネット規制法、もはや目も当てられない…
スレリンク(newsplus板)
本当に日本がヤバイのですが、誰も知らないまま終了です
数週間後、数日後にニュースで流れた時は可決後です、政府は二度と国民の声など聞きません
事はネットだけじゃなく、現実に及んでいるのですが誰も知らされません
どうしますか?出来る事はまだあります、おそらくこれが最後のチャンスでしょうが
245:ら
08/04/12 12:45:20 6GBNaYXD0
758 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 18:04:51 ID:c2kUmM+f0
確かに今の男女平等政策を見て見ると
女性差別は許せない、男性差別はありもしない
がデフォルトになっているからな~。
あの人たちは頭が悪いのか?それともいじわるなのか?
759 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 18:10:02 ID:A3TUXyLS0
>>758
頭が悪い、というよりも
より具体的には「見たくないものを見たくない」技術に長けているというか。
自分(=同類たる女性全般)の持つ、どろどろした色欲は認めたくないんだろう
だから、それは「ないもの」という前提になる。
さらに、「その心理を認めたくない」というのがよりいっそう男性の色欲を
激しく叩く原動力になる。
この一連のプロセスを無自覚にやって、自分で正当性を(表面的に)納得させてるのがなお始末が悪い
フェミのフェミたる所以だな
777 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/04/12(土) 11:36:05 ID:rULQ3ETh0
何で読んだのかは忘れたが
韓流ブームからハンカチ王子までの一連のブームは
オバサンたちがヨン様とか斉藤君に性的な欲望をかぶせて
やおい的な視線を通して「萌えた」んだ、って指摘があったな。
246:ら
08/04/12 12:51:26 6GBNaYXD0
はてな匿名ダイアリー
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど(別に2次元に
限らず3次元でも同様)、どうして傷つくのかよく考えてみると、そういった商品を消費する層は自分自身は
そういう立場で消費されることはない安全圏から、非対称な形で楽しみを享受しているからで、女性という性に
生まれついた以上そうやって性的に搾取されるしかないのだという事実をこれでもかと突きつけられるのが
つらいのかなと思う。
247:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/04/12 13:33:34 s63PoIYX0
VIPの人権擁護スレのテンプレより。
★言論統制法案3点セット
◆情報通信法(ネット規制法)
報道管制・言論操作 → 偏向マスメディア報道の絶対化
◆児ポ法改正
出版物の検閲強化 → 国内サブカルチャーの創価化
◆青少年有害社会環境対策基本法
出版物、ネット規制強化
児ポはまぁわかりやすいとして、青少年~は3番目で、
高市が高校生にツッコミ食らったのも同じく3番目、でいいんだよね?
それとは別に、1番目のネット規正法が存在すると把握してるんだが、
それで間違ってない、よね? ちょっと確認させてほしい。
248:ななす×plala
08/04/12 14:09:43 m/h9JYci0
情報通信法と、今話題の青少年ネット規制は別。
ただ、今国会で情報通信法は見送られてるよ。
ネットのみ狙い撃ちの青少年~は来そう。
>>宗安たんにちょとお願い。
個人的には、あんまり全部まとめて扱わないでほしい。
相当な情報量と、「規制される側」の人でないと、コンボは実感しにくい部分が多い。
デモ参加者も、そこまで全部実感してないと思う。
だから、今回訴えるのは確実に実感している「児童買春、児童ポルノ禁止法改悪・青少年の健全な育成のためのインターネットの利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案」
にして欲しい。
その上で、森山「児童ポルノより漫画を規制したい、不愉快ですから」高市「第一弾」発言
彼女たちは、以前から意図的な主犯格と名指しされてる現実を伝える。
はて「第一弾」「第二弾」の次はなんだ?
メディアのプロたちは「情報通信法」「新著作権法」「児童ポルノの二次元規制」「人権擁護法」など、言論、表現の自由を脅かす法案が次々用意されていると指摘しているぞ!
ってやらない?
既に、重要な二法の方を中心にって方向らしいけど、他は本当におまけ情報で良いと思う。
249:nanasi
08/04/12 14:12:18 7IWS9Y290
>>247
いや3は数年前に一度廃案?否決?になって名前を変えて
出してきたのが1
高市が高校生につっこみくらったのも1
250:nanasi
08/04/12 14:13:44 7IWS9Y290
>>248
ありゃ?そうなの?ごめん
251:ななす×plala
08/04/12 14:29:15 m/h9JYci0
情報通信法でメディア大激変!!
URLリンク(diamond.jp)
「通信と放送の融合」の規制緩和でメディア再編が加速する
情報・通信の世界で、世の中のシステムを変えてしまう破壊力を持つ“大構想”が進行している。
今年4月から総務省の審議会で、本格的な議論が始まる「情報通信法」だ。デジタル化によるIP通信の
世界では、どのようなことが起こるのか。地殻変動を前に、誰も無縁ではいられない。
********
情報通信法案は、放送法そのものを見直すものです
一緒にネット上の情報にも、放送法的な枠をかけてしまう動きがあるので要注意。
今騒がれてるネット規制は別。こっちは、子どもたちが有害情報にさらされない様に、あれやこれやで結局orzになる法
緊急度たかし君。
252:ななす×plala
08/04/12 14:39:25 m/h9JYci0
あと、ジポと青少年でやる以上、草加は強調する必要ないよ。
後者の方は高市主犯だし。ミンスもやってるから、扱い面倒になてくる。
興味もたれたら、ネットで層化怪しすぎってすぐなるから、二法のヤバさ宣伝につとめようぜ!!
(ところで、この板で当日参加者何人? 自分は、よほどのことなきゃ行くつもり)
253:nanasi
08/04/12 14:58:06 7IWS9Y290
でも創価創価言ってれば隠し撮りされても全部放送コードで放送できなくなるじゃんwwwwwwwwwww
254:ななす×plala
08/04/12 15:13:09 V45Iy3NN0
んー、なんか色々オワタといっとる人もいるけど、今、自民はすんげーきなくさいぞ。
麻生派か、中川酒派か、平沼シンパグループのどれかが動けば、国民新党とも連携して残りもか
ならずリアクションする状況。しかもその行動が「国民受け」が見込めるからな。
やりたくてうずうずしてるだろうな。
きっかけだけだよ、後必要なのは。
規制派はアホ役人べったり、前回選挙ですらヤバい連中ばかりだから、荒波にのまれたらもうどうしようもないだろうな。
255:ななす×plala
08/04/12 17:03:01 iiVhXvvP0
>>緑城さん
緊急に連絡とりたいことがありますです!!
市民の会の方にメールしますので、連絡プリーズです。
256:うにゃ
08/04/12 19:55:20 yxWwHJTA0
>>238って、マスゴミに児ポ法を取り上げさせるには、絶好の記事だと
思うんだけど。スルーさせれてて悲しい。
ロジック的には、児ポの単純所持規制、人権擁護法案ともにマスコミ
は規制の除外対象であると言われている。
ただし、これは政府による規制が除外なだけで、第三者機関から、マ
スコミに規制をかけることに拍車をかけるものであると思うんだけどな。
この辺を突けば、マスコミも反対の報道をせざるを得ないかなとか考え
てるのだが。
257:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/04/12 20:55:29 s63PoIYX0
>255
返信出しました。使えない奴ですみません><
>248の書き込みありがとうです!
258:はんたい
08/04/12 21:32:02 9aiCVHuA0
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2008/04/12(土) 21:17:53.51 ID:Ngf0O/mC0
■ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」
先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。「合理的」な理由があれば,使用者側が
就業規則=労働契約を簡単に変更できるので、例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。
また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者
の権利が全部剥奪される恐れすらあります。「労働契約法」が成立すれば、
すべての労働者は正規・非正規関係なく使用者の奴隷として、
低賃金・長時間労働させられ、一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう
>労働契約法も、ヤバイみたいw
259:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/04/12 22:11:55 s63PoIYX0
めっさ緊急でテーマ組みなおしてみた。
よほど状況が動かない限り、これで確定。
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
260:漫画家
08/04/13 07:37:16 ba7NmQ7q0
韓国中国の歪んだ捏造とは違う、本物の愛国心に目覚めました。
政治にも日本を取り巻く情勢にも無関心だった自分でさえ
2日徹夜の眠気がブッ飛ぶ程ハートが熱くなりました。
URLリンク(3.csx.jp)
このスレの方には今更なサイトだと思いますが、未読の方にぜひ読んでもらいたく
貼っておきます。
26にもなって人に聞く事ではないというのは承知の上なんですが…
地元の候補者全員に児ポ・人権擁護法案・外国人参政権についての
手紙を出したいのですが、ナニを調べれば選挙事務所(?)みたいな住所(?)を
調べられるのでしょうか?
261:うにゃ
08/04/13 08:14:38 iaPyN/ib0
>>260
とりあえず。後は住んでいる都道府県の公式サイトを調べるとか、
候補者名で調べれば、住所は分かると思います。
また、漫画家ということであれば、MIAUに参加されてはいかがでし
ょうか。
抗議先 (メールよりFAXや電話や郵便が有効と思われる)
自民党本部
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23
本部TEL(代)03-3581-6211 公聴室 TEL 03-3581-0111 FAX 03-5511-8855
携帯電話メール:monomousu@mail.jimin.jp
自民党に物申す URLリンク(www.jimin.jp)
自民党議員 都道府県別、参院比例区別
URLリンク(www.jimin.jp)
(地図をクリックすると議員一覧、さらに議員名クリックするとHPでる→連絡先)
各省庁一括
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
首相官邸
TEL 03-3581-0101
URLリンク(www.kantei.go.jp)
民主党
郵便 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL 03-3595-9988 FAX 03-3595-9961
メール(サイトから)URLリンク(www.dpj.or.jp)
262:うにゃ
08/04/13 08:15:41 iaPyN/ib0
>>260
民主党議員は、ここから調べられます。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
263:漫画家
08/04/13 09:34:08 ba7NmQ7q0
>>261-262
すみません、ありがとうございます。
こうなった以上
【誰に投票していいかまでわかるんなら選挙行ってやってもいい】
とほざいていた知人の選挙区も調べて徹底します。
もし規制派推進派だった時は「一族をあげて二度と○○党には投票しません」と書いて出せば
少しはヘコむでしょうか、あのカス共。
いろいろ考えたのですが、現状で自分にできる事といえば
周囲の意識改革とこれらの噂を広めつつ、米で発生している実際の
冤罪例をもじって、数ページ程度の漫画にするのが関の山かも知れません;
アナログなので大した貢献はできないと思いますが、合間を見て動いていきたいと思います。
264:反対
08/04/13 11:54:01 Z5ccVP+g0
外務省 海外安全ホームページより
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
>『とある先進国に在住の邦人一家。現地校に通っている娘さんが、
>作文に「お父さんとお風呂にはいるのが楽しみです。」と書いたところ、
>学校から警察に通報され、父親が性的虐待の疑いで逮捕されてしまった。』
>
>『家族で撮った写真のフィルムを現像に出したところ、子供が入浴している写真があるということで、
>警察に通報され事情聴取を受けた。』
>(略)
>ヨーロッパやアメリカでは、風呂場はプライバシーが強く保たれるべき場所だと考えられており、
>たとえ親子であっても一緒に入浴することは非常識な行為で、特に父親と娘の場合は、
>性的虐待が強く疑われることになります。
>また、児童ポルノに関する規制・処罰が厳しく、入浴中の写真を撮る等子供をポルノの
>対象にしている可能性があると疑われれば、警察に通報されることもあります。
265:ななす×plala
08/04/13 11:59:59 GSiLlO/80
>>263
後もう一つやれることがあります。
議員を「激励する」です。
今、日本の政治史上でも非常に珍しい事態に陥っているので、お気に入りの議員に「お前は間違ってな
いぞ」「もっと動け」「倒閣しろ」「再編だ」「総選挙だ」「お前が天下とれ」って、どんどん言ってやって下さい。
議員たちをその気にさせてやって下さい。
政治姿勢のはっきりしている連中で、今政治の中心にいない連中は超やる気満々なのでww。
拉致議連(平沼派)、
真・保守政策研究会(中川、平沼派)、
国民新党(綿貫、亀井派)、
麻生派(威公会)、
正しい日本を創る会(平沼派)、
外国人参政権付与を慎重に考える会(民主/渡部恒三派)、
人権擁護法案から人権を守る会(民主右派議員の会)、
前原グループ(民主若手の右派議員グループ)
なんて検索して引っかかった議員は、動きたくてしょうがないです。
どこかが本格的に動くと、他も雪崩うつ状態なので、以上のグループにお気に入りの人でもいたら、どんどん激励してあげて下さい。
共産党
社民党
も、民主以上に福田政権と対決姿勢です&この件では味方よりですので、激励してあげてください。
逆に、この板的にそっぽを向かれてるだろう勢力にも、お世辞を言ってあげるのも良いですよ。
勘違いして「対決姿勢より鮮明に」ってなるかもしれません。
266:うにゃ
08/04/13 12:17:32 iaPyN/ib0
>>263
海外のオタ系コミュや在日米軍などにお知り合いはいませんか?
日本のオタク文化は、児ポの単純所持規制や人権擁護法案で
危機に瀕していることを訴えることが出来れば、大きな味方になる
のではないかと思っています。
267:Fj
08/04/13 18:52:12 /oxfd3aE0
どこで聞いていいのかわからないので、ここで聞いてみる
スレ違いならスマン
ある特定の政治家に対する、落選運動、投票反対運動、ネガティブ・キャンペーンって法的に許される?
(落選運動、投票反対運動、ネガティブ・キャンペーンは、あくまで事実を元にで、捏造などは当然ナシで)
それとも何かの法に引っかかる?
また、選挙期間中と、それ以外で差があったりする?
268:Fj
08/04/13 18:56:10 /oxfd3aE0
>>15
人権擁護法案は、否決済?
詳しくないので、可能ならソース出して貰えると参考になるのでありがたい
269:うにゃ
08/04/13 19:27:53 iaPyN/ib0
>>268
人権擁護施策推進法とネームプレートだけかけ替えた法案を
出してきました。
今週中にも、委員長一任で可決される可能性があるとか。
とにかく、推進派への抗議が必要かと。
代議士まわたり始末控
URLリンク(blog.mawatari.info)
270:うにゃ
08/04/13 19:30:58 iaPyN/ib0
>>267
事実を周知させる行動は、法に触れる物ではありませんよね。
ただ、デモなどの集会をやるのであれば、それなりの手続きが必要です。
それと、なんらかの圧力がかけられることは覚悟しておかないとならない
でしょう。
271:名無しさん@ピンキー
08/04/13 20:33:25 96o7vM+g0
>>269
なにそれ!?
じゃあ今度はビラとかは
人権擁護施策推進法反対!!
にすればいいの?
272:◎
08/04/13 20:46:47 eeDJFpfT0
>>269
他のスレから
>「人権擁護施策推進法」を何か勘違いしていることかな。
これ別に人権擁護法案の別名でもなければ、
人権擁護法案を強化するために追加された訳でもない。
「人権擁護のための施策をどうしたらいいか、
検討する審議会を作って、みんなで施策を考えましょう」 って法律で、
その第三条に基づいて色々検討した結果のひとつが
「人権擁護法案作ればいんじゃね」ってこと。
つまり先日の調査会の話は
「そもそも人権擁護施策推進法ってのがあって、それに基づいて検討した結果、
人権擁護法案を作らなきゃいけないって結論になったはずだよね」っていう
「意思確認」をしただけなんだ。
別に新しい法律がいきなり出てきた訳でも、
この法律があるから人権擁護法案がより成立に近づいたとか、そういう訳じゃない。
まずは落ち着いて「人権擁護施策推進法」をググってみよう。
273:名無しさん@ピンキー
08/04/13 20:58:12 96o7vM+g0
なるほど~
いけねぇ いけねぇ、よく調べないで
騒いじまった
274:うにゃ
08/04/13 21:04:12 iaPyN/ib0
馬渡先生のブログから引用
3条委員会はけしからんというけど、公正取引委員会は独禁法違反など
何度も法改正しながら適正に運用されている。9回も議論を重ねてきたの
だから、早く人権侵害を抑える方法を考えなくてはならない
要するに9回も会議をしたから、もう可決していいだろってのが推進派の本
音
275:Fj
08/04/13 22:02:23 /oxfd3aE0
>>269-270
ありがとう
>>270
例えば名誉毀損罪だと、事実でも犯罪構成要件になる様なので、他にもその類の法があったりしたら
怖いな、と
第三十四章 名誉に対する罪
(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀(き)損した者は、その事実の有無にかかわらず、
三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
276:うにゃ
08/04/13 22:21:35 iaPyN/ib0
>>275
この3点を満たしている場合は名誉毀損には当たらないです。
内容によるでしょうが、マスコミやブログでやっているレベルであれば
問題はないのでしょう。
ただ、私の発言は責任を負ったものではありません。
本当に申し訳ありません。
1. 公共の利害に関する事実に係ること(公共性)
2. その目的が公益を図ることにある(公益性)
3. 事実の真否を判断し、真実であることの証明がある(真実性)
277:ななす×plala
08/04/13 22:41:59 pk7+3JYJ0
>>うにゃさん
実は、青少年ネット規制とかの問題で、かなり効果的に反撃できるチャンスがあるんだ。
(うまくいくと、それだけでデモ数回分の効果あり)
緑城さんの会の方に、
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
メール送ってもらえれば、詳細の方教えてもらえると思う。
検討いただけるとうれしいです。
278:漫画家
08/04/14 01:29:27 PA+kk4pH0
>>263
わかりました。
個人的には漫画好きと言われてる麻生を応援したいです。
279:漫画家
08/04/14 01:30:58 PA+kk4pH0
>『家族で撮った写真のフィルムを現像に出したところ、子供が入浴している写真があるということで、
>警察に通報され事情聴取を受けた。』
>(略)
>ヨーロッパやアメリカでは、風呂場はプライバシーが強く保たれるべき場所だと考えられており、
>たとえ親子であっても一緒に入浴することは非常識な行為で、特に父親と娘の場合は、
>性的虐待が強く疑われることになります。
>また、児童ポルノに関する規制・処罰が厳しく、入浴中の写真を撮る等子供をポルノの
>対象にしている可能性があると疑われれば、警察に通報されることもあります。
↑取り敢えず合間を見て、上の事例の「子供のお風呂の写真」をより日常的な
「海での写真(水着)」に変えつつ、数ページの漫画にしてみるつもりです。
その際に個人的に入れたいネタがあります。それは
1:実際本当に18歳以上でも警察の主観で18歳未満と判断されれば逮捕
2:ニュースや新聞は都合のいい偏向報道で真実を国民に知らさない
3:実際子供は関係ない
この3つです(3はどう見ても当り前なので、あえて強調する程の事でも無いかも知れませんが)。
これを漫画の流れの中に組み込んでしまって自然と頭に入る様にしたいと考えているのですが、
表現上問題があると逆効果なので、適切なアドバイスを頂けたらと思います。
その際に実際の改案内容を原文のまま、そして詳しい内容は知らないのですが下記のやり取り↓
「自分のガキん頃の写真を自分の意思でネットにアップして、誰が傷つくんだ?」
↓
「きっとネットにアップした御本人が、心の奥で傷ついてるはずです(?)」
この呆れた言葉遊びも原文(?)のまま使いたいのですが、
その事についてもアドバイスを頂けたら嬉しいです。
280:漫画家
08/04/14 01:32:23 PA+kk4pH0
>>278は>>265さん宛てです;
281:ああ
08/04/14 03:12:23 APGPM/QP0
これもお願い。緊急度が高い。
★「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点
・18歳未満の未成年者が“有害”サイト閲覧できないようにする―そんな法律が
今国会で成立しそうだが、この法案には問題点が山積している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2CHスレ
スレリンク(newsplus板)
早い話が検閲法案。18歳未満は「(5人の委員にとっての)無害な情報」しかみちゃいけません。
インターネット全体もそれに合わせなければいけません。違反したら逮捕です。
もちろん2CHは有害情報の溜まり場だから18歳未満アクセス禁止ね って物。
282:nanasi
08/04/14 03:47:09 W7wox2V70
>>281
あれ?確か人権委員会とやらも5人だったよね?
283:nanashi
08/04/14 14:46:12 m+wmR7zv0
>>278
麻生は漫画好きでもポルノに関しては規制派じゃないの?
これにも名前載ってるし
URLリンク(homepage2.nifty.com)
284:七誌
08/04/14 14:52:15 Gi0LuHPu0
スラッシュドット・ジャパン | 児童ポルノ単純所持規制案からアニメ・CG除外
URLリンク(slashdot.jp)
285:そろそろ死んでもいいかなぁ
08/04/14 15:02:41 n1yetM8n0
>283 麻生のそれはゾーニング規制論だな。
子供の目の届く規制のない少女マンガ等で
セックスシーンが出てくるようなのが問題だと言っていた。
Cheeseとかそれの単行本とか見たら
黄色い楕円がついてない現状がいかにやばいかわかろうというもの。
286:*
08/04/14 17:09:35 6WnO6dEK0
>>284
単純所持規制が成功したら
アニメ・CGもすぐ規制、だけどなw
287:a
08/04/14 18:09:20 OqFALPov0
602 :朝まで名無しさん :2008/04/14(月) 16:43:58 ID:Z6s5YWtw
大変残念な報告があります
日本終了のお知らせです
人権擁護法案 微妙に反対多目?→人権施策推進法で強化
既に失効された法案を何故?
スレリンク(news4vip板)
スレリンク(wildplus板)
児童ポルノ 二次元引っ込めたと見せかけて、三次無差別逮捕は予定か… そしてこれが第一弾… ゆくゆく二次も追加されるのは目に見えてる
スレリンク(news4vip板)
ネット規制法、もはや目も当てられない…
スレリンク(newsplus板)
本当に日本がヤクいのですが、誰も知らないまま終了です
数週間後、数日後にニュースで流れた時は既に可決後です、
政府は二度と国民の声には耳を傾けないでしょう。
事はネットだけじゃなく、現実に及んでくるのですが誰にも知らされていません
どうしますか? やれる事はまだあります、おそらくこれが最後のチャンスでしょうが。。。
288:児童
08/04/14 19:06:33 pxdc6mho0
【ネット】 「俺が好きなら…」 “ひぐらし”関連イラストレーター「毒めぐ」、ファンの女子中生から15万取って淫行…横浜★2
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/04/14(月) 17:37:59 ID:???0
★「毒めぐ」イラストレーター、みだらな行為した疑いで逮捕
・神奈川県警横須賀署は14日、横浜市鶴見区駒岡、コンピュータープログラマー
石井ショウ翔(めぐる)容疑者(25)を県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、石井容疑者は昨年11~12月の計4回、同市港北区の
ホテルに、当時中学3年生だった東京都の私立高1年の女子生徒(15)を呼び出し、
みだらな行為をした疑い。
石井容疑者は、猟奇的殺人事件を扱った人気ゲーム「ひぐらしのなく頃に」小説版に、
「毒めぐ」のペンネームでイラストレーターとして参加。「ゴスロリ」と呼ばれるファッション
でも知られ、一部の同人誌やゲームファンの間で絶大な人気があった。
石井容疑者は昨年9月、自身のブログに投稿してきたファンの女子生徒に対し、
「おれのことが好きなら金を持ってこい」と要求。ホテルに呼び出し、約15万円を
受け取っていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)
289:日本
08/04/14 20:10:36 G1z5RY3+O
単純所持って今のところ絶望的?
まだ希望はありよね?
290:反対
08/04/14 20:16:53 vJQbiXdl0
単純所持は本当にやばいと思うんだけど…
291:漫画家さんガンガレ
08/04/14 22:58:50 52OCFaED0
つーか、もし単純所持が規制されて怖くなった連中が、
それ系の画像を破棄したとしても、PCに詳しくない連中は
右クリックで削除→ゴミ箱を空にすればHDDから完全に削除されたと思ってる連中結構いるからな
もし警察が復元ソフトなんか持ち込んで来たらもう最悪、
警察に「お前、削除した振りをして実は後で復元するつもりだっただろ」とか言われたら
そんな意思が無かった事を証明するのは、ほぼ不可能に近いだろ
マジで日本は冤罪天国になるな、まあ規制推進派の方々は児童の人権を守るためなら
いくら冤罪が発生しようが、知ったこっちゃ無いようですがw
292:ママン
08/04/14 23:07:44 OqFALPov0
>>291
>児童の人権を守るためなら
うんにゃ。これも守らない。冤罪で逮捕された人の子どもとか。
被写体の子も、親が罰せられないしね。
守るのは、警察の検挙数、とか、推進派の面子のみ。
293:ママン
08/04/14 23:26:34 OqFALPov0
URLリンク(blogmag.ascii.jp)
連投スマソ。
単純規制通ったら、それこそ日本終了フラグw。
「単純規制は通りそう」って、さり気に恐ろしいこと言ってるような。
それより、MIAUについての物言いがなあ。
294:ななし
08/04/14 23:56:12 iIo0NRhJ0
推薦サイトの方、追加しておきました。もしよろしければ見てみてください。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
295:規制
08/04/15 00:43:31 OUOUAFtB0
漫画、アニメ、ゲームの“児童ポルノ規制”は本当に見送り? くすぶり続ける「表現規制」論議
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
>しかし、これで、毎日新聞の見出しにあるように「アニメ規制は見送り」となるのだろうか。
>たとえば、公明新聞(3月26日)によると、公明党のプロジェクトチームは
>「現状を改善する努力は必要として、これらが性犯罪に結び付くという因果関係を明確にする
>必要性を確認した」と述べている。
>
>同党は、性犯罪と創作物(アニメやみなしポルノ)との因果関係を把握するため、
>国の調査研究を求めており、今後の改正で、創作物規制の余地を残そうとしている。
>
>一方、高市議員は先日の筆者のインタビューに対し、「この法律(児童買春・児童ポルノ法)は、
>実在する子どもを権利侵害から守ることを想定しています。そのため、創作物の規制をするなら、
>別の法律の枠組みでしょうね」と話していた(テーマ外のため記事には未反映)。
>
>「別の法律の枠組み」というキーワードでわかるように、この自民党はこれまで何度も、
>表現規制の法案を考えてきた。
>
>たとえば、野田議員はこう述べている
>「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
>アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、
>時間がかかってしまう。個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う」
296:ママン
08/04/15 02:06:33 yO31dS/F0
2chどころかVIPどころかネットの危機!児童ポルノ法+人権擁護法案で二次元終了!!!
■人権擁護法案反対!Web署名
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
■2008年児童ポルノ法対策@wiki - トップページ
URLリンク(www7.atwiki.jp)
297:nanasi
08/04/15 07:21:55 MydaFVse0
だがイギリスの要求が繰り返されると、
ある時、突然日本人の顔つきが変わる。
「イギリスは紳士の国だと思っていたが悪逆非道の国である。
もうこれ以上は我慢ならない。刺し違えて死ぬ」
298:ママン
08/04/15 08:33:44 yO31dS/F0
732 :朝まで名無しさん :2008/04/15(火) 00:03:56 ID:1SUmJvj9
毎日チェックしてて気付かんかった・・・orz
URLリンク(www.renho.jp)
URLリンク(www.renho.jp)
蓮舫議員が反対派の意見、自分のサイトに載せててくれたわ。
イタ意見だけ取り上げて印象操作バリバリな公明丸谷と自民高市に爪の垢煎じて
飲ませてえや・・・。
あと、同じ元アイドルでも、どこかの誰かとは月と汚泥だね。
299:名無し
08/04/15 17:16:46 cSWfH+9IO
>>296
人権擁護法案の署名を横流しした人がいるらしいけど、ここは大丈夫なの?
300:ママン
08/04/15 18:00:28 yO31dS/F0
>>299
サイト見たら分かるけど、
>(!)インターネット上における基礎知識として、
>本件に限りませんが、容易にメールや署名はしないで下さい。
>よくよく考えた上でご行動下さい。
>全て自己責任ですので宜しくお願いします。
と書いてあるところから判断するしか(おい)。
301:a
08/04/15 21:13:25 yO31dS/F0
548 :名無しさん@八周年 :2008/04/15(火) 18:59:44 ID:LgbjONr0O
倉持は児童ポルノ改悪に反対してる貴重な人材だぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)
児童ポルノ規制について
302:どーなってるの?
08/04/15 21:58:30 qYe88Qiu0
日テレよ男児の裸も児童ポルノに悪用される恐れがあるから自粛するように言われたばかりだろ・・・・・・
303:ななす×plala
08/04/15 22:27:19 6smff2zU0
>国会残り2カ月で50法案が衆院未通過 会期延長現実味
>ところが1月末のブリッジ法案提出をめぐる混乱の余波が続き
>、衆院の各委員会の審議はことごとく停滞。自民党の大島理森国対委員長は4月初め、
>衆院各委員会与党理事を呼び、政府提出法案をすべて15日までに衆院通過させるように
>ハッパをかけたが、衆院に残る50本のうち30本は審議入りもしていない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国会は、ご覧の通り機能してませんね。
通常会期末まで60日切ってこの状況では、議員の間にも大きな論争がある「児童ポルノ」や「青少年~」
は率直に言って、今国会では常識的に考えれば成立は厳しいでしょう。
このまま「反対」意見を送り続けてけて、おし流してしまいましょう。
こんな状況では、「反対意見も来てるし、今国会では無理なことはしなくていい」と普通の議員は思いますので。
蓮舫、GJ。
304:パチュリー出張
08/04/15 22:34:49 SX3HXqX/0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| 50法案 |
| |
|______________________________|
.\ ,. -─- 、_ /
. \ rー~ー-¬ 「ヽr'´、, -、 . --.、ノ)クヘ r~ァ─一¬ /
. \`¨⌒丁` | .[>r'>ソ~:::::::Y::l:::i:::::ム〉 ノ〉. Y `「⌒`´ /
\__| |.___く/::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、___ | |.___/
,γ! ハ l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'. | |
./ ! / ! .ノ|:::|(ヒ_]:::::::::::::ヒ_ンY::|〈 ハ .ト、なんとしても此処は止めなければ日本は終わりよ!
!! .!/ ! //.l:::| ,___, .|:::||'、 / ヽ、.! .i
`ヽ ノハ/::::|::|:::|、 ヽ_ン .|:::||:::::::lハ y'
.ヽr. ν不ト-|:::| \ /|:::|-γ⌒ /
ヽ ハソL._r‐ト--イ-、ト:;ル /
.ヽ ノ { } ! .>< ! { }' 冫
305:ななす×plala
08/04/15 22:36:57 6smff2zU0
>>303
児童ポルノやネット規制での反対意見は送り続けつつ、
予想される総選挙もにらんで、各人お気に入りの議員さんをどんどん激励してあげて下さい。
それにしてもすげー国会状況だ。
306:ななす×plala
08/04/15 22:43:49 6smff2zU0
もちろん、今北の人に言っておきますが「児童ポルノ改正」と「ネット規制」は、
まだ小委員会だのPTだのの段階ですから。
既に何ヶ月も前から公式に提出されている「政府案件」ですら>>303の状況です。
「議員立法」なんて、どんな勢いで置き去りにされてるのやら。
と言う訳で、冷静に反対活動をつづけまそう。
307:うにゃ
08/04/15 23:10:11 P2jjL3UI0
>>306
某所にメール送りましたよ。
内容と私のアドレスは、某所から確認してくださいね。
308:ななし
08/04/15 23:16:40 mjEautWQ0
後期高齢者医療制度の件でまた地雷踏んだな福田政権。
もう児ポ法どころじゃねえだろ。
山口2区の補選で負けたらジ・エンドだw
309:うにゃ
08/04/15 23:21:04 P2jjL3UI0
>>308
本人は洞爺湖サミットまで辞めるつもりは無いでしょ。
310:-
08/04/15 23:33:26 WXMgQZFE0
>>308
総理はおそらく支持率は無視しているから、期限切れまで総理やると思うよ。
311:ななす×plala
08/04/15 23:36:40 6smff2zU0
>>309
本人は辞めるつもり無くても、308の時期に、多分「倒閣」か「解散」のどっちかにはなるで
しょうね。
倒閣の流れも、動いた連中はそこから解散請求通しやすい様に動くだろうし、やっぱり
宮沢内閣再現になるんでしょうかね。
とにかく、ちょっと先を見越しつつ、反対続けましょう。
312:ななす×plala
08/04/15 23:42:19 6smff2zU0
>>310
いや、流石に福田さん一人が気にしなきゃ良い問題じゃないので。
政府案件や予算法案もこのお粗末ぶりでは、流石に自民内の議員が倒閣か大量離党に動く可能性が高いでしょう
(倒閣に動かないと、自分たちも一緒と見られて議員の椅子がヤバいという議員が一杯いますので)。
そこからどうなるかは、もう状況次第なんじゃないかな。
313:◎
08/04/15 23:48:52 H/uRB9ZP0
ちょっと視点変えて
スピルバーグ、「攻殻機動隊」を3D実写映画化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
規制ばかり考えてると大切なコンテンツが海外に流失しますよ。
314:うにゃ
08/04/15 23:50:29 P2jjL3UI0
>>312
しかし、現状は福田内閣が続くという前提で、抗戦をしないと
なりませんのでな。
下手すると国会の会期延長だそうですよ。
315:ママン
08/04/15 23:52:24 yO31dS/F0
今日、別件《緊急》で、地元の自民党議員の先生(の秘書さん)に電凸。
ついでに、児ポ法・ネット規制法関係も話をした。
以下、児ポに関して。
最初に言っておく。秘書さんは個人的に、「かーなーり」、いい人だった。
別件《人権擁護法案》は、「反対してる議員多いし、国会が機能してないから」
なんだそうですが、これもいろいろとあるので、どこまで本当やら。
(でも、絶対反対は伝えました。)
で、児ポ。どうやら、『ガソリンやら後期高齢者医療問題やら、ほっといても』
最優先に『単純所持規定』を通そうとしているようです。《向こうのニュアンス的に》
で、色んなところで懸念されている、冤罪発生についてなのですが。
《続きます》
316:ママン2/2
08/04/15 23:54:35 yO31dS/F0
「インターネットで、画像がばら撒かれてしまってるからね。」と言うことで。
どうやら、
「一人の女の子の将来を救えるのなら、例え冤罪被る人が100人や1000人出たとしても
それは仕方ないですね。尊い犠牲だと思って、諦めてください。そのうち、誰かが何とか
してくれるでしょ。」
と言うのが「推進派」の本音みたいです。
それにしても。これで本当に被害児童が救えるのかと言うと、本当に疑問です。冤罪少なく
するために、「18歳未満」という年齢指定を下げるとか、「明らかに性被害を被っていると
分かる」画像のみ、とかそういうハードル下げる姿勢は、今のところ話からは感じられません
でしたし。
結論。子どもの人権は考えてません。やはり「大人の都合」のみで動いてます。知らずに受けた
方を重く罰して、送る側、というか作った側はどうも触れていないところが。
どうやら、こちらへの抗議メールや手紙は徒労に終わりそうです。
その代り、あちらの応援を出来る限りするほうが、より現実的かとも。
(しかし、外国人参政権問題があるしな;)
317:nanashi
08/04/16 00:00:34 SNSyYNGT0
>316
>「一人の女の子の将来を救えるのなら、例え冤罪被る人が100人や1000人出たとしても
それは仕方ないですね。尊い犠牲だと思って、諦めてください。そのうち、誰かが何とか
してくれるでしょ。」
釣り・・だよね?マジ?
318:ななす×plala
08/04/16 00:05:53 nh63O5q/0
ええ、反対はもちろん続けましょう。
どうせ同じテーマですぐにぶり返しますし、どさくさにまぎれて提出もある。
でもまぁ、常識的には大きな規制をかけるとか、憲法に触れるとかの微妙な法案審議なんかに
まわす時間はもう無くなってきてると言う認識で、冷静に「反対」の声を届けていきましょう>みなさん
あとは是非、お気に入り議員への激励忘れずに。
319:*
08/04/16 00:08:56 QPmqXoxA0
道路に続いて後期高齢者医療制度…自民党ももう終わりだな
さぁて、メールの送り先をミンス党に変えるか
320:漫画家
08/04/16 00:11:21 AlnOcGEO0
>>316
………。
冗談でしょう?流石に…
これが世界一平和な国、日本を動かす政治家の意識なのか?
本気でなんなんだよ規制派議員共…(超怒怒超怒)
321:ななす×plala
08/04/16 00:15:20 TJhHFL810
>>316
カルトな連中だなぁ。
ただ、国会運営は推進派の都合で動く訳ではないので。
ま、冷静に反対活動続けましょ。
国会の現状自体は>303の通りです。
322:774
08/04/16 00:22:32 mSYNXnuL0
>>316
その「冤罪被る人が100人や1000人」の中にはそいつ自身やそいつのセンセイも入ってるんだろうなw
冗談抜きで政敵潰すには格好の手段だからな。
323:うにゃ
08/04/16 00:23:32 gtA1f0ex0
>>316
子供どころか国民の人権すら考えていませんね。
324:七四
08/04/16 00:36:59 FGRMSu0e0
永田町や霞が関に巣食う妖怪共は、テメーの懐に山吹色のお菓子が入って来さえすれば
後の事は全て「そんなの関係ねー」だからな…
世論盛り上げて、先ずは永田町の大掃除、頑張りましょう!
問題は霞が関の妖怪共の方なんだが…これが手強いんだよなぁw
325:名無し
08/04/16 01:26:43 clAzjFGz0
>>316
乙です。アグネスが言ってたことも>>316の秘書もそうだけど、
「インターネットで、画像がばら撒かれている」のが問題、というのなら
配布する側の取り締まり強化で十分なはずでは、みたいなことも伝えたほうがいいかと。
古くから出てる意見ですし、軽く触れられていますが一応。
326:nanas
08/04/16 01:33:03 1KqiiCOv0
>>265
>>283とか、
スレリンク(geinoj板) (dat落ち、>>1だけ見られる)
でも触れられてるけど、麻生は99年に児ポ法を推進した悪人だが、
単純所持規制は反対派、でいいの?
>>285の意見には同意だけど。
327:ななす×plala
08/04/16 01:47:37 TJhHFL810
>>326
自分が書いたのは、「今の福田政権は、非常に規制派の勢力が強いので、対抗勢力を
煽って、倒閣なりさせたほうがいいよ」ってことです。
麻生は、倒閣に動く筆頭勢力で、平沼とおなじくらい可能性あり。
動けば、雪崩を打ちますね。
麻生本人は、少なくとも感情論でぶつけてくるタイプでも、事情にまったく詳しくなくて
とんちんかんな連中とも違うので、まだ「話し合い」は出来るタイプでしょう。
あと、1999年の議員立法での成立議員は、むしろ「単純所持を見送ることに加担した議員」も
沢山いますので、全部混同しないで。
枝野とか、福島とかね。
麻生は、極端な強硬論でも、極端な慎重論でもない。福田より(鳩山法務大臣より)は
おそらくずっとマシです。公明党のことも、快く思ってないし。
麻生が総理になると、当然、内閣もそれっぽい人が勢力付ける訳で、危険性としてはむしろ高市が
生き残ってたときに、政治心情的に近いので彼女だけちょい優遇される危険はちょっとある。
野田や森山は冷や飯じゃないかな。
麻生政権だとそんな感じ。
328:ななす×plala
08/04/16 02:00:05 TJhHFL810
>>327
ああ、鳩山邦夫と麻生は比較的仲良しだったか。
でも、倒閣運動の後、現政権の人をそのまま登用ってのは、まずないから。
329:名無し
08/04/16 02:16:06 TLB3/qsv0
福田はもう頭上に死兆星落ちかかってるだろ、常識的に考えて。
寝耳に水の道路特定財源一般財源化発言で道路族を敵に回したし、
年金問題&後期高齢者医療のダブルパンチで年寄りを敵に回した。
もう奴の味方は媚中派くらいなもんだ。
330:奈々氏
08/04/16 04:02:22 kpGFcXnT0
>>316
どこの誰とも知れない女の子?とやらの(男の子は無視かい)将来?とやらの為に
何十人が犠牲になるかもしれないってアホだろ。
もはやカルト宗教、子供教じゃねーか。
尊い犠牲?ロリコン犯罪者の汚名着せられて死に追いやられた自殺者の遺族の
前で同じセリフ吐いてみろってんだ、糞野郎が。
反対活動がんばらんといかんなあと改めて実感した。そら恐ろしい。
331:nanasi
08/04/16 06:29:11 EoIS5lV80
ネット規制はここが分かりやすいかなあ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
でも正直条文読んでも理解できなくて問題点を指摘できない
>>313
アメリカはそれが狙いなんだってさ、版権買い叩きたいだろうし
332:うにゃ
08/04/16 07:06:36 gtA1f0ex0
>>331
そのサイトの骨子のPDFまで読むと。
1 ISPがハードまたはソフトウェア的に、ネットの情報をフィルタリングし、
人的にも管理者を置いて、監視をしなければならないということ。
2 一部サイトでは、登録制になることで、今までも匿名性は失われ
てしまうこと。
この2点じゃないでしょうか。
333:nanasi
08/04/16 07:30:47 EoIS5lV80
匿名掲示板は事実上無くなっちゃうか
もしくは「スピード違反」状態になっちゃうわけか
掲示板は「文章を匿名で書き込める」「自由に読むことができる」以上
いつでも「この規制に引っかかる」可能性があるわけだね
ちなみに情報センターの捏造データを根拠にしているってのは
なんらかの形でとがめられないのかな?
334:nanasi
08/04/16 07:57:59 EoIS5lV80
>>330
議員さんの秘書には統一教会(もしくはその下部組織、隠れ蓑組織)
の人が入り込んでる事があるらしいので、理論展開も
統一教会のマニュアルに沿ったものになっちゃうかもしれないね
メールは分かんないけどさすがに手紙は届いてるみたいなので
問題点を指摘し続ける価値はあるよね、折れそうだけど
もはや日本はマスメディアを創価に支配されちゃってるので
ここが最後の砦だと思って奮起してほしい です・・・
335:ママン
08/04/16 08:29:35 6633z1it0
アグネス「きっと、議員の先生が何とかしてくれるはず。」
毎日のなるほどり
「そうならないように、考えてくれますよ。」
先生w 「仕方ないですね。尊い犠牲と思って《ry》」
責任の押し付け合いとしか。
しかし、後期高齢者医療制度。区役所とかでクレームてんこ盛りだそうですが
児ポ改正法施行で冤罪大量発生とか、関連企業軒並み倒産になったら、どこへ
クレーム持って行けばいいんだろ?
「国は、さっくりやりますからね。《涙》」@おばあさん「とくダネ!」
336:nanasi
08/04/16 09:59:49 EoIS5lV80
899 :可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:14:30 ID:sjCD33aW0
サブプライム、チベット、暫定税率・・・、問題山積の中で
ドサクサにまぎれてとんでもない言論弾圧法案が提出されようとしている。
通ったら日本はガタガタ、どっかよその国に乗っ取られてしまう。
何とかなるもんなら何とかしようよ。
------------
人権擁護法が、国会提出の可能性
明日16日午前8時半自民党本部101室で人権問題等調査会が開催されます。
11日の調査会で推進派の反撃が始まりました。9時半大部分の議員が退席し残り6人になった時、
塩崎恭久会長代理・鶴保庸介事務局長が「白紙じゃないか、という議論はやってはいけない。けして強権的なものはつくらないということを前提にしながら、先に進むことを前提として進めていくこと、これで宜しいですか。」と言ったのです。
また広島の野中系議員・河合克行議員が鳩山法相に議案提出を働きかけつつあります。
これは強行採決・会長一任→法案提出に向けた地ならしであり、今回の調査会で採決を強行する可能性が強まっているということです。
今日中に以下の抗議を行い反撃しましょう。
URLリンク(www.melma.com)
スレリンク(asia板)
900 :可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:42:53 ID:sjCD33aW0
って書いといて、今見たら速攻で記事が削除されてた。orz
トンでもない言論弾圧だね。
337:恐ろしい・・・・・
08/04/16 10:39:15 q1bdPrsW0
>>316
>「一人の女の子の将来を救えるのなら、例え冤罪被る人が100人や1000人出たとしても
それは仕方ないですね。尊い犠牲だと思って、諦めてください。そのうち、誰かが何とか
してくれるでしょ。」
その冤罪被らされた家の子供の将来はスルーですかそうですか
338:316
08/04/16 11:01:31 6633z1it0
>>337
子どもの将来もそうですが、例えば
「子どもの写真の内容如何で逮捕」の場合。写真業界が
大打撃では?子どもも産む人居なくなりますよ?と
聞きましたら。
「そうですねえ。」
という返事でしたしね。>秘書さん。
339:nanasi
08/04/16 12:34:24 EoIS5lV80
>>338
つまりはただのクレーム対応係りなんだな
340:nanashi
08/04/16 13:59:33 SNSyYNGT0
人権擁護法案まで・・・orz
自殺の準備でもしとくか
341:七誌
08/04/16 16:04:39 T2O3Mjqk0
まずは山口2区で民主党に勝ってもらうしかなさそうだなぁ。
342:○
08/04/16 17:05:13 4bc8OK0H0
>>341
何でそんなにネガティブなの。
ヤバイ話でもあった?
343:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/16 17:15:55 kpGFcXnT0
今回人権擁護法案強行採決の下準備をした鶴保庸介って議員は野田聖子のダンナ
らしいね。
全く夫婦揃って迷惑な議員だこと。
この糞夫婦に税金で給料その他払われてるかと思うと怒り通り越して哀しくなって
くるわ。
>>342
宮崎正弘メールマガジンからの転載です。
明日16日午前8時半自民党本部101室で人権問題等調査会が開催されます。
11日の調査会で推進派の反撃が始まりました。
9時半大部分の議員が退席し残り6人になった時、塩崎恭久会長代理・鶴保庸介事務局長が
「白紙じゃないか、という議論はやってはいけない。」
「けして強権的なものはつくらないということを前提にしながら、先に進むことを前提として進めていくこと、これで宜しいですか。」と言ったのです。
また広島の野中系議員・河合克行議員が鳩山法相に議案提出を働きかけつつあります。
これは強行採決・会長一任→法案提出に向けた地ならしであり、今回の調査会で採決を強行する可能性が強まっているということです。
344:アンチョビ
08/04/16 19:07:36 nN6bdGYp0
>>316
規制は何が何でも、といった感じですが、これってもう大ピンチってことなんでしょうか?
民主は高井さんまでも単純所持禁止に否定的だったみたいなんですが・・・・もう駄目ってことは無いですよね?
せっかく色々と頑張ってきたのに・・・
345:ななす×plala
08/04/16 19:15:51 EMUaOMMK0
>>343
もし、本当にその情報通り強行議案提出なら、真保守研究会と、麻生派と、清和会の安倍系、
志帥会、日本会議議員懇談会系の連中は全員即刻離党か倒閣運動って展開かな。
全部で120人(+-30)くらいだろうか。
あそこのグループが動けば、平沼辺りがはかってミンスから出す解散請求ですら衆議院で
通ることになるからね。
自民の評価散々な上、時期も時期だから、保守系全員で動くなら自民崩壊させても
ためらいは無いだろうけど。
はてさて、どんな展開になるのやら。
346:うにゃ
08/04/16 19:16:28 gtA1f0ex0
日本会議地方議員連盟にもお願いしてみましょう。
全国で1000名以上の地方議員が会員なので、味方になって
くれれば、大きな力になってくれると思います。
Url貼れないので、「日本会議地方議員連盟」で検索してみ
てください。
347:ななす×plala
08/04/16 19:29:02 EMUaOMMK0
>>345
あとは、拉致議連、民主の渡部恒三派(渡辺周、松原仁、藤原正司あたりか?)、日本会議、
神道政治連盟関係者にはことごく訴えて、「もう今すぐ諮って自民壊せ」「山口補選どころじゃないだろ」
ってどんどん言うしか無いかな。
あと、反小沢派の前原グループの連中も、絶対に機に乗じて動くから、色々激励した方が良いと思う。
少なくとも、こいつらは強硬論で人権擁護を通そうとしたりはしてないから。
少しでも、再編なり、倒閣なりの流れがおきやすい様に、反主流系の保守議員たちに激励が必要そうね。
メンドクセwwって感じですが、ま、仕方ない。
348:名無しさんお腹いっぱい
08/04/16 19:42:08 mUFFLCic0
「人権擁護法案なんてイラネ」…自民党人権問題調査会会合 法案に否定的意見相次ぐ
スレリンク(news板)
349:ななす×plala
08/04/16 19:56:08 EMUaOMMK0
どうでもいいけど、石原知事は、特定財源問題では地方の独自課税にしろ、地方分権進
めろって立場なんだよな。
さすが、自民の反主流。うまい具合に現政権の足を引っ張るw
350:人権の方に少し時間できた…やれやれ
08/04/16 20:08:56 UuokQ+WW0
児童ポルノも逃げ切ることは無理か?
FWを必死に防いでMFが上がってきた感じだ…
名目だけは無駄にご立派だからなぁ…汚い、流石馬鹿女汚い
地方はこちらを応援してくれるかね?
351:ななす×plala
08/04/16 20:19:26 EMUaOMMK0
>>350
別に、十分逃げ切ることも可能と思われ。
今の国会状況は、>>303だしね。
政府案件すらどうにもなっとらん。
大きな意見対立のある議員立法は、さらに難しい状況(憲法にも触れてくるので、左派系と弁護士系が五月蝿い
んだよ。)。
実際、児童ポルノ問題は森山とかが必死なんであって、正統保守系はそれほど強硬論でない。
むしろ、人権人権と五月蝿い連中に、ちょっと眉唾な感じも多い。
チベット問題とアグネスのちぐはぐさも、どんどん送れ。
国会の様相も、諸外国関係もきなくさいしな、無理する必要なしって議員も多いだろう。
倒閣に動きそうな連中に、どんどん児童ポルノ改正は方向性おかしいぞっていいつづけとけ。
俺ら的に見た国会状況自体は別に悪くないってこと。
焦らずにいこうぜ。
352:ありがとう、頑張るわ
08/04/16 20:28:17 UuokQ+WW0
>弁護士系が五月蝿い
そうねぇ、何でか最近弁護士がとち狂ったことを言い出すことが多いような…
もしや弁護士は当てにならないという事をアピールして、ポルノや人権の事例から逃げる気か?
そう言えばどこもファビョってまともに答えてくれないんだが
麻生が規制派なのは何か一味違うビジョンを持ってるからの?
353:ななす×plala
08/04/16 20:30:28 EMUaOMMK0
個人的には、人権擁護法の方で決定的に自民が倒閣、分裂して、民主、国民新、新党大地も
つるんでガラガラポン。
争点や政策、思想がなんなのかが分かりやすくなってくれるのが一番なんだが、
そう言うと推進派の工作員と呼ばれてしまうようだ。うむ、、、。
(確かに、でがらしの自民民主と公明がつるむ危険性はあるけど、逆にそうしてくれた方が
「変な法案」そのものが徹底的に国会の内外で公然と論戦のマトになる訳で、危険性も早く
知れ渡る、、、良い点と悪い点、半々くらいか。)
まぁそれはそうと、早く中川(酒)動かんかな、、、。
354:うにゃ
08/04/16 20:34:11 gtA1f0ex0
>>352
麻生はゾーニング派だと思う。
単純所持規制には反対してくると信じてる。
355:ゾーニングでググッたけど…
08/04/16 20:47:32 UuokQ+WW0
…駄目だ、脳味噌のスペックが足りない
つまりエロは18歳からと言う事をもっと強調して
大人の方には…ノータッチじゃないにしても子供に漏らしたり
出過ぎたらちょっとおしおきなのだわって事?
356:ななす×plala
08/04/16 20:50:45 NmxIkCpo0
>>354
政治家を信じないこと。
実際、麻生さんは福田さんよりはずっとマシって程度で、そもそも伝統保守じゃないもん。
カトリックだから性的な表現に五月蝿いだろうし、そう言うのを押し付けやすい育ちの環境です。
かなりの親米政治家だから、アメリカ要求ってことになるとどの程度踏ん張るかは微妙かなぁ。
あと、ゾーニング云々言うても、実際に作るのは中堅議員。
何しでかすかは未知数(高市にやらせる可能性高いし)。
人権擁護法だって、態度ははっきりしないしね(福岡基盤だから、発言はしにくいでしょ)。
総合的な安全度では、麻生よりは穏健伝統保守の人の方がより安全度は高いよ。
中川、安倍、平沼あたりが中心になってくれる&ついでに共産がもう少し力付けると総合的な安全度は5段階くらい上昇と思われ。
安倍ちゃん総理復帰が一番安全か??
357:ななす×plala
08/04/16 20:57:52 NmxIkCpo0
>>355
読者年齢から出過ぎた性、暴力表現をしないように、対象年齢基準を明確にするってことでしょう。
ここは同人板だから、ゾーニング規制はやり方が極端じゃなければ皆OKと思ってるんじゃないかな。
ゲームでも既に12、15、18以上ってあるのが、もう少し強めに要求される。
358:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/04/16 21:08:28 MPBHOz0I0
VIPから出張です。
人権擁護法案反対運動の中心・VIP遊撃隊は、
児童ポルノ規制法反対運動との協力関係を深めて行きたいのでよろしくお願いします。
人権擁護法案が廃案になるめどが立った場合、こちらに雪崩支援します。
みんなで売国法案を潰しましょう!
【図書館戦争】人権擁護法案(リアル・デスノート)VIP対策室【33日目】
スレリンク(news4vip板)
359:うにゃ
08/04/16 21:26:51 gtA1f0ex0
>>356
これを読む限りでは、単純所持規制がいかにアホくさいものか
というのに気がつかない人ではないと思うというのを根拠として
おります。
まあ、麻生氏の意思表明があったわけではないですから、全面
的に信頼するのもどうかとは思いますが。
あと、現状で再編があるとすると、小沢・小泉・前原あたりが団結
しそうで、なおかつ、巨大な勢力になりそうな悪寒
麻生氏の公式サイトより
上手な政治と正しい政治
URLリンク(www.aso-taro.jp)
360:ななす
08/04/16 22:28:02 NmxIkCpo0
>再編なら
自民出がらしと岡田
小泉、小沢、前原、小池、郵政積極賛成組
安倍、麻生、平沼、酒、国民新、民主右派、ムネオ、日本会議
がそれぞれ200前後
公明52
残りの50を
共産と民主左派20
社民と民主左派30
くらいになるんでない?
混乱の原因として人権擁護とか参政権がクローズされる、小沢と小泉の確執とかもあるので、はっきり言って未知数の部分大杉だっけど。
361:ななす×plala
08/04/16 22:34:12 NmxIkCpo0
小泉センセーション 政界再編加速か?麻生-平沼ラインを牽制 自民、民主の思惑は?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「物価上昇しようがない」 首相発言に国民の批判沸騰
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
サンデー毎日も大きな再編ネタだったな。
さすがにもうそろそろ何か有るか?
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ!
362:ななし
08/04/17 03:25:15 tHNNLJmZ0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>(年金からの保険料)天引きも、保険料支払いの手間をなくす利便性を考えてやった」と述べ
保険料支払いの手間なくしてやったんだからありがたく思えや愚民ども!ってか?
逆ギレ居直りもここまでくると怒りよりも笑いがこみ上げてくるわ。
さすが中国の手先、犬は飼い主に似るとはよく言ったもんだw
363:名無しさんお腹いっぱい
08/04/17 04:29:24 CKVfS6yX0
URLリンク(studiotiamat.sblo.jp)
スレリンク(news2板:842番)
364:こんなのどう思う?
08/04/17 07:08:44 RvO0ZWqf0
ふと思ったんですが、アニメと漫画が好きな芸人の宮迫さん、土田さん、品川さん、井上さん辺りに
どうにかして表現規制法の現状を伝える事ができれば、表立ってではないにしろ
我々の見えない所で味方になってくれるのではないでしょうか?
創価と関わりがない限りは最低でも単純規制には無関心でいられないと思います。
芸人さん同士の繋がりも考慮に入れれば、かなり心強い味方になってくれそうなんですがどう思います?
365:a
08/04/17 09:34:11 i86HsBUw0
110 :朝まで名無しさん :2008/04/17(木) 00:11:16 ID:eEh1ntxo
今週の各党委員会~
民主
小山宮洋子議員
URLリンク(www.t3.rim.or.jp)
>児童ポルノの作業チームでは、単純所持規制への危惧をもつ弁護士さんなどから
>ヒアリングし、どのような定義や要件なら危惧を払拭して、子どもたちの人権を
>守れるかを議論しました。
単純所持は禁止する方向へ行く気か・・・orz
完全な冤罪防止策なんて不可能なんだから、罰則は無しだろ、罰則は。
発見次第廃棄であとはお咎め無しだよ。
西村ちなみ議員
URLリンク(www.chinami.net)
内容についてはリポート無し。
松浦大悟議員
URLリンク(www.dai5.jp)
またシーファー呼んだのか民主・・・orz
とりあえず、子供攫って売り買いしてる外道どもを捕まえるのを面倒臭がって、
ワンクリ詐欺摘発で誤魔化してる連中の意見なんぞでどうやって子供を護る気だ・・・。
3秒ごとにネット上にスパムページが出現していることが判明
URLリンク(gigazine.net)
こんな現状で情報を単純所持しただけで有罪なんぞ、恐ろしくてネットなんぞ出来んわ!
自民
有村治子議員
URLリンク(www.arimura.tv)
>表現の自由は、他者の人権を侵害しない限り、尊重されるべきです
漫画は誰の人権も侵害しちゃいませんよ。
倉田いち朗のロリコンスーフリが撮ってた極悪児童ポルノと一緒にしないでください
366:*
08/04/17 14:24:52 aFlLq7qr0
これで自民が勝ったら選挙の不正を疑うなw
367:アフン
08/04/17 17:22:14 YIodMSum0
でも民主でもやばいんじゃないの…?
368:ママン
08/04/17 18:21:25 i86HsBUw0
>>746
地元の議員に規制反対のメール出したんだが、返事が来たんだ。
要約すると
民主党内ではまだ慎重論が根強い(まだ党として今回も反対するかはまだ未定だが)
仮に単純所持を認めるしかないとしても、かなり要件は厳格にするという点は一致している
…らしい
まぁまだ安心はできないけどな
とりあえず、反対の手紙は出しとかないと。出来ることをするしかないですが。
369:うにゃ
08/04/17 18:44:36 JS9BDI5Q0
>>368
要件は厳格って、良い意味か、悪い意味かで大分違うような。
370:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/04/17 19:30:54 7htquZbi0
ついに自粛モードに出る出版社が出たみたい
作家さんのサイトから転載
URLリンク(studiotiamat.sblo.jp)
2008年04月10日
今そこにある危機
先日、同人の入稿を終えて商業誌用のコンテを各社に渡したら、
その後にメールで「児ポ法の表現規制」なんてものを言い渡されました。
ついに、と言うかやっぱりあの法案は二次元描写も
槍玉にあげたようです。
何というか…「萌え市場」に対する明確なアンチテーゼですな。
中・高の学生描写はタブーらしいです。
漫画やPCゲーム(およそ二次元による表現)は今後、
学園ラブコメとかヘタなものを作れないんじゃないでしょうか?
371:児ポ改正反対
08/04/17 20:16:18 uRTn4bAlO
4/10の衆議院TVで吉田泉(民主)がシーファー大使や規制派の嘘をデータをもとに暴いてますね。
372:児ポ改正反対
08/04/17 20:19:55 uRTn4bAlO
>>370
二次規制は見送りにされたので、これは法律どうのこうのではなく、出版社の独断なんですよね?
373:うにゃ
08/04/17 20:55:54 JS9BDI5Q0
>>372
自主規制ってやつですね。
そんなことする前に、出版社が手を取り合って、
抗議すればいいのに。
374:名無しさんお腹いっぱい
08/04/17 20:56:26 CKVfS6yX0
>>372
そのブログの記事事態自民の案が
空想の創作物規制を除外するかどうか発表してないころに書かれたものだから
わからないと思うよ
375:日本終了のお知らせ
08/04/17 22:19:04 mEBQxep30
単純所持が禁止されたら将来的にこのような合わせ技も可能になるわけですね
求むけん銃情報「1丁につき10万円」 警察庁が報奨金制度
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<銃器>1丁10万円 容疑者検挙の有力情報に謝礼 警察庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
376:ななし
08/04/17 23:08:27 PuBB2i9q0
>>375
税金で893に小遣いあげるようなもんだな
377:ママン
08/04/18 00:29:11 ++YVv+fw0
860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/04/17(木) 23:29:32 ID:KhIO1Cqc
<児童ポルノ禁止>日本ユニセフが法改正求め要望書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どうやら力技に出てきたようです。しかし、2万いくらも「ネットで」
署名が集まったもんだな。まあ、街頭ぶんもあるんだろうが。
この人たち、白を黒と言い切ってなお余る千枚舌の持ち主だから。
あれか?「アグネスの嘘つき」が広まりそうだから?
×冤罪は、先生達がきっと何とかしてくれます!
○冤罪は、仕方ないですね。
378:児ポ改正反対
08/04/18 00:39:48 xyGNBDxmO
>>377
これ出したからといって今回の児ポ法に二次元が規制される可能性はあるんでしょうか?
379:ななす×plala
08/04/18 01:24:43 JGYHp0Wm0
>>371
吉田泉は、民主の筆頭格の保守派ですお。
保守系議員が、そんなにこの問題にヒステリックでないとうのはよくわかる事例。
保守系を自任する議員、人権擁護法に反対の議員などは、この問題で結構頼りになりますので、支援凸よろ!
青少年ネットで、また一人大物味方議員増えたかも。
こっちも、各方面に凸よろ。
一票を、有効に使いましょう。
380:うにゃ
08/04/18 01:31:27 Ltb+yZhB0
>>377
日本人が署名したとは限りませんね。
381:ななしさん
08/04/18 03:04:48 HiytylrE0
>>378
2万ぽっちじゃゴミみたいなもんだ。
この100倍は集めないと無理だね。
382:奈菜氏
08/04/18 03:24:05 ibtJF5qw0
先に出したってのは大きいけど、あれだけ大騒ぎして2万ちょっとは正直えーって
感じだなあ。あ、少ないなって意味でね。
公共放送、新聞記事、チベット?知りません女、ヤフーとマイクロソフトもだっけ?
そこまで大々的にやった上に扱ったのが児童ポルノ反対!って何も知らなきゃ
書かない理由無いような題材でたった二万とはね。
383:.
08/04/18 04:05:22 LNzU+RxN0
ホントしつこい団体だなぁ。マジで死ねよアグネス。
384:うにゃ
08/04/18 07:02:25 Ltb+yZhB0
だが、コミケ等の大イベントで、反対署名を集めないとならないですな。
385:奈菜氏
08/04/18 07:42:05 ibtJF5qw0
νから転載。
『名字だけの募金依頼DM、ユニセフ送付に「本物か」』(2007年01月06日 読売新聞)
国連児童基金(ユニセフ)への募金を呼び掛けるダイレクトメール(DM)が、あて名に
名字を書いただけで個人宅に送りつけられ、「新手の詐欺か」と全国の消費生活センター
に問い合わせが相次いでいる。
個人情報保護法の影響で個人名簿が入手しにくくなり、日本ユニセフ協会(東京都港区)
が名字だけの情報を業者から購入し、あて名書きに使ったのが原因。
正規のDMだが、消費生活センターは 「善意のものでも疑われる」と注意を求めている。
協会によると、DMを使った募金活動は、日本では1992年から始まった。
国内の寄付金は92年に25億円だったのが、昨年は165億円にまで増え、大きな収入源
になっている。
~中略
しかし、一昨年4月に個人情報保護法が本格施行され、新規の名簿が思うように集まら
なくなった。 協会から米国のユニセフ本部への拠出額(政府分を除く)も6年連続世界1位
だったのが、昨年は4位に転落。協会は、初めて名字だけの情報を名簿業者から入手し、
新規開拓に力を入れた。 11月下旬、本部を通じて日本全国にエアメールを送った。
成る程、募金減ってたのかw
これで今回21000人分の署名=無料で宛名ゲットだぜ!wよかったな。
386:こんなもん垂れ流しといて受信料払えとか、どんだけw
08/04/18 08:00:31 IAUpRzKD0
俺は聞けなかったんだが、昨日の夜NHKがまた懲りずに政府のプロパガンダ放送したみたいね
実況スレの過去ログ見た限りでは相変わらず酷かったようで・・・・・・・・・
NHKラジオ第1
22:00ジャーナル 児童ポルノ被害の実態ほか
スレリンク(liveradio板:463-499番)
387:児ポ改正反対
08/04/18 08:24:29 xyGNBDxmO
規制反対署名はどうなってんだろ?
388:緑城雄山 ◆dZAUfJZVQM
08/04/18 10:34:04 epnbI1KQ0
デモ主催としては情勢が動くのが一番やりづらい・・・・・・・。
創作物規制を再度テーマに取り入れるべきかどうか、
非常に悩む・・・・・・。
今回のデモでは外しておいて、日本ユニセフ協会への
抗議活動と言う形でやってもいいんだがなぁ。
あと、デモ向けに「児童ポルノ」の言い換えた表現を検討してるけど、
これはもうアピールの際には丁寧に説明して、
シュプレヒコールは「単純所持規制、反対!」の文言で押し通すしかないかなぁ。
389:児ポ改正反対
08/04/18 14:03:22 xyGNBDxmO
日ユニの例の署名ページがかなり目立たないところになってるね
390:エロゲ板民
08/04/18 15:55:09 cbFIJ4Y40
898 名無しさん@初回限定 sage New! 2008/04/18(金) 00:52:41 ID:rubgjKCI0(1)
なかなかいい国会質問だ。吉田泉(民主)GJ。
奥村徹弁護士の見解
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「政府参考人
委員御指摘のとおり、いろいろなNGOが出しています統計というのはありますけれども、
国際的に認知された公的な統計というのは、残念ながらない。したがいまして、
正確な国別の比較を行うことは難しいんだろうと思います。
そういうことで、シーファー大使がいかなる統計に基づいて日米は児童ポルノの
二大消費国だと述べているかということは、わかりません。」
391:nanasi
08/04/18 18:01:33 YG0lJG6H0
ぼかして「児ポ法強化、単純所持規制」
392:名無しさん@ピンキー
08/04/18 18:45:30 SN+R29l+0
「児童ポルノ」って前面に出すと、ドン引きされそうだし
「単純所持規制、反対」だけだと、「何のこと?」 「さぁ?」ってスルーされそうな気もしないような
393:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/18 19:16:30 n6KQ9ia40
>>392
その言葉聞いた瞬間は嫌な顔されたけど、
漫画がつまらないモノになるって伝えたらマジ顔になって話聞かれたわww
394:反対
08/04/18 22:47:00 0L1+LhGp0
ちょっと説明臭くなっても長めの文で言うしかないんじゃないかな
児童ポルノ規制と銘打った政府による文化の検閲反対
これを認めると日本が誇る漫画文化、果ては源氏物語を読んだだけで逮捕されるかもしれません!
みたいな
源氏物語なんてマザコンとロリコンの併発男の発情物語とも言えるしなw
しかし向こうは児童ポルノって一言だけで一網打尽にしようとするんだから
やり口が汚いとはいえ、やっぱ上手いわ
こっちはその一言でどこまで一網打尽にされようとしてるかを説明しながらやるしかないな
395:ママン
08/04/18 23:09:18 ++YVv+fw0
どうやら日ユニは確信犯だったようです。
与党の「児童ポルノ禁止法見直しに関するプロジェクトチーム」(森山真弓座長)は18日に
国会内で開いた初会合で、現在は認められている児童ポルノの「単純所持」も禁止し、
懲役を含めた刑罰を新設する方針で一致した。
ただ、メールや郵送で送りつけられるなど、意図せずに所持するケースも想定されるとして、
「自己の性的好奇心を満たす目的」という条件を付けることにした。
児童を描写したアニメやコンピューターグラフィックス(CG)の所持禁止は、
今回の法改正では見送る方針だ。
最終更新:4月18日18時54分 4月18日18時54分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
396:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/18 23:09:37 ibtJF5qw0
>>394
いっそコピーライター雇っていいキャッチフレーズ作ってもらおうかね。
結構マジで。
397:そろそろ死んでもいいかなぁ
08/04/19 00:12:43 mfWA2xQA0
ルビ
(まもり)
支配したい
398:ママン
08/04/19 00:26:50 0MeSROsB0
829 :可愛い奥様 :2008/04/19(土) 00:20:41 ID:R0/6/7xY0
推進派に追い風です。
今日の日経新聞社説では児ポ法じゃ無いけど「ネット規制法」について書かれていて
やっぱアメリカじゃ表現の自由に抵触すると言う判例を引用。違法サイトからは学校
や保護者が一丸となって子供を守るべきであり
政府による法的規制は問題 と明記してありました。
次々提出される言論弾圧法案の恐ろしさに、やっと大新聞も気がついた様ですよ。
奥樣方も、これからも推進派の感情論に屈せずにに口コミ等法案の恐ろしさをヨに知
らせる努力を続けましょう。
(これ、他の人権擁護法案スレにもマルチします)
399:名無し
08/04/19 00:28:23 NgsD4LuT0
半角より。
>838 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] 2008/03/28(金) 03:16:07 ID:d36TldRP0
>児ポって男女を問わないから
>ジャ○ーズJrとかの裸ジャンパーもアウトになるんだぜ
あくまで可能性の話だけど、マルチン・ニーメラーの理論で
ジャニヲタあたりも見方に出来ないかな。
>>388
亀レスで申し訳ないですが、アンケートをしたらばのほうに書いておきました。
よろしければ参考にしてください。
400:メルコジ委員長 ◆iiNCHOUhh2
08/04/19 00:29:31 2pUkt8qK0
// / r‐、 ', _l_,,, == ,、 ===ヽ
. _, '‐' l !__,ノ ,! 厂 j ', ヽ '、
r'⌒` 、 ` 、 .ノ ,' .,./ /! ,! ', .} ',
. ', \  ̄、__ノ /. // //./ i .ハ ' , i
. \ ` 、 ヽ、_ノ / 'フ' ̄フ' // ├ト、i ! .}
/ __ ,> // _ - 、 " l/_ リト , } .ノ
ヾ ー-― ' , '| r'f ヒォ fヒi `i ノ /, '
ヽ /! l ゝ_ノ !_ノ レノ
`i- .._, r' |ヾ ゞ 、 l |
. l | .! | l __ / !
l l .! .| l l / /l l
! .! | l ! \ ` ' / .| l なっちゃんの同人サイトとスレッドをよろしくお願いします~
! l ! .l l ` 、 _ , .r ' | l. ! URLリンク(www.fya.jp)
. l ,' ! ! l l_ ̄ l l l. l スレリンク(bobby板)
,' ./ ,' ∧ '、、 | \ l !. l !
./ / / / ', ',. \_ ト、 `-、. | .l l
401:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/19 00:45:13 c1OpgvhY0
>>399
その発想は無かった!
考えればショタもそうだもんな
彼女らも味方になってくれれば心強い
402:ななし
08/04/19 01:29:18 Fc8BQuLo0
今日(厳密には昨日)のニュースを見て、この改悪案が通ったら、森山某に大量のショタ写真送り付けて
悪魔の証明ができるか試してみたいとオモタのは私だけ?
403:この国はどうなる?
08/04/19 01:40:05 LbhNT6z10
つーか、この国は何で80過ぎの婆さんにこんな過剰な権力を持たせてるんだ・・・
404:反対
08/04/19 03:22:36 lPU3WF3n0
80の婆さんが若年層の性に強権的に口出すのっておぞましいな
しかもゲームや漫画の二次元までいっしょくたって狂ってる
児童ポルノの被害にあってる子供は救うべきだが
それならヤフオクで娘のパンツ売ってる母親とか一番最初に子供を食い物にしてる
奴らを取り締まればいいのに…
ばら撒かれる末端部分取り締まったって、ばら撒く本人取り締まらなけりゃ冤罪天国だ
405:反対
08/04/19 03:57:38 lPU3WF3n0
3次元の違法な児童ポルノに関しては買う奴もクソだと思ってるんだけどね
網のかけ方がなんでそうなるのってやり方だよなあ
406:◎
08/04/19 06:29:18 jbHPmf+80
問題は80になる年寄りが政治家やってる事だなあ。
未来は若者が作るもの。ジジババは隠居すれば良いのに。
407:ななし
08/04/19 07:26:53 Fc8BQuLo0
「75歳以上のジジイババアはとっとと死ねや、ごるぁ!」保険の趣旨に
当の政治屋の皆さんが率先して、模範対応例を見せていただきたいものですなw
あ、アレって、ちょろまかすはずだった分の年金の強制回収が目的だから、政治屋には関係なかったかw
408:てけり・り
08/04/19 07:37:18 47H8G0Ev0
アメリカじゃ州によって違うけど、「児童」はせいぜい13~14歳らしい。
高校生を見ても「児童」とは思えないんだけどな。
大体どうやって「このキャラは何歳」って決めるんだ。
アグネスはじめ、脳みそスカスカとしか思えん。
チベット問題にアーアーキコエナーイしてる時点で人権団体とは思えない。
409:f
08/04/19 07:38:05 /923ZIF60
問題点の一つは、
リコールすることが出来ない政治制度。
『比例名簿制度』、またの名をゾンビ復活法。
これのおかげで民衆の声が届きにくくなった。
また、議員個人に対する政党の強制力が強まったせいで、
組織力や動員力を持った宗教や大企業の声の方が通りやすくなってしまった。
児童ポルノ禁止法は悪法が悪法を生み出す連鎖の一つに過ぎない。
410:ママン
08/04/19 08:56:04 0MeSROsB0
URLリンク(ameblo.jp)
民主党が、出版関係者も交えてヒアリングするそうです。
ガンがれ、民主党超ガンがれ。
とりあえず、「ヒスってる」のはかの婆様ですねwww。
漫画やアニメ見たくなかったら、とっとと老健でも入れば
いいんです。誰も現役やってくれと頼んでませんからwww。
411:児ポ改正反対
08/04/19 09:50:51 UD1Ddxs+O
>>410
『漫画やアニメも、私が不快だから取り締まるべき』って...何考えてんだ
民主にメール送っとこ
412:名無し
08/04/19 15:14:18 PDmKoVGHO
64: 2008/04/19 11:09:57 ZFiizZge [sage]
共産党は規制派?
エセユニのホラを鵜呑みにしてるっぽい
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本ユニセフ協会の中井裕真広報室長と「ECPAT・ストップ子ども買春の会」の宮本潤子共同代表は十七日、
日本共産党の小池晃参院議員を訪れ、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正などを求める二万二千人分の署名を手渡し、懇談しました。
同法は、子どもを性的虐待から守ることを目的に一九九九年に施行。
十八歳未満の「児童」との援助交際や児童ポ?
413:名無し@訂正
08/04/19 15:30:28 PDmKoVGHO
64: 2008/04/19 11:09:57 ZFiizZge [sage]
共産党は規制派?
エセユニのホラを鵜呑みにしてるっぽい
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本ユニセフ協会の中井裕真広報室長と「ECPAT・ストップ子ども買春の会」の宮本潤子共同代表は十七日、
日本共産党の小池晃参院議員を訪れ、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正などを求める二万二千人分の署名を手渡し、懇談しました。
同法は、子どもを性的虐待から守ることを目的に一九九九年に施行。
十八歳未満の「児童」との援助交際や児童ポルノの販売、頒布、撮影、インターネット上での画像提供などを禁じました。
しかし、子どもの性的虐待を描いたアニメや漫画、ゲームソフトなどは処罰対象となっていません。
宮本代表は、「アニメや漫画での児童ポルノがまん延する事態が広がっている。
G8(主要国首脳会議に参加する八カ国)のなかでも日本は、この分野でとくに遅れた国になっている」と訴えました。
小池氏は、日本共産党がこの問題で、立法当初から積極的にかかわってきたことを紹介し、
「現状は放置できないひどい実態です。みなさんの要望をしっかりと受け止めて、どういう改正が必要なのか検討し、実現のために力をつくしたい」と応えました。
414:児ポ改正反対
08/04/19 15:32:08 UD1Ddxs+O
>>410
てか、民主が二次元を規制に含める確率ってあるの?
415:ななす×plala
08/04/19 17:18:31 XB6rTv+r0
URLリンク(www.kantei.go.jp)
もうみんな知ってると思うけど、ここが首相官邸のホムペ
ご意見おくれますので、よろしく。
416:die
08/04/19 17:22:13 pqFWMnlO0
die-rock@zpost.plala.or.jp
417:ママン
08/04/19 17:38:57 0MeSROsB0
>>413
>どういう改正が必要なのか検討し、実現のために力をつくしたい
政治家は「言質」をとられないようにするのがお仕事だから。
あくまで「オレ流に」であることに注意。
「必要な改正を検討し、その実現のために力を尽くす」のは、こういうときの
相手への返事としては妥当かと。
418:ななす×plala
08/04/19 17:46:50 XB6rTv+r0
>>415
あ、別にネット規制とかじゃなくて、もういい加減福田辞めろよ、総理の資格無いだろ
とかでもいいですから。
どんどん嫌がらせしましょw
(ちなみに、この首相官邸への意見は、他の抗議活動でも最も広く推奨されている。)
419:ママン
08/04/19 17:57:47 0MeSROsB0
:朝まで名無しさん :2008/04/19(土) 17:03:01 ID:ZFiizZge
また公明が二次元撲滅を宣言
何が何でも規制の根拠を捏造するつもりらしい
URLリンク(www.komei.or.jp)
単純所持の禁止などについて大筋で合意した与党PTの初会合=18日 衆院第1議員会館
与党PTが初会合
罰則要件でも大筋合意
自民、公明両党の与党児童ポルノ禁止法見直しに関するプロジェクトチーム(PT)は18日、
衆院第1議員会館で初会合を開き、両党の議論の経過を報告し、今後の検討課題などについて意見交換した。
公明党から松あきら参院議員と丸谷佳織衆院議員、鰐淵洋子参院議員が出席した。
会合では、同法改正の大きな論点の一つである児童ポルノの単純所持について、「禁止する」との条項を追加し、
性的好奇心を満たす目的で所持・保管した場合は、懲役を含めた罰則規定を設けることに大筋で合意した。
具体的な罰則については、今後の議論の中で詰めていく。主要8カ国の中で、
児童ポルノの単純所持を認めているのは現在、日本とロシアのみとされ、国際的な批判も強い。
一方、アニメやコミックなど、いわゆる「みなしポルノ」の取り扱いについては、
公明党は「禁止行為とすることが望ましいが、
『みなしポルノ』と性犯罪との因果関係を示すデータが存在しないため、
国として調査・研究を進めてはどうか」との問題を提起した。
420:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/19 18:02:29 c1OpgvhY0
やっぱこの国滅んでよくね?
データ捏造して国民騙すとかどこの独裁国家だっつーの
421:自公は駄目だ・・・・
08/04/19 23:23:01 bQRaj/vX0
過半数、年内解散望む=任期満了は1割超-時事世論調査
時事通信社が19日まとめた世論調査の結果によると、衆院解散・総選挙の時期について、
年内が望ましいと答えた人が全体の53.5%に達した。来年9月の任期満了を求める人は14.1%にとどまった。
福田康夫首相は早期解散を繰り返し否定している。
しかし、日銀総裁人事の迷走など、「衆参ねじれ」の下で意思決定が停滞しがちな国会の現状を打破するため、
民意を問うべきだとの声が強まっていることがうかがえる。
調査は、全国の成人男女2000人を対象に11~14日に個別面接方式で実施。有効回収率は66.5%だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
422:くたばれアグネス
08/04/19 23:28:23 iVNgFu3Y0
URLリンク(player.pc-saiban.jp)
「つくろう! 逆転裁判」によって作成された児童ポルノ法に関する裁判。
この法案が通れば、国民は自由に発言する権利を奪われ、
さらには、漫画、ゲーム、アニメなどの日本の文化も危ない!
こんな未来を誰も望んじゃいない! 理不尽な規制に対し徹底的に抗議しよう!
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「準児童ポルノ」という造語を作り、日本の文化破壊を目論む中国人のアグネス・チャン。
4・20 言論弾圧の序章! 情報統制法案の問題点を考え訴える集会&デモ
日時:4月20日(日)
13:00 開会
14:00 デモ出発
14:20(予定) デモ終了、散会
会場:南池袋公園(占用申請中)
デモコース:南池袋公園→東口五差路→グリーン大通り→サンシャイン前→
協和通り(首都高速下)→中池袋公園(予定)
テーマ:「情報統制法案」の問題点を考え、訴える
・冤罪を招く、児童ポルノ規正法への「単純所持規定」の追加
・実質遵守不可能かつ被害が大きいにもかかわらず
それに見合う機能を果たしえない「青少年ネット規制法案」
・求められているのは安易な規制より、教育などの実効的な対策!
423:m
08/04/20 09:32:16 yQhvub/F0
可愛い奥様 :2008/04/20(日) 01:15:13 ID:AG3hs8d40
■大接戦!山口2区補選 ガソリン税が争点にならない! 民主党、予想外の苦戦
(略)
このままでは道路財源が争点にならず、意外なコトが争点になりかねない。投票日(27
日)直前に判決が下される光市・母子殺害事件だ。
1審、2審は当時18歳だった犯人に無期懲役を下したが、最高裁は「正義に反する」と破棄。
差し戻し控訴審の判決が22日、広島高裁で言い渡される。
「光市はちょうど山口2区の選挙区。選挙には直接関係ないが、かつて民主党の平岡議員
がテレビで発言したことが問題にされそうなのです。18歳未満への死刑を禁じている少年
法の是非をめぐる討論で『悪いことをした子供たちにはそれなりの事情があったと思う』
と話した。編集で前後がカットされているらしいが、そのまま聞くと加害少年をかばい、
被害者遺族を攻撃しているように聞こえる。ユーチューブに投稿され、すでに批判の対象
になっているのです。判決後、自民党がこの発言を利用するのは間違いないでしょう」
(地元関係者)
日刊ゲンダイ17日号
まじ署名運動始めないと、かなりやばい。
今朝の日経朝刊でも、公明党の浜四津敏子代表代行が山口2区に
現地入りして、女性支持者の圧倒的人気をさらったそうですから。
ちなみに、この人は「負ける選挙は応援しない」ので有名な人。
そういえば、実家のある京都4区でも、小泉元秘書が今日講演に
来てるし。与党の追い上げはかなり凄い。
民主の応援とともに、こちらもせめて署名始めないと。
マジ潰れるぞ。
424:うにゃ
08/04/20 09:41:31 BfUQsD1+0
ここは民主党の応援をするスレではないのだが。
児ポは、自民党内部で結論が出たわけではないので、
法案が提出される前に食い止めるように、抗議活動を
することの方が優先だね。
425:423
08/04/20 11:10:57 yQhvub/F0
>>424
それもそうだが、衆議院の風向きが大いに変わるから、決して無視は出来ない。
こういうこともあるんだし。
637 :朝まで名無しさん :2008/04/20(日) 01:19:43 ID:GGflBL7T
■児童ポルノ所持は禁止 与党PTが初会合 罰則要件でも大筋合意(公明新聞)
URLリンク(www.komei.or.jp)
>公明党「禁止行為とすることが望ましい。『みなしポルノ』と性犯罪との因果関係を示すデータを作成する」
自公に民主、共産の一部までも とは大政翼賛会ですなぁ
426:児ポ
08/04/20 12:22:15 zHWsprZrO
署名の活動とかどうなってるのかな?
てか共産党もこんなんじゃ今回で二次元が規制されそうだと思ってくるわ...
427:ななし
08/04/20 14:28:07 vR33iRW20
>>425,413
前スレで、共産にメール送ったり直接会ったりして好感触だった人居たよね?
その人たちで「この記事はなんだゴルァ」してみるといいんでないか。
まあ、>>417の言うように、返事としては妥当なんだけど。
署名サイトの方は進んでないですね。BBSにこんな書き込みがあった。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
だれかリーダーシップのある人が独断で署名活動開始して、
あっちからリンク貼ってもらうとかでもいいんではないか。
署名サイトの親のmixiコミュはどうなってるか良くわかんないんだけど。
あとは、同人系オンリーイベントなり、アキバなりに出向いて署名集めてみるとか。
夏コミ待ってたら間に合わないしねぇ。
428:反対
08/04/20 14:34:51 NSpHnmwB0
共産は単純所持だけ反対とかなんじゃない?
429:ママン
08/04/20 15:57:30 yQhvub/F0
地元の共産党事務所に電凸した。
民主の吉田議員の件を出して、日ユニの話を
一方的に鵜呑みにしないで欲しい、と連絡。
党的には、三次の現状をかなり懸念しているので、
これを何とかしたいらしい。
どうやら、日ユニとかエクパットはそのあたりに
擦り寄ったみたいです。
詳しくは、後日連絡してもらうことになりました。
とりあえず、地元の事務所に聞いたら、それなりに
話し合いはしてもらえるみたいです。
430:軍オタ
08/04/20 16:19:17 EAIlImZt0
>>423
落ち着いて。過激かもしれないけど戦争に例えるべきでしょ。
戦争とは最終的に目的を達した方が勝ちなのです。
先の大戦でイギリスは最初負け続けでした。フランスから追い出され
ノルウェーの防衛に失敗アフリカではノンメルに叩かれアジアではシンガポールは
陥落するわ最新戦艦は沈められるわ散々でした。だがイギリス人は必死に堪え
アメリカの助けがあったのもあって最後に勝ちました。
逆に我が日本軍は初期に大勝した奢りから無駄に戦線を広げて完敗しました。
ここに住民は最終目的は児ポ法の改悪阻止でしょ。
元々山口は小沢が勝ちのは難しいと言っていたのだしもし勝てればめっけもの
くらいに考えるべきで、不必要に落胆すべきではないと思います。
長々失礼しました。
431:反対
08/04/20 16:37:48 NSpHnmwB0
>>429
日ユニと共産党って関係があるんじゃないの?
役員に生協の人がいるみたいだし
432:反対
08/04/20 19:19:00 zHWsprZrO
>>429
二次元のことに関しては何か言ってましたか?
433:nanasi
08/04/20 23:23:45 JtJGP59o0
これ(裏DVDのパッケージを見せて)が日本でこんなに収益を上げて
いるんです(収益の数字は広義の萌えアニメを含む数字)よ!
みたいなひっかけでもやったんだろどうせ!
エクパットはよく数のマジック使ってくるから騙されないようにって言っといてくださいよ
434:◎
08/04/21 06:42:20 Sj7nckgu0
ちょっと関係ないけど
2002年の「アスキーネットJ」(既に休刊)に
山崎浩一って人が「児ポ法」について批判してる。
(コンビで漫画書いてるのは「こどものじかん」で有名になる前の私屋カオル)
「(略)<2002年問題>として騒がれていますね実は
11月に児ポ法が(略)改正、強化される見通しが強いんです。
この法案の旗振り役だった森山真弓法相も、絶対に
改正するっれ息巻いてるから(略)」
「いいですかこの法律が改正、いや改悪されると『18才未満に見える』
人物を描いた性欲を刺激する可能性のある』コミックやゲームを
『単に所持してるだけ』で処罰の対象にされちゃうんです(略)」
って今の状況とまったく同じだったのね。
当時は既に2chに来てたけど全然知らなかったわ。
でもこの時は何で回避出来たんだっけ?
435:◎
08/04/21 08:11:37 Sj7nckgu0
>>423
今日の中日新聞では
「民主やや先行自民猛追」となってますよ。
マスコミも行方が分かってないとみるべきでしょう。
記事によると自民を支持するのは70才以上が多いらしい
こういう何でも自民の老人達は老害としかいえないなあ。
436:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/04/21 08:31:17 timqNa9b0
70歳以上なんか全部老害だろ
437:m
08/04/21 09:02:04 F9LlXazn0
後期高齢者医療制度のA級戦犯は間違いなく
自民なんですがw。うちの地域の総合病院なんか、
待合のじいさんばあさんの会話、
「ひどいなあ。自民党は《ry》」でもちきりだったけど。
ちなみに、某老害のお膝元。
438:規制
08/04/21 09:42:17 hBY8J80R0
>>436
>「民主やや先行自民猛追」となってますよ。
議員板で確認しましたが、ほぼ全紙同じ文言です。
該当スレではすでに勝負はついた、との見方もあり。
439:nanashi
08/04/21 10:49:25 JNd/Wj8+0
まだだ・・・まだ諦めん!
440:桃
08/04/21 12:09:55 Sj7nckgu0
ン?何この流れ
どういう風に勝負が付いてるの???
441:m
08/04/21 12:58:41 F9LlXazn0
956 :名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 11:47:17 ID:BmjXKYtl0
法改正っていつ決まるの?
規制派は5月中に決めるとか言ってなかったけ?
ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10081497607.html
↑手遅れ?
967 :名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:08:25 ID:TV0PA4IX0
これの反対の署名集めたら
軽くこれの倍は行きそうだが・・・
969 :名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:14:23 ID:QffydazE0
>>967
署名間に合わないと思う。本気なら今週中がぎりぎり。
970 :名無しさん@八周年 :2008/04/21(月) 12:23:29 ID:BmjXKYtl0
>>967そうかな?
案外一万ぐらいしか集まらないと思うよ
人間時間がたてば考え方が変わる。
日ユニは10万とか言ってるそうです。そんなに署名て難しい?